虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あなた... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/11(月)14:15:26 No.764153982

    あなたは軍閥時代の中国で活動する南越人の元騎兵将校です 今は新疆で回族自治区の総督をしています… 1921年後半…第一次北伐は陳炯明による武装クーデターにより失敗に終わりました… あなたは… 1.新疆の開発 2.軍備を増強 3.政府の正当性強化を 4.仲間を集めよう 5.外交しよう 6.近隣の軍閥が攻めて来た dice1d6=3 (3)

    1 21/01/11(月)14:16:12 No.764154168

    手堅い…

    2 21/01/11(月)14:16:12 No.764154169

    うむ

    3 21/01/11(月)14:16:22 No.764154213

    >あなたは軍閥時代の中国で活動する南越人の元騎兵将校です >今は新疆で回族自治区の総督をしています… 情報量が…情報量が多い…

    4 21/01/11(月)14:16:28 No.764154236

    頑張ってるなぁ…

    5 21/01/11(月)14:16:34 No.764154262

    ごちゃまぜすぎる…

    6 21/01/11(月)14:16:42 No.764154309

    歴史の教科書載ったぞテメー!

    7 21/01/11(月)14:16:47 No.764154328

    >あなたは軍閥時代の中国で活動する南越人の元騎兵将校です >今は新疆で回族自治区の総督をしています… 何言ってんだ…

    8 21/01/11(月)14:17:19 No.764154462

    滅〇興清の〇は何入れればいいですか

    9 21/01/11(月)14:17:52 No.764154610

    堅実…

    10 21/01/11(月)14:18:14 No.764154707

    政府の正当性を強化しましょう 1.回族閣僚を増やす為に教育を 2.直隷派と交渉 3.国民党と交渉 4.復辟派を集める 5.近隣の軍閥と国境交渉 dice1d5=2 (2)

    11 21/01/11(月)14:18:52 No.764154851

    国民党に怒られない?

    12 21/01/11(月)14:18:55 No.764154862

    安定の交渉

    13 21/01/11(月)14:19:14 No.764154952

    「」総督の交渉術だ!

    14 21/01/11(月)14:19:32 No.764155025

    北京を支配する直隷派と交渉します 1.自治権認めたる 2.黙認はするが… 3.うるせぇ反乱軍 4.死ね 5.回族とかないわー 6.復辟派の将軍が援助要請 dice1d6=1 (1)

    15 21/01/11(月)14:19:41 No.764155072

    トップが動きすぎる…

    16 21/01/11(月)14:19:42 No.764155075

    現段階ではどっちにもいい顔をしておきたいという意図が

    17 21/01/11(月)14:19:46 No.764155087

    パない

    18 21/01/11(月)14:19:55 No.764155129

    ベトナム出身で清の騎兵将校やって馬賊って経歴の時点でかなり激動だよね

    19 21/01/11(月)14:19:56 No.764155132

    なんなんだよその交渉力!

    20 21/01/11(月)14:20:14 No.764155216

    ウイグルに構ってる暇ないか

    21 21/01/11(月)14:20:37 No.764155316

    やはりネゴシエーション…ネゴシエーションは全てを解決する!

    22 21/01/11(月)14:20:45 No.764155350

    直隷派と国民党から認められるって...

    23 21/01/11(月)14:21:04 No.764155440

    これ中国大陸で100年に一度ぐらいとれるやつじゃない?

    24 21/01/11(月)14:21:11 No.764155474

    何というカリスマ性

    25 21/01/11(月)14:21:15 No.764155487

    CHA10すぎる…

    26 21/01/11(月)14:21:16 No.764155492

    何かアンタッチャブルな秘密でも握ってるのか…?

    27 21/01/11(月)14:21:19 No.764155502

    辺境の勢力なんてかまってる暇ないから自治権与えて懐柔しとけみたいな感じか

    28 21/01/11(月)14:21:33 No.764155557

    直隷派からも自治権を認められました… 1922年になりました…奉天派を率いる張作霖と直隷派を率いる呉佩孚が殴り合いを始めました… 第一次奉直戦争の始まりです… あなたは… 1.新疆の開発 2.軍備を増強 3.政府の正当性強化を 4.仲間を集めよう 5.外交しよう 6.近隣の軍閥が攻めて来た dice1d6=5 (5)

    29 21/01/11(月)14:21:44 No.764155609

    人間的な魅力だけで国をまとめられる男

    30 21/01/11(月)14:21:55 No.764155655

    治世の能臣 乱世の英雄コース?

    31 21/01/11(月)14:22:00 No.764155675

    働きすぎだろこいつ!

    32 21/01/11(月)14:22:08 No.764155711

    堅実堅実

    33 21/01/11(月)14:22:09 No.764155719

    外交って言ったて近くにソ連しかいねえぞ…

    34 21/01/11(月)14:22:11 No.764155726

    いつもの

    35 21/01/11(月)14:22:13 No.764155739

    これは英雄ですわ

    36 21/01/11(月)14:22:18 No.764155762

    今までのキャラシーとは戦ってるスケールが違うな…

    37 21/01/11(月)14:22:24 No.764155790

    お頭…

    38 21/01/11(月)14:22:24 No.764155791

    外交上手すぎる…

    39 21/01/11(月)14:22:31 No.764155820

    外交をしましょう 1.ソビエト 2.アメリカ 3.フランス 4.イギリス 5.日本 6.ドイツ…? dice1d6=3 (3)

    40 21/01/11(月)14:22:40 No.764155862

    ハズレ引いたな

    41 21/01/11(月)14:22:49 No.764155899

    >今までのキャラシーとは戦ってるスケールが違うな… 今までの連中兵卒とか馬賊だし…

    42 21/01/11(月)14:22:54 No.764155930

    酒のんで虐殺してた歴代とは何かが違うぞこいつ!

    43 21/01/11(月)14:22:58 No.764155948

    おフランスかあ…

    44 21/01/11(月)14:23:15 No.764156037

    やめとけやめとけ

    45 21/01/11(月)14:23:19 No.764156050

    そんなとこと交渉して何を得るんだ…

    46 21/01/11(月)14:23:27 No.764156089

    例の稲妻もフランスだしフランス舐めんな

    47 21/01/11(月)14:23:34 No.764156120

    話聞いてくれたのがフランスだけか

    48 21/01/11(月)14:23:35 No.764156125

    あの高慢ちきが交渉のテーブルに載るもんか

    49 21/01/11(月)14:23:37 No.764156133

    洗車くれるかも知れないだろ!

    50 21/01/11(月)14:23:38 No.764156138

    革命でもさせちゃうんです?

    51 21/01/11(月)14:24:01 No.764156262

    おフランスは新疆?どこそれ?って感じで興味持たないよ

    52 21/01/11(月)14:24:01 No.764156263

    フランスと交渉します フランスは 1.まだ様子見で 2.鉄鉱山開発したいなー 3.鉄道ひかない? 4.独立承認しまーす 5.軍事顧問派遣しまーす dice1d5=4 (4)

    53 21/01/11(月)14:24:13 No.764156322

    もう十年位すると戦車を落としだす国

    54 21/01/11(月)14:24:13 No.764156323

    この当時の中国は列強の半植民地みたいなもんだけどフランス選ばなくても

    55 21/01/11(月)14:24:19 No.764156341

    いいんだ…

    56 21/01/11(月)14:24:21 No.764156348

    あまりうま味がないな・・・

    57 21/01/11(月)14:24:23 No.764156360

    大丈夫?ベトナムみたいにならない?

    58 21/01/11(月)14:24:27 No.764156379

    ベトナム経由でアプローチあったのかな…?

    59 21/01/11(月)14:24:29 No.764156388

    何だこいつ…

    60 21/01/11(月)14:24:29 No.764156392

    どうでもいいと思ってるなこれ

    61 21/01/11(月)14:24:34 No.764156429

    なんなんだコイツ…

    62 21/01/11(月)14:24:39 No.764156453

    何なのこいつ!

    63 21/01/11(月)14:24:42 No.764156470

    はい責任負ったね

    64 21/01/11(月)14:24:44 No.764156482

    フランス的には承認してどういう思惑だろうか…

    65 21/01/11(月)14:24:47 No.764156494

    えっあっうん…ありがとう…?

    66 21/01/11(月)14:24:47 No.764156496

    HoIで独立保障かけてくるメンドクサイやつだ!

    67 21/01/11(月)14:24:47 No.764156501

    列強のお墨付きは強いぞ

    68 21/01/11(月)14:24:48 No.764156506

    何こいつ…

    69 21/01/11(月)14:24:51 No.764156521

    時代動かしすぎだろ!?

    70 21/01/11(月)14:24:53 No.764156529

    よーしとりあえず列強の言質取ったぞ

    71 21/01/11(月)14:24:57 No.764156545

    ベトナムはフランス植民地だからな…

    72 21/01/11(月)14:25:14 No.764156645

    3か5が嬉しかったがまあコレはコレで

    73 21/01/11(月)14:25:25 No.764156687

    列強の独立承認は嬉しいけどフランスだからな…

    74 21/01/11(月)14:25:28 No.764156700

    フランスがウイグルの独立を承認しました 直隷派の反応 1.けおおおお!!! 2.まぁ手出しできんし 3.フランス死ねや! 4.ウイグルなら別に… 5.独立承認が何になるんや dice1d5=4 (4)

    75 21/01/11(月)14:25:30 No.764156714

    >ベトナムはフランス植民地だからな… 余計独立承認しないだろ!?

    76 21/01/11(月)14:25:47 No.764156802

    >ベトナムはフランス植民地だからな… なるほどなぁ…

    77 21/01/11(月)14:25:49 No.764156817

    いいんだ…

    78 21/01/11(月)14:25:51 No.764156836

    いろいろ見逃されてるな…

    79 21/01/11(月)14:26:00 No.764156871

    綱渡りすぎる…

    80 21/01/11(月)14:26:07 No.764156903

    どんだけ許されキャラなんだよ!!

    81 21/01/11(月)14:26:13 No.764156932

    ビスマルクの生まれ変わりかなんかかこいつ

    82 21/01/11(月)14:26:13 No.764156933

    直隷派は黙認しました 国民党は 1.けおおおお!!! 2.まぁ手出しできんし 3.フランス死ねや! 4.ウイグルなら別に… 5.独立承認が何になるんや dice1d5=1 (1)

    83 21/01/11(月)14:26:13 No.764156934

    ははーん みんな興味ねぇな?

    84 21/01/11(月)14:26:14 No.764156940

    まあそれどころじゃないし…

    85 21/01/11(月)14:26:17 No.764156955

    まあウイグルだしで済むのが立地的に素晴らしい

    86 21/01/11(月)14:26:19 No.764156966

    実際遠いし綿花くらいしか産物ないしな…

    87 21/01/11(月)14:26:22 No.764156984

    待てよこいつら88式フル装備できるツテあるんだぞ

    88 21/01/11(月)14:26:30 No.764157026

    なんかみんないいよって言うんですけお…

    89 21/01/11(月)14:26:30 No.764157027

    おっと

    90 21/01/11(月)14:26:36 No.764157064

    あっそこを敵に回すのはヤバい

    91 21/01/11(月)14:26:37 No.764157068

    あっ遂に許されなかった…

    92 21/01/11(月)14:26:39 No.764157082

    なあなあで済ませてもらってるうちに地盤固めるつもりか

    93 21/01/11(月)14:26:41 No.764157089

    今のうちに揃えたい

    94 21/01/11(月)14:26:42 No.764157092

    (なんか偉い事になったな)

    95 21/01/11(月)14:26:42 No.764157095

    外患誘致なんですけお!

    96 21/01/11(月)14:27:03 No.764157187

    国民党いっつもけおってんな

    97 21/01/11(月)14:27:13 No.764157231

    そりゃ国民党はおこるわ

    98 21/01/11(月)14:27:29 No.764157306

    >実際遠いし綿花くらいしか産物ないしな… あとは干しぶどうくらいか?

    99 21/01/11(月)14:27:31 No.764157313

    むしろ直隷派はなんでスルーしたのか

    100 21/01/11(月)14:27:31 No.764157315

    WW1でボロボロのフランスが対ソ連的な理由で独立承認…?

    101 21/01/11(月)14:27:35 No.764157344

    交渉しなきゃ…

    102 21/01/11(月)14:27:41 No.764157374

    国民党はモンゴルの独立も認めて無かったからな

    103 21/01/11(月)14:27:47 No.764157397

    >そりゃ国民党はおこるわ フランスは中国じゃないからな…

    104 21/01/11(月)14:28:06 No.764157488

    自治区が独自に列強と外交して承認もらったらそりゃけおる

    105 21/01/11(月)14:28:13 No.764157515

    >WW1でボロボロのフランスが対ソ連的な理由で独立承認…? あり得る話すぎる…

    106 21/01/11(月)14:28:18 No.764157540

    中独合作の影響とか…?

    107 21/01/11(月)14:28:21 No.764157558

    国民党はブチ切れています 1.1つの中国! 2.回族が調子に乗りやがって! 3.今日はフランス租界でも焼くか 4.うちが中国の正統政府なんですけお! dice1d4=1 (1)

    108 21/01/11(月)14:28:51 No.764157692

    >1.1つの中国! はい

    109 21/01/11(月)14:28:58 No.764157733

    >国民党はブチ切れています >1.1つの中国! >2.回族が調子に乗りやがって! >3.今日はフランス租界でも焼くか >4.うちが中国の正統政府なんですけお! >dice1d4=1 (1) そうだね

    110 21/01/11(月)14:29:03 No.764157754

    >1.1つの中国! お前さっき独立承認したじゃん! 外交的にめんどいぞ!

    111 21/01/11(月)14:29:05 No.764157761

    >1.1つの中国! いつもの

    112 21/01/11(月)14:29:05 No.764157763

    自治は認めたけど独立なんか許してないんですけおおおおおおおおお

    113 21/01/11(月)14:29:10 No.764157785

    いつもの

    114 21/01/11(月)14:29:12 No.764157791

    うわー!ニュースで見たやつ!

    115 21/01/11(月)14:29:18 No.764157820

    >1.1つの中国! ごもっともで…

    116 21/01/11(月)14:29:28 No.764157872

    >>1.1つの中国! >お前さっき独立承認したじゃん! >外交的にめんどいぞ! 認めたのはあくまで自治権 独立は殺す

    117 21/01/11(月)14:29:32 No.764157891

    >お前さっき独立承認したじゃん! あくまで自治だけなんだ 独立は全く別の問題なんだ

    118 21/01/11(月)14:29:32 No.764157893

    後でころころしようと思っていて適当な独立承認するとこうなる

    119 21/01/11(月)14:29:38 No.764157918

    >自治は認めたけど独立なんか許してないんですけおおおおおおおおお リアルで最近見たやつ

    120 21/01/11(月)14:29:51 No.764157977

    あんまりノリノリで反撃しても直隷派IF突入だし難しいぞこれ

    121 21/01/11(月)14:30:08 No.764158036

    国民党は中国の再統一を諦めないらしいです 1922年後半…第一次奉直戦争は直隷派が勝ちました… あなたは… 1.新疆の開発 2.軍備を増強 3.政府の正当性強化を 4.仲間を集めよう 5.外交しよう 6.近隣の軍閥が攻めて来た dice1d6=6 (6)

    122 21/01/11(月)14:30:18 No.764158076

    この隙に共産党が内部を食い荒らしていったんだよね…

    123 21/01/11(月)14:30:22 No.764158093

    軍閥がせめてきたぞっ

    124 21/01/11(月)14:30:25 No.764158101

    交渉でどうにかなるのかこれ…

    125 21/01/11(月)14:30:31 No.764158130

    早速けしかけてる!

    126 21/01/11(月)14:30:48 No.764158209

    中国という名前で好き放題するなら見逃すが外国になるならころす

    127 21/01/11(月)14:31:07 No.764158289

    軍閥が攻めて来ました 1.四川派 2.雲南派 3.もんごる 4.サンマ 5.遥々国民党が dice1d5=1 (1)

    128 21/01/11(月)14:31:13 No.764158319

    いつもの中国大陸らしくなってきたな…

    129 21/01/11(月)14:31:15 No.764158329

    まぁまてまずは交渉しよう

    130 21/01/11(月)14:31:23 No.764158366

    戦だー

    131 21/01/11(月)14:31:25 No.764158377

    もんごる…

    132 21/01/11(月)14:31:43 No.764158447

    とりあえず5じゃなくてよかった

    133 21/01/11(月)14:31:56 No.764158506

    話せばわかる 話せばわかる

    134 21/01/11(月)14:31:57 No.764158507

    四川派が攻撃に来ました… 1.1000人くらい 2.3000人くらい 3.5000人くらい 4.1万人くらい 5.3万人集めた dice1d5=4 (4)

    135 21/01/11(月)14:32:14 No.764158592

    多い!

    136 21/01/11(月)14:32:17 No.764158601

    多いよぉ…

    137 21/01/11(月)14:32:24 No.764158622

    武器が最新でなければ…

    138 21/01/11(月)14:32:28 No.764158637

    中々厳しいな

    139 21/01/11(月)14:32:29 No.764158642

    練度次第かな…

    140 21/01/11(月)14:32:36 No.764158681

    さすがに漢人に数で勝つのは難しいか

    141 21/01/11(月)14:32:40 No.764158707

    自慢の交渉力でどうにかできないか…?

    142 21/01/11(月)14:32:53 No.764158755

    >1万人くらい なそ にん

    143 21/01/11(月)14:32:53 No.764158758

    1万人ほど集めたらしいです ウイグル側は 1.3000人くらい 2.5000人くらい 3.1万人くらい 4.3万人集めた 5.ホイ10万 dice1d5=4 (4)

    144 21/01/11(月)14:33:07 No.764158819

    つよ…

    145 21/01/11(月)14:33:09 No.764158830

    なそ にん

    146 21/01/11(月)14:33:10 No.764158832

    ここは綱渡りでも強気でいかなきゃ厳しいな…

    147 21/01/11(月)14:33:11 No.764158839

    書き込みをした人によって削除されました

    148 21/01/11(月)14:33:11 No.764158840

    ヒィ

    149 21/01/11(月)14:33:25 No.764158907

    どっから湧いてきたの

    150 21/01/11(月)14:33:25 No.764158908

    なそにん

    151 21/01/11(月)14:33:27 No.764158918

    しれっと軍拡してる!

    152 21/01/11(月)14:33:30 No.764158935

    カリスマ高すぎるぞこいつ!

    153 21/01/11(月)14:33:31 No.764158938

    >4.3万人集めた 一声かけたら3万人ぐらい集まった

    154 21/01/11(月)14:33:34 No.764158950

    3万人ほど集まりました 四川派の武器は 1.ナタ 2.弓 3.火縄銃 4.雑多なライフル 5.漢陽88式! dice1d5=2 (2)

    155 21/01/11(月)14:33:39 No.764158973

    コワ~…

    156 21/01/11(月)14:33:41 No.764158981

    戦いの規模がいちいちデカい!

    157 21/01/11(月)14:33:53 No.764159030

    ぶっ殺せー!

    158 21/01/11(月)14:33:54 No.764159031

    >戦いの規模がいちいちデカい! そりゃ中国だし

    159 21/01/11(月)14:33:55 No.764159036

    蛮族かよ…

    160 21/01/11(月)14:33:56 No.764159039

    三国志みたいな人数集まったな…

    161 21/01/11(月)14:33:56 No.764159041

    とりあえず頭数は揃えた 後は武器だな…練度は諦めよう

    162 21/01/11(月)14:33:57 No.764159046

    独立したおかげで回族から兵を集めやすくなったか

    163 21/01/11(月)14:33:58 No.764159052

    「」総督万歳!

    164 21/01/11(月)14:33:59 No.764159055

    四川派の装備は大したことないですね ウイグル側は 1.ナタ 2.弓 3.火縄銃 4.雑多なライフル 5.漢陽88式! dice1d5=3 (3)

    165 21/01/11(月)14:34:01 No.764159067

    我軍は圧倒的ではないか

    166 21/01/11(月)14:34:15 No.764159143

    こんなのもう戦争じゃねぇ

    167 21/01/11(月)14:34:17 No.764159156

    有事の際には頼りになるな…

    168 21/01/11(月)14:34:20 No.764159169

    南蛮の孟獲かよ

    169 21/01/11(月)14:34:22 No.764159180

    88式どうした!?

    170 21/01/11(月)14:34:22 No.764159182

    いけるいける

    171 21/01/11(月)14:34:32 No.764159225

    精鋭は88式でその他は火縄銃に弓で…

    172 21/01/11(月)14:34:33 No.764159228

    流石に+2万人分はライフル用意できなかったか

    173 21/01/11(月)14:34:34 No.764159232

    鉄砲が弓に優ることを教えてやろう

    174 21/01/11(月)14:34:44 No.764159269

    さっきの漢陽88式はどこへ…

    175 21/01/11(月)14:35:00 No.764159339

    戦国時代みたいな戦いだ…

    176 21/01/11(月)14:35:01 No.764159343

    全体に配る量は無いか

    177 21/01/11(月)14:35:23 No.764159421

    火縄銃を持った兵士が多いですね 戦闘の結果 1~3.撃退した 4.壊滅させた 5.難民じゃん… 6.負けたぁ… dice1d6=1 (1)

    178 21/01/11(月)14:35:33 No.764159456

    まあ敵側も近衛は銃持ってるだろうし平均というか

    179 21/01/11(月)14:35:38 No.764159471

    なんとかなったぞい

    180 21/01/11(月)14:35:44 No.764159506

    まぁ…そうなるな…

    181 21/01/11(月)14:35:47 No.764159520

    つよい

    182 21/01/11(月)14:35:49 No.764159535

    88式3万人分無かったか

    183 21/01/11(月)14:35:58 No.764159578

    やっぱりベトナム人はつよいな

    184 21/01/11(月)14:36:20 No.764159664

    まあ弓相手なら…

    185 21/01/11(月)14:36:27 No.764159700

    やはりこれからは火力…

    186 21/01/11(月)14:36:43 No.764159770

    装備で勝る3倍の相手に軍をけしかけた無能がいるらしいな

    187 21/01/11(月)14:37:07 No.764159868

    余談だけど台湾の戦争博物館行ったら 内戦で攻城する時破城槌使って門破ってたからあながちリアルな気がする・・・

    188 21/01/11(月)14:37:46 No.764160026

    無事に撃退しました… 1923年になりました…国民党政府は第一次国共合作が成立しました あなたは… 1.新疆の開発 2.軍備を増強 3.内乱だぁ… 4.仲間を集めよう 5.外交しよう 6.近隣の軍閥が攻めて来た dice1d6=6 (6)

    189 21/01/11(月)14:37:51 No.764160046

    >装備で勝る3倍の相手に軍をけしかけた無能がいるらしいな 装備で勝る10倍の相手に夜襲仕掛けて勝つやつもいたし…

    190 21/01/11(月)14:37:59 No.764160089

    >装備で勝る3倍の相手に軍をけしかけた無能がいるらしいな 戦場の霧濃そうな時代ではある

    191 21/01/11(月)14:38:12 No.764160158

    けおりまくってるな…

    192 21/01/11(月)14:38:12 No.764160161

    連戦!

    193 21/01/11(月)14:38:17 No.764160183

    またかよ

    194 21/01/11(月)14:38:17 No.764160185

    おかわり!

    195 21/01/11(月)14:38:19 No.764160199

    また近隣の軍閥が攻めて来ました… 1.四川派 2.雲南派 3.もんごる 4.サンマ 5.遥々国民党が dice1d5=1 (1)

    196 21/01/11(月)14:38:27 No.764160240

    また来た!

    197 21/01/11(月)14:38:37 No.764160279

    やめとけやめとけ!

    198 21/01/11(月)14:38:46 No.764160306

    リベンジ!

    199 21/01/11(月)14:38:47 No.764160310

    懲りないなこいつら

    200 21/01/11(月)14:38:51 No.764160331

    四川人懲りないな…

    201 21/01/11(月)14:38:55 No.764160346

    諦めぬ

    202 21/01/11(月)14:38:56 No.764160351

    諦めが悪い!

    203 21/01/11(月)14:39:09 No.764160405

    畑から兵隊とってんの?

    204 21/01/11(月)14:39:10 No.764160409

    ファイ!

    205 21/01/11(月)14:39:17 No.764160425

    また四川派です 1.5000人くらい 2.1万人くらい 3.2万人くらい 4.5万人くらい 5.10万人集めた dice1d5=4 (4)

    206 21/01/11(月)14:39:19 No.764160436

    まぁこれラストチャンスだろ…

    207 21/01/11(月)14:39:28 No.764160479

    急速にちのうしすうが低下してる

    208 21/01/11(月)14:39:28 No.764160480

    別に国民党がキレたとかじゃないのがひどい

    209 21/01/11(月)14:39:29 No.764160491

    本気だ

    210 21/01/11(月)14:39:35 No.764160520

    進退かけてる

    211 21/01/11(月)14:39:36 No.764160524

    多い!

    212 21/01/11(月)14:39:42 No.764160550

    本気出してきた

    213 21/01/11(月)14:39:54 No.764160605

    潰されるー

    214 21/01/11(月)14:40:01 No.764160633

    これ粉砕したら拡張ワンチャンあるな…

    215 21/01/11(月)14:40:02 No.764160637

    前回の反省点を直していて偉い!

    216 21/01/11(月)14:40:13 No.764160691

    人数多すぎて装備ナタになってそう

    217 21/01/11(月)14:40:16 No.764160700

    何が四川派をそこまで駆り立ててるの…

    218 21/01/11(月)14:40:32 No.764160766

    でも弓しかない奴らが兵力拡大して何ができるというんです?

    219 21/01/11(月)14:40:34 No.764160780

    撃退出来たら四川側もう残弾なくなるんじゃ

    220 21/01/11(月)14:40:34 No.764160781

    しまった!前回のは威力偵察だったのか!

    221 21/01/11(月)14:40:35 No.764160785

    5万人も集めてきました… ウイグル側は 1.1万人くらいよ 2.3万人は 3.5万人集めた 4.ホイ10万 5.5000人しか… dice1d5=4 (4)

    222 21/01/11(月)14:40:45 No.764160832

    なそ

    223 21/01/11(月)14:40:54 No.764160865

    なそ

    224 21/01/11(月)14:40:58 No.764160894

    なんで…?

    225 21/01/11(月)14:41:00 No.764160901

    兵力は正義

    226 21/01/11(月)14:41:03 No.764160922

    盤石…!

    227 21/01/11(月)14:41:04 No.764160927

    そんな簡単に人が…いたー!

    228 21/01/11(月)14:41:05 No.764160931

    教科書変えたぞテメー!

    229 21/01/11(月)14:41:09 No.764160954

    カリスマ性ありすぎる…

    230 21/01/11(月)14:41:12 No.764160965

    ウィンチェスターの法則によれば

    231 21/01/11(月)14:41:21 No.764161005

    農兵をかき集めました… 四川派の武器は 1.ナタ 2.弓 3.火縄銃 4.雑多なライフル 5.漢陽88式! dice1d5=2 (2)

    232 21/01/11(月)14:41:25 No.764161021

    どっから湧いてきたし…

    233 21/01/11(月)14:41:28 No.764161030

    ウイグルそんな人いるの…?

    234 21/01/11(月)14:41:28 No.764161033

    数の積み上げだ…

    235 21/01/11(月)14:41:38 No.764161073

    まあこっちも一回攻められてるから警戒して防備固めるよね…

    236 21/01/11(月)14:41:40 No.764161084

    投入人数のスケールが違う さすが大陸…

    237 21/01/11(月)14:41:42 No.764161093

    弓が増えた!

    238 21/01/11(月)14:41:44 No.764161097

    戦をするたび軍が増えてく

    239 21/01/11(月)14:41:46 No.764161105

    四川側成長してねぇな!

    240 21/01/11(月)14:41:54 No.764161131

    弓兵だー

    241 21/01/11(月)14:41:58 No.764161149

    兵の湧き出る魔法の壺でも持っているのかこいつ

    242 21/01/11(月)14:41:59 No.764161152

    えっちすれば人は増えるだろ

    243 21/01/11(月)14:42:04 No.764161173

    お金はないけど人はいるぜ!モードなんだろうな…

    244 21/01/11(月)14:42:05 No.764161178

    ウイグルがベトナム人に全部賭け過ぎだろ…

    245 21/01/11(月)14:42:05 No.764161180

    これだけ頭数掻き集められるって死にそうになりながらやった組織作り大成功してない?

    246 21/01/11(月)14:42:22 No.764161255

    まぁ火器なんてそうそう集まるもんではないので

    247 21/01/11(月)14:42:25 No.764161264

    >ウイグルそんな人いるの…? ウィグル+武装蜂起した回教徒+清の騎兵将校の部下やけん

    248 21/01/11(月)14:42:25 No.764161265

    >四川側成長してねぇな! 前回負けたのは数が少なかったからだし! 5倍の兵力用意したよ!

    249 21/01/11(月)14:42:26 No.764161270

    また弓ですね ウイグル側は 1~2.ナタ 3~4.弓 5.火縄銃 6.雑多なライフル dice1d6=1 (1)

    250 21/01/11(月)14:42:27 No.764161275

    歴史に残る大戦すぎる…

    251 21/01/11(月)14:42:37 No.764161320

    装備がどんどん退化していく

    252 21/01/11(月)14:42:41 No.764161337

    あーそれはちょっときついか

    253 21/01/11(月)14:42:44 No.764161352

    数が多すぎたか…

    254 21/01/11(月)14:42:45 No.764161354

    ナタて

    255 21/01/11(月)14:42:46 No.764161359

    …こっちも総動員かけてない?

    256 21/01/11(月)14:42:47 No.764161365

    現代の自治州政策にまで影響を与えかねない一大勢力すぎる…

    257 21/01/11(月)14:42:52 No.764161378

    スカイリムかよ

    258 21/01/11(月)14:42:52 No.764161379

    ナタ!?

    259 21/01/11(月)14:42:56 No.764161394

    ほとんど農民か

    260 21/01/11(月)14:42:58 No.764161407

    まあ10万もいるからな

    261 21/01/11(月)14:43:01 No.764161424

    まあ3倍の武器はないよな…

    262 21/01/11(月)14:43:03 No.764161434

    10万人分の弓や銃は用意できなかったか

    263 21/01/11(月)14:43:08 No.764161461

    ナタ(鍬)

    264 21/01/11(月)14:43:09 No.764161467

    ここだけ春秋戦国時代

    265 21/01/11(月)14:43:12 No.764161480

    ナタVS弓現代頂上決戦!!

    266 21/01/11(月)14:43:12 No.764161482

    いつの時代だこれ!

    267 21/01/11(月)14:43:15 No.764161493

    だんだん時代が遡ってきたぞ

    268 21/01/11(月)14:43:15 No.764161496

    流石に10万に銃は渡せんよね

    269 21/01/11(月)14:43:27 No.764161549

    勝てるけどさあ

    270 21/01/11(月)14:43:30 No.764161561

    近接戦闘ならなんとか…

    271 21/01/11(月)14:43:37 No.764161587

    >流石に10万に銃は渡せんよね HoIやってると凄く分かる…

    272 21/01/11(月)14:43:39 No.764161595

    けどこれ要は農民まで結束したってことだろ?

    273 21/01/11(月)14:43:43 No.764161611

    ベトコンの武器がナタなのは当たり前だろ

    274 21/01/11(月)14:43:44 No.764161619

    両陣営人的資源溶かして別勢力に漁夫の利されそう

    275 21/01/11(月)14:43:48 No.764161635

    5000の超精鋭がライフルで2.5万が火縄で7万が農具となるとまあ…

    276 21/01/11(月)14:43:51 No.764161648

    ウイグル側は農兵を突撃させました… 1~2.なんとか撃退 3.敵を殲滅 4.負けたぁ… 5.ボッコボコに dice1d5=4 (4)

    277 21/01/11(月)14:43:54 No.764161665

    本当に20世紀の戦いかこれ

    278 21/01/11(月)14:43:57 No.764161681

    数を増やしたら装備が退行するというのはまあそうだな

    279 21/01/11(月)14:44:03 No.764161710

    マジでぇ?

    280 21/01/11(月)14:44:07 No.764161725

    アカンかったかー

    281 21/01/11(月)14:44:07 No.764161729

    マジか

    282 21/01/11(月)14:44:08 No.764161731

    バカ!

    283 21/01/11(月)14:44:14 No.764161764

    あっ

    284 21/01/11(月)14:44:27 No.764161814

    ぐわーっ!?

    285 21/01/11(月)14:44:27 No.764161817

    練度が低すぎたか…

    286 21/01/11(月)14:44:30 No.764161832

    指揮統制が崩壊してそう いくらべとなむじんでもせいぜい佐官だろうし

    287 21/01/11(月)14:44:30 No.764161835

    混成部隊の弱みか

    288 21/01/11(月)14:44:34 No.764161850

    もっとこう心意六合拳とかそういうバフは…

    289 21/01/11(月)14:44:37 No.764161860

    ケチったな

    290 21/01/11(月)14:44:49 No.764161906

    弓にナタじゃ勝てなかったか…

    291 21/01/11(月)14:44:51 No.764161919

    ナタじゃつれーわ!

    292 21/01/11(月)14:44:55 No.764161932

    より遠くから攻撃できるものが強いのだ

    293 21/01/11(月)14:44:57 No.764161941

    さらば英雄…

    294 21/01/11(月)14:45:01 No.764161957

    ただの数合わせって感じだったのかな

    295 21/01/11(月)14:45:04 No.764161969

    ここが分岐点か

    296 21/01/11(月)14:45:11 No.764162005

    負けました… 1.奥地に退却 2.精兵を使おう… 3.山地でゲリラ戦を 4.都市が焼かれてるぅ 5.回族が虐殺されてるぅ dice1d5=1 (1)

    297 21/01/11(月)14:45:29 No.764162082

    武器の援助がない革命集団がどうなるかよくわかりました

    298 21/01/11(月)14:45:30 No.764162084

    戦略的撤退!

    299 21/01/11(月)14:45:33 No.764162103

    はい無理ー!

    300 21/01/11(月)14:45:37 No.764162119

    もう帰ゆ…

    301 21/01/11(月)14:45:40 No.764162134

    ナタを渡すから自分で武器つくってねとかじゃなくてそんまんま突っ込んだのか

    302 21/01/11(月)14:45:42 No.764162141

    山岳戦じゃー

    303 21/01/11(月)14:45:46 No.764162163

    スッと戦場から立ち去る…

    304 21/01/11(月)14:45:50 No.764162178

    >>流石に10万に銃は渡せんよね >HoIやってると凄く分かる… これHoIだったらクソインフラ地帯で充足がスカスカの師団に補給が圧迫されるっていうわりとシャレにならない状況では?

    305 21/01/11(月)14:45:57 No.764162220

    慕われてはいるんだろうけど練度が追い付かない

    306 21/01/11(月)14:46:18 No.764162330

    奥地に退却しました… 四川派は 1.都市部を占領して固める 2.奥地に進撃 3.補給切れで退却 4.とりあえず回族殺さなきゃ dice1d4=2 (2)

    307 21/01/11(月)14:46:38 No.764162424

    追ってきたー!

    308 21/01/11(月)14:46:39 No.764162429

    追撃?

    309 21/01/11(月)14:46:44 No.764162454

    向こうも四川くんだりからわざわざ新疆まできたらすぐに補給切れするだろう…

    310 21/01/11(月)14:46:45 No.764162456

    やめとけやめとけ! 精鋭でもキツいぞ!

    311 21/01/11(月)14:46:51 No.764162491

    ベトナム名物ゲリラ戦だー!

    312 21/01/11(月)14:46:52 No.764162500

    ここで四川派を撃退すればなんとか

    313 21/01/11(月)14:46:54 No.764162506

    レッツカウンター!

    314 21/01/11(月)14:46:56 No.764162523

    帰ってくだち!

    315 21/01/11(月)14:47:00 No.764162537

    誘い込んで叩け!

    316 21/01/11(月)14:47:01 No.764162543

    ベトコン戦術を見せてやれ

    317 21/01/11(月)14:47:09 No.764162583

    引きずり込んで補給線を絶とう

    318 21/01/11(月)14:47:11 No.764162597

    ホームゲームだー!

    319 21/01/11(月)14:47:15 No.764162612

    これ作戦通りなのでは?

    320 21/01/11(月)14:47:21 No.764162642

    これは逆にチャンスでは

    321 21/01/11(月)14:47:30 No.764162668

    いちいち回族を危険に晒すんじゃないよと思ったが 回族のお陰で「」が死ぬダイスが消えてると思うと助かる…

    322 21/01/11(月)14:47:58 No.764162801

    追ってきました… 1.農兵ばかりで四散 2.88式装備の山岳兵でゲリラ戦 3.騎兵で補給線攻撃 4.ナタ持たせた農兵で人海戦術 5.岩を落とせー dice1d5=1 (1)

    323 21/01/11(月)14:48:06 No.764162830

    >いちいち回族を危険に晒すんじゃないよと思ったが >回族のお陰で「」が死ぬダイスが消えてると思うと助かる… 最初に蜂起した回族が悪いみたいなところはあると思う

    324 21/01/11(月)14:48:10 No.764162853

    NOOOOOOOOOO!!!

    325 21/01/11(月)14:48:11 No.764162856

    なんでいっきうちないんだ…?

    326 21/01/11(月)14:48:13 No.764162862

    ダメだー!

    327 21/01/11(月)14:48:33 No.764162936

    散!

    328 21/01/11(月)14:48:40 No.764162961

    逃げるんだよぉーッ!

    329 21/01/11(月)14:48:43 No.764162974

    にげろー

    330 21/01/11(月)14:48:44 No.764162975

    ここまでか…?

    331 21/01/11(月)14:48:54 No.764163014

    人が増えすぎた…

    332 21/01/11(月)14:49:14 No.764163105

    なあにここで軍を失っても馬賊に戻るだけよ…

    333 21/01/11(月)14:49:15 No.764163112

    回族は指揮系統が崩壊して四散しました… あなたは 1.さらに奥地に 2.子飼いだけでゲリラ戦 3.降伏する? 4.自決した 5.回族に吊るされた dice1d5=4 (4)

    334 21/01/11(月)14:49:28 No.764163159

    自決するのが早いって!

    335 21/01/11(月)14:49:31 No.764163180

    さらば

    336 21/01/11(月)14:49:33 No.764163193

    判断が早い

    337 21/01/11(月)14:49:33 No.764163194

    ぐえー

    338 21/01/11(月)14:49:37 No.764163213

    しーん…

    339 21/01/11(月)14:49:38 No.764163217

    死んでるー!?

    340 21/01/11(月)14:49:39 No.764163219

    諦めが…諦めが早い!

    341 21/01/11(月)14:49:44 No.764163246

    まだやれるだろ!

    342 21/01/11(月)14:49:47 No.764163253

    今日三度目の自決!

    343 21/01/11(月)14:49:48 No.764163261

    もう生きてはおられんごっ!

    344 21/01/11(月)14:49:52 No.764163280

    夢破れたり・・・

    345 21/01/11(月)14:49:53 No.764163284

    ただただ翻弄された男だった…

    346 21/01/11(月)14:50:05 No.764163331

    ああ初めて英雄が誕生するかと思ったのに…

    347 21/01/11(月)14:50:05 No.764163333

    あなたは自決しました… 次のキャラシート あなたの出身は… 1.農民です 2.兵卒です 3.清国の士官でした 4.清国の貴族でした 5.馬賊です dice1d5=1 (1)

    348 21/01/11(月)14:50:05 No.764163334

    判断が早い

    349 21/01/11(月)14:50:18 No.764163383

    許されなかったか…

    350 21/01/11(月)14:50:20 No.764163389

    歴史に名前残っただけマシよ

    351 21/01/11(月)14:50:22 No.764163397

    夢破れたり

    352 21/01/11(月)14:50:32 No.764163442

    吊るされるよりは良かったよ…

    353 21/01/11(月)14:50:35 No.764163459

    なんだい今日は妙に自決が多いが…

    354 21/01/11(月)14:50:36 No.764163466

    のーみんです あなたの思想は 1.今が楽しければいいの 2.自分の縄張りを守れりゃいいの 3.外国人ぶっ殺す 4.清国万歳! 5.革命政府万歳! 6.アカいいよね… dice1d6=4 (4)

    355 21/01/11(月)14:50:37 No.764163471

    農奴

    356 21/01/11(月)14:50:38 No.764163480

    優秀だから状況もすぐ理解できてしまったか…

    357 21/01/11(月)14:50:39 No.764163485

    目指せ朱元璋

    358 21/01/11(月)14:50:42 No.764163499

    ウイグル人には夢を見せてくれたな

    359 21/01/11(月)14:50:42 No.764163505

    最近の「」なんか自決大好きすぎない?

    360 21/01/11(月)14:51:00 No.764163576

    お前さっきウイグルいなかった?

    361 21/01/11(月)14:51:05 No.764163599

    前世の記憶が…

    362 21/01/11(月)14:51:12 No.764163632

    でもね復清の望みはさっき絶たれたんですよ

    363 21/01/11(月)14:51:15 No.764163643

    後に後清を打ち立てる農民である

    364 21/01/11(月)14:51:17 No.764163654

    清国万歳らしいです あなたの活動範囲は 1.満州 2.モンゴル 3.直隷省 4.山西省 5.安徽省 6.福建省 7.雲南 8.山東 9.広西 10.四川 11.ウイグル dice1d11=9 (9)

    365 21/01/11(月)14:51:24 No.764163682

    農民ってどうやって歴史に乗っかるんだ…?

    366 21/01/11(月)14:51:45 No.764163767

    >農民ってどうやって歴史に乗っかるんだ…? 秀吉ルート

    367 21/01/11(月)14:51:46 No.764163774

    何だい今日は忠臣「」がやけに多いが

    368 21/01/11(月)14:51:51 No.764163796

    香港のほう?

    369 21/01/11(月)14:51:52 No.764163800

    広西にいるらしいです 今は 1.1912年です(辛亥革命) 2.1915年です(袁世凱が皇帝に) 3.1920年です(第一次北伐) 4.1922年です(第一次奉直戦争) 5.1926年です(第三次北伐) dice1d5=4 (4)

    370 21/01/11(月)14:51:56 No.764163823

    清国が消えたことも知らねえんだ なんてこともあるかな

    371 21/01/11(月)14:51:59 [朱元璋] No.764163836

    >農民ってどうやって歴史に乗っかるんだ…? 朱元璋

    372 21/01/11(月)14:52:08 No.764163878

    >農民ってどうやって歴史に乗っかるんだ…? なんか地元に最強の官僚がいて担ぎ上げられた…

    373 21/01/11(月)14:52:30 No.764163966

    …お前ウイグルから逃げ延びてきたりとかしてないよな?

    374 21/01/11(月)14:52:40 No.764164003

    なんかHOIで軍閥が居たことだけ覚えてる

    375 21/01/11(月)14:52:40 No.764164004

    >広西チワン族自治区はベトナムと国境を接する中国南部の自治区 遠い…

    376 21/01/11(月)14:52:44 No.764164022

    またベトナム人だったりしない?

    377 21/01/11(月)14:52:52 No.764164044

    なんかウゼー変な人がトップなだけで平和じゃない?

    378 21/01/11(月)14:53:07 No.764164100

    転生じゃねーか!

    379 21/01/11(月)14:53:42 No.764164248

    時は1922年…奉天派を率いる張作霖と直隷派を率いる呉佩孚が殴り合いを始めました… 第一次奉直戦争の始まりです… あなたは 1.畑耕す 2.租界に行ってみたかったの 3.国民党の徴兵 4.儲かるらしいし山賊になるか 5.富農だから海外留学 dice1d5=5 (5)

    380 21/01/11(月)14:53:50 No.764164288

    かつてはウイグルの総督だったんだが軍に矢を受けてしまってな…

    381 21/01/11(月)14:53:57 No.764164323

    さっきウイグルでたくさん農民が逃げてたよな…

    382 21/01/11(月)14:54:05 No.764164360

    >5.富農だから海外留学 ブルジョワ…

    383 21/01/11(月)14:54:07 No.764164370

    > 朱元璋 お前はホント何なの…

    384 21/01/11(月)14:54:09 No.764164378

    まーたインテリコースに行くー

    385 21/01/11(月)14:54:10 No.764164386

    海外!?

    386 21/01/11(月)14:54:11 No.764164391

    エリートじゃねーか!

    387 21/01/11(月)14:54:16 No.764164403

    いきなり世界に羽ばたいたぞ

    388 21/01/11(月)14:54:28 No.764164457

    いきなり農民の枠を飛び越えてきたな…

    389 21/01/11(月)14:54:32 No.764164469

    とんでもねえおぼっちゃんだぜ

    390 21/01/11(月)14:54:34 No.764164475

    これ中国そっちのけで進むやつだ

    391 21/01/11(月)14:54:34 No.764164481

    >清国万歳! >清(1644~1912) 情報伝わってないぞこれ

    392 21/01/11(月)14:54:37 No.764164495

    ずっと外国いたらいいんじゃねぇかな

    393 21/01/11(月)14:54:37 No.764164497

    どこだろう

    394 21/01/11(月)14:54:43 No.764164526

    広西省にアカの嵐が来るのは戦後か…

    395 21/01/11(月)14:54:50 No.764164558

    あなたは家族のススメで留学することになりました 1.イギリス 2.アメリカ 3.フランス 4.日本 5.ドイツ dice1d5=5 (5)

    396 21/01/11(月)14:54:58 No.764164591

    日本かイギリスあたり?

    397 21/01/11(月)14:55:01 No.764164598

    >これ中国そっちのけで進むやつだ 幕末でちょいちょい見る光景

    398 21/01/11(月)14:55:10 No.764164641

    オイオイオイ

    399 21/01/11(月)14:55:10 No.764164642

    大丈夫?数十年後半導体産業おっぱじめない?

    400 21/01/11(月)14:55:18 No.764164672

    >5.ドイツ アカンて

    401 21/01/11(月)14:55:22 No.764164690

    WW1後のドイツか…

    402 21/01/11(月)14:55:25 No.764164701

    結構遠いところいったな

    403 21/01/11(月)14:55:29 No.764164716

    国民党ウケは良さそうだが

    404 21/01/11(月)14:55:30 No.764164722

    先進的ねー

    405 21/01/11(月)14:55:31 No.764164726

    ワイマールだから先進的かも

    406 21/01/11(月)14:55:38 No.764164754

    先進国すぎる…

    407 21/01/11(月)14:55:44 No.764164770

    >WW1後のドイツか… 普通に飢餓の危機かも…

    408 21/01/11(月)14:55:47 No.764164779

    WW1終わった辺りのドイツに自分から…?

    409 21/01/11(月)14:55:48 No.764164788

    どの思想に触れてもやべえ

    410 21/01/11(月)14:56:04 No.764164865

    むぅ…自分から中独合作…

    411 21/01/11(月)14:56:22 No.764164943

    左右どちらに行っても危ない

    412 21/01/11(月)14:56:32 No.764164979

    アメリカが一番アタリだよね

    413 21/01/11(月)14:56:37 No.764165006

    あなたはドイツに留学しました 学ぶのは 1.軍事 2.財政 3.外交 4.法律 5.技術 6.人種差別 dice1d6=3 (3)

    414 21/01/11(月)14:56:45 No.764165036

    まだ世界恐慌前だからマシだった頃のドイツなのかな

    415 21/01/11(月)14:56:49 No.764165057

    >なんかHOIで軍閥が居たことだけ覚えてる hoiだと西北三馬の名前の印象が強い

    416 21/01/11(月)14:56:55 No.764165078

    絵描き崩れの政治家には気をつけろよ

    417 21/01/11(月)14:57:07 No.764165125

    >6.人種差別 これ引いてたらどうなってたんですかね…

    418 21/01/11(月)14:57:12 No.764165143

    富裕な農家か

    419 21/01/11(月)14:57:13 No.764165148

    おい6

    420 21/01/11(月)14:57:15 No.764165161

    外交先進国ドイツ!

    421 21/01/11(月)14:57:16 No.764165168

    インテリ農民すぎる…

    422 21/01/11(月)14:57:17 No.764165170

    戦争があったとはいえあまりに過度な賠償を課してはいけません

    423 21/01/11(月)14:57:17 No.764165171

    やべー項目があるんだが?!

    424 21/01/11(月)14:57:18 No.764165175

    ねぇお前やっぱり…

    425 21/01/11(月)14:57:32 No.764165233

    ビスマルクなら…

    426 21/01/11(月)14:57:37 No.764165256

    あなたは外交のお勉強をして中国に帰りました 1.1923年に 2.1925年に 3.1927年に 4.1931年になっとる! dice1d4=3 (3)

    427 21/01/11(月)14:57:39 No.764165261

    >やべー項目があるんだが?! ナチズムの台頭の時代だし

    428 21/01/11(月)14:57:44 No.764165286

    君本当に農民?

    429 21/01/11(月)14:57:49 No.764165305

    周恩来みたいになりそう

    430 21/01/11(月)14:57:51 No.764165316

    入る入る…

    431 21/01/11(月)14:57:58 No.764165343

    >3.1927年に 結構長い間いたな

    432 21/01/11(月)14:58:06 No.764165382

    いっぱい勉強したなぁ

    433 21/01/11(月)14:58:06 No.764165383

    随分勉強したな

    434 21/01/11(月)14:58:11 No.764165406

    いい時期に帰ってきたな

    435 21/01/11(月)14:58:11 No.764165407

    6ひいてたら外国人SS師団引き入れてたかもな

    436 21/01/11(月)14:58:42 No.764165533

    国外に行くことでいくつもの死亡ダイスを回避する

    437 21/01/11(月)14:58:47 No.764165563

    1931じゃいつものスレだったな…

    438 21/01/11(月)14:58:53 No.764165590

    >1923年1月11日、フランス・ベルギーはイギリスの反対を押し切り、ドイツ屈指の工業地帯であり地下資源が豊富なルール地方を占領した。占領に対しドイツ政府は受動的な抵抗運動を呼びかけ、ストライキに参加した労働者の賃金は政府が保証した。既に第一次世界大戦中よりドイツではインフレーションが進行していたが、抵抗運動に伴う財政破綻によって致命的な状況へと導かれ、ルール工業地帯の供給能力を失ったために、空前のハイパーインフレが発生した。 まだセーフ!

    439 21/01/11(月)14:58:58 No.764165606

    1927年に中国に帰ってきました あなたは… 1.国民党政府に参加 2.共産党かぁ… 3.租界で通訳に 4.商売でもしますか dice1d4=3 (3)

    440 21/01/11(月)14:59:20 No.764165721

    持ってる!

    441 21/01/11(月)14:59:27 No.764165762

    かしこい

    442 21/01/11(月)14:59:28 No.764165765

    >3.租界で通訳に えらい

    443 21/01/11(月)14:59:28 No.764165769

    エリート農民

    444 21/01/11(月)14:59:35 No.764165811

    一番いいポジションじゃ

    445 21/01/11(月)14:59:40 No.764165834

    >>1923年1月11日 >空前のハイパーインフレが発生した。 >まだセーフ! 在学中じゃねえか!

    446 21/01/11(月)14:59:43 No.764165848

    えらい…家族も喜んでそう

    447 21/01/11(月)14:59:43 No.764165854

    アナーキーというわけでもなく自由主義か

    448 21/01/11(月)14:59:58 No.764165915

    アカの影がチラつきすぎる…

    449 21/01/11(月)15:00:11 No.764165974

    >在学中じゃねえか! よくよく考えたら外貨持ってるから大金持ちだったわ

    450 21/01/11(月)15:00:46 No.764166120

    あなたは租界で通訳になりました… 1.幸せ… 2.ドイツ語出来る中国人かぁ… 3.上海事件… 4.山東出兵… 5.マフィアかぁ… dice1d5=3 (3)

    451 21/01/11(月)15:01:11 No.764166230

    大恐慌目の当たりにして帰ってきたら中々資本主義への疑い強くなりそう それはそれとして祖国の工業は…

    452 21/01/11(月)15:01:17 No.764166257

    起きちゃった

    453 21/01/11(月)15:01:20 No.764166271

    ぎゃっ

    454 21/01/11(月)15:01:41 No.764166362

    第一次なら大丈夫だろう

    455 21/01/11(月)15:01:49 No.764166388

    どの上海事件かわかんねえ

    456 21/01/11(月)15:01:53 No.764166403

    幸せなんてあると思ったか!?

    457 21/01/11(月)15:02:19 No.764166507

    上手く行けば企業家ルートか それで社会主義に馴染めず台湾に行きとか

    458 21/01/11(月)15:02:33 No.764166562

    上海租界ならそりゃ避けられねえ

    459 21/01/11(月)15:02:56 No.764166650

    >どの上海事件かわかんねえ 第一次がちょっと早まった感じかな?

    460 21/01/11(月)15:03:17 No.764166733

    1932年…あなたは上海事件に巻き込まれました… 1.大使館に逃げるよ! 2.上海から逃げるよ! 3.租界守備兵に撃たれた 4.爆撃に巻き込まれた… 5.ドイツ公使館に籠城 dice1d5=4 (4)

    461 21/01/11(月)15:03:27 No.764166766

    うわー

    462 21/01/11(月)15:03:36 No.764166800

    次行こうか…

    463 21/01/11(月)15:03:40 No.764166817

    ぐえー!

    464 21/01/11(月)15:03:54 No.764166885

    おやすみインテリ農民…

    465 21/01/11(月)15:03:57 No.764166893

    5年ドイツで勉強して5年通訳か

    466 21/01/11(月)15:03:57 No.764166894

    まだわからん

    467 21/01/11(月)15:03:58 No.764166899

    まだ死んだとは限らないだろ!?

    468 21/01/11(月)15:04:02 No.764166918

    あなたは爆撃に巻き込まれました… 1~2.ミンチ 3~4.重傷 5.軽傷 6.いきてます dice1d6=4 (4)

    469 21/01/11(月)15:04:07 No.764166931

    早かったな…

    470 21/01/11(月)15:04:07 No.764166933

    死んだわアイツ

    471 21/01/11(月)15:04:10 No.764166946

    ピンポイントに悪い選択肢引きやがった

    472 21/01/11(月)15:04:13 No.764166952

    おつらい…

    473 21/01/11(月)15:04:26 No.764167011

    まだ…

    474 21/01/11(月)15:04:38 No.764167053

    死ぬよりお辛い未来しかねぇ

    475 21/01/11(月)15:04:43 No.764167074

    こういうときも「」は自決するんだろうか…

    476 21/01/11(月)15:04:44 No.764167078

    これで自決したら笑うぞ

    477 21/01/11(月)15:04:48 No.764167095

    あなたは重傷です 1~2.死んだ 3~4.後遺症が 5.治ったよ 6.目覚めた dice1d6=2 (2)

    478 21/01/11(月)15:04:48 No.764167096

    実家で療養しよう

    479 21/01/11(月)15:04:56 No.764167133

    あっ

    480 21/01/11(月)15:05:05 No.764167162

    つらい…

    481 21/01/11(月)15:05:07 No.764167172

    命が短い…

    482 21/01/11(月)15:05:08 No.764167179

    その他大勢になってしまったか…

    483 21/01/11(月)15:05:10 No.764167183

    次次!次…

    484 21/01/11(月)15:05:13 No.764167201

    …初めての空母出撃での死傷者として歴史に名前が残ったな!

    485 21/01/11(月)15:05:17 No.764167222

    一寸先は闇

    486 21/01/11(月)15:05:18 No.764167224

    無情すぎる

    487 21/01/11(月)15:05:19 No.764167229

    グーテンナハト…

    488 21/01/11(月)15:05:22 No.764167239

    動乱の時代になんて生まれるもんじゃねえな

    489 21/01/11(月)15:05:41 No.764167305

    これから羽ばたこうとした矢先に…

    490 21/01/11(月)15:05:48 No.764167327

    >動乱の時代になんて生まれるもんじゃねえな 後から見てると面白いけど当人達にとっては地獄以外の何物でもねえ

    491 21/01/11(月)15:06:01 No.764167376

    やっぱり将校以下の人命が軽い!

    492 21/01/11(月)15:06:34 No.764167491

    あなたは死にました… 次のキャラシート あなたの出身は… 1.農民です 2.兵卒です 3.清国の士官でした 4.清国の貴族でした 5.馬賊です dice1d5=5 (5)

    493 21/01/11(月)15:06:37 No.764167504

    選ばれしエリートだったのに…!

    494 21/01/11(月)15:06:45 No.764167541

    またか!

    495 21/01/11(月)15:07:04 No.764167622

    さっきのベトナム人の例もあるし…

    496 21/01/11(月)15:07:04 No.764167624

    >>動乱の時代になんて生まれるもんじゃねえな >後から見てると面白いけど当人達にとっては地獄以外の何物でもねえ 安定路線!と思ったら没落とか普通に起きるしな…

    497 21/01/11(月)15:07:14 No.764167658

    あなたは馬賊です あなたの思想は 1.今が楽しければいいの 2.自分の縄張りを守れりゃいいの 3.外国人ぶっ殺す 4.清国万歳! 5.革命政府万歳! 6.アカいいよね… dice1d6=4 (4)

    498 21/01/11(月)15:07:17 No.764167665

    馬賊率たけぇ!

    499 21/01/11(月)15:07:43 No.764167765

    >清朝支持者率たけぇ!

    500 21/01/11(月)15:07:45 No.764167774

    >4.清国万歳! >またか!

    501 21/01/11(月)15:07:46 No.764167785

    あなたは清国に忠誠を誓っています あなたの活動範囲は 1.満州 2.モンゴル 3.直隷省 4.山西省 5.安徽省 6.福建省 7.雲南 8.山東 9.広西 10.四川 11.ウイグル dice1d11=5 (5)

    502 21/01/11(月)15:07:49 No.764167792

    定期的に馬賊シリーズ始まるな…

    503 21/01/11(月)15:07:52 No.764167801

    >清国万歳率たけぇ!

    504 21/01/11(月)15:07:52 No.764167802

    また清国馬賊かよ!

    505 21/01/11(月)15:07:56 No.764167819

    清好きすぎんだろ

    506 21/01/11(月)15:08:20 No.764167914

    清国に魂置いてきた奴多すぎる

    507 21/01/11(月)15:08:27 No.764167950

    ぼちぼち都会…?

    508 21/01/11(月)15:08:43 No.764168005

    あなたは安徽省を荒らしています 今は 1.1912年です(辛亥革命) 2.1915年です(袁世凱が皇帝に) 3.1920年です(第一次北伐) 4.1922年です(第一次奉直戦争) 5.1926年です(第三次北伐) dice1d5=1 (1)

    509 21/01/11(月)15:09:04 No.764168093

    早いな

    510 21/01/11(月)15:09:10 No.764168118

    ずいぶん過去に戻ったな

    511 21/01/11(月)15:09:14 No.764168139

    崩壊してすぐに荒らすなよ!

    512 21/01/11(月)15:09:46 No.764168250

    これは成り上がるチャンス?

    513 21/01/11(月)15:09:52 No.764168283

    清国が滅んで荒れてる

    514 21/01/11(月)15:10:11 No.764168356

    まぁ1912なら清に魂引かれててもおかしくないよね

    515 21/01/11(月)15:10:42 No.764168475

    >まぁ1912なら清に魂引かれててもおかしくないよね あなたは馬賊です

    516 21/01/11(月)15:10:45 No.764168485

    1912年…辛亥革命で皇帝が退位しました… あなたは 1.けおおおお!!! 2.とりあえず革命派でも殺すか 3.無くなったなら仕方ないね 4.自分達だけでも陛下に付いて行こう… 5.清国の復興を月に祈る dice1d5=5 (5)

    517 21/01/11(月)15:11:10 No.764168580

    おつきさま…

    518 21/01/11(月)15:11:15 No.764168606

    なに祈っとんねん

    519 21/01/11(月)15:11:29 No.764168644

    月に祈りました お月様 1.ええよ 2.無理 3.お前が頑張るんだよ dice1d3=1 (1)

    520 21/01/11(月)15:11:44 No.764168713

    いいのか…

    521 21/01/11(月)15:11:45 No.764168717

    願わくば、我に七難八苦を与えたまえ

    522 21/01/11(月)15:11:46 No.764168724

    >清国(の軍が機能停止してるから荒らし放題で)万歳!

    523 21/01/11(月)15:11:49 No.764168737

    !?

    524 21/01/11(月)15:11:51 No.764168748

    フランク…!

    525 21/01/11(月)15:12:15 No.764168831

    なんだよこのダイス!?

    526 21/01/11(月)15:12:30 No.764168884

    山中鹿之助じゃねえんだからさぁ…いいんだ…

    527 21/01/11(月)15:12:30 No.764168889

    月が喋った?!

    528 21/01/11(月)15:12:31 No.764168894

    ハーブでもきめてんのか

    529 21/01/11(月)15:12:47 No.764168950

    >阿片でもきめてんのか

    530 21/01/11(月)15:12:48 No.764168959

    ファンタジーダイスか

    531 21/01/11(月)15:13:01 No.764169005

    サンキューお月さま!

    532 21/01/11(月)15:13:16 No.764169060

    >>まぁ1912なら清に魂引かれててもおかしくないよね >あなたは馬賊です 当時は若く、お金が必要でした たった一度の過ちであり、二度と同じ間違いはしません

    533 21/01/11(月)15:13:21 No.764169084

    とうとうお月様のテコ入れが

    534 21/01/11(月)15:13:28 No.764169108

    これは馬賊シャーマン…?

    535 21/01/11(月)15:13:30 No.764169115

    古代中国の伝説じゃないんだから

    536 21/01/11(月)15:13:31 No.764169119

    ダイスにプラス補正とかそういう…?

    537 21/01/11(月)15:13:49 No.764169196

    こういう啓示を原動力にした大反乱や革命いっぱいありますね

    538 21/01/11(月)15:13:52 No.764169205

    うわぁ旧にファンタジーになるな!

    539 21/01/11(月)15:13:55 No.764169217

    袁世凱も裏切るしよくて満州国コースしかなくない?

    540 21/01/11(月)15:14:08 No.764169277

    なんとなく歴史の流れが変わった気がします… 1912年後半になりました… 1.仲間を集める 2.革命派を吊るすか 3.陛下の下に 4.略奪しようね 5.山奥に拠点作る dice1d5=5 (5)

    541 21/01/11(月)15:14:24 No.764169332

    つまりよォこんな逸話が残るぐらいの何事かを成し遂げたってことだろ?

    542 21/01/11(月)15:14:26 No.764169345

    変わっちゃったか…

    543 21/01/11(月)15:14:31 No.764169366

    梁山泊かな

    544 21/01/11(月)15:14:35 No.764169382

    >なんとなく歴史の流れが変わった気がします… お月さますごい…