21/01/11(月)13:12:28 2期1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/11(月)13:12:28 No.764138072
2期1話がネトフリにも来たので早速見たんだけどあっという間に終わってしまって物足りない
1 21/01/11(月)13:13:43 No.764138389
出番を持たざるメガネ
2 21/01/11(月)13:13:46 No.764138405
オッサムもクーガーも喋らないまま終わった一話
3 21/01/11(月)13:14:07 No.764138512
俺はそれを防ぐために三話溜まるまで観ないと決めている
4 21/01/11(月)13:14:57 No.764138731
俺もネトフリ待機だったからやっと見られたわ アーイイ……語りたい……
5 21/01/11(月)13:16:18 No.764139067
地味に天羽が凄い喋ってる一話だった
6 21/01/11(月)13:17:09 No.764139318
肩が強いメガネ
7 21/01/11(月)13:20:28 No.764140127
カトリーヌのアクションマシマシで良かった マシマシなトリオンボディも良かった
8 21/01/11(月)13:21:59 No.764140494
なんか劇場版みたいな雰囲気があった 見てなかった人も再放送で予習してるはずっていう進行のサクサク度
9 21/01/11(月)13:23:33 No.764140879
2話まで実際劇場版だからな…
10 21/01/11(月)13:23:46 No.764140924
三話までで出番あるのかな…オッサム…
11 21/01/11(月)13:25:03 No.764141226
2話ってガンダム始動?
12 21/01/11(月)13:25:44 No.764141399
OPカッコ良すぎない?
13 21/01/11(月)13:27:41 No.764141912
そういえばランク戦の準備だか最中だから出番しばらくないのか…
14 21/01/11(月)13:30:36 No.764142650
>そういえばランク戦の準備だか最中だから出番しばらくないのか… 原作だとマジでガロプラ戦がすべて片付くまで一切出てこない
15 21/01/11(月)13:32:09 No.764143018
多分ガロプラ戦4話くらいかかると思うから 主人公組にまともな出番があるの5話以降だな…
16 21/01/11(月)13:32:15 No.764143040
>地味に天羽が凄い喋ってる一話だった こいつのSEやばいモニター越しで色付いて見えてる
17 21/01/11(月)13:34:13 No.764143533
天羽のSEってシンボルエンカウント式のゲームでやばい強さの敵が一眼でわかるよう識別されるのにさらに細かい分類が加わった感じだよね?
18 21/01/11(月)13:35:29 No.764143787
テレ朝で見たいんだが時間が遅い…
19 21/01/11(月)13:36:41 No.764144045
>俺もネトフリ待機だったからやっと見られたわ >アーイイ……語りたい…… 良いぞ付き合ってやるから存分に語ろう
20 21/01/11(月)13:38:26 No.764144483
あらためてガロプラ戦読んだけどうーん4話ほしいな あまりにも見せ場が多すぎる
21 21/01/11(月)13:38:31 No.764144508
ここからカトオサくるとはまったく想像できないな…
22 21/01/11(月)13:38:54 No.764144582
改めて見るとめっちゃキャラ多いよね さらにアニメだとそれぞれの細かい動きの違いも出てていい…
23 21/01/11(月)13:38:59 No.764144601
2話はちょうカッコいい韋駄天が見られるぞ
24 21/01/11(月)13:39:16 No.764144681
>天羽のSEってシンボルエンカウント式のゲームでやばい強さの敵が一眼でわかるよう識別されるのにさらに細かい分類が加わった感じだよね? しかも複数集まると色が変わるって判別出来る 個人のレベル帯だけじゃなくチームとしての強さも判別出来てる…
25 21/01/11(月)13:39:43 No.764144776
アマプラにまだ来ないんですけお!
26 21/01/11(月)13:40:08 No.764144883
Dアニメにはもう来てるぞ
27 21/01/11(月)13:40:34 No.764144964
やばない?(カメラ目線で)
28 21/01/11(月)13:40:53 No.764145034
土曜日には二時まで起きるのが習慣になってしまう…!
29 21/01/11(月)13:41:51 No.764145249
一期のおさらい特番みたいのなかったの? 数人忘れてるレベルで昔だったんだけど
30 21/01/11(月)13:42:53 No.764145528
沼枠はずっと見てたから良いんだけどMXのラムネとカブッてるのが痛い…ちくわ…
31 21/01/11(月)13:43:10 No.764145603
>一期のおさらい特番みたいのなかったの? >数人忘れてるレベルで昔だったんだけど 放送前日まで120話無料配信してましたが
32 21/01/11(月)13:43:38 No.764145730
>一期のおさらい特番みたいのなかったの? >数人忘れてるレベルで昔だったんだけど 再放送はやったし原作の無料配信もやった
33 21/01/11(月)13:43:50 No.764145781
動かないのにカッコいいOPいいよね‥‥
34 21/01/11(月)13:43:55 No.764145797
>一期のおさらい特番みたいのなかったの? >数人忘れてるレベルで昔だったんだけど ない 先週まで放送してたのの続きですけど?とでも言わんばかりになんの説明もなく始まる
35 21/01/11(月)13:44:15 No.764145881
OPでおさらいダイジェストをやってるだろ?
36 21/01/11(月)13:44:17 No.764145889
辻ちゃんが女のいない方に援護行ってるって言われて駄目だった
37 21/01/11(月)13:44:43 No.764145992
>動かないのにカッコいいOPいいよね‥‥ 眼鏡のレプリカ投擲はこれ笑いどころですよね?
38 21/01/11(月)13:44:50 No.764146015
原作も長期休載したあと何事もなかったようにスッと再開したから 2期が何の説明もなく始まるのも解釈一致ではある
39 21/01/11(月)13:44:59 No.764146049
天羽のSEまだ具体的な説明されてないよね ある程度察せられるようにはなってるけど
40 21/01/11(月)13:45:26 No.764146150
再放送もやったし原作の無料配信もしたのにダイジェストなんて要らないでしょというスタッフからファンへの信頼感が厚い
41 21/01/11(月)13:45:42 No.764146221
東映アニメーション=最低の作画ってイメージなんだけど深夜アニメだとどうなるの?
42 21/01/11(月)13:45:53 No.764146273
1クール目はop的にも王子隊生駒隊まで?
43 21/01/11(月)13:46:00 No.764146305
一期なら今アマプラに来てるぞ!
44 21/01/11(月)13:46:17 No.764146383
ボーダー側の対策会議は4年前にやったからカットで
45 21/01/11(月)13:46:26 No.764146421
>東映アニメーション=最低の作画ってイメージなんだけど深夜アニメだとどうなるの? そもそも一期だって結構動いてる部分あるわい!
46 21/01/11(月)13:47:10 No.764146622
1期がかなり前でキャラはともかくどういう話だったか忘れちゃったのよ
47 21/01/11(月)13:47:21 No.764146673
>東映アニメーション=最低の作画ってイメージなんだけど深夜アニメだとどうなるの? 作画枚数制限取っ払ったので全体的にクオリティ上がってるからその話題振ってくる人って情報のアップデート出来てないんだなって
48 21/01/11(月)13:47:24 No.764146685
一期は特にランク戦はほぼ文句なしに出来が良いと思う
49 21/01/11(月)13:47:41 No.764146775
>1期がかなり前でキャラはともかくどういう話だったか忘れちゃったのよ 手元に単行本があるじゃろ?
50 21/01/11(月)13:48:28 No.764146976
>1期がかなり前でキャラはともかくどういう話だったか忘れちゃったのよ OPちゃんと見ようぜ
51 21/01/11(月)13:49:05 No.764147108
ネット配信や電子書籍で気軽に振り返り出来る時代だしダイジェストはそんなに重要じゃないよね… 100倍講座とかはYouTubeにぶん投げるね…
52 21/01/11(月)13:49:05 No.764147109
>1期がかなり前でキャラはともかくどういう話だったか忘れちゃったのよ 上にあるように再放送も一挙放送も原作無料公開もやってたぞ
53 21/01/11(月)13:49:07 No.764147124
潘めぐみのヒ見たらもぎゃりまくっててもぎゃるの説明までやるはめになってる…
54 21/01/11(月)13:49:55 No.764147308
>眼鏡のレプリカ投擲はこれ笑いどころですよね? いやでも漫画読んだとき「修の肩力でちゃんと届くの?」というのは 個人的にちょっぴり気になってた あの勢いと回転なら大丈夫だという確信が持てる
55 21/01/11(月)13:50:16 No.764147419
>潘めぐみのヒ見たらもぎゃりまくっててもぎゃるの説明までやるはめになってる… ちゃんと収録でももぎゃったんだろうなと謎の確信がある
56 21/01/11(月)13:51:13 No.764147645
>>毎週のヴィザ翁貫通はこれ笑いどころですよね?
57 21/01/11(月)13:51:16 No.764147655
録画しといたからよかったけど無料配信はないんだなぁ アマプラは入ってるけどなんか更新遅いみたいだし
58 21/01/11(月)13:51:27 No.764147697
潘めぐみならもぎゃり演技は大丈夫だな…という安心感
59 21/01/11(月)13:51:59 No.764147845
天羽は個体の持つ総トリオン量が色分けされるようなSEなのかな
60 21/01/11(月)13:52:29 No.764147954
ガロプラ編は特に玉狛ヒュースボーダー本部ガロプラで状況が変わるから下手にあらすじつけると余計分からん…ってなりそう
61 21/01/11(月)13:52:32 No.764147964
>天羽は個体の持つ総トリオン量が色分けされるようなSEなのかな トリオンじゃなくて実力を見てない?
62 21/01/11(月)13:52:47 No.764148043
辻ちゃんと緑川ゲームビョーンって飛んでくるとこなんでわざわざ交差ジャンプにしたの!好き!
63 21/01/11(月)13:52:58 No.764148092
abemaの最速を寝落ちして見逃したからありがたい…後で見よう 深夜帯は起きてられない歳になってしまった
64 21/01/11(月)13:53:06 No.764148131
ワートリは特に気合入ってる感じだけど 東映の作画が良くなってきてるの自体は3年くらい前からだから
65 21/01/11(月)13:53:12 No.764148159
>地味に天羽が凄い喋ってる一話だった 声ちっさ!聞こえね!
66 21/01/11(月)13:53:49 No.764148343
今ちょうど原作でやってるとこってアニメにしたらまるまる1話使ってドラフトする回になったりするのかな…
67 21/01/11(月)13:54:11 No.764148450
辻ちゃんが女の子の居ない方をカバーしてるの細かくていいよね
68 21/01/11(月)13:54:41 No.764148546
2期終わったらすぐ3期できるくらい原作溜まってるのかと思ったらそうでもないのが驚きだった
69 21/01/11(月)13:55:06 No.764148646
1期ってもう5年前だっけ
70 21/01/11(月)13:55:17 No.764148693
実力というか強さの方向性だと思う 「撹乱メインって感じの色」とか「A級以上の良い色」で「忍田さんに似てる」とか
71 21/01/11(月)13:55:20 No.764148707
ちょうど3期までで原作のストック使い切る感じだよね
72 21/01/11(月)13:55:36 No.764148764
首やって結構長いこと休載してたし…
73 21/01/11(月)13:56:08 No.764148900
動く全武装ももうすぐ見られるんだよな…
74 21/01/11(月)13:56:13 No.764148924
1期終わったのが4年半くらい前で原作も2年止まってたから 再開後もSQで休み休みだから普通の月刊誌よりはペースは遅い
75 21/01/11(月)13:56:33 No.764149011
>>地味に天羽が凄い喋ってる一話だった >声ちっさ!聞こえね! 字幕ONにしといて良かった…
76 21/01/11(月)13:57:05 No.764149133
オリ展開省くともっと開きがありそうだな…
77 21/01/11(月)13:57:23 No.764149206
>動く全武装ももうすぐ見られるんだよな… 動いたらかっこいいと信じたい
78 21/01/11(月)13:57:23 No.764149212
>>地味に天羽が凄い喋ってる一話だった >声ちっさ!聞こえね! 天羽のシーンだけ音量めっちゃ上げてたわ…
79 21/01/11(月)13:57:32 No.764149253
1クール目でやると予想されてる所で猫がベイルアウトしたからな
80 21/01/11(月)13:57:40 No.764149277
天羽の声めっちゃ小さいのはキャラ再現なのかそれとも音響のせいなのか気になるわ
81 21/01/11(月)13:57:50 No.764149325
全巻買って昨日読み終わった 来月新刊出るからそんなに待たなくていいのがありがたい… 22巻めっちゃキリいいけどここまでいくかな…流石に無理かな…
82 21/01/11(月)13:59:55 No.764149886
>全巻買って昨日読み終わった >来月新刊出るからそんなに待たなくていいのがありがたい… >22巻めっちゃキリいいけどここまでいくかな…流石に無理かな… たぶんちょうどそこまでいく
83 21/01/11(月)14:00:13 No.764149966
OPが1期総集編だった
84 21/01/11(月)14:00:22 No.764150004
そういえばカトリーヌのお兄ちゃん役のオーディションYouTubeで公開してたな
85 21/01/11(月)14:00:50 No.764150138
タマコマ誰もでない1話でダメだった
86 21/01/11(月)14:00:56 No.764150161
「……勝った」が見たい!早く!!
87 21/01/11(月)14:01:00 No.764150181
さすがにランク戦終了くらいまでやる目処は立ってるだろう 3期が来たら遠征選抜試験編になるんだろうな
88 21/01/11(月)14:01:24 No.764150282
abema君どうして見逃し再放送やってくれないんだい
89 21/01/11(月)14:01:28 No.764150299
ウィングってもう復帰してたんだ
90 21/01/11(月)14:01:51 No.764150407
宗主国の退却に合わせて妨害に出て注意を引きつけろってかなり危険な任務に挑んでるのにいきなり予知されてる…
91 21/01/11(月)14:02:01 No.764150451
いきなりスパイダーと鉛弾習得してる状態でスタートなんだなこれ
92 21/01/11(月)14:02:16 No.764150513
>「……勝った」が見たい!早く!! OP的に3期じゃねえかなそれ…
93 21/01/11(月)14:02:27 No.764150565
>OPが1期総集編だった 大規模侵攻総集編だったからランク戦始まったらランク戦総集編になるかもしれない なったらいいな
94 21/01/11(月)14:02:38 No.764150604
>宗主国の退却に合わせて妨害に出て注意を引きつけろってかなり危険な任務に挑んでるのにいきなり予知されてる… ほい目視完了未来予知発動目的確認
95 21/01/11(月)14:02:57 No.764150685
>OPが1期総集編だった (すごい勢いで飛んでいくレプリカ先生)
96 21/01/11(月)14:03:08 No.764150730
2万回みました! https://youtu.be/Soc-SGeCTmQ
97 21/01/11(月)14:03:09 No.764150734
>>「……勝った」が見たい!早く!! >OP的に3期じゃねえかなそれ… 2期の後半だよ!
98 21/01/11(月)14:03:24 No.764150796
一回目視するだけで予知られるのほんとひどい
99 21/01/11(月)14:03:54 No.764150926
一応分割の2クール目が3期という扱いである
100 21/01/11(月)14:04:05 No.764150965
>宗主国の退却に合わせて妨害に出て注意を引きつけろってかなり危険な任務に挑んでるのにいきなり予知されてる… 貰いもんのトリオン兵とはいえめちゃくちゃ破壊されて人員損失無しはかなりラッキーだよねガロプラ
101 21/01/11(月)14:04:10 No.764150994
>>宗主国の退却に合わせて妨害に出て注意を引きつけろってかなり危険な任務に挑んでるのにいきなり予知されてる… >ほい目視完了未来予知発動目的確認 これが無きゃ何度滅んだか分かったもんじゃないのが本当に酷い
102 21/01/11(月)14:04:11 No.764150997
あらすじがなくなったらレプリカの出番が消えてしまうー!
103 21/01/11(月)14:04:26 No.764151055
改めて迅さんチートすぎるってなった… 迅さん居なかったら早々に遠征船壊されてるよねこれ
104 21/01/11(月)14:04:34 No.764151097
>一回目視するだけで予知られるのほんとひどい 前半10分かけた会議が数秒で無にされるのいいよね…クソゲーすぎる…
105 21/01/11(月)14:05:39 No.764151371
だらだらあらすじが無くて二期なんだなあって実感した
106 21/01/11(月)14:05:41 No.764151385
実力派エリートがいないと玄界はとっくに詰んでるからいいバランスかもしれん
107 21/01/11(月)14:06:46 No.764151660
>>一回目視するだけで予知られるのほんとひどい >前半10分かけた会議が数秒で無にされるのいいよね…クソゲーすぎる… 事前に閉鎖環境訓練と戦闘訓練を積み狭い遠征挺に我慢して航行して来たのに…
108 21/01/11(月)14:07:08 No.764151752
迅さん1人で玄界の未来背負いすぎてる…
109 21/01/11(月)14:08:22 No.764152092
アニオリで迅さんと太刀川さんのソロランク戦映してくれませんか…
110 21/01/11(月)14:08:35 No.764152149
>貰いもんのトリオン兵とはいえめちゃくちゃ破壊されて人員損失無しはかなりラッキーだよねガロプラ 逆に言えばタダで玄界の偵察できた上にアフト反抗のきっかけ掴めたわけだしね
111 21/01/11(月)14:09:14 No.764152338
>2万回みました! >https://youtu.be/Soc-SGeCTmQ 「結構時間が経ってるから忘れてるかと思ってた」じゃねーんだよ! 四年九ヶ月も待たせやがって…お帰り
112 21/01/11(月)14:09:38 No.764152452
色々本誌の情報を知った上で見ると新鮮に感じるなあガロプラ編 レギーとラタの距離感近いの好き
113 21/01/11(月)14:10:42 No.764152741
>TELASA,J:COMオンデマンド,milplus,バンダイチャンネル,NETFLIX >Amazonプライムビデオ,Hulu,dTV,U-NEXT,アニメ放題 >ABEMA,dアニメストア,ひかりTV 定額見放題でこれだけ選択肢があると流石に1個ぐらいは契約してそう
114 21/01/11(月)14:10:44 No.764152748
捕虜殺してもいいんすよね?って通信聞いてるレギーがショック受けてるのいいよね…
115 21/01/11(月)14:10:48 No.764152770
迅さん居ないとアフトの侵攻でボーダーが機能不全になってもおかしくないからなぁ
116 21/01/11(月)14:11:23 No.764152927
ちょっと前まで誘拐しやすいボーナスステージだと思ってたらなにこの組織力…
117 21/01/11(月)14:11:30 No.764152949
なるほどこれ迅って人が主人公のアニメか…
118 21/01/11(月)14:12:22 No.764153156
>ちょっと前まで誘拐しやすいボーナスステージだと思ってたらなにこの組織力… クソ強い兵士がぞろぞろ出てくる…
119 21/01/11(月)14:12:29 No.764153187
クソショボ戦闘力のメガネ君が主人公だとは思うめえよ…
120 21/01/11(月)14:12:43 No.764153251
地味に100倍講座っぽい奴も1期だと棒付き紙人形みたいな奴だったのが 2期からは糸で操られてる人形劇みたいなスケールアップした動きになってるよね こだわるとこそこなの…?
121 21/01/11(月)14:12:48 No.764153274
コスケロの声がツダケンでびっくりした こういうダウナーというか落ち着いてクールなキャラやるの珍しいような
122 21/01/11(月)14:13:07 No.764153353
>迅さん居ないとアフトの侵攻でボーダーが機能不全になってもおかしくないからなぁ 遠征にいて欲しいけどそれ以上に防衛の要すぎる…
123 21/01/11(月)14:13:20 No.764153424
>ちょっと前まで誘拐しやすいボーナスステージだと思ってたらなにこの組織力… スナイパーだけでも層が分厚すぎる…
124 21/01/11(月)14:13:20 No.764153425
ボーダーにトリオン3以上の隊員が500人居ると考えたら人材の宝庫すぎる
125 21/01/11(月)14:13:31 No.764153472
>なるほどこれ迅って人が主人公のアニメか… 4人いるうちの1人だから間違ってはいないな!
126 21/01/11(月)14:13:47 No.764153530
侵攻開始直後だと嵐山隊鈴鳴第一諏訪隊くらいしかいないの気付いてなかった 読み返したら二宮隊と加古隊が来るのはちょっとあとなのね
127 21/01/11(月)14:14:03 No.764153599
1話の活躍シーンだけで主人公判断すると主人公誰になるんだろ…
128 21/01/11(月)14:14:06 No.764153613
じんさん暗躍が趣味って言うけど色々うろついて色んな人の未来みてないといつ犠牲が出るか分からんというのが大きいのでは…
129 21/01/11(月)14:14:24 No.764153689
>スナイパーだけでも層が分厚すぎる… スナイパーがなんかどこかおかしい奴しかいなくない?
130 21/01/11(月)14:14:39 No.764153758
>侵攻開始直後だと嵐山隊鈴鳴第一諏訪隊くらいしかいないの気付いてなかった >読み返したら二宮隊と加古隊が来るのはちょっとあとなのね 他のB級も全員揃うまでは待機だったからな
131 21/01/11(月)14:15:25 No.764153976
OPの背中合わせに立つカットでじんさんが遠征途中で死んでヒュースが風刃を受け継ぐみたいなのを想像しちゃった
132 21/01/11(月)14:16:02 No.764154126
迅さん居ないと主人公組で見てもオッサム死んでてユーマは取り逃がしてチャーナもボーダーに居ないことになるからかなりの詰み
133 21/01/11(月)14:16:30 No.764154244
ミデンが現実と同じ規模だと仮定するとアホみたいに広くて人口が多くてトリオン技術も未発達ってネイバーからしたら美味しすぎるな とか言ってたらボーダーの技術開発がどうにかしてるレベルだったんだが
134 21/01/11(月)14:16:43 No.764154312
暗躍が趣味(常時トロッコ問題のレール切り替えまくる係)
135 21/01/11(月)14:17:05 No.764154404
一期も作画がチープでしょぼいけど演出は結構いいんだぜ
136 21/01/11(月)14:17:48 No.764154590
ガロプラは風刃の出番もあるからありがたい
137 21/01/11(月)14:17:50 No.764154599
OPみたらすごい勢いでレプリカ先生が投げられててだめだった
138 21/01/11(月)14:17:57 No.764154637
ボーダーの連中がなんかキレ者しかいない… ランク戦導入で層の厚さがすごい… ベイルアウトって何…
139 21/01/11(月)14:19:21 No.764154984
ベイルアウトが他国であんまり開発されてないのはなんでかな
140 21/01/11(月)14:19:26 No.764155001
ウゥーッ田中さんのナレと栞ちゃんの中尾プロ分がほしい
141 21/01/11(月)14:19:33 No.764155035
>地味に100倍講座っぽい奴も1期だと棒付き紙人形みたいな奴だったのが >2期からは糸で操られてる人形劇みたいなスケールアップした動きになってるよね >こだわるとこそこなの…? 諸々の商品展開とかする為に3Dモデル作って動かしてるっぽい https://twitter.com/han_meg_han/status/1347547085025931270?s=09
142 21/01/11(月)14:19:37 No.764155050
迅さんの役割的に部隊とかには配属できんよなあ…
143 21/01/11(月)14:19:52 No.764155113
トリガーに関しては近界の物ほどの自由度はないけど数で運用出来るから防衛戦向きなんだよな
144 21/01/11(月)14:20:10 No.764155203
>コスケロの声がツダケンでびっくりした >こういうダウナーというか落ち着いてクールなキャラやるの珍しいような 呪術のツダケンもこんな感じだし…ツダケンむしろクールキャラのが全体としては多そう
145 21/01/11(月)14:20:56 No.764155404
ブラックトリガー持ちは自動的にS級ですよってのは分かるけどユーマみたいに通常トリガーでランク戦参加させてもいいんじゃないかな…と思ってたけど実戦で部隊と集団行動させて上げれないから入れられないのか
146 21/01/11(月)14:21:05 No.764155443
声優の人数多すぎない?
147 21/01/11(月)14:22:08 No.764155713
二宮の声って諏訪さんだったのか…そういや一期の最後の辺りの原作パートまだ見てなかったな…
148 21/01/11(月)14:22:19 No.764155767
1話見始めた瞬間はなんか思ってたのと違うなぁ(特にガロプラ)って思ってたけど1話終わる頃には違和感なくなってた 声優さんすごいってことなんだろうけど24分で手のひら返すことになるとは思わなんだ
149 21/01/11(月)14:22:50 No.764155909
そもそもA級昇格がチーム戦前提だからな
150 21/01/11(月)14:23:05 No.764155983
>トリガーに関しては近界の物ほどの自由度はないけど数で運用出来るから防衛戦向きなんだよな むしろ防衛しやすいようにわざと統一規格にしてるからな 途中で他の隊と合流しても装備が同じなら連携しやすい 玉狛第一は何勝手なことしとるんじゃ!
151 21/01/11(月)14:23:24 No.764156069
>ベイルアウトが他国であんまり開発されてないのはなんでかな 人の命の値段をどう見積もってるかかな
152 21/01/11(月)14:24:02 No.764156271
A級だって改造トリガー使ってるし… ネイバー由来の技術だけど…
153 21/01/11(月)14:24:28 No.764156385
東映じゃなかったらな...
154 21/01/11(月)14:24:37 No.764156447
玉狛第一の特注トリガーは確かに近界みたいな感じのスタイルなんだよな
155 21/01/11(月)14:24:53 No.764156532
>声優の人数多すぎない? なんと一話で44人だ https://twitter.com/Anime_W_Trigger/status/1348225149732933632?s=09
156 21/01/11(月)14:25:04 No.764156584
ミデンの最大の強みは人員の多さだから ワンオフ機でオールマイティなユニットを作る意味があんまりない
157 21/01/11(月)14:25:10 No.764156616
単騎で戦えるのを想定してる玉狛第一のトリガー構成は遠征とかだと便利そうだなって
158 21/01/11(月)14:25:31 No.764156717
そういえばガロプロって遠征前にまだなんかする気なんだよな…
159 21/01/11(月)14:25:49 No.764156812
諏訪さんの声がタイムレンジャーのタックで驚いた
160 21/01/11(月)14:26:02 No.764156875
>>声優の人数多すぎない? >なんと一話で44人だ >https://twitter.com/Anime_W_Trigger/status/1348225149732933632?s=09 今のご時世収録大変だろうなぁ
161 21/01/11(月)14:26:05 No.764156896
>そういえばガロプロって遠征前にまだなんかする気なんだよな… 本誌を読むとその先が見れるぞ
162 21/01/11(月)14:26:24 No.764156993
>そういえばガロプロって遠征前にまだなんかする気なんだよな… する予定だったけどしなくてよくなった
163 21/01/11(月)14:26:46 No.764157110
>そういえばガロプロって遠征前にまだなんかする気なんだよな… 迅さんに全部潰されて玉狛と和平交渉の条件飲む事になりました…
164 21/01/11(月)14:27:23 No.764157283
ひでえ
165 21/01/11(月)14:28:02 No.764157466
鬼滅、呪術が当たってジャンプアニメって強いカードじゃん!ってテレ朝がやる気出してじゃあウチが持ってるカードってなんや?ってなったらワートリあったわ!!ってなったんで今回は前回の数倍お金使ってる
166 21/01/11(月)14:28:12 No.764157511
平然と射撃を見切って避けてる羽鳥で駄目だった