虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/11(月)12:53:28 あなた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/11(月)12:53:28 No.764133315

あなたは軍閥時代の中国で活動する一軍人です 今は四川派に所属しています 部隊を強化することにしたあなたですが… 1.小火器を買う 2.火砲を買う 3.トラック欲しい 4.支援装備を 5.数を増やさなきゃ 6.戦術を学ぼう dice1d6=6 (6)

1 21/01/11(月)12:54:25 No.764133558

今から!?

2 21/01/11(月)12:54:45 No.764133637

まずは数では…?

3 21/01/11(月)12:54:52 No.764133675

戦術のお勉強をすることにしました 1.あったよ!孫氏が! 2.クラウゼヴィッツ! 3.旧清国軍の教本! 4.軍事顧問雇おう 5.士官学校作ろう dice1d5=3 (3)

4 21/01/11(月)12:55:59 No.764133920

清のかぁ…

5 21/01/11(月)12:56:04 No.764133936

うん?うーん…

6 21/01/11(月)12:56:25 No.764134026

うんうん…お前どうやってあの地位になったんだよ

7 21/01/11(月)12:56:27 No.764134036

みんなで旧清国軍の教本を読みました 1.行進できるようになった 2.簡単な作戦は出来る様になった 3.ちょっと規律が良くなった 4.銃の整備方法とか分かった! 5.よくわかんね dice1d5=4 (4)

8 21/01/11(月)12:56:42 No.764134087

>うんうん…お前どうやってあの地位になったんだよ コネか?

9 21/01/11(月)12:57:44 No.764134323

兵士達が銃の整備方法をちゃんと学びました… 1927年になりました… 国民党が山西派 馬家軍と同盟しました 1.国民党からラブコール 2.直隷派が攻めて来た 3.奉天派が攻めて来た 4.国民党が攻めて来た 5.略奪でもすっか 6.内政しよう 7.軍の強化を dice1d7=5 (5)

10 21/01/11(月)12:57:56 No.764134381

蛮族かよ

11 21/01/11(月)12:57:57 No.764134387

軍事顧問だったらダイス目によって色々面白そうだったな…

12 21/01/11(月)12:57:58 No.764134389

今までできなかったのかよ銃の整備

13 21/01/11(月)12:58:11 No.764134459

前世!

14 21/01/11(月)12:58:15 No.764134474

そうそうこれこれって感じ

15 21/01/11(月)12:58:17 No.764134486

もう消化試合感出てきてだめだった

16 21/01/11(月)12:58:18 No.764134490

もーすぐ蛮族化するー

17 21/01/11(月)12:58:39 No.764134574

先祖の血が騒ぐ

18 21/01/11(月)12:58:50 No.764134626

500人しかいないけどまた雑に処分されないか?

19 21/01/11(月)12:59:12 No.764134723

あなたは軍を率いて略奪をすることにしました 1.敵対する派閥の領地に 2.直隷派の領地に 3.奉天派の領地に 4.雲南派の領地に 5.自分の支配地域を 6.国民党の支配地域に dice1d6=1 (1)

20 21/01/11(月)13:00:06 No.764134951

>今までできなかったのかよ銃の整備 何がなんだかわからんが弾が出てるからヨシ!してたっぽい

21 21/01/11(月)13:00:10 No.764134973

まあそれなら…?

22 21/01/11(月)13:00:30 No.764135061

四川派で敵対する奴の領地に行きました 1.その辺の村 2.その辺の街 3.都市を 4.基地を殴る 5.あのこれクーデター… dice1d5=4 (4)

23 21/01/11(月)13:00:31 No.764135069

敵から奪うならヨシ!

24 21/01/11(月)13:00:54 No.764135174

敵地の略奪は戦術の基本だからな… 戦争ってクソじゃない?

25 21/01/11(月)13:00:56 No.764135181

四川の指揮権を奪えればワンちゃん…

26 21/01/11(月)13:01:01 No.764135198

蛮族だわ

27 21/01/11(月)13:01:03 No.764135206

アピールにもなるヨシ!

28 21/01/11(月)13:01:28 No.764135317

そんな真正面から行って勝てる練度かな…

29 21/01/11(月)13:01:35 No.764135349

頭蛮族が基地襲うのか

30 21/01/11(月)13:01:40 No.764135372

基地を殴ります 基地の警備は 1.ザル 2.傭兵が 3.軍閥兵が 4.精鋭の洋式軍だ… dice1d4=1 (1)

31 21/01/11(月)13:02:09 No.764135513

男は犯せ!

32 21/01/11(月)13:02:28 No.764135596

そりゃこの時期に派閥単位で殴りこんでくるとは思わんわ…

33 21/01/11(月)13:02:35 No.764135626

らしさを感じる

34 21/01/11(月)13:02:44 No.764135655

基地を殴りました 成果は 1.金!金!金! 2.武器弾薬! 3.アヘンだ! 4.地下に女が…? 5.密造酒がたくさん dice1d5=1 (1)

35 21/01/11(月)13:03:10 No.764135729

酒!酒!酒!

36 21/01/11(月)13:03:14 No.764135742

軍閥として恥ずかしくないのか!

37 21/01/11(月)13:03:31 No.764135821

金で済ませるあたり中途半端に文明に染まった厄介さを感じる

38 21/01/11(月)13:03:56 No.764135929

たくさんお金を手に入れました 敵対派閥の長は 1~2.死ね 3.四川派の総帥に泣きついた 4.やられた… 5.賊の仕業かな… dice1d5=1 (1)

39 21/01/11(月)13:04:08 No.764135980

あっ飲み代発見!

40 21/01/11(月)13:04:10 No.764135995

そうだね

41 21/01/11(月)13:04:15 No.764136015

蛮族マインドが抜けきらない!

42 21/01/11(月)13:04:43 No.764136146

まさに蛮族すばらしい!

43 21/01/11(月)13:04:46 No.764136155

敵対派閥の長は討伐軍を派遣して来ました 数は 1.2000人 2.5000人 3.1万人 4.2万人 5.5万人 dice1d5=2 (2)

44 21/01/11(月)13:04:50 No.764136177

内戦勃発★

45 21/01/11(月)13:05:03 No.764136227

10倍の敵を撃破!

46 21/01/11(月)13:05:06 No.764136237

10倍もいる…おしまいだァ…

47 21/01/11(月)13:05:07 No.764136241

なぜ挑んだ

48 21/01/11(月)13:05:09 No.764136250

こっち500人しかいないんだぞ…

49 21/01/11(月)13:05:15 No.764136287

1vs10とか冬戦争はまだだぞ

50 21/01/11(月)13:05:21 No.764136308

10倍とは紙一重な

51 21/01/11(月)13:05:24 No.764136321

殺られたら殺りかえす! 軍閥なんてそんなもんでいいんだよ

52 21/01/11(月)13:05:30 No.764136347

さぁ次のキャラシー準備するか…

53 21/01/11(月)13:05:57 No.764136478

飲み代カツアゲしたら~ 十倍返しされました~ チクショー!

54 21/01/11(月)13:06:02 No.764136500

敵なんて知らねえ! まず酒だ!金はたんまりあるぞ!

55 21/01/11(月)13:06:15 No.764136556

なんでこいつ地位だけはこんなに高かったんだろう…

56 21/01/11(月)13:06:18 No.764136567

5000人の討伐軍が来ました あなたは… 1.山に籠る 2.国民党に逃げる 3.雲南派に逃げる 4.長江下って租界に逃げ込む 5.部下に吊るされた dice1d5=5 (5)

57 21/01/11(月)13:06:30 No.764136620

あっさり死んだ…

58 21/01/11(月)13:06:33 No.764136626

ハーカ!!1!!!

59 21/01/11(月)13:06:40 No.764136648

そーれ!そーれ!

60 21/01/11(月)13:06:49 No.764136675

あーあ

61 21/01/11(月)13:06:50 No.764136677

偉い人がまた部下に裏切られてる…

62 21/01/11(月)13:06:58 No.764136709

欧州よりハードモードだな

63 21/01/11(月)13:06:59 No.764136711

馬賊でももう少しマシな末路たったな…

64 21/01/11(月)13:07:01 No.764136719

あなたは部下に吊るされました 次のキャラシート あなたの出身は… 1.農民です 2.兵卒です 3.清国の士官でした 4.清国の貴族でした 5.馬賊です dice1d5=2 (2)

65 21/01/11(月)13:07:07 No.764136747

アル中やろう!しね!

66 21/01/11(月)13:07:09 No.764136759

ちうごくじんの命軽いなー

67 21/01/11(月)13:07:10 No.764136764

だめだった

68 21/01/11(月)13:07:14 No.764136783

>さぁ次のキャラシー準備するか… もうしてあったな!

69 21/01/11(月)13:07:17 No.764136794

魅力度40ぐらいしかなさそう

70 21/01/11(月)13:07:23 No.764136816

こいつ縛り首にしたんで許してくだせえ! 金はコイツが全部使っちまいやした!

71 21/01/11(月)13:07:32 No.764136857

むしろ兵卒のほうが保身できそうな気がしてきた

72 21/01/11(月)13:07:39 No.764136884

馬賊は一騎打ちで勝つくらいの実力はあったしずる賢かったからな 酒ばっか飲んでたけど

73 21/01/11(月)13:07:42 No.764136897

下手に立場上だとな…やっぱり下っ端が気楽だよね!

74 21/01/11(月)13:07:44 No.764136905

清国の兵卒でした あなたの思想は 1.今が楽しければいいの 2.自分の縄張りを守れりゃいいの 3.外国人ぶっ殺す 4.清国万歳! 5.革命政府万歳! 6.アカいいよね… dice1d6=2 (2)

75 21/01/11(月)13:07:46 No.764136912

この猫どういうコネで正参領までのしあがってたんだ…?

76 21/01/11(月)13:07:48 No.764136920

こんな奴ばっかだぞこの国…

77 21/01/11(月)13:07:51 No.764136927

中国

78 21/01/11(月)13:07:56 No.764136943

いい心がけだ

79 21/01/11(月)13:07:57 No.764136950

>むしろ兵卒のほうが保身できそうな気がしてきた ここ中国だぞ?

80 21/01/11(月)13:07:59 No.764136959

俺清が滅びた理由分かった!

81 21/01/11(月)13:08:08 No.764136993

兵卒の縄張り…?

82 21/01/11(月)13:08:08 No.764136994

兵卒の夏侯惇です

83 21/01/11(月)13:08:11 No.764137012

兵卒の縄張りとは…

84 21/01/11(月)13:08:12 No.764137017

また馬族マインドか

85 21/01/11(月)13:08:24 No.764137071

自宅警備員…?

86 21/01/11(月)13:08:34 No.764137122

保守的ですね あなたの活動範囲は 1.満州 2.モンゴル 3.直隷省 4.山西省 5.安徽省 6.福建省 7.雲南 8.山東 9.広西 10.四川 11.ウイグル dice1d11=3 (3)

87 21/01/11(月)13:08:41 No.764137141

蛮族も最初はそんな殊勝なことを言っていたが…

88 21/01/11(月)13:08:43 No.764137150

>兵卒の縄張り…? >兵卒の縄張りとは… 地元の居酒屋とか実家の畑とか…

89 21/01/11(月)13:08:48 No.764137169

自分達の縄張りの間違いでは

90 21/01/11(月)13:08:54 No.764137186

故郷を守りたいとかそういう

91 21/01/11(月)13:09:03 No.764137222

我々の中国を取り戻す!

92 21/01/11(月)13:09:10 No.764137245

上のモノは俺のモノ

93 21/01/11(月)13:09:14 No.764137265

直隷省にいます 今は… 1.1912年です(辛亥革命) 2.1915年です(袁世凱が皇帝に) 3.1920年です(第一次北伐) 4.1922年です(第一次奉直戦争) 5.1926年です(第三次北伐) dice1d5=1 (1)

94 21/01/11(月)13:09:25 No.764137306

将来激戦区になるとこじゃん!

95 21/01/11(月)13:09:39 No.764137385

WWI前ならまだ武装の差が激しくなくてイージーそう

96 21/01/11(月)13:09:48 No.764137422

早い時期だから準備さえ出来れば…

97 21/01/11(月)13:09:48 No.764137423

直隷とはまた最高にgdgdなところを

98 21/01/11(月)13:10:07 No.764137510

直隷省って聞いたことないと思ったら今の河北省あたりか

99 21/01/11(月)13:10:33 No.764137626

むしろこんな早くて何すんのと言う

100 21/01/11(月)13:10:54 No.764137711

>むしろこんな早くて何すんのと言う 成り上がって戦乱に備える

101 21/01/11(月)13:11:01 No.764137741

現代知識無双よ

102 21/01/11(月)13:11:13 No.764137779

>むしろこんな早くて何すんのと言う 出世! 鍛錬! 学問! やっといて損はないことは多いぞ!

103 21/01/11(月)13:11:26 No.764137826

果たして縄張りを守れるか!?

104 21/01/11(月)13:11:31 No.764137851

時は1912年…辛亥革命が発生し宣統帝が退位しました… あなたは 1.家に帰るべ 2.上官に従う 3.山賊でもやるか 4.革命政府に従おう 5.陛下に付いて行こう dice1d5=1 (1)

105 21/01/11(月)13:11:52 No.764137934

一旗上げんべ

106 21/01/11(月)13:11:54 No.764137943

>成り上がって戦乱に備える もうこの時代の英雄ってほぼ出そろってるじゃん!

107 21/01/11(月)13:11:55 No.764137947

─終劇─

108 21/01/11(月)13:12:03 No.764137973

帰った…!

109 21/01/11(月)13:12:14 No.764138016

いきなり兵卒じゃなくなる

110 21/01/11(月)13:12:18 No.764138031

昨日と空挺部隊は終わったの?

111 21/01/11(月)13:12:21 No.764138042

俺たちの戦いはこれからだ!

112 21/01/11(月)13:12:23 No.764138048

実家に戻らせていただきます

113 21/01/11(月)13:12:33 No.764138101

まぁ下手に動くよりは家族とすごしたほうがいいよね!

114 21/01/11(月)13:13:04 No.764138230

スローライフしてんじゃねぇぞ!

115 21/01/11(月)13:13:36 No.764138361

これからの中国でスローライフ満喫出来たらそれは名もなき英雄だよ…

116 21/01/11(月)13:13:52 No.764138437

家族は大事だもんな…

117 21/01/11(月)13:14:02 No.764138481

あなたは軍を辞めて家に帰りました 1.畑耕して暮らす 2.幼馴染と結婚して暮らす 3.護国派の徴兵が 4.革命政府の徴兵が 5.食えないから山賊に dice1d5=4 (4)

118 21/01/11(月)13:14:04 No.764138491

家族だけは守るぐらいの気概の方が気が楽だからな

119 21/01/11(月)13:14:26 No.764138601

くっ!俺は兵になんかならんぞー!

120 21/01/11(月)13:14:28 No.764138608

縄張りを守るってそういう…

121 21/01/11(月)13:14:30 No.764138615

>4.革命政府の徴兵が >dice1d5=4 (4) げっ

122 21/01/11(月)13:14:57 No.764138730

2選んでたらENDだったわこれ

123 21/01/11(月)13:15:05 No.764138762

実際元兵隊さんなら割といい感じになるんじゃね?って思ってたら超陛下・・・

124 21/01/11(月)13:15:24 No.764138851

書き込みをした人によって削除されました

125 21/01/11(月)13:15:37 No.764138904

俺はただ老いた父母を守りたかっただけなんだ…

126 21/01/11(月)13:15:51 No.764138951

>2選んでたらENDだったわこれ 蛮族猫に嫁拐われそう

127 21/01/11(月)13:15:51 No.764138954

2で良かったんじゃないですかね…

128 21/01/11(月)13:16:26 No.764139109

>昨日と空挺部隊は終わったの? フランス上陸作戦に失敗して包囲されて自決した 戦後近代空挺の父という評価をいただいた

129 21/01/11(月)13:16:33 No.764139154

革命政府の徴兵により現場復帰しました… 1912年前半…袁世凱が孫文から地位を引き継ぎました… 1.地元の警備 2.訓練かー 3.護国派と交戦 4.山賊討伐かー 5.偉い人の護衛 dice1d5=4 (4)

130 21/01/11(月)13:16:36 No.764139167

>2で良かったんじゃないですかね… お前も兵士だ

131 21/01/11(月)13:16:51 No.764139241

>2選んでたらENDだったわこれ まあこの時代だと馬賊や軍閥兵に襲われて嫁さんレイプレイプレイプも珍しく無いんやがなあブヘヘヘ

132 21/01/11(月)13:16:52 No.764139249

やれやれ…俺はただ平和に暮らしたいだけなのに…

133 21/01/11(月)13:17:13 No.764139342

さっきの馬賊王みたいなの除いても当時のゲリラ掃討は…

134 21/01/11(月)13:17:32 No.764139430

大丈夫?ちゃんと火器持たせてもらえる?

135 21/01/11(月)13:17:40 No.764139455

山賊討伐に駆り出されました… 味方は 1.50人くらい 2.200人くらい 3.500人くらい 4.1000人くらい 5.3000人くらいおる! dice1d5=3 (3)

136 21/01/11(月)13:17:48 No.764139483

家を守りたいだけなんだな

137 21/01/11(月)13:18:05 No.764139543

ふつーくらい?

138 21/01/11(月)13:18:16 No.764139595

問題は山賊の規模だな

139 21/01/11(月)13:18:18 No.764139601

さっきの500人より圧倒的に応援したくなるな…

140 21/01/11(月)13:18:19 No.764139608

あの山賊…もしかして…

141 21/01/11(月)13:18:25 No.764139635

味方がどれくらいいるのかわからんからなあ

142 21/01/11(月)13:18:30 No.764139653

500人くらいいます 武器は? 1.ナタ 2.弓 3.火縄銃 4.スナイドル銃 5.漢陽88式! dice1d5=3 (3)

143 21/01/11(月)13:18:45 No.764139716

マスケットじゃ弾かれるからライフルもってけよ!

144 21/01/11(月)13:18:46 No.764139720

相手の山賊の規模にもよるけど500人は少ない

145 21/01/11(月)13:18:48 No.764139729

文明的!

146 21/01/11(月)13:19:05 No.764139791

どこの骨董品だよ

147 21/01/11(月)13:19:08 No.764139807

賊相手なら…

148 21/01/11(月)13:19:11 No.764139816

ナタて

149 21/01/11(月)13:19:19 No.764139846

おおぅ

150 21/01/11(月)13:19:22 No.764139855

使い慣れた火縄銃を渡されました 山賊は… 1.50人くらい 2.200人くらい 3.500人くらい 4.1000人くらい 5.3000人くらいおる! dice1d5=1 (1)

151 21/01/11(月)13:19:33 No.764139897

>ナタて 金属なだけマシかも知れない

152 21/01/11(月)13:19:36 No.764139914

勝ったな…

153 21/01/11(月)13:19:42 No.764139935

弓と刀じゃないだけマシ…

154 21/01/11(月)13:19:44 No.764139951

今度はこっちが10か

155 21/01/11(月)13:19:49 No.764139967

よしこれなら

156 21/01/11(月)13:19:52 No.764139981

雑魚め

157 21/01/11(月)13:19:54 No.764139995

50人くらいですね 武器は? 1.ナタ 2.弓 3.火縄銃 4.スナイドル銃 5.漢陽88式! dice1d5=3 (3)

158 21/01/11(月)13:20:01 No.764140020

チノ=リを考えてもまあ行けるでしょ…

159 21/01/11(月)13:20:04 No.764140027

質量共に有利だ

160 21/01/11(月)13:20:20 No.764140092

弾薬庫泥棒かなにか?

161 21/01/11(月)13:20:21 No.764140096

余裕だな

162 21/01/11(月)13:20:25 No.764140115

オイオイオイ

163 21/01/11(月)13:20:31 No.764140139

相手も火縄銃ですね 鎮圧します… 1~4.した 5~6.苦戦してね? 7.撃たれた!撃たれた! dice1d7=3 (3)

164 21/01/11(月)13:20:38 No.764140172

やたら文明度が高いな…?

165 21/01/11(月)13:20:39 No.764140176

山狩りだー!

166 21/01/11(月)13:20:44 No.764140197

よしよし

167 21/01/11(月)13:20:57 No.764140227

鎮圧完了

168 21/01/11(月)13:20:58 No.764140233

装備が山賊と同等ってこの舞台だと普通なの?

169 21/01/11(月)13:21:00 No.764140248

とりあえず下士官への道は開かれそう

170 21/01/11(月)13:21:01 No.764140253

皆殺しだな

171 21/01/11(月)13:21:06 No.764140275

ふー…

172 21/01/11(月)13:21:18 No.764140320

>装備が山賊と同等ってこの舞台だと普通なの? 政府側がぜんぜん力ないから…

173 21/01/11(月)13:21:27 No.764140364

>装備が山賊と同等ってこの舞台だと普通なの? 山賊も正規軍も 一緒よ

174 21/01/11(月)13:21:42 No.764140424

そりゃ勝つ

175 21/01/11(月)13:22:00 No.764140497

>装備が山賊と同等ってこの舞台だと普通なの? 混乱の極みだから

176 21/01/11(月)13:22:00 No.764140504

>やたら文明度が高いな…? 腐っても平地の都会だからな…

177 21/01/11(月)13:22:10 No.764140538

火縄銃って種子島的なガチ火縄銃なんだろうか フリントロックとかならまだわかるが

178 21/01/11(月)13:22:28 No.764140617

山賊討伐を終えて帰ります… 1912年後半…袁世凱が革命政府の首都を南京から北京に移しました 1.地元の警備 2.訓練かー 3.護国派と交戦 4.山賊討伐かー 5.偉い人の護衛 6.もう除隊 7.新兵器だ! dice1d7=7 (7)

179 21/01/11(月)13:22:34 No.764140644

農村地帯では水で今でも村単位のころころしあいが起こってると聞きます

180 21/01/11(月)13:22:58 No.764140742

スゴイ文明的!

181 21/01/11(月)13:23:09 No.764140786

新兵器!機関銃だな!

182 21/01/11(月)13:23:25 No.764140849

さっきの四川人もわざわざ銃の整備勉強させてたし兵隊でそういうレベルなのか…

183 21/01/11(月)13:23:35 No.764140888

新兵器が来ました 1.洋式軍の制服! 2.エンフィールド銃 3.スナイドル銃 4.漢陽88式 5.野砲任された dice1d5=2 (2)

184 21/01/11(月)13:24:14 No.764141041

んー

185 21/01/11(月)13:24:15 No.764141045

エンフィールド銃…うーn…

186 21/01/11(月)13:24:18 No.764141062

いいじゃん

187 21/01/11(月)13:24:32 No.764141112

すげえ!エンフィールドだ!

188 21/01/11(月)13:24:55 No.764141195

>さっきの四川人もわざわざ銃の整備勉強させてたし兵隊でそういうレベルなのか… この時期ほんと世界最悪の混乱っぷりだし…

189 21/01/11(月)13:24:58 No.764141211

なんてかくしんてきなへいきなんだ…

190 21/01/11(月)13:25:24 No.764141316

火縄銃よかマシだろ!

191 21/01/11(月)13:25:33 No.764141357

エンフィールド銃が支給されました 清国軍の主力だった先ごめ式ライフルですね 1913年になりました…議会制民主主義への移行を唱えた宋教仁が暗殺されました 1.地元の警備 2.訓練かー 3.護国派と交戦 4.山賊討伐かー 5.偉い人の護衛 6.もう除隊 7.新兵器だ! dice1d7=4 (4)

192 21/01/11(月)13:25:39 No.764141382

まあ幕末から明治にかけては官軍も採用していた新式獣だからな

193 21/01/11(月)13:25:59 No.764141462

ライフルなら馬賊の鎧に跳ね返されるなんてことは起きないからな…

194 21/01/11(月)13:26:05 No.764141491

また山賊討伐ですね 味方は 1.50人くらい 2.200人くらい 3.500人くらい 4.1000人くらい 5.3000人くらいおる! dice1d5=1 (1)

195 21/01/11(月)13:26:06 No.764141494

この国の山賊は山に生えてるのか?

196 21/01/11(月)13:26:19 No.764141546

新兵器の出番だな

197 21/01/11(月)13:26:20 No.764141550

なまじ人が多いから装備揃えるのも一苦労だろうしな…

198 21/01/11(月)13:26:32 No.764141602

蛮族には参るね…

199 21/01/11(月)13:26:33 No.764141606

少ない!どうして…

200 21/01/11(月)13:26:33 No.764141608

50人くらいです 山賊は… 1.50人くらい 2.200人くらい 3.500人くらい 4.1000人くらい 5.3000人くらいおる! dice1d5=5 (5)

201 21/01/11(月)13:26:40 No.764141640

ちょっとピンチか

202 21/01/11(月)13:26:41 No.764141654

先込めは理論上不発がないから優秀

203 21/01/11(月)13:26:47 No.764141678

賊の討伐は政府軍の大切な仕事だからね

204 21/01/11(月)13:26:53 No.764141701

はい死んだー!

205 21/01/11(月)13:26:53 No.764141703

死ーん

206 21/01/11(月)13:27:01 No.764141731

オイオイ

207 21/01/11(月)13:27:01 No.764141737

>この国の山賊は山に生えてるのか? そりゃ平地にいたら平賊になるしな

208 21/01/11(月)13:27:05 No.764141754

いや無理だよ帰ろうよ

209 21/01/11(月)13:27:05 No.764141755

もう敵のお頭ヘッショするしかないんじゃ…?

210 21/01/11(月)13:27:33 No.764141876

三千人ころころしてくれ

211 21/01/11(月)13:27:46 No.764141930

山賊っつーか馬賊だよね

212 21/01/11(月)13:27:47 No.764141936

まあマッチロックよりは…

213 21/01/11(月)13:27:53 No.764141959

一人60人殺せば勝てるのだ!

214 21/01/11(月)13:27:59 No.764141988

どんな判断だ上

215 21/01/11(月)13:28:06 No.764142016

あーわかった!ここで山賊を華麗に撃破して名を上げるんですね!!

216 21/01/11(月)13:28:07 No.764142023

天地を食らうで見たわこの規模

217 21/01/11(月)13:28:13 No.764142045

誰だよ命令したの無理だよ

218 21/01/11(月)13:28:13 No.764142048

狙撃の才能を開花させるんだ ちょっとしたきっかけで崩壊するから…

219 21/01/11(月)13:28:15 No.764142054

一人60人撃つだけだ!…弾足りる…?

220 21/01/11(月)13:28:19 No.764142068

なんで人員減らされたの…

221 21/01/11(月)13:28:21 No.764142072

あの… 1.のーみんから略奪するんだよ 2.飢饉でブチ切れた農民の鎮圧 3.上が数をよく分かってない 4.宗教キチの鎮圧 5.袁世凱の独裁に反対するデモの鎮圧 dice1d5=3 (3)

222 21/01/11(月)13:28:25 No.764142093

機関銃とか戦車とかないんですか…

223 21/01/11(月)13:28:30 No.764142110

たまに中華にポップする英雄なら余裕!

224 21/01/11(月)13:28:36 No.764142134

上層部死ね!

225 21/01/11(月)13:28:37 No.764142141

そんなのもう特殊作戦じゃん・・・

226 21/01/11(月)13:28:38 No.764142146

60倍はマルス理論でも無理だから帰ろう

227 21/01/11(月)13:28:41 No.764142163

アホくさ

228 21/01/11(月)13:28:49 No.764142191

無茶言うなよ!

229 21/01/11(月)13:28:51 No.764142199

うえはさぁ…

230 21/01/11(月)13:28:53 No.764142206

劉備も豫州時代は劉辟らと山賊やってたから…

231 21/01/11(月)13:29:00 No.764142239

なあに猫は突然現代的な作戦をひらめくことがあるから…

232 21/01/11(月)13:29:03 No.764142254

こいつさっき部下に売られた奴と同じレベルの奴じゃないか?

233 21/01/11(月)13:29:04 No.764142262

適当にごまかすしかねぇ

234 21/01/11(月)13:29:06 No.764142272

逃げろ逃げろ!

235 21/01/11(月)13:29:09 No.764142290

>山賊っつーか馬賊だよね 四川だぞここ

236 21/01/11(月)13:29:12 No.764142296

まだこの時代の中国は先に頭潰した方が勝つ

237 21/01/11(月)13:29:13 No.764142306

山賊って規模じゃねーぞ!

238 21/01/11(月)13:29:16 No.764142322

3000も30も一緒よ

239 21/01/11(月)13:29:20 No.764142338

もうダメだ…おしまいだあ…

240 21/01/11(月)13:29:28 No.764142375

あなた達は鎮圧に向かいました 1~2.反撃されて死亡 3~4.弾切れで退却 5.山賊が逃げた dice1d5=2 (2)

241 21/01/11(月)13:29:29 No.764142378

阿片中毒ばかりで混乱してるんだよ

242 21/01/11(月)13:29:34 No.764142399

頭蛮族かよ…

243 21/01/11(月)13:29:38 No.764142413

容赦ねえな!

244 21/01/11(月)13:29:41 No.764142428

うn…

245 21/01/11(月)13:29:45 No.764142443

そうだね

246 21/01/11(月)13:29:48 No.764142452

まぁ…そうなるな…

247 21/01/11(月)13:29:49 No.764142458

はい

248 21/01/11(月)13:29:52 No.764142472

そりゃね…

249 21/01/11(月)13:29:56 No.764142484

そりゃそうなるよ

250 21/01/11(月)13:29:58 No.764142492

>>山賊っつーか馬賊だよね >四川だぞここ 四川か

251 21/01/11(月)13:30:03 No.764142514

さすがに特殊部隊ムーブは無理だったか

252 21/01/11(月)13:30:06 No.764142525

逃げなかったか…

253 21/01/11(月)13:30:10 No.764142539

少数の味方で大勢の蛮族を相手取るとサクサクになるぞ

254 21/01/11(月)13:30:11 No.764142542

あなたは死にました… 次のキャラシート あなたの出身は… 1.農民です 2.兵卒です 3.清国の士官でした 4.清国の貴族でした 5.馬賊です dice1d5=5 (5)

255 21/01/11(月)13:30:12 No.764142549

指示出したやつ首括れ

256 21/01/11(月)13:30:17 No.764142573

項羽でもなきゃ勝てねえ…

257 21/01/11(月)13:30:18 No.764142575

当たり前だバカ!

258 21/01/11(月)13:30:22 No.764142590

またか!

259 21/01/11(月)13:30:23 No.764142593

ヒャッハー!

260 21/01/11(月)13:30:27 No.764142616

そしてもう一度…

261 21/01/11(月)13:30:32 No.764142635

兵卒は言われた通り突撃して討ち死にするしかできないのです

262 21/01/11(月)13:30:34 No.764142644

また馬賊!

263 21/01/11(月)13:30:35 No.764142648

蛮族ネコしかいないのかアジアは!?

264 21/01/11(月)13:30:37 No.764142658

馬賊リターンズ

265 21/01/11(月)13:30:42 No.764142677

あなたは馬賊です あなたの思想は 1.今が楽しければいいの 2.自分の縄張りを守れりゃいいの 3.外国人ぶっ殺す 4.清国万歳! 5.革命政府万歳! 6.アカいいよね… dice1d6=4 (4)

266 21/01/11(月)13:30:43 No.764142679

この時代の中国はハードモードが過ぎる…

267 21/01/11(月)13:30:45 No.764142685

うおー!殺せー!奪えー!飲めー!

268 21/01/11(月)13:30:46 No.764142697

またかよ!

269 21/01/11(月)13:30:49 No.764142703

無双系ゲームじゃねえんだぞ!

270 21/01/11(月)13:30:49 No.764142705

憎まれっ子が世に憚りすぎている…

271 21/01/11(月)13:31:01 No.764142740

愛国馬賊とは…

272 21/01/11(月)13:31:03 No.764142752

このシリーズのスレ最近見始めたけどいつもこんなサクサク死んでるの?!

273 21/01/11(月)13:31:08 No.764142766

清を讃えてるのに馬賊すんなよ!

274 21/01/11(月)13:31:09 No.764142772

中々英雄が出てこないな…

275 21/01/11(月)13:31:13 No.764142788

さっきの奴が転生でもしたのか!?

276 21/01/11(月)13:31:16 No.764142797

なんで馬賊やってんだよ!

277 21/01/11(月)13:31:29 No.764142852

>このシリーズのスレ最近見始めたけどいつもこんなサクサク死んでるの?! 死ぬときは死ぬ

278 21/01/11(月)13:31:34 No.764142877

>このシリーズのスレ最近見始めたけどいつもこんなサクサク死んでるの?! いい感じのポジションに居ると世界が動いたりする でもその足元にはこんな感じの屍が山積み

279 21/01/11(月)13:31:37 No.764142887

侠だな

280 21/01/11(月)13:31:39 No.764142897

あなたは清国に熱烈な忠誠を誓っています あなたの活動範囲は 1.満州 2.モンゴル 3.直隷省 4.山西省 5.安徽省 6.福建省 7.雲南 8.山東 9.広西 10.四川 11.ウイグル dice1d11=11 (11)

281 21/01/11(月)13:31:49 No.764142931

>このシリーズのスレ最近見始めたけどいつもこんなサクサク死んでるの?! サクサク死ぬときもあるしなかなか死なん時もある

282 21/01/11(月)13:31:55 No.764142962

>このシリーズのスレ最近見始めたけどいつもこんなサクサク死んでるの?! wwの一兵士は基本サクサク死ぬ

283 21/01/11(月)13:32:02 No.764142997

>このシリーズのスレ最近見始めたけどいつもこんなサクサク死んでるの?! こんなもんだよ 准将みたいなのは割とレアケース

284 21/01/11(月)13:32:03 No.764143001

ういぐる…

285 21/01/11(月)13:32:14 No.764143035

ウイグルで暴れています 今は 1.1912年です(辛亥革命) 2.1915年です(袁世凱が皇帝に) 3.1920年です(第一次北伐) 4.1922年です(第一次奉直戦争) 5.1926年です(第三次北伐) dice1d5=3 (3)

286 21/01/11(月)13:32:14 No.764143039

この時代のウイグルとかどうなってたの?

287 21/01/11(月)13:32:44 No.764143152

まあ戦乱の世だもんな…大体は死ぬもんな…

288 21/01/11(月)13:32:49 No.764143175

欧州ならエースパイロットで生き延びる手があるんだけどなあ 中国じゃ純粋に良い指揮官になるしかない

289 21/01/11(月)13:32:55 No.764143200

たまにドイツとか日本で1945年の兵卒をやる殺すためだけのスレも立つ

290 21/01/11(月)13:32:56 No.764143201

>准将みたいなのは割とウルトラレアケース

291 21/01/11(月)13:33:01 No.764143223

女買って梅毒なって 梅毒治ったら女買って また梅毒なったりする奴もいる

292 21/01/11(月)13:33:02 No.764143227

こんな世界で勝ちのこった蒋介石や毛沢東って凄かったんだな

293 21/01/11(月)13:33:31 No.764143332

第一次北伐かー

294 21/01/11(月)13:33:33 No.764143340

>このシリーズのスレ最近見始めたけどいつもこんなサクサク死んでるの?! 状況によっては判定数回で死ぬ 末期戦ドイツとか

295 21/01/11(月)13:33:42 No.764143388

ウイグルなら本土の目がなくて自由に暴れられるな!

296 21/01/11(月)13:33:50 No.764143432

時は1920年…孫文が第一次北伐を開始したあたりですね あなたの部下の数は… 1.500人くらい 2.2000人くらい 3.4000人くらい 4.6000人くらい 5.1万人!? 6.もっとおる dice1d6=2 (2)

297 21/01/11(月)13:33:53 No.764143447

>兵卒は言われた通り突撃して討ち死にするしかできないのです 逃げたり上官殺したり略奪したりも出来るし!

298 21/01/11(月)13:34:12 No.764143527

結構いる!

299 21/01/11(月)13:34:20 No.764143562

よかった…500人の呪いから逃げられた

300 21/01/11(月)13:34:22 No.764143568

WWⅡ後の世界構造が丸々変わったりもしたな…

301 21/01/11(月)13:34:24 No.764143575

1945年枢軸って何が出来るっていうのか

302 21/01/11(月)13:34:24 No.764143577

日英永久同盟が宇宙に進出した回もあったなそーいや

303 21/01/11(月)13:34:36 No.764143618

2000人の馬賊の頭領か

304 21/01/11(月)13:34:47 No.764143655

>1945年枢軸って何が出来るっていうのか 生き延びる

305 21/01/11(月)13:34:48 No.764143656

>1945年枢軸って何が出来るっていうのか そこに銃があるじゃろ?

306 21/01/11(月)13:35:08 No.764143730

> この時代のウイグルとかどうなってたの? 新疆軍閥が支配してた頃だと思う

307 21/01/11(月)13:35:09 No.764143733

>1945年枢軸って何が出来るっていうのか 生きて終戦を迎える…

308 21/01/11(月)13:35:28 No.764143786

>>1945年枢軸って何が出来るっていうのか >生きて終戦を迎える… 労災で死んだ…

309 21/01/11(月)13:35:34 No.764143804

2000人くらいの部下を抱えていますね なんで清国万歳なの? 1.元騎兵将校 2.八旗の残党 3.満州賊です 4.陛下に謁見許されたことが 5.革命軍に故郷焼かれた dice1d5=1 (1)

310 21/01/11(月)13:35:35 No.764143805

数ダイスでバンバン死んでったのなんだっけ 日本兵in1942ガダルカナル?

311 21/01/11(月)13:35:38 No.764143814

1945の判定とか毎ターン3/7くらいアメリカ軍の空爆で死ぬからな…

312 21/01/11(月)13:35:40 No.764143821

清ーうおー!

313 21/01/11(月)13:36:05 No.764143922

馬賊ですら2000人なのになぁ…

314 21/01/11(月)13:36:09 No.764143942

有能属性来た!

315 21/01/11(月)13:36:12 No.764143952

4だったらすげえ転落人生だな

316 21/01/11(月)13:36:14 No.764143959

軽戦車どうでしょうもあったね…

317 21/01/11(月)13:36:26 No.764143992

>WWⅡ後の世界構造が丸々変わったりもしたな… 核の報復合戦で世界は滅びました

318 21/01/11(月)13:36:55 No.764144103

昔は清で将校今馬賊

319 21/01/11(月)13:36:57 No.764144111

この時代に騎兵か

320 21/01/11(月)13:37:29 No.764144252

このまま生き残れば共産党にとって目の上のたんこぶすぎる

321 21/01/11(月)13:37:36 No.764144277

いいかわけぇのチェコの機関銃だ!チェコの機関銃だけは手に入れておけ!

322 21/01/11(月)13:37:40 No.764144296

>この時代に騎兵か この時代っていうか太平洋戦争でもバリバリ現役だよ! アホみたいにトラック走らせてたの米ソ独くらいだよ!

323 21/01/11(月)13:37:46 No.764144318

>昔は清で将校今馬賊 他の国だととんだ転落人生 中国史だとよくあること

324 21/01/11(月)13:38:00 No.764144369

あなたは清国の元騎兵将校です… 1920年前半… 1.草原でのんびり 2.仲間集めよう 3.略奪するか 4.革命派を襲う 5.武器が欲しいな 6.内政します 7.就活を dice1d7=2 (2)

325 21/01/11(月)13:38:20 No.764144456

桃園の誓いいいよね…

326 21/01/11(月)13:38:27 No.764144489

ルイーダの酒場行くか

327 21/01/11(月)13:38:29 No.764144497

真っ当な人がやっと出て来た

328 21/01/11(月)13:38:38 No.764144528

馬はな…ひこーきには勝てないからな…

329 21/01/11(月)13:38:57 No.764144594

君ほんとに馬賊?

330 21/01/11(月)13:39:17 No.764144685

>ギルガメッシュの酒場行くか

331 21/01/11(月)13:39:17 No.764144687

馬が廃れるのは塹壕と機関銃が揃ってからだからな…

332 21/01/11(月)13:39:32 No.764144741

仲間を求めて 1.志願兵を集める 2.小規模な馬賊と交渉 3.回族と交渉 4.流民にメシ食わせる 5.基地を殴る dice1d5=3 (3)

333 21/01/11(月)13:39:35 No.764144753

インテリジェンスを感じる…

334 21/01/11(月)13:39:59 No.764144850

パキスタンとかそっちの人だっけ

335 21/01/11(月)13:40:01 No.764144859

清に忠誠誓ってたから中華民国から離れて馬賊になった感じか

336 21/01/11(月)13:40:02 No.764144863

初代のお頭と違って知的だな

337 21/01/11(月)13:40:17 No.764144914

知性がある

338 21/01/11(月)13:40:19 No.764144923

言葉通じるかな?

339 21/01/11(月)13:40:34 No.764144965

ムスリムのひとたち

340 21/01/11(月)13:40:40 No.764144985

清国再興を目指すのか

341 21/01/11(月)13:40:54 No.764145039

回族と交渉しました 1.協力します 2.いやだよ 3.志願者を募るなら… 4.嫌なお役人ぶっ殺してくれたなら 5.酒飲んで遊んで分かれた dice1d5=1 (1)

342 21/01/11(月)13:40:54 No.764145043

こう言う人でも発作的にヒャッハー始めるから怖い

343 21/01/11(月)13:41:02 No.764145065

復辟!復辟!

344 21/01/11(月)13:41:18 No.764145113

できるお頭だ

345 21/01/11(月)13:41:18 No.764145116

あんまり清にはいい印象なさそうだけど 国民党もさして変わらんか…

346 21/01/11(月)13:41:25 No.764145150

有能!

347 21/01/11(月)13:41:30 No.764145173

ネゴシエーションを感じる

348 21/01/11(月)13:41:31 No.764145176

文明人だ!文明人がいるぞ!

349 21/01/11(月)13:41:38 No.764145202

>パキスタンとかそっちの人だっけ 物凄く乱暴に言えばむすりむ

350 21/01/11(月)13:42:01 No.764145284

5は前のお頭かな…

351 21/01/11(月)13:42:05 No.764145306

チート能力:話し合い

352 21/01/11(月)13:42:07 No.764145316

回族の協力を得ました 志願兵の数 1.500人 2.2000人 3.5000人 4.10000人 5.2万!? 6.回族の蜂起が発生 dice1d6=6 (6)

353 21/01/11(月)13:42:14 No.764145352

最初の蛮族 二人目のバカ 三人目の兵隊 四人目のまともか

354 21/01/11(月)13:42:16 No.764145360

初代だって日本から銃の買い付けとかしてただろ!

355 21/01/11(月)13:42:18 No.764145372

オイオイオイ

356 21/01/11(月)13:42:21 No.764145381

!?

357 21/01/11(月)13:42:27 No.764145414

なんですと!?

358 21/01/11(月)13:42:29 No.764145422

協力(独立国家建設)

359 21/01/11(月)13:42:33 No.764145437

どっちに対する放棄だ

360 21/01/11(月)13:42:33 No.764145438

アラビアの盧蓮洲か…

361 21/01/11(月)13:42:35 No.764145451

ちょっと待て何やった!?

362 21/01/11(月)13:42:40 No.764145474

は?

363 21/01/11(月)13:42:47 No.764145502

数百万人いない…?

364 21/01/11(月)13:43:00 No.764145565

昨日のやつの「」ッチーって残ってる?

365 21/01/11(月)13:43:04 No.764145575

うっかり変なことでもいったのか それとも祭り上げられちゃったか

366 21/01/11(月)13:43:07 No.764145590

やはりこねこね…こねこねは全てを解決する…

367 21/01/11(月)13:43:07 No.764145593

うおおおおおおおおおお!!

368 21/01/11(月)13:43:21 No.764145649

これはカリスマ10

369 21/01/11(月)13:43:22 No.764145660

中華民国消し飛ぶぞ

370 21/01/11(月)13:43:31 No.764145706

>数百万人いない…? 現代だと大体一千万はいる 少数民族って括りだと実に第三位

371 21/01/11(月)13:43:37 No.764145723

むしろソ連がマークしちゃうレベル

372 21/01/11(月)13:43:44 No.764145752

ネゴシエートだけで反乱起こした…

373 21/01/11(月)13:44:01 No.764145825

中国のイスラム化は古今例がないのでは…?

374 21/01/11(月)13:44:03 No.764145835

回族の大規模蜂起が発生しました… 新疆派は… 1.鎮圧だよ! 2.部隊の回族まで蜂起 3.中原に逃げるよ! 4.馬家派に鎮圧要請 5.助けてモンゴル傭兵! dice1d5=1 (1)

375 21/01/11(月)13:44:03 No.764145838

極東にイスラム国家樹立?

376 21/01/11(月)13:44:05 No.764145844

ムスリムを味方につけたのか

377 21/01/11(月)13:44:21 No.764145899

ぶっ飛んでとんでもないことになっとる…

378 21/01/11(月)13:44:22 No.764145905

できるかな!

379 21/01/11(月)13:44:25 No.764145922

>中国のイスラム化は古今例がないのでは…? なぁにその内中華に染まる

380 21/01/11(月)13:44:27 No.764145925

なんでこんな奴を野に放った...

381 21/01/11(月)13:44:30 No.764145941

大丈夫?鎮圧できる?

382 21/01/11(月)13:44:33 No.764145957

この時代の回族ってちょくちょく反乱起こしては鎮圧されてるイメージ

383 21/01/11(月)13:44:35 No.764145967

なんか…えらいことになってるな…

384 21/01/11(月)13:44:51 No.764146017

全ては鎮圧側の装備ダイスにかかっている

385 21/01/11(月)13:44:52 No.764146023

規模が…規模が大きい…!

386 21/01/11(月)13:45:00 No.764146053

地獄だよこれ

387 21/01/11(月)13:45:13 No.764146102

新疆派は漢人を集めて鎮圧軍を編成しました 1.1000人くらい 2.3000人くらい 3.5000人くらい 4.1万人くらい 5.3万人集めた dice1d5=1 (1)

388 21/01/11(月)13:45:17 No.764146119

別の意味でやべー奴だったか…

389 21/01/11(月)13:45:26 No.764146151

もらった!

390 21/01/11(月)13:45:27 No.764146153

オイオイオイ

391 21/01/11(月)13:45:27 No.764146157

これまでで一番倫理的かと思ったら とんだ時代の革命児だった

392 21/01/11(月)13:45:31 No.764146172

足りなくない?

393 21/01/11(月)13:45:32 No.764146177

まともな人かと思ったら地獄の蓋を開けてました

394 21/01/11(月)13:45:35 No.764146193

そんだけ

395 21/01/11(月)13:45:36 No.764146194

舐めてるの?

396 21/01/11(月)13:45:37 No.764146202

すごい!ゴミ!

397 21/01/11(月)13:45:47 No.764146243

…馬賊だけで仕掛けても勝てたんじゃ?

398 21/01/11(月)13:46:03 No.764146328

さっきのといい偉い人は計算が出来ないのか

399 21/01/11(月)13:46:06 No.764146339

いきなり視点がグローバル化してませんか…?

400 21/01/11(月)13:46:13 No.764146364

そら500人ポッチのやつが派閥とかいい出すわ

401 21/01/11(月)13:46:15 No.764146377

新疆派の鎮圧軍は1000人らしいです 回族側は 1.まともなのは1000人しか… 2.5000人はおる 3.1万人はいる 4.3万人近い 5.10万は 6.30万くらい dice1d6=2 (2)

402 21/01/11(月)13:46:31 No.764146445

>新疆派は漢人を集めて鎮圧軍を編成しました >1.1000人くらい >2.3000人くらい >3.5000人くらい >4.1万人くらい >5.3万人集めた >dice1d5=1 (1) オオオ イイイ

403 21/01/11(月)13:46:39 No.764146483

戦闘員ったらそんなもんか

404 21/01/11(月)13:46:46 No.764146511

書き込みをした人によって削除されました

405 21/01/11(月)13:46:58 No.764146564

5倍!戦うまでもないな

406 21/01/11(月)13:47:13 No.764146636

いくら弓ナタレベルでも7倍を鎮圧するの難しいぞ

407 21/01/11(月)13:47:14 No.764146639

5000人くらいはいるらしいです 鎮圧軍の装備は 1.ナタ 2.弓 3.火縄銃 4.雑多なライフル 5.漢陽88式! dice1d5=5 (5)

408 21/01/11(月)13:47:25 No.764146688

>戦闘員ったらそんなもんか 戦いは数と士気の差が勝負になるから…

409 21/01/11(月)13:47:26 No.764146698

なにっ!?

410 21/01/11(月)13:47:35 No.764146743

装備はいいな

411 21/01/11(月)13:47:39 No.764146761

良いもん持ってるなぁ…

412 21/01/11(月)13:47:46 No.764146794

鎮圧軍は良質な装備です 回族側は 1.ナタ 2.弓 3.火縄銃 4.雑多なライフル 5.漢陽88式! dice1d5=5 (5)

413 21/01/11(月)13:47:49 No.764146809

装備で量を補えるかな

414 21/01/11(月)13:47:57 No.764146844

どっから調達して来たんだ…

415 21/01/11(月)13:47:58 No.764146851

装備はいいな

416 21/01/11(月)13:48:01 No.764146864

>良いもん持ってるなぁ…

417 21/01/11(月)13:48:02 No.764146872

戦況は互角以上か…!?

418 21/01/11(月)13:48:03 No.764146874

なんだこいつら!

419 21/01/11(月)13:48:03 No.764146877

両方ともいい装備すぎる…

420 21/01/11(月)13:48:04 No.764146886

郎党まで蜂起してるから後方支援がでかいな

421 21/01/11(月)13:48:08 No.764146899

互角!

422 21/01/11(月)13:48:11 No.764146911

同等!

423 21/01/11(月)13:48:15 No.764146932

どっから持ってきた!?

424 21/01/11(月)13:48:18 No.764146943

チノリがあるからな

425 21/01/11(月)13:48:21 No.764146951

最新装備も奪われて使われる未来しか見えない

426 21/01/11(月)13:48:23 No.764146956

回族なんなのユダヤなの

427 21/01/11(月)13:48:27 No.764146973

なんなんだよこの元騎兵将校馬賊「」!

428 21/01/11(月)13:48:55 No.764147081

>なんなんだよこの元騎兵将校馬賊「」! よくある中華の英傑

429 21/01/11(月)13:48:59 No.764147096

>回族なんなのユダヤなの マッコイ爺さんの先祖でもいるんじゃあないか?

430 21/01/11(月)13:49:08 No.764147129

列強さあ…

431 21/01/11(月)13:49:09 No.764147132

あの… 1.武器庫襲った 2.回族の兵士が寝返った 3.あなたが集めた旧清国軍のやつ 4.山西派の支援が dice1d4=2 (2)

432 21/01/11(月)13:49:15 No.764147151

地獄絵図だこれ

433 21/01/11(月)13:49:24 No.764147183

2000の将校付き騎兵+5000ボルトアクション装備歩兵とか普通につよない?

434 21/01/11(月)13:49:30 No.764147206

えっ

435 21/01/11(月)13:49:35 No.764147227

やべーぞ革命の狼煙だこれ

436 21/01/11(月)13:49:48 No.764147279

>あの… >1.武器庫襲った >2.回族の兵士が寝返った >3.あなたが集めた旧清国軍のやつ >4.山西派の支援が >dice1d4=2 (2) ああうんそうかそれならヨシ!

437 21/01/11(月)13:49:50 No.764147289

やけに鎮圧側が少ないのってそういう…

438 21/01/11(月)13:50:01 No.764147332

これは超大作の予感…

439 21/01/11(月)13:50:16 No.764147420

いつも兵士に見捨てられてる…

440 21/01/11(月)13:50:26 No.764147470

同族に銃向けたくないよね

441 21/01/11(月)13:50:27 No.764147473

何が起きてるのか教えてくれ...

442 21/01/11(月)13:50:32 No.764147491

回族の兵士が寝返ったらしいです 結果 1~2.鎮圧軍叩き潰したよ 3.総督府襲うよ 4.新疆派が脱出 5.近隣の軍閥が義勇兵を dice1d5=5 (5)

443 21/01/11(月)13:50:33 No.764147497

いきなり時代が動きすぎだろ!?

444 21/01/11(月)13:50:34 No.764147504

もう行進しただけで降伏させられるのでは

445 21/01/11(月)13:50:37 No.764147514

ぶっちゃけ「」はこんなことになると思ってなかったんでは

446 21/01/11(月)13:51:07 No.764147622

敵も堅実だ

447 21/01/11(月)13:51:08 No.764147624

なんかえらいことになったぞ

448 21/01/11(月)13:51:11 No.764147636

>これは超大作の予感… 流れ弾一発で死ぬのが現実です >回族の兵士が寝返ったらしいです >結果 >1~2.鎮圧軍叩き潰したよ >3.総督府襲うよ >4.新疆派が脱出 >5.近隣の軍閥が義勇兵を >dice1d5=5 (5) 蒼天すでに乙

449 21/01/11(月)13:51:12 No.764147639

地方の話じゃ済まなくなっとる…

450 21/01/11(月)13:51:12 No.764147640

どんどんえらいことになってきた

451 21/01/11(月)13:51:21 No.764147681

近隣の軍閥が新疆派に義勇兵を送りました 数は 1.1000人くらい 2.3000人くらい 3.5000人くらい 4.1万人くらい 5.3万人集めた dice1d5=2 (2)

452 21/01/11(月)13:51:42 No.764147761

数は互角…

453 21/01/11(月)13:51:42 No.764147766

まだ数的有利だ

454 21/01/11(月)13:51:47 No.764147787

今度は戦争だ!

455 21/01/11(月)13:51:47 No.764147788

それでもまだ有利

456 21/01/11(月)13:51:55 No.764147823

1000+3000でダブルスコアはなくなったか

457 21/01/11(月)13:51:58 No.764147838

当時の勢力圏が分かる図が欲しい

458 21/01/11(月)13:51:59 No.764147843

3000人ほど義勇兵が来ました 装備は 1.ナタ 2.弓 3.火縄銃 4.雑多なライフル 5.漢陽88式! dice1d5=5 (5)

459 <a href="mailto:「」">21/01/11(月)13:52:03</a> [「」] No.764147859

(なんか…えらいことになってるな…)

460 21/01/11(月)13:52:10 No.764147883

新疆派「三千人貸してくれ」

461 21/01/11(月)13:52:16 No.764147909

こいつら装備充実しすぎる…

462 21/01/11(月)13:52:18 No.764147913

もう地方軍閥の手におえなくない?

463 21/01/11(月)13:52:22 No.764147929

なんで最新鋭ばっかなんだよ!

464 21/01/11(月)13:52:23 No.764147931

なんなの88式は1家に1台あるの?

465 21/01/11(月)13:52:24 No.764147938

なんでこんな僻地の装備いいの?!

466 21/01/11(月)13:52:26 No.764147950

装備潤沢だなぁ!

467 21/01/11(月)13:52:36 No.764147985

地方軍閥羽振り良すぎだろ

468 21/01/11(月)13:52:37 No.764147992

あのー…その銃畑から取れるんです?

469 21/01/11(月)13:52:43 No.764148021

つい最近別の鎮圧でもやったんじゃ…

470 21/01/11(月)13:52:43 No.764148024

最新装備がスナック感覚で出てくる

471 21/01/11(月)13:53:03 No.764148111

武器流されまくってるな

472 21/01/11(月)13:53:05 No.764148123

5000対4000の戦いの結果 1~2.鎮圧軍叩き潰したよ 3.総督府も襲うよ 4.新疆派が鎮圧成功 5.新疆派が完全に鎮圧成功 dice1d5=2 (2)

473 21/01/11(月)13:53:19 No.764148195

できた

474 21/01/11(月)13:53:22 No.764148208

1万丁の88とかそもそもこの時期にある分の過半数超えてないか

475 21/01/11(月)13:53:26 No.764148229

その時歴史が動いた

476 21/01/11(月)13:53:28 No.764148237

oh...

477 21/01/11(月)13:53:32 No.764148258

なんか内戦みたいになってきてるんですけど・・ もう個人の手でどうにかできる状況じゃねぇなこれ

478 21/01/11(月)13:53:33 No.764148260

わぁ…

479 21/01/11(月)13:53:33 No.764148261

ここで勝てば複数の軍閥の面子吹っ飛んで時代の流れが来るぞ

480 21/01/11(月)13:53:34 No.764148271

お強い

481 21/01/11(月)13:53:51 No.764148356

とりあえず落ちてる武器は全部回収しとけよー

482 21/01/11(月)13:54:00 No.764148397

これ歴史が良くも悪くも変わりそう

483 21/01/11(月)13:54:01 No.764148403

これ略奪目的とか言ってらんないよね

484 21/01/11(月)13:54:05 No.764148422

勝った上に本拠地も叩いたのか

485 21/01/11(月)13:54:10 No.764148446

武装蜂姫

486 21/01/11(月)13:54:24 No.764148488

しゃあけど余裕だわ!

487 21/01/11(月)13:54:30 No.764148511

マオ様に取って代われるのでは?

488 21/01/11(月)13:54:33 No.764148518

鎮圧軍は四散しました… 回族は 1.ウイグルは独立しまーす! 2.総督府焼くね… 3.内ゲバ開始 4.あなたが臨時総督?に dice1d4=4 (4)

489 21/01/11(月)13:54:36 No.764148532

相手の銃は回収して装備ヨシ!

490 21/01/11(月)13:54:38 No.764148539

知ってるよねみんな 中国は乱世になると英雄が生えてくるんだ

491 21/01/11(月)13:54:42 No.764148551

これはこの猫死んだ後もその後が気になるな

492 21/01/11(月)13:54:45 No.764148568

1万丁の最新鋭ライフルで武装した集団ってもう軍じゃん

493 21/01/11(月)13:54:49 No.764148584

なんで猫は回族を蜂起させたんだっけ…?

494 21/01/11(月)13:54:54 No.764148602

やったぜ

495 21/01/11(月)13:54:57 No.764148612

オオオ イイイ

496 <a href="mailto:「」">21/01/11(月)13:55:08</a> [「」] No.764148655

えぇ…?

497 21/01/11(月)13:55:09 No.764148661

御輿に担がれたらもう止まれないぞ…

498 21/01/11(月)13:55:12 No.764148676

でもチベット仏教とイスラムが同居してるってすっごい統治難しくない?

499 21/01/11(月)13:55:29 No.764148738

英雄だー!

500 21/01/11(月)13:55:31 No.764148746

猫困ってそう

501 21/01/11(月)13:55:36 No.764148763

装備が統一されているってほんと怖

502 21/01/11(月)13:55:40 No.764148780

>なんで猫は回族を蜂起させたんだっけ…? そもそも蜂起はさせてないんだよなぁ いつの間にか首魁になってるが

503 21/01/11(月)13:55:41 No.764148783

面倒なこと押し付けられてない?

504 21/01/11(月)13:55:43 No.764148790

なぜなら俺達は「」総督を信じている!!!!!!!!

505 21/01/11(月)13:55:44 No.764148794

はい責任丸かぶりしてね♥

506 21/01/11(月)13:55:45 No.764148796

あなたは新疆派の指導者になりました あなたの出身は? 1.漢人 2.満州人 3.南越人 4.回族 5.モンゴル人 dice1d5=3 (3)

507 21/01/11(月)13:55:46 No.764148804

回族の希望の光きたな

508 21/01/11(月)13:55:47 No.764148806

>でもチベット仏教とイスラムが同居してるってすっごい統治難しくない? 漢族では絶対に無理だったな!

509 21/01/11(月)13:55:54 No.764148836

経済力がついてくるのか不安

510 21/01/11(月)13:56:08 No.764148904

>でもチベット仏教とイスラムが同居してるってすっごい統治難しくない? 落ち着いたら内ゲバ始めるのは目に見えてる この頃の中国全体が常にそんな感じだけど

511 21/01/11(月)13:56:16 No.764148938

>でもチベット仏教とイスラムが同居してるってすっごい統治難しくない? 歴史上何度もある 何度もあるという事は

512 21/01/11(月)13:56:18 No.764148944

ベトナム騎兵

513 21/01/11(月)13:56:23 No.764148978

うおおおおおおおおお!!!!!!

514 21/01/11(月)13:56:26 No.764148988

時代の傑物がひょっこり生えてきた…

515 21/01/11(月)13:56:30 No.764148999

なんでベトナム人が清で将校やっててこんなところに居て担がれてるんだよ!!

516 21/01/11(月)13:56:30 No.764149005

楊増新 みたいなムーブしてんな

517 21/01/11(月)13:56:43 No.764149048

何この民族シャッフル同盟

518 21/01/11(月)13:56:54 No.764149091

>なんでベトナム人が清で将校やっててこんなところに居て担がれてるんだよ!! まあ中国だし

519 21/01/11(月)13:56:54 No.764149092

またややこしい出自だな!

520 21/01/11(月)13:56:56 No.764149102

波瀾万丈

521 21/01/11(月)13:57:03 No.764149121

徴姉妹の再来だー!

522 21/01/11(月)13:57:09 No.764149147

歴史の怒濤に流される猫がまた一匹

523 21/01/11(月)13:57:13 No.764149161

ベトナム人がウイグルでムスリムと手を組んで清国万歳!

524 21/01/11(月)13:57:13 No.764149162

>何この民族シャッフル同盟 中国だとよくある いやマジで

525 21/01/11(月)13:57:17 No.764149179

>あなたは新疆派の指導者になりました >あなたの出身は? >1.漢人 >2.満州人 >3.南越人 >4.回族 >5.モンゴル人 >dice1d5=3 (3) 南越から清の騎兵隊長はなかなか頑張った傑物だな…

526 21/01/11(月)13:57:21 No.764149199

>なんでベトナム人が清で将校やっててこんなところに居て担がれてるんだよ!! しかも清の信者っていう…なんでだよ!?

527 21/01/11(月)13:57:23 No.764149211

ンクク

528 21/01/11(月)13:57:39 No.764149273

逆に第三者感あるから協力してもらえたのかもな…

529 21/01/11(月)13:57:40 No.764149279

あなたは回族と全く関係ない南越人でした… 新疆を手に入れたあなたは… 1.回族に押し付けよう… 2.漢人の官僚は残そう… 3.他国に支援要請 4.満州人の官僚を呼ぶ 5.チベット族を使おう… dice1d5=2 (2)

530 21/01/11(月)13:57:45 No.764149300

中国式に3回は要請を断るんだよね…

531 21/01/11(月)13:57:47 No.764149311

あらゆる民族を取り込む超越国家の誕生である

532 21/01/11(月)13:57:53 No.764149337

かしこい

533 21/01/11(月)13:57:59 No.764149363

あいつは敵だったけどいい奴だから頭に据えるぞ!

534 21/01/11(月)13:58:01 No.764149369

賢いな… もしや英雄では…?

535 21/01/11(月)13:58:01 No.764149372

軍閥時代の中国だしな…

536 21/01/11(月)13:58:03 No.764149375

定番だ

537 21/01/11(月)13:58:04 No.764149383

ベトナム人の騎兵将校がウイグルでイスラム教徒を扇動して清王朝復興を掲げて挙兵

538 21/01/11(月)13:58:09 No.764149408

使えるのは使うスタイル

539 <a href="mailto:後世の歴史家">21/01/11(月)13:58:17</a> [後世の歴史家] No.764149440

んもー中国はすぐに盛るー

540 21/01/11(月)13:58:18 No.764149442

>2.漢人の官僚は残そう… いつもの

541 21/01/11(月)13:58:18 No.764149443

官僚組織は既存のままを流用するのは実際かしこい

542 21/01/11(月)13:58:26 No.764149489

>>なんでベトナム人が清で将校やっててこんなところに居て担がれてるんだよ!! >しかも清の信者っていう…なんでだよ!? 何代か前の清朝皇帝が南越の女を傍女にしてその落とし種とか・・・?

543 21/01/11(月)13:58:41 No.764149564

やっぱり時代は五族協和だな!

544 21/01/11(月)13:58:42 No.764149573

>ベトナム人の騎兵将校がウイグルでイスラム教徒を扇動して清王朝復興を掲げて挙兵 なんで...?

545 21/01/11(月)13:58:48 No.764149606

最終的に漢文化に飲み込まれるんでしょ!

546 21/01/11(月)13:58:50 No.764149618

既存の枠組みはちゃんと残さないと実務にも名分にも困るでな

547 21/01/11(月)13:58:56 No.764149633

>ベトナム人の騎兵将校がウイグルでイスラム教徒を扇動して清王朝復興を掲げて挙兵 無茶苦茶すぎる…

548 21/01/11(月)13:59:06 No.764149674

ベトナムの人気英雄きたな…

549 21/01/11(月)13:59:23 No.764149746

漢人の官僚は残すことにしました… 回族さん? 1.まぁ俺たちじゃ無理だし 2.回族に酷いことしないなら… 3.満州人じゃなきゃいいよ 4.回族以外の閣僚は嫌だよ! 5.イスラムに改宗するなら dice1d5=5 (5)

550 21/01/11(月)13:59:28 No.764149761

仲間を募集しただけなのになんで総督になってるの…?

551 21/01/11(月)13:59:36 No.764149797

>5.イスラムに改宗するなら おおっと

552 21/01/11(月)13:59:46 No.764149845

やめとけやめとけ

553 21/01/11(月)13:59:53 No.764149872

ここは決断の時だな

554 21/01/11(月)13:59:54 No.764149875

アッラーアクバール! アッラーアクバール!

555 21/01/11(月)13:59:58 No.764149897

コーランか剣かとは違うか

556 21/01/11(月)13:59:58 No.764149900

カオスすぎる

557 21/01/11(月)14:00:02 No.764149922

>漢人の官僚は残すことにしました… >回族さん? >1.まぁ俺たちじゃ無理だし >2.回族に酷いことしないなら… >3.満州人じゃなきゃいいよ >4.回族以外の閣僚は嫌だよ! >5.イスラムに改宗するなら >dice1d5=5 (5) なんという冷静で的確な判断なんだ…

558 21/01/11(月)14:00:05 No.764149934

>仲間を募集しただけなのになんで総督になってるの…? 酒場で仲間集めるやつなんて勇者くらいしかいないからな!

559 21/01/11(月)14:00:08 No.764149944

火種がいっぱいだよ!やったね!

560 21/01/11(月)14:00:09 No.764149951

いきなり宗教はやべーぞ!

561 21/01/11(月)14:00:28 No.764150033

選択肢間違えたら即死フラグだ

562 21/01/11(月)14:00:31 No.764150049

改宗します? 1.神より飯よ 2.渋々 3.宗教はちょっと… 4.なら地元帰ります 5.あなたが説得 dice1d5=4 (4)

563 21/01/11(月)14:00:32 No.764150058

せめてトルコ式のゆるい感じで…

564 21/01/11(月)14:00:34 No.764150070

火薬庫になるのか…

565 21/01/11(月)14:00:39 No.764150091

宗教って損なのー?

566 21/01/11(月)14:00:47 No.764150123

帰った…

567 21/01/11(月)14:00:48 No.764150125

見切りが早い!

568 21/01/11(月)14:00:50 No.764150134

あー…

569 21/01/11(月)14:00:50 No.764150136

>火種がいっぱいだよ!やったね! この時期の中国は全土が火種だしまあ

570 21/01/11(月)14:00:59 No.764150175

ほんとに帰るなよ?!交渉としてだよね?!

571 21/01/11(月)14:01:01 No.764150184

そっかー

572 21/01/11(月)14:01:09 No.764150215

おい待てェ

573 21/01/11(月)14:01:21 No.764150257

???

574 21/01/11(月)14:01:22 No.764150271

あーあー優秀な官僚たちは帰っちゃいました おまんまは手に入りません

575 21/01/11(月)14:01:42 No.764150363

帰郷はポーズとしてもガチとしても使われる定番だからどうなるかな

576 21/01/11(月)14:01:51 No.764150406

>宗教って損なのー? 殺し合いの元になるし…

577 21/01/11(月)14:01:53 No.764150415

漢人の官僚が消えました あなたは… 1.頑張って一人でやる 2.回族からマシな奴を選ぶ 3.チベット族がおこ 4.漢人がおこ 5.モンゴルが攻めて来た dice1d5=1 (1)

578 21/01/11(月)14:01:55 No.764150421

折り合わなかった、宗教民族路線で行くしかねぇ

579 21/01/11(月)14:02:06 No.764150472

そもそもなぜ酒場に?

580 21/01/11(月)14:02:07 No.764150475

>1.頑張って一人でやる オイオイオイ

581 21/01/11(月)14:02:13 No.764150501

過労死しちゃわない?

582 21/01/11(月)14:02:14 No.764150505

無理だよ!

583 21/01/11(月)14:02:15 No.764150509

鄭成功思い出す

584 21/01/11(月)14:02:17 No.764150523

がんばえー

585 21/01/11(月)14:02:19 No.764150528

チトー並の苦しみルートに…

586 21/01/11(月)14:02:19 No.764150532

ダメになるか超人になるかの二択だ

587 21/01/11(月)14:02:20 No.764150535

無茶言うなよ!

588 21/01/11(月)14:02:23 No.764150547

どうして…どうして回族を一斉蜂起なんてさせてしまったんです…?

589 21/01/11(月)14:02:23 No.764150550

>1.頑張って一人でやる オオオ イイイ

590 21/01/11(月)14:02:27 No.764150568

一代で終わるやつだ

591 21/01/11(月)14:02:35 No.764150588

帰ったのは漢人の官僚の方かよ! 「」大丈夫?まとめきれる?

592 21/01/11(月)14:02:51 No.764150661

>一代で終わるやつだ でも30年くらい統治できればデカイ戦争は終わってるから…

593 21/01/11(月)14:02:55 No.764150680

>チトー並の苦しみルートに… 亡くなったら国が割れるねぇ

594 21/01/11(月)14:03:09 No.764150736

頑張って一人でやりましょう 1.出来た 2.最低限はできた 3.漢人の官僚が帰ってきた 4.回族のマシな人が手伝ってくれた 5.過労死 dice1d5=4 (4)

595 21/01/11(月)14:03:12 No.764150750

>どうして…どうして回族を一斉蜂起なんてさせてしまったんです…? 違っ…そんなつもりじゃ…

596 21/01/11(月)14:03:13 No.764150752

>>一代で終わるやつだ >でも30年くらい統治できればデカイ戦争は終わってるから… この時代この場所で30年は死ぬ

597 21/01/11(月)14:03:19 No.764150774

仮に全部上手くいったとしてイスラムの扱いがどうなるのか…

598 21/01/11(月)14:03:26 No.764150804

やさしみ…

599 21/01/11(月)14:03:26 No.764150806

ありがてぇ…

600 21/01/11(月)14:03:29 No.764150816

>4.回族のマシな人が手伝ってくれた やさしみ

601 21/01/11(月)14:03:32 No.764150829

ありがとう回族のマシな人…

602 21/01/11(月)14:03:32 No.764150831

いきなり過労死が入ってる…

603 21/01/11(月)14:03:33 No.764150836

>>一代で終わるやつだ >でも30年くらい統治できればデカイ戦争は終わってるから… ソ連に食われる方が先じゃねぇかな…

604 21/01/11(月)14:03:47 No.764150894

ちりんあじ…

605 21/01/11(月)14:03:56 No.764150937

戦後中国圏じゃない国家になってるやつだ…

606 21/01/11(月)14:04:00 No.764150947

強力なしじゃ無理よね

607 21/01/11(月)14:04:02 No.764150955

なんか人望があるな

608 21/01/11(月)14:04:03 No.764150956

まるでマシじゃないのがいるみたいじゃないですか!

609 21/01/11(月)14:04:05 No.764150963

担ぎ上げた以上見捨てるわけにはいかんしな

610 21/01/11(月)14:04:15 No.764151007

恐ろしい程回族からの人望があるな

611 21/01/11(月)14:04:19 No.764151027

しれっと過労死を選択肢にいれんなよ!怖いよ!

612 21/01/11(月)14:04:21 No.764151037

>戦後中国圏じゃない国家になってるやつだ… かつてソ連だった国になっちゃうのか

613 21/01/11(月)14:04:38 No.764151112

…もしかしてベトナムのイスラム教徒?

614 21/01/11(月)14:04:44 No.764151139

後々に日本で女体化されてソシャゲに出そう

615 21/01/11(月)14:04:47 No.764151156

なんなんだよこのベトナム人

616 21/01/11(月)14:04:59 No.764151197

回教徒はターバンマンだって商人だったんだしもうちょっと融通をさぁ…

617 21/01/11(月)14:05:18 No.764151279

一番状況に困惑してるのは「」自身だろうしな…

618 21/01/11(月)14:05:23 No.764151307

愛され系ベトナム人…

619 21/01/11(月)14:06:09 No.764151503

>一番状況に困惑してるのは「」自身だろうしな… どうしてこうなったのかよくわからんが途中下車はできない…

620 <a href="mailto:ベトナム人">21/01/11(月)14:06:24</a> [ベトナム人] No.764151564

俺はただ清国を復興させたかっただけなのに

621 21/01/11(月)14:06:26 No.764151575

回族による統治がなんとか?安定し始めました… ちなみにあなたは 1.ウイグルの独立宣言 2.まだなあなあに 3.革命政府と交渉 4. 復辟派と交渉 5.他国と交渉 dice1d5=3 (3)

622 21/01/11(月)14:06:29 No.764151592

書き込みをした人によって削除されました

623 21/01/11(月)14:06:32 No.764151602

無駄に偉いと大局観を失うけど 全くその気がないのに大局を任されても困るな!

624 21/01/11(月)14:06:51 No.764151677

革命政府試されてる

625 21/01/11(月)14:07:09 No.764151757

初手仲間を集めたら新疆派の指導者になった なんで…?

626 21/01/11(月)14:07:10 No.764151760

お前が交渉するとなぁ…

627 21/01/11(月)14:07:27 No.764151834

言うて1万人が総兵力だろうし単体で中国統一はまだ難しそう

628 21/01/11(月)14:07:47 No.764151922

>お前が交渉するとなぁ… 愛されちゃうんだよお!

629 21/01/11(月)14:07:49 No.764151928

革命政府と交渉します 1~2.死ね 3.自治権認めたる 4.北伐に協力すれば自治権認めたる 5.ウイグルは中国じゃないし… dice1d5=3 (3)

630 21/01/11(月)14:07:51 No.764151941

エリート頑張ってんな…

631 21/01/11(月)14:07:52 No.764151944

元清国の騎兵隊長のベトナム人がウイグルの回教の指導者として交渉に出てきた

632 21/01/11(月)14:08:04 No.764151993

あなたは清王朝復権派を主張する少数民族の独立勢力の首魁のベトナム人です

633 21/01/11(月)14:08:10 No.764152027

ゆ、許された…

634 21/01/11(月)14:08:11 No.764152029

勝った!

635 21/01/11(月)14:08:15 No.764152057

20%打ち抜いてやったで!

636 21/01/11(月)14:08:16 No.764152063

勝ち取ってる…

637 21/01/11(月)14:08:18 No.764152072

凄いっすねこの長…

638 21/01/11(月)14:08:19 No.764152078

交渉力が…交渉力が高い…!

639 21/01/11(月)14:08:20 No.764152081

すげえ!ころころされてない!

640 21/01/11(月)14:08:28 No.764152118

アガリってやつだ

641 21/01/11(月)14:08:38 No.764152164

新疆ウイグル自治区…

642 21/01/11(月)14:08:38 No.764152165

許された…

643 21/01/11(月)14:08:41 No.764152180

後清できた

644 21/01/11(月)14:08:44 No.764152196

えーっと、ウイグル自治区の初代総督END?なんだこれ?

645 21/01/11(月)14:08:44 No.764152198

自治権を認められました ちなみに認めたのは? 1.直隷派 2.国民党 dice1d2=2 (2)

646 21/01/11(月)14:08:49 No.764152223

我が国ー!

647 21/01/11(月)14:09:04 No.764152295

本当に凄いっすねこの長

648 21/01/11(月)14:09:17 No.764152351

いかんまさはる!

649 21/01/11(月)14:09:19 No.764152373

ウイグル自治区爆誕!希望の未来へレディーゴー!

650 21/01/11(月)14:09:39 No.764152456

>えーっと、ウイグル自治区の初代総督END?なんだこれ? なにをおっしゃる にほんへを追い出して中華に清の統一国家をもたらさねばなりませんぞ

651 21/01/11(月)14:10:25 No.764152656

あと北伐と日中戦争と国共内戦に生き残れば勝ちだな

652 21/01/11(月)14:10:48 No.764152772

どのみち北伐は乗っといたほうがよさそう

653 21/01/11(月)14:11:08 No.764152856

>あと北伐と日中戦争と国共内戦に生き残れば勝ちだな この時代やべーよ

654 21/01/11(月)14:11:41 No.764152992

日中戦争でウイグルは戦場になってないから事故らなければ行けるな!

↑Top