虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/11(月)12:12:06 今週は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/11(月)12:12:06 No.764122347

今週は特に令和のアギトだったと思う

1 21/01/11(月)12:13:19 No.764122652

というかアギトから思い出補正を抜くとセイバーになる

2 21/01/11(月)12:13:55 No.764122789

剣の人いらなくね?

3 21/01/11(月)12:14:04 No.764122833

10年後には名作扱い

4 21/01/11(月)12:14:43 No.764122980

イエティ3週引っ張るとは思わなかった こういうところはゴーストだと思う

5 21/01/11(月)12:15:52 No.764123269

イエティ強すぎない?

6 21/01/11(月)12:16:33 No.764123436

>というかアギトから思い出補正を抜くとセイバーになる 失礼すぎる

7 21/01/11(月)12:16:55 No.764123541

アギトってこんなにつまらなかったっけな…うーん…

8 21/01/11(月)12:16:57 No.764123556

>イエティ強すぎない? 合間にパワーアップ描写あったっけ クリムゾンドラゴンで倒せてドラゴニックナイトで押し負けちゃったけど

9 21/01/11(月)12:18:25 No.764123911

というか人間メギド相手に本気出すわけにもいかないのでは

10 21/01/11(月)12:18:40 No.764123983

アギトはよくわからん時もあるけど少なくともライダー組は一度打ち解けたら情に厚いよ!

11 21/01/11(月)12:20:24 No.764124424

書き込みをした人によって削除されました

12 21/01/11(月)12:20:59 No.764124560

セイバーみてると一度に大量のキャラ出たけど処理できてた鎧武はすごいなってなる

13 21/01/11(月)12:21:06 No.764124590

mayちゃん役割もないのに現場についてくるのやめなよ… いくらケツがセクシーだからって限度があるぞ

14 21/01/11(月)12:21:13 No.764124623

どっかで見た予告だと他の剣士達と余計に拗れそうなのが... 実は人間なんですって言えばすぐ納得してくれるかもだけど

15 21/01/11(月)12:21:39 No.764124740

令和のアギトって言うのやめろ

16 21/01/11(月)12:22:10 No.764124880

現場来たがる割に何もしないどころか足引っ張ってるのが気になるmayちゃん

17 21/01/11(月)12:22:27 No.764124954

Wの所長ポジかと思ってたけど前に出過ぎてて若干うっとおしくなってきたmayちゃん

18 21/01/11(月)12:23:08 No.764125142

今週は割と分かりやすかった 最光メイン回だったからか

19 21/01/11(月)12:23:25 No.764125209

変身したセイバーのすぐ横で突っ立ってるの気になったね今回 ひかりたもれ~がなければ工事の人たち共々死んでたし

20 21/01/11(月)12:23:41 No.764125279

非戦闘員が現場出てきて被害にあうの馬鹿馬鹿しいからやめてほしい イズなんかそんなんばっかだったし

21 21/01/11(月)12:24:44 No.764125577

もう見てないんだけど面白くなった?

22 21/01/11(月)12:25:21 No.764125763

緑髪のキモいおっさんが悪いと思う あれがかわいい女の子なら全体の印象がやわらぐ

23 21/01/11(月)12:25:54 No.764125910

キャラクター増やしすぎなんじゃねえかな…やっぱ…

24 21/01/11(月)12:26:25 No.764126049

>もう見てないんだけど面白くなった? いずれなる

25 21/01/11(月)12:27:23 No.764126288

>緑髪のキモいおっさんが悪いと思う >あれがかわいい女の子なら全体の印象がやわらぐ あいつ何なの… アレ見るとチャンネル変えてしまう

26 21/01/11(月)12:27:29 No.764126310

>緑髪のキモいおっさんが悪いと思う >あれがかわいい女の子なら全体の印象がやわらぐ バンナムに怒られるからだめ

27 21/01/11(月)12:27:41 No.764126360

新しいアルターブックとやらが完成と引き換えに人が消えるせいでメタ的に一度も完成しない可能性が跳ね上がった

28 21/01/11(月)12:28:05 No.764126461

>もう見てないんだけど面白くなった? カリバーが居なくなってからだいぶ見やすくなったよ

29 21/01/11(月)12:28:09 No.764126483

ボンヌレクチュールはせめて顔面アップにするのだけはやめて欲しい マジで汚い

30 21/01/11(月)12:28:25 No.764126565

>キャラクター増やしすぎなんじゃねえかな…やっぱ… 減らすと出せるアイテム減っちゃうから…

31 21/01/11(月)12:28:56 No.764126703

>新しいアルターブックとやらが完成と引き換えに人が消えるせいでメタ的に一度も完成しない可能性が跳ね上がった 少しだけ色増えてたから失敗したら次の人間に入れるんじゃないの

32 21/01/11(月)12:29:06 No.764126745

でも最近はあいつの要約がありがたい 本編見てても意図が伝わらなかったりするし

33 21/01/11(月)12:29:42 No.764126915

未だに敵幹部の名前が覚えられない…

34 21/01/11(月)12:30:27 No.764127134

話通じない奴はいないから平成と比較してもまともな部類なんだろうけど…

35 21/01/11(月)12:30:28 No.764127137

>セイバーみてると一度に大量のキャラ出たけど処理できてた鎧武はすごいなってなる 鎧武や龍騎は同じ多人数ライダーでもメインとサブを明確に分けてたから単純比較できないとは思う

36 21/01/11(月)12:30:53 No.764127259

>未だに敵幹部の名前が覚えられない… 最近はレジエルも目立ってるし何で?

37 21/01/11(月)12:31:14 No.764127363

>未だに敵幹部の名前が覚えられない… ガルザ

38 21/01/11(月)12:31:31 No.764127455

>>もう見てないんだけど面白くなった? >カリバーが居なくなってからだいぶ見やすくなったよ むしろカリバー居なくなってからの方がシンプルにつらくなってきたよ

39 21/01/11(月)12:32:06 No.764127605

>話通じない奴はいないから平成と比較してもまともな部類なんだろうけど… 剣斬全然話通じないんだけど

40 21/01/11(月)12:32:24 No.764127680

>>新しいアルターブックとやらが完成と引き換えに人が消えるせいでメタ的に一度も完成しない可能性が跳ね上がった >少しだけ色増えてたから失敗したら次の人間に入れるんじゃないの 9割染まった本入れられた人可哀想じゃない? 結局市民を守れなかった…って感じにはしたくないだろうから阻止される気がする

41 21/01/11(月)12:32:33 No.764127729

>剣斬全然話通じないんだけど そいつだけじゃん しかも一番子供だし

42 21/01/11(月)12:32:42 No.764127761

アギトじゃなくてこれキュウレンジャーの間違いじゃない?

43 21/01/11(月)12:33:11 No.764127888

>>セイバーみてると一度に大量のキャラ出たけど処理できてた鎧武はすごいなってなる >鎧武や龍騎は同じ多人数ライダーでもメインとサブを明確に分けてたから単純比較できないとは思う メイン&味方で7人程固まってるのは確かに他にないな

44 21/01/11(月)12:33:35 No.764127996

剣斬どころかソゴスのメンバー全員ちょっとまともなコミュニティ出来てないと思うよ!

45 21/01/11(月)12:33:37 No.764128003

ロゴス連中がボコった後にボコる前日みたいな会話しててダメだった

46 21/01/11(月)12:33:49 No.764128065

>9割染まった本入れられた人可哀想じゃない? >結局市民を守れなかった…って感じにはしたくないだろうから阻止される気がする 力吸い取られて死ぬって感じだから最後の一人が死ぬ訳じゃないだろう まあ来週分かるだろうけど

47 21/01/11(月)12:34:20 No.764128218

多分完成しかけの本もメギド倒したら壊れるんじゃねえかな…

48 21/01/11(月)12:34:30 No.764128267

最年少がサイコなのに対して年寄り2人のブレーキが弱過ぎる

49 21/01/11(月)12:34:50 No.764128366

>ロゴス連中がボコった後にボコる前日みたいな会話しててダメだった こんな時ソフィア様さえいれば…!

50 21/01/11(月)12:34:52 No.764128374

龍騎鎧武は敵怪人やサポートキャラもみんなライダーってだけだしね

51 21/01/11(月)12:35:10 No.764128452

>ロゴス連中がボコった後にボコる前日みたいな会話しててダメだった 飛羽真が剣渡せば済む話だから別にボコるつもりで会いに行った訳じゃないんだが

52 21/01/11(月)12:35:10 No.764128454

ドラゴニックナイトびっくりするほど活躍しねえな… この頃ならまだ毎週使ってなんて強さだ…!してる時期だと思うのに

53 21/01/11(月)12:35:32 No.764128539

複数ライダーは最初は敵対してる方が楽しい気がする

54 21/01/11(月)12:35:47 No.764128604

同期が裏切った経験のあるバスターとスラッシュがセイバーと敵対して若い世代は協力するとか 組織がすべての倫太郎とあと一人くらいとか もうちょっとリアリティのある割れ方にしてほしかった

55 21/01/11(月)12:35:59 No.764128670

俺の賢人君をおおお!けおおおお!

56 21/01/11(月)12:36:00 No.764128677

>ドラゴニックナイトびっくりするほど活躍しねえな… >この頃ならまだ毎週使ってなんて強さだ…!してる時期だと思うのに ド派手ニックアーマーとか言ってる後ろで流れてる歌かっこいいからもっと使ってほしい

57 21/01/11(月)12:36:22 No.764128776

どうせ数年後には名作扱いされる事を考えるとあんまり真面目に見る気力が無くなる

58 21/01/11(月)12:36:48 ID:qgJo7G3w qgJo7G3w No.764128886

>どうせ数年後には名作扱いされる事を考えるとあんまり真面目に見る気力が無くなる リアタイやめればいいんでね

59 21/01/11(月)12:37:01 No.764128947

>どうせ数年後には名作扱いされる事を考えるとあんまり真面目に見る気力が無くなる 自分の意思ってもんがないのか

60 21/01/11(月)12:37:02 No.764128958

>>ロゴス連中がボコった後にボコる前日みたいな会話しててダメだった >飛羽真が剣渡せば済む話だから別にボコるつもりで会いに行った訳じゃないんだが つもりがなくても実際にボコったじゃん!

61 21/01/11(月)12:37:12 No.764129016

リアルタイムの方が面白くはないがリアルタイムの方が楽しくはあるから難しいんだ

62 21/01/11(月)12:37:17 No.764129047

>どうせ数年後には名作扱いされる事を考えるとあんまり真面目に見る気力が無くなる 真面目に見てないのに雑にツッコミだけしないなら別にいいけど

63 21/01/11(月)12:37:43 No.764129176

>ド派手ニックアーマーとか言ってる後ろで流れてる歌かっこいいからもっと使ってほしい ドラゴン召喚時の凱歌みたいな音声好き

64 21/01/11(月)12:37:48 No.764129200

ゴーストは流れ弾であれ?やりたいことで来ててもダメだったんじゃ…ってなってるよ

65 21/01/11(月)12:37:51 No.764129214

>どうせ数年後には名作扱いされる事を考えるとあんまり真面目に見る気力が無くなる むしろなんで名作扱いされると思ってんだ

66 21/01/11(月)12:37:58 No.764129251

>つもりがなくても実際にボコったじゃん! 倫太郎達からしたら剣返さない飛羽真の方が意味不明だろ

67 21/01/11(月)12:38:03 No.764129285

わざわざ後追いで見る気起きないと思うよこの作品

68 21/01/11(月)12:38:09 No.764129314

あの状況で忍者と倫太郎の地雷を的確に踏み抜く小説家が悪いみたいな所もあると思う

69 21/01/11(月)12:38:12 No.764129339

>倫太郎達からしたらカリバーの話を信じてる飛羽真の方が意味不明だろ

70 21/01/11(月)12:38:34 No.764129429

それ相応のフォローを後付けでぶちこめればなるだろ多分…

71 21/01/11(月)12:38:39 No.764129448

今週は割と良かったと思うよ もうちょっと話し合えやとは思うけど

72 21/01/11(月)12:38:45 ID:qgJo7G3w qgJo7G3w No.764129472

ゼロワンは名作になったけどセイバーは最初から無理だねとでも言っておけばいいのか

73 21/01/11(月)12:39:15 No.764129613

>ゼロワンは名作になったけどセイバーは最初から無理だねとでも言っておけばいいのか 「映画が面白かったよ」で本編が名作扱いされてた覚えはないが

74 21/01/11(月)12:39:26 No.764129653

>倫太郎達からしたらカリバーの話を信じてる飛羽真の方が意味不明だろ 本当にそうだから性質悪い今やってる話…

75 21/01/11(月)12:39:27 No.764129656

小説家設定の意味でてきた?

76 21/01/11(月)12:39:43 No.764129734

コロナで誰が抜けてもいいようにしてるんじゃない?メインキャラクター多いの

77 21/01/11(月)12:39:49 No.764129759

>どうせ数年後には名作扱いされる事を考えるとあんまり真面目に見る気力が無くなる どうしたゴーストかゼロワンでも見たのか

78 21/01/11(月)12:39:57 No.764129798

>ゼロワンは名作になったけどセイバーは最初から無理だねとでも言っておけばいいのか また映画1本の評価で本編4クールひっくり返そうとしてる…

79 21/01/11(月)12:39:59 No.764129806

>小説家設定の意味でてきた? 書いた小説が剣に褒められた

80 21/01/11(月)12:40:00 No.764129811

>小説家設定の意味でてきた? 本への信頼とか…

81 21/01/11(月)12:40:14 No.764129877

>どうせ数年後には名作扱いされる事を考えるとあんまり真面目に見る気力が無くなる 頭悪そう

82 21/01/11(月)12:40:16 ID:qgJo7G3w qgJo7G3w No.764129886

>「映画が面白かったよ」で本編が名作扱いされてた覚えはないが 本編も全部悪かった訳じゃないって話してなかった?或イズ尊いから終盤は良かったって笑

83 21/01/11(月)12:40:35 No.764129961

アギトの場合ギルスが絡むとライダーの姿で出会って互いに敵だと思ってるから話し合いの余地がないんだよな ソードオブロゴスはまずちゃんと話し合え

84 21/01/11(月)12:41:02 No.764130072

良かった部分は再評価されても悪かった部分は悪かったねって言われ続けると思うよ

85 21/01/11(月)12:41:08 No.764130094

なんで年越ししてる時にカリバーが何で裏切ったとか情報共有しなかったんだ主人公 なんでソフィア様心配する癖に探しに行かないんだお前ら

86 21/01/11(月)12:41:15 No.764130127

>本編も全部悪かった訳じゃないって話してなかった?或イズ尊いから終盤は良かったって笑

87 21/01/11(月)12:41:20 No.764130144

緊急事態宣言出たことだし一回これまでの情報やらろくに公開されてない情報やらを整理するフェイズが欲しい

88 21/01/11(月)12:41:29 No.764130189

なんか一話からずーーっと玩具に振り回されてる印象

89 21/01/11(月)12:41:33 No.764130206

>ソードオブロゴスはまずちゃんと話し合え 前回も蓮がキレるまでは話し合いしてたし来週も倫太郎が話に行くだろ

90 21/01/11(月)12:41:36 No.764130223

>>ゼロワンは名作になったけどセイバーは最初から無理だねとでも言っておけばいいのか >「映画が面白かったよ」で本編が名作扱いされてた覚えはないが 文句言われてるほどひどくなかったから売れてるし名作だよに繋げるので

91 21/01/11(月)12:42:04 No.764130344

ソフィアがずっと放置されてるのじわじわくる

92 21/01/11(月)12:42:15 No.764130401

>なんか一話からずーーっと玩具に振り回されてる印象 あと外伝配信とかもね 漫画もふえるみたいね

93 21/01/11(月)12:42:28 No.764130458

本編の話してるのに玩具の売れ行きの話にすり替える奴!

94 21/01/11(月)12:42:34 No.764130483

中身がないだけで話し合いはしてるだろ

95 21/01/11(月)12:42:38 No.764130503

>本編も全部悪かった訳じゃないって話してなかった?或イズ尊いから終盤は良かったって笑 ? それと「名作扱い」の話がどう繋がるわけ?

96 21/01/11(月)12:42:53 No.764130573

>>「映画が面白かったよ」で本編が名作扱いされてた覚えはないが >本編も全部悪かった訳じゃないって話してなかった?或イズ尊いから終盤は良かったって笑 笑て…

97 21/01/11(月)12:42:57 ID:qgJo7G3w qgJo7G3w No.764130592

>イズが欲しい mayちゃんはブスで役に立たないしライダーにならないから不要だよね

98 21/01/11(月)12:42:58 No.764130595

>あの状況で忍者と倫太郎の地雷を的確に踏み抜く小説家が悪いみたいな所もあると思う おバカキャラならわかるけど考えて説明しろよとは思った メギド側の親友殺した相手信じて!はちょっと小説家とは思えない

99 21/01/11(月)12:43:03 No.764130626

剣ビームが強すぎる…

100 21/01/11(月)12:43:21 No.764130705

ゴーストはひどいけど嫌いになれない ゼロワンはグダグダだけどカッコいい セイバーは

101 21/01/11(月)12:43:30 No.764130743

普通のファンにとっては全否定と欠点のない名作の二択しかないわけじゃないから

102 21/01/11(月)12:43:46 No.764130827

>ゴーストはひどいけど嫌いになれない >ゼロワンはグダグダだけどカッコいい >セイバーは 設定やデザインは好きなのに話運びがただただヘタクソ

103 21/01/11(月)12:43:50 ID:qgJo7G3w qgJo7G3w No.764130840

>それと「名作扱い」の話がどう繋がるわけ? >文句言われてるほどひどくなかったから売れてるし名作だよに繋げるので

104 21/01/11(月)12:43:53 No.764130845

>ゴーストはひどいけど嫌いになれない >ゼロワンはグダグダだけどカッコいい >セイバーは 見た目がカッコいいのはゼロワンと一緒だろ

105 21/01/11(月)12:44:03 No.764130886

>おバカキャラならわかるけど考えて説明しろよとは思った >メギド側の親友殺した相手信じて!はちょっと小説家とは思えない 証拠見つける前に動いたサウザンベースが上手かっただけの話だろ

106 21/01/11(月)12:44:14 No.764130925

>>それと「名作扱い」の話がどう繋がるわけ? >>文句言われてるほどひどくなかったから売れてるし名作だよに繋げるので 自分の意思が無いのか

107 21/01/11(月)12:44:17 No.764130935

>ソフィアがずっと放置されてるのじわじわくる ノーザンベースがメギドの溜まり場より暗くて寒そうだったの ソフィアが家電系AIだから説好き

108 21/01/11(月)12:44:25 ID:qgJo7G3w qgJo7G3w No.764130961

>見た目がカッコいいのはゼロワンと一緒だろ ゼロワンはスタイリッシュだけどセイバーのデザインは好きになれないんだとさ

109 21/01/11(月)12:44:25 No.764130963

セイバーもライダーのデザインはかっこいいと思う アクションはちょっとひどい

110 21/01/11(月)12:44:57 ID:qgJo7G3w qgJo7G3w No.764131110

>証拠見つける前に動いたサウザンベースが上手かっただけの話だろ フォローしても見てない奴には話が通じないから

111 21/01/11(月)12:45:00 No.764131123

ゼロワンもセイバーもまともな話ができるファンが居ねえ

112 21/01/11(月)12:45:01 No.764131126

いいとこ探しは揶揄されがちだがそれさえ出来なくなるような空気もおかしいだろ

113 21/01/11(月)12:45:06 No.764131145

今週は編集長メギドが暴れてても一向に出てこなかったロゴス連中が 来週はふつうに出てきて何故メギドを守るんだ小説家!ってなってとーまはとーまで全然説明しなくてまた無駄に溝が深まる展開だと思う

114 21/01/11(月)12:45:08 No.764131152

まだ人間のために戦ってるからセーフ

115 21/01/11(月)12:45:13 No.764131174

なんかわかりやすい目先の目標あった方がいいんじゃないかな

116 21/01/11(月)12:45:21 No.764131214

mayちゃんはWの所長みたいなポジション狙おうとしてるのかも知れないけど危ないから現場に出てこないで…

117 21/01/11(月)12:45:46 No.764131324

>>>それと「名作扱い」の話がどう繋がるわけ? >>>文句言われてるほどひどくなかったから売れてるし名作だよに繋げるので >自分の意思が無いのか 批判されてる空気じゃ言えなかっただけですってやつだ

118 21/01/11(月)12:45:50 No.764131345

名作扱いまでひっくり返ることある? ゴーストだって設定の分からなさとかが解消されてその辺把握して見ればマシになったけどやっぱ本編のグダグダ部分はグダグダだと思うし

119 21/01/11(月)12:46:30 No.764131521

>フォローしても見てない奴には話が通じないから 出た!とりあえず見てないって事にして批判意見批判する奴!

120 21/01/11(月)12:46:32 No.764131528

Wの所長もウザイとか言われてる事多くなかった?

121 21/01/11(月)12:46:43 No.764131582

>なんかわかりやすい目先の目標あった方がいいんじゃないかな メギドにされた人間を助ける ノーザンの皆と仲直りする

122 21/01/11(月)12:46:44 No.764131584

>まだ人間のために戦ってるからセーフ ゼロワン本編にぶっ刺さるからやめなさい

123 21/01/11(月)12:46:50 No.764131611

>名作扱いまでひっくり返ることある? もう本編の記憶消してるよ

124 21/01/11(月)12:46:51 No.764131616

ゴーストはシブヤとナリタがマジで不要だったからな…

125 21/01/11(月)12:47:04 No.764131676

>Wの所長もウザイとか言われてる事多くなかった? 評価上がる前の初期所長かな?

126 21/01/11(月)12:47:36 ID:qgJo7G3w qgJo7G3w No.764131815

>出た!とりあえず見てないって事にして批判意見批判する奴! 実況に夢中な事にする奴!

127 21/01/11(月)12:47:54 No.764131900

>ゴーストはシブヤとナリタがマジで不要だったからな… 主役回があったシブヤはともかくナリタは俳優の無駄遣いレベルだった

128 21/01/11(月)12:48:00 ID:qgJo7G3w qgJo7G3w No.764131930

>ゼロワン本編にぶっ刺さるからやめなさい は?ゼロワン本編は映画も含めて名作だが?

129 21/01/11(月)12:48:06 No.764131946

>10年後には名作扱い どんな時代もちびっ子にとって初めて見たライダーは名作だからな・・ 10年前にボロクソ言われてた井上脚本も当時のちびっ子からは神格化されてるし

130 21/01/11(月)12:48:06 No.764131948

全部荒らしに投げておくのが一番平和だからな

131 21/01/11(月)12:48:13 No.764131977

>批判されてる空気じゃ言えなかっただけですってやつだ 空気次第で意見出さないくらいの思い入れしかないのか

132 21/01/11(月)12:48:28 No.764132038

>Wの所長もウザイとか言われてる事多くなかった? うざいって人の気持ちもわかるけどあの所長いないと解決できなかった事件多いし、ドーパント側に啖呵切ったりするのはかっこよかったよ mayちゃんも賑やかしだけでなくそういうのがほしい

133 21/01/11(月)12:48:48 No.764132131

>どんな時代もちびっ子にとって初めて見たライダーは名作だからな・・ >10年前にボロクソ言われてた井上脚本も当時のちびっ子からは神格化されてるし 三点リーダの代わりに中黒使うのはまだわかるがそれを二つしか打たないって頭沸いてんのか

134 21/01/11(月)12:48:53 No.764132154

>>ゼロワン本編にぶっ刺さるからやめなさい >は?ゼロワン本編は映画も含めて名作だが? 自分にそうだね入れるの虚しくない?

135 21/01/11(月)12:49:04 No.764132205

555やら剣やらの話を今贔屓目なしに週一ペースで見たらどんな言われようになるか気になる

136 21/01/11(月)12:49:26 No.764132296

キャラ単体として悪い印象持つキャラは殆どいないのにな なんなんだろうな

137 21/01/11(月)12:49:30 No.764132308

>>どんな時代もちびっ子にとって初めて見たライダーは名作だからな・・ >>10年前にボロクソ言われてた井上脚本も当時のちびっ子からは神格化されてるし >三点リーダの代わりに中黒使うのはまだわかるがそれを二つしか打たないって頭沸いてんのか マナーをとやかく言うつもりは無いが内容もお察しって感じだな

138 21/01/11(月)12:49:31 No.764132313

>ゴーストはシブヤとナリタがマジで不要だったからな… そいつらはメインとは線引きされてるからどうでもいい セイバーのおっさん組とか忍者は立ち位置上そういうことできないから

139 21/01/11(月)12:49:38 No.764132349

>>ゼロワン本編にぶっ刺さるからやめなさい >は?ゼロワン本編は映画も含めて名作だが? いや本編はクソだったろ… お仕事五番勝負からの飛電製作所見てないの?

140 21/01/11(月)12:49:40 No.764132360

>ゴーストはシブヤとナリタがマジで不要だったからな… でもあいつら情報屋として滅茶苦茶有能ではあったし…

141 21/01/11(月)12:49:46 No.764132392

>メギドにされた人間を助ける >ノーザンの皆と仲直りする あたふた起きてる事故に対処してるだけに感じるのが良くないんだな

142 21/01/11(月)12:49:49 No.764132407

>うざいって人の気持ちもわかるけどあの所長いないと解決できなかった事件多いし、ドーパント側に啖呵切ったりするのはかっこよかったよ >mayちゃんも賑やかしだけでなくそういうのがほしい メイちゃんも倫太郎励ましたりしてるし今は飛羽真の唯一の味方なんだから近くにいたほうがいいだろ

143 21/01/11(月)12:50:00 No.764132451

思うように叩けなくなったら雑な信者エミュか

144 21/01/11(月)12:50:11 ID:qgJo7G3w qgJo7G3w No.764132500

>555やら剣やらの話を今贔屓目なしに週一ペースで見たらどんな言われようになるか気になる 最近555週1ペースで見てるけど序盤が辛かったよ

145 21/01/11(月)12:50:17 No.764132525

カブト本編とかも好きなとことダメなとこ明確に言われ続けてると思う 冷静になるのといつまでも粘着し続けないから否の勢いが弱まるだけで

146 21/01/11(月)12:50:21 No.764132542

>555やら剣やらの話を今贔屓目なしに週一ペースで見たらどんな言われようになるか気になる ニコニコの配信見に行けばいい でもあれもオチわかって見てるやつばっかか

147 21/01/11(月)12:50:25 No.764132561

>>ゴーストはシブヤとナリタがマジで不要だったからな… >でもあいつら情報屋として滅茶苦茶有能ではあったし… そんなことないが…

148 21/01/11(月)12:50:33 No.764132583

今回の話で言えば倒せば一旦本が分離されるのは見てるはずなのに俺には倒せない…みたいなリアクションしてたのが謎

149 21/01/11(月)12:50:46 No.764132649

所長は活躍したりして事務所に馴染むまでは急に来て上から目線でイチャモンつけるヒステリ理不尽女だったから…

150 21/01/11(月)12:50:50 No.764132667

>>>ゼロワン本編にぶっ刺さるからやめなさい >>は?ゼロワン本編は映画も含めて名作だが? >いや本編はクソだったろ… >お仕事五番勝負からの飛電製作所見てないの? 今はAIのことちゃんとやってるしところどころよかったってことになりつつあるから

151 21/01/11(月)12:51:07 ID:qgJo7G3w qgJo7G3w No.764132739

>お仕事五番勝負からの飛電製作所見てないの? 言われてるほど悪くないんだとさ こったはぶっちゃけ終盤が見てて一番キツかったよ

152 21/01/11(月)12:51:09 No.764132749

>今回の話で言えば倒せば一旦本が分離されるのは見てるはずなのに俺には倒せない…みたいなリアクションしてたのが謎 変身解けただけで全然助かってなかったが

153 21/01/11(月)12:51:22 No.764132800

>>>>ゼロワン本編にぶっ刺さるからやめなさい >>>は?ゼロワン本編は映画も含めて名作だが? >>いや本編はクソだったろ… >>お仕事五番勝負からの飛電製作所見てないの? >今はAIのことちゃんとやってるしところどころよかったってことになりつつあるから 全部一人でやってそう

154 21/01/11(月)12:51:34 No.764132844

>キャラ単体として悪い印象持つキャラは殆どいないのにな >なんなんだろうな 性格が悪い訳じゃないが簡単に騙されたり誤解したり頭が悪い印象のキャラなら沢山居るかな…

155 21/01/11(月)12:51:40 No.764132877

ゴーストで本当に不要だったのは準レギュラーみたいな感じで公式サイトにいるけどマジで出番なかった郵便屋だよ

156 21/01/11(月)12:51:48 No.764132922

>言われてるほど悪くないんだとさ [要出典]

157 21/01/11(月)12:52:02 No.764132972

>>>>>ゼロワン本編にぶっ刺さるからやめなさい >>>>は?ゼロワン本編は映画も含めて名作だが? >>>いや本編はクソだったろ… >>>お仕事五番勝負からの飛電製作所見てないの? >>今はAIのことちゃんとやってるしところどころよかったってことになりつつあるから >全部一人でやってそう やはりタイムジャッカーか…

158 21/01/11(月)12:52:08 ID:qgJo7G3w qgJo7G3w No.764133002

>所長は活躍したりして事務所に馴染むまでは急に来て上から目線でイチャモンつけるヒステリ理不尽女だったから… ビルド→W見た人がみーたんってちょっとヒステリックだね…ってなっててダメだった

159 21/01/11(月)12:52:19 No.764133037

>>今回の話で言えば倒せば一旦本が分離されるのは見てるはずなのに俺には倒せない…みたいなリアクションしてたのが謎 >変身解けただけで全然助かってなかったが 気絶で変身解除できるなら本体ごと殺っちゃう心配せんでいいだろ…

160 21/01/11(月)12:52:24 No.764133050

AI問題チェケラで全部ぶっ壊したじゃん

161 21/01/11(月)12:52:25 No.764133052

メイちゃんは嫌いでは無いよ ついてき過ぎとは思うけどまあまあ場を回してるし

162 21/01/11(月)12:52:28 No.764133059

>555やら剣やらの話を今贔屓目なしに週一ペースで見たらどんな言われようになるか気になる キバはまとめて見ないとキツいだろうなと思った

163 21/01/11(月)12:52:29 ID:qgJo7G3w qgJo7G3w No.764133065

>全部一人でやってそう 大丈夫?アルミホイル巻く?

164 21/01/11(月)12:52:34 No.764133095

言い争ってないでレスポンチ五番勝負で決着つけろ

165 21/01/11(月)12:52:58 No.764133187

>>全部一人でやってそう >大丈夫?アルミホイル巻く? もう巻いてるが?

166 21/01/11(月)12:53:10 No.764133235

>メイちゃんは嫌いでは無いよ >ついてき過ぎとは思うけどまあまあ場を回してるし 登場人物みんな変身して戦っちゃうしゲストキャラもいないからリアクションする奴がいないってのはわかるんだよね

167 21/01/11(月)12:53:12 No.764133248

セイバーやゼロワンも一気見したら結構面白かったよ

168 21/01/11(月)12:53:16 No.764133265

ゼロワンやたら名作扱いしたがるのってゼロワンが好きなんじゃなくて 高橋脚本が叩かれるのが我慢できない高橋信者だと思う

169 21/01/11(月)12:53:21 No.764133285

>>>全部一人でやってそう >>大丈夫?アルミホイル巻く? >もう巻いてるが? えぇ…

170 21/01/11(月)12:53:22 No.764133287

>気絶で変身解除できるなら本体ごと殺っちゃう心配せんでいいだろ… たまたま死ななかっただけで俺は危うく人を斬る所だったって言ってたが

171 21/01/11(月)12:53:33 No.764133333

>変身解けただけで全然助かってなかったが 分離した本を手動で入れ直してたんだから分離した本を主人公が手に入れれば問題無いんじゃね

172 21/01/11(月)12:53:40 No.764133367

mayちゃんは戦闘中の最前線にまで出てこなければ悪くない子だと思うよ 危ないからもうちょっと安全そうなとこに居て

173 21/01/11(月)12:53:49 No.764133401

mayちゃん嫌いな人の事は学生時代に嫌な思い出あったんだろうな…と思ってる

174 21/01/11(月)12:53:56 No.764133432

キャラの多さで鎧武と比較されるけどあっちは全員目的が違うからキャラが立ってると思う セイバーは同じ目的のキャラが何人もいちゃ多様性がなくてキャラが立たないなって思う

175 21/01/11(月)12:53:57 No.764133437

もうこの最強フォームが転がされてるぜー

176 21/01/11(月)12:53:57 No.764133443

俺セイバー好きだけど 仲良いのが好きなんでさっさと仲直りしたほしい 最高は来週仲良くなるようで良い

177 21/01/11(月)12:54:06 No.764133483

>ゼロワンやたら名作扱いしたがるのってゼロワンが好きなんじゃなくて >高橋脚本が叩かれるのが我慢できない高橋信者だと思う アマゾンズがあるからどうだろう

178 21/01/11(月)12:54:16 No.764133528

カリバー容赦なく爆散させてたのに人間だから斬りたくないってことは秀夫は人間じゃなかったのか

179 21/01/11(月)12:54:35 No.764133594

カリバーって本当にこのまま退場なのか

180 21/01/11(月)12:54:42 No.764133618

>>>全部一人でやってそう >>大丈夫?アルミホイル巻く? >もう巻いてるが? メタルクラスタホッパーきたな…

181 21/01/11(月)12:54:53 No.764133678

>カリバー容赦なく爆散させてたのに人間だから斬りたくないってことは秀夫は人間じゃなかったのか 敵と知人の編集長一緒にするな

182 21/01/11(月)12:55:00 No.764133708

>>ゼロワンやたら名作扱いしたがるのってゼロワンが好きなんじゃなくて >>高橋脚本が叩かれるのが我慢できない高橋信者だと思う >アマゾンズがあるからどうだろう 靖子のせい

183 21/01/11(月)12:55:16 No.764133761

>ゼロワンやたら名作扱いしたがるのってゼロワンが好きなんじゃなくて >高橋脚本が叩かれるのが我慢できない高橋信者だと思う むしろ高橋がライダーをダメにした!とか言ってるアンチのほうじゃねぇかな… アイツらエグゼイドとかもすげぇ憎んでるし

184 21/01/11(月)12:55:20 No.764133782

>カリバーって本当にこのまま退場なのか 賢人が3代目として復活しそうな気はする

185 21/01/11(月)12:55:24 ID:qgJo7G3w qgJo7G3w No.764133794

>アマゾンズがあるからどうだろう 他人の脚本だからセーフセーフです

186 21/01/11(月)12:55:25 No.764133798

>ゼロワンやたら名作扱いしたがるのってゼロワンが好きなんじゃなくて >高橋脚本が叩かれるのが我慢できない高橋信者だと思う 担当したアマゾンズ劇場版とかバイクのシーン以外碌に褒められてないのにね

187 21/01/11(月)12:55:59 No.764133919

ゅぅゃの脚本ってファンに媚びながらストーリー変えてくタイプだから ハマる奴はとことんハマるだろくな 俺はゼロワンの555オマージュやらには興醒めしたが

188 21/01/11(月)12:56:00 No.764133924

不思議なんだよなセイバーの展開 賢人キレすぎだよお前!って思ったらカリバーがふわふわ構文連発で賢人の気持ちわかるよ…ってなって カリバーふわっとした言い方しか出来ないのかよお前!って思ったらリンチ会話不成立でだからお前話さなかったのか…ってなって 展開が超スピード過ぎるだけで変な納得感はあるの

189 21/01/11(月)12:56:03 ID:qgJo7G3w qgJo7G3w No.764133932

>アイツらエグゼイドとかもすげぇ憎んでるし そんな奴ここにいる?ここじゃ失敗すれば大森Pの責任でしょ

190 21/01/11(月)12:56:11 No.764133965

アマゾンズは本編に関わってないのに丸投げされて同情されてる側だろ

191 21/01/11(月)12:56:13 No.764133972

>賢人が3代目として復活しそうな気はする それだとエスパーダが消えてしまう…

192 21/01/11(月)12:56:16 No.764133986

どんだけゼロワンが本編含めて名作扱いされてる事にしたいんだ

193 21/01/11(月)12:56:17 No.764133993

>>ゼロワンやたら名作扱いしたがるのってゼロワンが好きなんじゃなくて >>高橋脚本が叩かれるのが我慢できない高橋信者だと思う >むしろ高橋がライダーをダメにした!とか言ってるアンチのほうじゃねぇかな… >アイツらエグゼイドとかもすげぇ憎んでるし どの高橋だ…

194 21/01/11(月)12:56:20 No.764134007

「普通に面白かった」とかいう何にでも言える魔法のワード好き

195 21/01/11(月)12:56:35 No.764134061

忍者とかホモネタでバズり狙いしてそう

196 21/01/11(月)12:56:38 No.764134074

>「好き」とかいう何にでも言える魔法のワード好き

197 21/01/11(月)12:56:44 No.764134095

アマゾンズは靖子が完結前に投げ出した尻拭いをした被害者やぞ

198 21/01/11(月)12:56:53 No.764134135

>>カリバー容赦なく爆散させてたのに人間だから斬りたくないってことは秀夫は人間じゃなかったのか >敵と知人の編集長一緒にするな カリバーは主人公を助けた事がある昔の恩人だが?

199 21/01/11(月)12:56:54 No.764134138

展開自体は早いのに話があんまり進んでない不思議な感じ

200 21/01/11(月)12:57:22 ID:qgJo7G3w qgJo7G3w No.764134233

>どの高橋だ… 悠也の方だろ

201 21/01/11(月)12:57:37 No.764134293

>カリバーは主人公を助けた事がある昔の恩人だが? だから戦いが終わった後はあの人にも事情があったんだって言ってるだろ

202 21/01/11(月)12:57:38 No.764134300

エグゼイドはビルド終盤あたりから残り5話あったらぐだってたんじゃないかと言われてるくらいか?

203 21/01/11(月)12:57:45 No.764134328

ラクエンロジックって知ってる?

204 21/01/11(月)12:57:51 No.764134360

プロデューサーの高橋と脚本家の高橋と俳優の高橋がいるからな…

205 21/01/11(月)12:58:05 No.764134428

イエティの話が来週まで続いてるし展開も早い気がしない

206 21/01/11(月)12:58:15 ID:qgJo7G3w qgJo7G3w No.764134476

>エグゼイドはビルド終盤あたりから残り5話あったらぐだってたんじゃないかと言われてるくらいか? キャラの性格が悪い 主人公がスカスカ

207 21/01/11(月)12:58:25 No.764134518

>エグゼイドはビルド終盤あたりから残り5話あったらぐだってたんじゃないかと言われてるくらいか? そういうこと言う人は「クロノス辺りからグダグダだった」とか言ってるよ

208 21/01/11(月)12:58:39 No.764134573

>>カリバーは主人公を助けた事がある昔の恩人だが? >だから戦いが終わった後はあの人にも事情があったんだって言ってるだろ それがなんだ?

209 21/01/11(月)12:58:53 No.764134641

ヘルプで入った三条がワズとかアルトの成長が早いとか 後々使えそうな要素残してくれたのに 全部ガン無視したのには閉口したな

210 21/01/11(月)12:58:54 No.764134643

>展開自体は早いのに話があんまり進んでない不思議な感じ 目次録とルナを出し惜しみしているからと考えられる

211 21/01/11(月)12:59:00 No.764134676

PROJECT G4がREAL×TIMEに勝っている部分あるかな…

212 21/01/11(月)12:59:12 No.764134725

やめろー!が令和のノルマになりそう

213 21/01/11(月)12:59:16 No.764134745

>それがなんだ? 恩人じゃなかったらカリバーの言う事なんか信じないだろ

214 21/01/11(月)12:59:18 No.764134753

>ヘルプで入った三条がワズとかアルトの成長が早いとか >後々使えそうな要素残してくれたのに >全部ガン無視したのには閉口したな 終盤拾ったんだが?ゼロワンアンチか?

215 21/01/11(月)12:59:33 No.764134815

展開早いし情報足りてないのは分かるけど普通に考えれば納得できる描写すらろくに見てない人多くない?

216 21/01/11(月)12:59:34 No.764134822

>展開自体は早いのに話があんまり進んでない不思議な感じ お話が浅く広く展開しちゃって深いところ潜っていかない所は去年と同じ失敗してる感じがある

217 21/01/11(月)12:59:44 No.764134861

>それだとエスパーダが消えてしまう… そこはライトサイドに戻ってきてまたエスパーダになるとかで…

218 21/01/11(月)12:59:47 No.764134876

>アマゾンズは本編に関わってないのに丸投げされて同情されてる側だろ しかも2期の情報貰えてないからな…

219 21/01/11(月)12:59:48 No.764134884

キャラ立てが...キャラ立てが間に合ってない!

220 21/01/11(月)12:59:48 No.764134886

>PROJECT G4がREAL×TIMEに勝っている部分あるかな… パラダイスロストでも勝てないよね…

221 21/01/11(月)13:00:00 ID:qgJo7G3w qgJo7G3w No.764134924

>全部ガン無視したのには閉口したな 父親っぽい何かに成長したなって言われてただろ 最終回見なさる

222 21/01/11(月)13:00:21 No.764135022

>PROJECT G4がREAL×TIMEに勝っている部分あるかな… 対立煽りかよ

223 21/01/11(月)13:00:24 No.764135039

もうゼロワンもセイバーもまともにフォローする気無いでしょ

224 21/01/11(月)13:00:31 No.764135072

>PROJECT G4がREAL×TIMEに勝っている部分あるかな… ストーリーと演技とアクションと演出とbgmと主題歌かな…

225 21/01/11(月)13:00:34 No.764135088

ゼロワンはほとんどのキャラの背景がわかんないっていうすごい作品だから

226 21/01/11(月)13:01:01 No.764135199

まあいくらゼロワンがクソでもセイバーもクソなことに変わり無いよ

227 21/01/11(月)13:01:05 No.764135211

セイバーはホントスピンオフ本編で流してほしかった

228 21/01/11(月)13:01:09 No.764135225

>もうゼロワンもセイバーもまともにフォローする気無いでしょ 誰が?

229 21/01/11(月)13:01:17 No.764135262

>まあいくらゼロワンがクソでもセイバーもクソなことに変わり無いよ やめろー!

230 21/01/11(月)13:01:19 ID:qgJo7G3w qgJo7G3w No.764135271

>パラダイスロストでも勝てないよね… ゼロワンに愛着無い人と映画行った後パラロス見てもらったらこっちの方が好きとは言ってたけどほんとその辺好みの問題だよ

231 21/01/11(月)13:01:41 No.764135374

なんでこんな平成令和ライダー大戦みたいなスレになってるんだ!

232 21/01/11(月)13:01:47 No.764135401

>ゼロワンに愛着無い人と映画行った後パラロス見てもらったらこっちの方が好きとは言ってたけどほんとその辺好みの問題だよ どういう状況だよ

233 21/01/11(月)13:01:49 No.764135407

>まあいくらゼロワンがクソでもセイバーもクソなことに変わり無いよ どっちも面白いけど… 子供向けの作品になに粘着してんの?

234 21/01/11(月)13:01:55 No.764135444

ジジイ含めて或人の家庭環境とか生い立ち全然分からんまま終わったから小説版はエグゼイドみたいにその辺掘り下げんじゃね

235 21/01/11(月)13:01:56 ID:qgJo7G3w qgJo7G3w No.764135447

>ゼロワンはほとんどのキャラの背景がわかんないっていうすごい作品だから 天津とか不破は丁寧にやっただろ

236 21/01/11(月)13:01:57 No.764135452

ゼロワンは劇場版2作で評価回復してVシネで逆転傑作判定されるから

237 21/01/11(月)13:01:57 No.764135455

>>ゼロワンに愛着無い人と映画行った後パラロス見てもらったらこっちの方が好きとは言ってたけどほんとその辺好みの問題だよ >どういう状況だよ 思考実験だよ

238 21/01/11(月)13:02:08 No.764135501

>ゼロワンに愛着無い人と映画行った後パラロス見てもらったらこっちの方が好きとは言ってたけどほんとその辺好みの問題だよ ゼロ松

239 21/01/11(月)13:02:10 No.764135516

ゼロワンも結局早くアーク本体探ってればいい話だったからな…

240 21/01/11(月)13:02:13 No.764135529

>新屋敷は丁寧にやっただろ

241 21/01/11(月)13:02:24 No.764135574

>>パラダイスロストでも勝てないよね… >ゼロワンに愛着無い人と映画行った後パラロス見てもらったらこっちの方が好きとは言ってたけどほんとその辺好みの問題だよ パラロスに関しては本編とほぼ何も関係ない話だから単体映画として見たら…謎ダンスパートとか色々いらない要素多いな…

242 21/01/11(月)13:02:26 No.764135591

じゃあ興行収入で比べるか

243 21/01/11(月)13:02:54 ID:qgJo7G3w qgJo7G3w No.764135684

>どういう状況だよ 別に…たまたまそういう順番になっただけ

244 21/01/11(月)13:03:18 ID:qgJo7G3w qgJo7G3w No.764135759

>ゼロワンは劇場版2作で評価回復してVシネで逆転傑作判定されるから Vシネはグリス並みに面白い事確定してるからな

245 21/01/11(月)13:03:25 No.764135787

セイバーがあまりにも薄味だからゼロワンに侵食されててダメだった

246 21/01/11(月)13:03:31 No.764135819

>別に…たまたまそういう順番になっただけ >どういう状況だよ

247 21/01/11(月)13:03:34 No.764135831

ゼロワンは全年齢層に向けた番組だが?

248 21/01/11(月)13:03:39 No.764135855

>じゃあ興行収入で比べるか >ゼロワンは劇場版2作で評価回復してVシネで逆転傑作判定されるから 大体ゴーストと同じ判定になるのか

249 21/01/11(月)13:03:48 No.764135886

1000%丁寧にやってるように見えてアークインストール周り結局説明しないし 不破さんは不破さんで…あれ不破さんって結局因縁なんもなくなった?

250 21/01/11(月)13:03:53 No.764135916

>セイバーがあまりにも薄味だからゼロワンに侵食されててダメだった まだ放送日の次の日なのにこれは酷い

251 21/01/11(月)13:03:56 No.764135927

書き込みをした人によって削除されました

252 21/01/11(月)13:04:00 No.764135944

スレのテンションがなんかこう…特撮板あたりから流れてきてる人いない?

253 21/01/11(月)13:04:21 No.764136049

>じゃあ興行収入で比べるか ふん、鬼滅以外か、雑魚め

254 21/01/11(月)13:04:23 No.764136059

>スレのテンションがなんかこう…特撮板あたりから流れてきてる人いない? 上の二点リーダのやつとかな

255 21/01/11(月)13:04:31 No.764136095

ゼロワンもセイバーも勝手に意味不明なことして勝手につまらなくなっただけだから… 他作品巻き込まなかっただけマシ

256 21/01/11(月)13:04:33 No.764136104

>ふん、鬼滅以外か、雑魚め 以外?

257 21/01/11(月)13:04:34 No.764136109

>ゼロワンは劇場版2作で評価回復してVシネで逆転傑作判定されるから 1作目は回復って言うほど落ちてないタイミングじゃないか?

258 21/01/11(月)13:04:35 No.764136119

俺エスパーだけどやっぱりこれ思うような叩きに持ってきづらくなったやつの死んじゃエミュだと思う

259 21/01/11(月)13:04:37 No.764136126

>セイバーがあまりにも薄味だからゼロワンに侵食されててダメだった ただ単にゼロワンで離れてセイバー見てない人達が集まってきたんだと思う

260 21/01/11(月)13:04:56 No.764136196

セイバーの虚無感は最終回以外の終盤のオーズ見てる感じというか 何もかも流れ作業で話が進んでる感じ

261 21/01/11(月)13:05:12 ID:qgJo7G3w qgJo7G3w No.764136270

>ネットの声に媚びる高橋らしいけど アニメの方は脚本別人だが? 強いて言うなら映画はグロくて子供からちょっと…ってなってた

262 21/01/11(月)13:05:16 No.764136288

タッセルー! 早く解説してくれー!

263 21/01/11(月)13:05:38 No.764136381

>ただ単にゼロワンで離れてセイバー見てない人達が集まってきたんだと思う セイバー見てた人はどこへ…

264 21/01/11(月)13:05:44 No.764136409

昨日は普通に語ってるし叩きたいけど雑な対立煽りしか出来ないんだろ

265 21/01/11(月)13:05:46 No.764136419

>>じゃあ興行収入で比べるか >ふん、鬼滅以外か、雑魚め アベンジャーズエンドゲーム以下の雑魚じゃん

266 21/01/11(月)13:05:49 No.764136434

>不破さんは不破さんで…あれ不破さんって結局因縁なんもなくなった? 野生のゴリラだよ

267 21/01/11(月)13:05:49 No.764136438

特撮板の荒らしはライダーと鬼滅の対立煽りしてると聞いてたがマジだったのか

268 21/01/11(月)13:06:02 No.764136503

>セイバー見てた人はどこへ… そんなのいたらクリスマス前に玩具70パーオフにならない

269 21/01/11(月)13:06:07 No.764136525

>>ただ単にゼロワンで離れてセイバー見てない人達が集まってきたんだと思う >セイバー見てた人はどこへ… こんなスレでまともに語りたいわけないじゃん

270 21/01/11(月)13:06:27 No.764136609

>>ただ単にゼロワンで離れてセイバー見てない人達が集まってきたんだと思う >セイバー見てた人はどこへ… セイバー普通に語りたい人がスレ開いたとしてもそのまま閉じるだろこれ

271 21/01/11(月)13:06:43 No.764136655

ゼロワンの時と同じくこの顔面アップスレ画の時点でまともなスレじゃない

272 21/01/11(月)13:07:10 No.764136760

>セイバー普通に語りたい人がスレ開いたとしてもそのまま閉じるだろこれ 普通に語ることある?まだ中編だし

273 21/01/11(月)13:07:18 No.764136799

この画像貼っておけばライダー好きが勝手に集まってくるから楽に荒らせるとでも思ってるのかね ゼロワンの頃も同じ手だ

274 21/01/11(月)13:07:24 No.764136827

>ゼロワンの時と同じくこの顔面アップスレ画の時点でまともなスレじゃない スレ文も意味不明だし

275 21/01/11(月)13:07:30 No.764136849

>>ただ単にゼロワンで離れてセイバー見てない人達が集まってきたんだと思う >セイバー見てた人はどこへ… いずれ分かる

276 21/01/11(月)13:07:47 No.764136915

ネットでも大して受けてないし子供は鬼滅に取られて玩具投げ売り どうするのこれ

277 21/01/11(月)13:07:57 No.764136951

とうとうスレのせいにし始めた

278 21/01/11(月)13:08:19 No.764137047

追ってないけど令和のアギトとか言われてんのかこの作品 アギトを何だと思ってんだ

279 21/01/11(月)13:08:22 No.764137061

まともにセイバー語ってる人ならシャドーのスーツはCGシーン減らす目的かなと思ったらCG使ってる…ってツッコミ入れてるよ

280 21/01/11(月)13:08:32 No.764137110

鬼滅ガーはアホの言い分だからともかくセイバーはもう少し落ち着いてやるべきだった 今の展開も32話とかその辺の話だろう

281 21/01/11(月)13:08:45 No.764137158

デター

282 21/01/11(月)13:08:50 No.764137177

>>セイバー見てた人はどこへ… >そんなのいたらクリスマス前に玩具70パーオフにならない 別にこんなとこに書き込んでる大友が見てようが見てまいが玩具には関係無えよ ただちびっ子に人気がないだけだ

283 21/01/11(月)13:09:00 No.764137213

今後どうするかは東映とバンダイが頑張って決める事だし…

284 21/01/11(月)13:09:11 No.764137250

>ゼロワンの時と同じくこの顔面アップスレ画の時点でまともなスレじゃない 失敬な顔面アップ以外の画像でも結構辛辣な空気だぞ

285 21/01/11(月)13:09:16 No.764137274

まともに見てる人ほどまたライダーバトルかとかちゃんと会話しろとか俺のけんとくんとかホモ臭えって言ってると思う

286 21/01/11(月)13:09:31 No.764137347

本当に雑で駄目だった

287 21/01/11(月)13:09:36 No.764137370

>>>セイバー見てた人はどこへ… >>そんなのいたらクリスマス前に玩具70パーオフにならない >別にこんなとこに書き込んでる大友が見てようが見てまいが玩具には関係無えよ >ただちびっ子に人気がないだけだ じゃあ誰がこの番組見てるの?

288 21/01/11(月)13:09:42 No.764137400

>鬼滅ガーはアホの言い分だからともかくセイバーはもう少し落ち着いてやるべきだった >今の展開も32話とかその辺の話だろう コロナでいつ止まるかわからんからスピード感を出すしかないんだ

289 21/01/11(月)13:09:55 No.764137456

アギトはなんか直撃世代からは凄い神格化されてるけど クウガから見てた古参や 後から見たもっと若い世代からは普通に評価低い

290 21/01/11(月)13:09:56 No.764137457

>追ってないけど令和のアギトとか言われてんのかこの作品 >アギトを何だと思ってんだ スレ「」以外のやつが言ってるの聞いたことないよ…

291 21/01/11(月)13:10:04 No.764137493

雑連呼くん雑すぎない? せめて引用でどれがそうなのか指摘しよ?

292 21/01/11(月)13:10:10 No.764137520

>まともに見てる人ほどまたライダーバトルかとかちゃんと会話しろとか俺のけんとくんとかホモ臭えって言ってると思う ソフィア様の事ずっと放っておいてたのに今更心配する倫太郎割とまじめに酷いよね

293 21/01/11(月)13:10:15 No.764137543

>>ゼロワンの時と同じくこの顔面アップスレ画の時点でまともなスレじゃない >失敬な顔面アップ以外の画像でも結構辛辣な空気だぞ 辛辣かどうかと対立煽りが跋扈し過度な礼賛神格化が蔓延るのは別なので

294 21/01/11(月)13:10:22 No.764137571

>雑連呼くん雑すぎない? >せめて引用でどれがそうなのか指摘しよ? 構ってちゃんかよ

295 21/01/11(月)13:10:25 No.764137595

普通に他の作品巻き込むの止めろよ

296 21/01/11(月)13:10:26 ID:qgJo7G3w qgJo7G3w No.764137598

>ゼロワンの時と同じくこの顔面アップスレ画の時点でまともなスレじゃない 発表時の画像でもまぁ酷い 後少し前だと賢人の画像

297 21/01/11(月)13:10:34 No.764137633

>じゃあ誰がこの番組見てるの? 売り上げと番組を見てるか見てないかはあまり関係ない

298 21/01/11(月)13:10:50 No.764137691

>アギトはなんか直撃世代からは凄い神格化されてるけど >クウガから見てた古参や >後から見たもっと若い世代からは普通に評価低い(俺の中では)

299 21/01/11(月)13:10:53 No.764137705

>構ってちゃんかよ 具体的に指摘できないからこうして言い訳続ける お前の人生そのものだな…

300 21/01/11(月)13:11:10 No.764137769

>雑連呼くん雑すぎない? >せめて引用でどれがそうなのか指摘しよ? ID出てるよ

301 21/01/11(月)13:11:21 No.764137812

>>ゼロワンの時と同じくこの顔面アップスレ画の時点でまともなスレじゃない >失敬な顔面アップ以外の画像でも結構辛辣な空気だぞ そもそも実況スレ以外は大体顔面アップで立ってるのにそれでまともじゃない判定するとセイバーのスレはほとんどがまともじゃないことに…

302 21/01/11(月)13:11:31 No.764137842

>雑連呼くん雑すぎない? これミイラ取りがミイラになったみたいで好き

303 21/01/11(月)13:11:34 No.764137860

うんこ君わりとライダー見てるな…

304 21/01/11(月)13:11:39 No.764137878

これセイバーダシにしてアギト叩きたいだけでセイバーの事どうでも良いな?

305 21/01/11(月)13:11:47 No.764137912

>具体的に指摘できないからこうして言い訳続ける >お前の人生そのものだな… 日本語が怪しい…

306 21/01/11(月)13:11:49 No.764137921

アギトって役者が犯罪犯して純烈クビになった奴?

307 21/01/11(月)13:11:55 No.764137945

一周回って賢人が主に語られてる時が一番マシだったかもしれない

308 21/01/11(月)13:11:55 No.764137950

>ID出てるよ うんこのことならうんこって言えよ!あたし馬鹿みたい!

309 21/01/11(月)13:12:11 No.764137999

>アギトって役者が犯罪犯して純烈クビになった奴? 犯罪は犯してないけど

310 21/01/11(月)13:12:11 No.764138001

>>>ゼロワンの時と同じくこの顔面アップスレ画の時点でまともなスレじゃない >>失敬な顔面アップ以外の画像でも結構辛辣な空気だぞ >そもそも実況スレ以外は大体顔面アップで立ってるのにそれでまともじゃない判定するとセイバーのスレはほとんどがまともじゃないことに… 確かにこの出来で辛辣じゃないのはまともじゃないかも

311 21/01/11(月)13:12:25 No.764138061

>アギトって役者が犯罪犯して純烈クビになった奴? それはオーズ

312 21/01/11(月)13:12:34 No.764138103

>そもそも実況スレ以外は大体顔面アップで立ってるのにそれでまともじゃない判定するとセイバーのスレはほとんどがまともじゃないことに… 顔面アップ以外見分けが付かないんだな

313 21/01/11(月)13:12:39 No.764138127

>アギトって役者が犯罪犯して純烈クビになった奴? 警察にライダーキックしたのもいる

314 21/01/11(月)13:12:41 No.764138133

コロナコロナってコロナは言い訳の道具じゃねえぞ!

315 21/01/11(月)13:13:02 No.764138223

なるほど 目が悪いから目立つスレ以外発見できないのか

316 21/01/11(月)13:13:08 No.764138244

>顔面アップ以外見分けが付かないんだな うんうん >ゼロワンの時と同じくこの顔面アップスレ画の時点でまともなスレじゃない

317 21/01/11(月)13:13:27 No.764138318

>コロナコロナってコロナは言い訳の道具じゃねえぞ! 緊急事態宣言出たからこれからもっと便利に使えるぜ!

318 21/01/11(月)13:13:40 No.764138374

こういうの全肯定マンって言うのかな

319 21/01/11(月)13:13:49 No.764138421

>こういうの全肯定マンって言うのかな どれだよ

320 21/01/11(月)13:14:12 No.764138539

言い訳というか実際の話コロナの影響自体は各方面に出てるしそこは変に勘繰るとこでもないのでは

321 21/01/11(月)13:14:15 No.764138550

マジで令和のアギトとか言ってる奴全然見ないんだけど何処で言われてるの?

322 21/01/11(月)13:14:20 No.764138574

>コロナコロナってコロナは言い訳の道具じゃねえぞ! またゼロワンに流れ弾飛んでる…

323 21/01/11(月)13:14:33 No.764138631

>マジで令和のアギトとか言ってる奴全然見ないんだけど何処で言われてるの? スレ「」の頭の中

324 21/01/11(月)13:14:34 No.764138635

セイバーは悪くない!悪いのはコロナだろ! ストーリーを蔑ろにしてでも販促をするのは立派な夢じゃないですか!

325 21/01/11(月)13:14:36 No.764138646

顔面アップのスレに拘りとかあるんでしょうね

326 21/01/11(月)13:15:29 No.764138879

>セイバーは悪くない!悪いのはコロナだろ! >ストーリーを蔑ろにしてでも販促をするのは立派な夢じゃないですか! その!付ければ構ってもらえるって思考いつまで続けるんだ?

327 21/01/11(月)13:16:08 No.764139025

>>コロナコロナってコロナは言い訳の道具じゃねえぞ! >またゼロワンに流れ弾飛んでる… 実際に影響めちゃくちゃ出た方なんだから流れ弾にはならんだろ…

328 21/01/11(月)13:16:12 No.764139040

>その!付ければ構ってもらえるって思考いつまで続けるんだ? お前が構うのをやめるまで

329 21/01/11(月)13:16:16 No.764139058

>>セイバーは悪くない!悪いのはコロナだろ! >>ストーリーを蔑ろにしてでも販促をするのは立派な夢じゃないですか! >その!付ければ構ってもらえるって思考いつまで続けるんだ? 自分が構ってる最高のギャグ

330 21/01/11(月)13:16:29 No.764139124

>セイバーは悪くない!悪いのはコロナだろ! >ストーリーを蔑ろにしてでも販促をするのは立派な夢じゃないですか! まあ実際のところこれからもっと撮影大変になるだろうけど販促はそのままだろうし何犠牲にするかって言ったらそりゃストーリーだろ

331 21/01/11(月)13:16:42 No.764139202

大した活躍もさせずに流してるから販促も大して力入ってねえぞこれ

332 21/01/11(月)13:16:56 No.764139268

てかセイバー全然スレ立たんよな ここ最近でもゼロワンの方が立ってる気がする

333 21/01/11(月)13:17:24 No.764139400

つまんないしキャラも不快だし強くもない 特に女御成みたいなの邪魔すぎる御成にもなれないし

334 21/01/11(月)13:17:50 No.764139491

>てかセイバー全然スレ立たんよな >ここ最近でもゼロワンの方が立ってる気がする 玩具の画像とかで立ってる まあ玩具の画像なんで大体玩具の話だけど

335 21/01/11(月)13:18:07 No.764139554

>特に女御成みたいなの邪魔すぎる御成にもなれないし 御成枠は倫太郎だろ

336 21/01/11(月)13:18:08 No.764139557

>つまんないしキャラも不快だし強くもない >特に女御成みたいなの邪魔すぎる御成にもなれないし 誰の事か全く分からん

337 21/01/11(月)13:18:40 No.764139699

売り上げも死んだしその間にアクションもネット展開も面白さも売り上げも全部ウルトラマンに取られた

338 21/01/11(月)13:19:09 No.764139809

>>つまんないしキャラも不快だし強くもない >>特に女御成みたいなの邪魔すぎる御成にもなれないし >誰の事か全く分からん こんなキャラどこにもいないんやなw

339 21/01/11(月)13:19:26 No.764139871

女御成でダメだった

340 21/01/11(月)13:19:32 No.764139893

>売り上げも死んだし 死んでないが

341 21/01/11(月)13:19:47 No.764139962

>こんなキャラどこにもいないんやなw いるだろバカみたいにギャーギャー騒ぎながら対して役にもたたないのに戦闘について来るバカ女

342 21/01/11(月)13:19:52 No.764139982

>売り上げも死んだしその間にアクションもネット展開も面白さも売り上げも全部ウルトラマンに取られた 3月から戦隊も新しくなるからまーた比較される

343 21/01/11(月)13:20:24 No.764140112

サジェストで虚無って出てくるのは笑った

344 21/01/11(月)13:20:42 No.764140186

セイバー開始からの売り上げ反映した4半期決算まだだろ

345 21/01/11(月)13:20:44 No.764140196

>サジェストで虚無って出てくるのは笑った 無銘剣虚無があるからな

346 21/01/11(月)13:20:45 No.764140199

全否定マンが反論受けた時にその脳内に現れる男 それが全肯定マン 逆の場合もある

347 21/01/11(月)13:20:50 No.764140212

無銘剣 虚無

348 21/01/11(月)13:20:59 No.764140242

>全否定マンが反論受けた時にその脳内に現れる男 >それが全肯定マン >逆の場合もある いきなりなんの話をしてるんだ

349 21/01/11(月)13:21:15 No.764140312

>サジェストで虚無って出てくるのは笑った 失礼な!今はつまらないと投げ売りしか出てこないわ

350 21/01/11(月)13:21:23 No.764140345

14秒で返信は早すぎる

351 21/01/11(月)13:21:38 No.764140412

>いきなりなんの話をしてるんだ アルミホイル巻こうや

352 21/01/11(月)13:21:48 No.764140455

>14秒で返信は早すぎる そうかな…そうかも…

353 21/01/11(月)13:22:16 No.764140571

敵を探知できず座ってお喋りするしかできなくて間抜けだったねロゴスの剣士達

354 21/01/11(月)13:22:17 No.764140574

>>いきなりなんの話をしてるんだ >アルミホイル巻こうや >もう巻いてるが?

355 21/01/11(月)13:22:42 No.764140680

御成はむしろこの時期は僧としてタケル殿を諌める大事なキャラだったんだが

356 21/01/11(月)13:22:54 No.764140734

セイバーの話か… 毛利脚本はたまにあたり強いところがあるなと感じる 3話のバスターとか 来週はまぁまぁな締め方するとは思うよ

357 21/01/11(月)13:23:06 No.764140770

ゼロワンの頃も投げ売りだのなんだの言ってて結局そんな酷くなかったんだよな

358 21/01/11(月)13:23:20 No.764140827

返信早すぎるとすごい早口みたいだなと思ってあえて1分くらい開けたらなんかもう話題変わってることもある

359 21/01/11(月)13:23:29 No.764140862

>敵を探知できず座ってお喋りするしかできなくて間抜けだったねロゴスの剣士達 見てないから他人のイチャモン真似しただけって感じ

360 21/01/11(月)13:23:30 No.764140871

>御成はむしろこの時期は僧としてタケル殿を諌める大事なキャラだったんだが ゴースト本編見た事ないんだよ

361 21/01/11(月)13:23:51 No.764140945

>見てないから他人のイチャモン真似しただけって感じ とりあえず公式のあらすじなぞったんだろ

362 21/01/11(月)13:24:34 No.764141124

>ゼロワンの頃も投げ売りだのなんだの言ってて結局そんな酷くなかったんだよな 酷くないどころか放送期間中のIP売り上げで言えばライダー歴代2位だったはず 話の出来が売り上げとは全く関係ない好例あるいは悪例

363 21/01/11(月)13:24:38 No.764141138

ワンダーワールド出さないメギドなんて初めて出てきたんだから倫太郎達が来るわけないだろ

364 21/01/11(月)13:25:08 No.764141243

ゼロワンマスターが必死にゼロワン持ち上げてるのも邪魔だから映画スレに引きこもってて

365 21/01/11(月)13:25:34 No.764141360

セイバーのやたらと長いあらすじ話すだけの変身音見てるとゼロワンの英文の変身音はかっこよかったなぁってなる

366 21/01/11(月)13:25:38 No.764141373

売り上げより何が好きかを語れよ!

367 21/01/11(月)13:26:01 No.764141468

>ゼロワンマスターが必死にゼロワン持ち上げてるのも邪魔だから映画スレに引きこもってて 涙目とはこのことか

368 21/01/11(月)13:26:22 No.764141559

>>ゼロワンマスターが必死にゼロワン持ち上げてるのも邪魔だから映画スレに引きこもってて >涙目とはこのことか 興行収入の話しとく?

369 21/01/11(月)13:27:24 No.764141843

>涙目とはこのことか 顔真っ赤だよ

370 21/01/11(月)13:27:31 No.764141873

令和で打ち切り説濃厚

371 21/01/11(月)13:27:38 No.764141898

ゼロワンマスターとか言って馬鹿にしてた奴らに馬鹿にされてかわいそうだね

372 21/01/11(月)13:27:57 No.764141979

>令和で打ち切り説濃厚 戦隊の話はしてない

373 21/01/11(月)13:28:00 No.764141997

>令和で打ち切り説濃厚 まぁセイバーで打ち切られても誰も悲しまないだろ

374 21/01/11(月)13:28:02 No.764142004

>>>ゼロワンマスターが必死にゼロワン持ち上げてるのも邪魔だから映画スレに引きこもってて >>涙目とはこのことか >興行収入の話しとく? 興行収入で叩けると思ってるあたりマジで哀れだな…

375 21/01/11(月)13:28:05 No.764142015

ゼロワンマスターはゼロワンが許された気になってるのが気持ち悪い

376 21/01/11(月)13:28:17 No.764142061

ゼロワン以下がこんなに早く出てくるとは誰も思わないからな…

377 21/01/11(月)13:28:49 No.764142189

>ゼロワン以下がこんなに早く出てくるとは誰も思わないからな… 必死必死

378 21/01/11(月)13:28:54 No.764142213

ゼロワン好きだな君ら

↑Top