虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/11(月)11:04:02 何それ…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/11(月)11:04:02 No.764107732

何それ…こわ…

1 21/01/11(月)11:04:55 No.764107905

ジェノバか何かかよ

2 21/01/11(月)11:06:11 No.764108161

ギリシャといい北欧といい地味に惑星内で生まれたわけじゃない神性結構あるな

3 21/01/11(月)11:13:55 No.764109629

こういう型月の神話の話いっぱいみたい

4 21/01/11(月)11:21:51 No.764111153

イシュタルはどこで知ったんだよ

5 21/01/11(月)11:24:19 No.764111651

この歴史や神話解説パートが一番好きだったりする

6 21/01/11(月)11:24:23 No.764111667

イシュタル自身金星の化身だからお外の知識があるとか

7 21/01/11(月)11:24:44 No.764111746

ギリシャと南米の神性はちょっと由来が違うっていうのは言峰ですら知ってる案件だから

8 21/01/11(月)11:24:48 No.764111755

ミキストリって漫画だと「神」は宇宙から降ってきた「神」ウィルスに感染して超常の力に目覚めた者って定義だったな まあそれ以外の霊的なものもいたけど

9 21/01/11(月)11:24:53 No.764111771

今のとこ型月神話体系が一番盛り込まれてるのがFGOなのでFGOやってればよいのでは…

10 21/01/11(月)11:25:52 No.764111987

イシュタルはSW2で地球の半分探索とかやってたし地球の裏側でも何が起きてるかの把握くらいならできそう

11 21/01/11(月)11:26:50 No.764112179

勤勉な辺りが擬似した相手と似てるなって思った

12 21/01/11(月)11:29:08 No.764112692

微生物による神にするシステムがあったから型月だとコルテスが寄生された化身と勘違いされたのかな

13 21/01/11(月)11:34:32 No.764113745

あのU-オルガマリーのいう同胞ってまさか植物に寄生してた何かってことなのかね エリア51に落ちてきたやつ

14 21/01/11(月)11:35:29 No.764113923

違ったエリア51じゃなくニューメキシコ州だ メキシコかぁ…

15 21/01/11(月)11:39:06 No.764114695

ニューメキシコ州はメキシコじゃないぞ 隣接してはいるが

16 21/01/11(月)11:43:28 No.764115636

落ちてきたのが南米なのがなぁ そりゃ南米から移設したならあそこ地表白紙化受けないわ

17 21/01/11(月)11:44:24 No.764115821

>イシュタルはSW2で地球の半分探索とかやってたし地球の裏側でも何が起きてるかの把握くらいならできそう さらっとやばいことやってんな…

18 21/01/11(月)11:44:44 No.764115890

あとメキシコは南米じゃない中米だ そんで巨大隕石が落ちたりしたのがメキシコ

19 21/01/11(月)11:45:40 No.764116091

ぐだが地球の裏側で誰か別の鯖とイチャイチャしてても気づかれる

20 21/01/11(月)11:45:54 No.764116134

イシュタルとエレちゃんで地球を半分ずつ調べてぐだがいるか確認してたよね

21 21/01/11(月)11:46:09 No.764116188

>ぐだが地球の裏側で誰か別の鯖とイチャイチャしてても気づかれる 絶対逃げられないじゃん!

22 21/01/11(月)11:46:30 No.764116270

ねぇこれ水星の…

23 21/01/11(月)11:46:31 No.764116274

ブスやコルテスとかが7章に出るのかな

24 21/01/11(月)11:47:17 No.764116428

しょちょーが狙ってるやつ

25 21/01/11(月)11:48:03 No.764116604

まぁ昔から外から神が流れ着くとかド定番だからな

26 21/01/11(月)11:48:55 No.764116814

空想"樹"を使うのもヒントにしてそう

27 21/01/11(月)11:49:27 No.764116968

>ねぇこれ水星の… お菓子とか食べる?

28 21/01/11(月)11:49:37 No.764117007

落ちたのが2016年なんだよなぁ 2016年の記憶誰も持ってないのに記録とかあるの並行世界でもなきゃカルデアス内だけじゃん

29 21/01/11(月)11:54:05 No.764118069

>>ぐだが地球の裏側で誰か別の鯖とイチャイチャしてても気づかれる >絶対逃げられないじゃん! ノウム・カルデアは見つけられねえから まぁ地球毎ぶっ壊しに来るが

30 21/01/11(月)11:55:19 No.764118353

ギリシャも異星からやってきた艦隊だったし…

31 21/01/11(月)11:57:05 No.764118786

地球全探査は他の神霊の顰蹙買うってエレちゃんが言ってたからそんな気軽にはやらない…はず

32 21/01/11(月)11:59:04 No.764119261

>地球全探査は他の神霊の顰蹙買うってエレちゃんが言ってたからそんな気軽にはやらない…はず マスターが行方不明になった緊急事態だからな…

33 21/01/11(月)12:04:34 No.764120596

北欧は原初の巨人の身体をテクスチャにしたしな

34 21/01/11(月)12:08:10 No.764121402

地球内で神たちが自分の世界作ってワイワイしてるなかで外宇宙から来やがったギリシャはよくなじめたな…

35 21/01/11(月)12:09:10 No.764121615

バゼットさんの家をみたいなのを伝承保菌者って言うのはここからかな

36 21/01/11(月)12:10:51 No.764122041

ひょっとしてブリテンとピクト人の戦いは人類と異星の神の戦いだったのでは疑惑

37 21/01/11(月)12:14:41 No.764122972

ニューメキシコと言っても 特産品がシャブで有名なアルバカーキぐらいしかしらん

38 21/01/11(月)12:23:07 No.764125136

ここら辺は荒野に獣慟哭すを思い出した

39 21/01/11(月)12:23:29 No.764125226

魔法とかの世界観に突如出てくるエイリアン起源好き

40 21/01/11(月)12:25:09 No.764125708

>ミキストリって漫画だと「神」は宇宙から降ってきた「神」ウィルスに感染して超常の力に目覚めた者って定義だったな >まあそれ以外の霊的なものもいたけど あっちのヴァルキリーも何かの使命受けてたっけ

41 21/01/11(月)12:27:10 No.764126233

>ここら辺は荒野に獣慟哭すを思い出した あの原作者の定番ネタだよねこれ

42 21/01/11(月)12:30:52 No.764127253

神様は宇宙人ってのはニューエイジ思想でよくある奴だから数十年くらいの歴史はある

↑Top