虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 男の子... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/11(月)10:10:57 No.764098806

    男の子ってこういうマザーボードが好きなでしょう!

    1 21/01/11(月)10:12:25 No.764099052

    これ用途何向けです?

    2 21/01/11(月)10:12:58 No.764099131

    そのスレ文気色悪くてよ?

    3 21/01/11(月)10:13:07 No.764099154

    >これ用途何向けです? 将棋

    4 21/01/11(月)10:15:33 No.764099522

    スリッパか

    5 21/01/11(月)10:18:06 No.764099969

    レイアウトが美しい 一般向けマザボもこういう感じでまとめてくれないかな

    6 21/01/11(月)10:18:49 No.764100080

    今のマザボって余計なところには蓋が付いてるんだな

    7 21/01/11(月)10:19:24 No.764100180

    >レイアウトが美しい >一般向けマザボもこういう感じでまとめてくれないかな 最近出たNZXTのマザボとかどう?

    8 21/01/11(月)10:19:46 No.764100233

    もうCPU複数指すのってないのかな…

    9 21/01/11(月)10:21:47 No.764100553

    >最近出たNZXTのマザボとかどう? Ryzen用出てたっけ? Intelだけだったような…

    10 21/01/11(月)10:21:49 No.764100560

    普通のマザボもメモリの配置、画像みたいに水平になってくれたらいいのに

    11 21/01/11(月)10:21:55 No.764100578

    外付けで大体なんとかなるから今のM/Bの内部は大分変わってしもうた

    12 21/01/11(月)10:22:41 No.764100722

    鯖用ってわけじゃないのか

    13 21/01/11(月)10:23:41 No.764100912

    >もうCPU複数指すのってないのかな… それは風潮だけの問題ではなくて Pen3デュアルでやりすぎたせいでPentium4以降のCPUから2WAY禁止になったんだ AMDではAthlon64から禁止だね Pen3は格安でサーバー作りたい放題だったから…

    14 21/01/11(月)10:23:52 No.764100938

    流石プロだ 違うなあ...

    15 21/01/11(月)10:24:13 No.764100995

    >普通のマザボもメモリの配置、画像みたいに水平になってくれたらいいのに 刺しにくくない?と思ったがクーラー付け替えてたら外さないといけないし変わらないのか

    16 21/01/11(月)10:25:05 No.764101146

    BTX...お前は今どこで戦っている...

    17 21/01/11(月)10:25:44 No.764101253

    これ全部x16なの?

    18 21/01/11(月)10:27:01 No.764101488

    ぼくのかんがえたさいこうのまざーぼーどって案はたぶんたくさんあるんだろうけど それに使える規格のパーツが無いから結局汎用性のある規格構成でしか作られなくなってしまった ってのが本当に残念

    19 21/01/11(月)10:27:14 No.764101529

    >これ全部x16なの? 合計128レーンだから多分そう

    20 21/01/11(月)10:31:06 No.764102172

    >もうCPU複数指すのってないのかな… xeonを使いなさる

    21 21/01/11(月)10:31:09 No.764102177

    >ぼくのかんがえたさいこうのまざーぼーどって案はたぶんたくさんあるんだろうけど >それに使える規格のパーツが無いから結局汎用性のある規格構成でしか作られなくなってしまった >ってのが本当に残念 画像のはサーバーボードと割り切って設計してるからわりと自由だぞ 前のATX規格のスリッパボードはメモリとCPUの配置が縦だったはずだし

    22 21/01/11(月)10:32:55 No.764102461

    厚いグラボ積むと何スロか無駄になりそう知らんけど

    23 21/01/11(月)10:33:53 No.764102616

    なんかCPUソケットでかいなと思ったらこれ複数挿せるの?そういうのもあるのか…

    24 21/01/11(月)10:34:33 No.764102741

    >なんかCPUソケットでかいなと思ったらこれ複数挿せるの?そういうのもあるのか… ちがうよ!?

    25 21/01/11(月)10:34:35 No.764102745

    >それは風潮だけの問題ではなくて >Pen3デュアルでやりすぎたせいでPentium4以降のCPUから2WAY禁止になったんだ >AMDではAthlon64から禁止だね >Pen3は格安でサーバー作りたい放題だったから… 最近デュアルCPU乗っけられるやつ鯖用以外じゃみないなと思ってたらそんな理由だったんだ

    26 21/01/11(月)10:34:57 No.764102805

    xeon発音キセノンだと思ってたマン

    27 21/01/11(月)10:39:17 No.764103536

    >なんかCPUソケットでかいなと思ったらこれ複数挿せるの?そういうのもあるのか… 画像のはRyzen Threadripperと言ってプロのCG屋さんや動画クリエイターが使う奴なのだ… こういうの https://www.gdm.or.jp/review/2020/0207/337070

    28 21/01/11(月)10:44:33 No.764104463

    なんだ違うのか…もう何年も作ってないから最近はそこまでやるのかと…

    29 21/01/11(月)10:50:22 No.764105428

    このマザボ美しいなさすがスリッパマザボ

    30 21/01/11(月)10:52:24 No.764105777

    >xeon発音キセノンだと思ってたマン Xシリーズの機械生命体!

    31 21/01/11(月)11:11:35 No.764109179

    >Pen3は格安でサーバー作りたい放題だったから… だからeccまで使えなくしたんだよねインテル

    32 21/01/11(月)11:21:00 No.764110983

    スリッパは時期が悪い

    33 21/01/11(月)11:25:36 No.764111931

    俺は一昔前のMSIの遊園地みたいなのが好きでしてよ

    34 21/01/11(月)11:44:55 No.764115930

    IOカバーがクリアっていいな…

    35 21/01/11(月)11:46:11 No.764116196

    >もうCPU複数指すのってないのかな… EPYCが実質そんな感じだし

    36 21/01/11(月)11:49:12 No.764116897

    >画像のはRyzen Threadripperと言ってプロのCG屋さんや動画クリエイターや棋士が使う奴なのだ…