ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/11(月)09:52:31 No.764095799
突発昼卓の参加者を募集します 「」作のオリジナルTRPG『廃棄世界とスカベンチャー』で遊びます 参加者2~3名を募集 開始は本日13時を予定していますがメンバーの都合にあわせて14時開始変更も視野に入れています 12時半までに参加者が定員に満たない場合は解散かキャラ作成だけする卓になります デザイナーの「」ではないためルールへのリンクはプレイルームからとしています システムに不慣れな初GMとなりますがよろしくお願いします http://palepuppy.com/udonarium/ 以下このスレは雑談や卓募集やレポ・自作シナリオさらさら等にお使いください
1 21/01/11(月)09:54:58 No.764096205
おはよう 朝から精力的だな
2 21/01/11(月)10:05:06 No.764097875
ちょっと見てみるか…
3 21/01/11(月)10:09:51 No.764098641
>ちょっと見てみるか… よろしくお願いします 荒廃した元日本列島を舞台のポストアポカリプスです 最下層市民のPCは外の世界で活動するため耐性を獲得する肉体改造注射を打って時に変異に晒されたりします 何事もなく戻ってこれることもあります
4 21/01/11(月)10:15:04 No.764099452
「」の作ったTRPGとか有ったんだ…
5 21/01/11(月)10:17:00 No.764099773
自作システムで同人誌出してる人もいるよ
6 21/01/11(月)10:19:10 No.764100147
過去にはプロデビューしていなくなった「」も何人かいるくらいだからな…
7 21/01/11(月)10:27:43 No.764101617
自作データやシナリオを公式に送り付けてもいい バランスは公式が取ってくれる…はず
8 21/01/11(月)10:34:59 No.764102811
身内とクトゥルフ以外もやりたいなと思うんだけどフリーのシステムでおすすめ教えてくれませんか「」さん 自分はルルブ買えうのに抵抗ないけどオンセでやる場合やっぱり相手にもルルブ持っててほしいし
9 21/01/11(月)10:36:40 No.764103113
フリーとは違うけど D&Dはベーシックセットという無料スターターが配布されているよ 短めのシナリオもあるので体験するにはちょうどいいかと
10 21/01/11(月)10:36:46 No.764103131
>身内とクトゥルフ以外もやりたいなと思うんだけどフリーのシステムでおすすめ教えてくれませんか「」さん モノトーンミュージアムとD&D5eのスターターをお薦めする どっちも人気システムだから身内以外とも遊べるチャンスあるぞ
11 21/01/11(月)10:39:22 No.764103553
無料スターターならグランクレストとアリアンロッドもやっていたな 古いゲームだけど遊ぶ分には困らないかと
12 21/01/11(月)10:39:34 No.764103594
D&D5版ならHJのページにある腐敗の影か4亀にある君知るや南の国がよいか https://www.4gamer.net/games/319/G031949/20161225001/index_2.html
13 21/01/11(月)10:40:14 No.764103698
>http://palepuppy.com/udonarium/ 現在1名と『廃棄世界とスカベンチャー』のキャラメイクを行っています 気軽に見学もどうぞ
14 21/01/11(月)10:46:12 No.764104739
>無料スターターならグランクレストとアリアンロッドもやっていたな >古いゲームだけど遊ぶ分には困らないかと どっちもいいゲームだよ
15 21/01/11(月)10:50:16 No.764105410
>身内とクトゥルフ以外もやりたいなと思うんだけどフリーのシステムでおすすめ教えてくれませんか「」さん https://rpgex.sakura.ne.jp/littleworld_trpg/ 一時期ここでやってた帽子世界TRPGはシステムが軽くて運用しやすい ただサンプルシナリオとかはないからその辺はつらいかもしれん
16 21/01/11(月)10:52:03 No.764105719
https://www.mangaz.com/series/detail/48581 蓬莱学園の冒険もいいぞ カオスな学園モノだ
17 21/01/11(月)10:54:57 No.764106200
色々あるんですね… 準備してみます ありがとうございます
18 21/01/11(月)10:56:35 No.764106488
>https://www.mangaz.com/series/detail/48581 凄いなこれ 昭和を感じる
19 21/01/11(月)10:58:01 No.764106722
>>https://www.mangaz.com/series/detail/48581 >凄いなこれ >昭和を感じる 理由は不明だけど最近微妙に復興してきて2020年版対応の同人サプリとか出たぞ!
20 21/01/11(月)10:59:32 No.764106957
とはいえCoCやってる若い人には合わんやろうなビジュアル面で
21 21/01/11(月)11:00:24 No.764107085
蓬莱学園はサタスペとはまた違うトンチキ感があって「」にも向いてるところがあると思うんだけどやる機会がねえ…
22 21/01/11(月)11:02:38 No.764107500
>とはいえCoCやってる若い人には合わんやろうなビジュアル面で 80年代終わりから90年代初頭にかけてなら大体「」の親の世代くらいだろうからなあ
23 21/01/11(月)11:03:46 No.764107691
80年代の曲とかを気に入って聴きに行く若い子とかいるというし 古いシステムでも布教すれば釣れるのでは!
24 21/01/11(月)11:04:56 No.764107907
>80年代の曲とかを気に入って聴きに行く若い子とかいるというし >古いシステムでも布教すれば釣れるのでは! ルールが最近のに比べると整備されてるとは…それこそ新版でてるのでない限りは
25 21/01/11(月)11:05:00 No.764107921
>古いシステムでも布教すれば釣れるのでは! 大体版上げされてるから版上げ後のが遊ばれてると思う 昔のソードワールドとか昔のD&Dとかをわざわざやろうなんてのは見ないし
26 21/01/11(月)11:05:01 No.764107926
蓬莱学園は平成のコンテンツ
27 21/01/11(月)11:05:56 No.764108108
>80年代終わりから90年代初頭にかけてなら大体「」の親の世代くらいだろうからなあ 親がTRPGやってて子供もTRPGをやるなんてエリートが登場する時代なのか…
28 21/01/11(月)11:06:23 No.764108189
エリートというかサラブレッドだなこの場合は
29 21/01/11(月)11:06:58 No.764108290
小学生の子相手にやってる話はあるな…
30 21/01/11(月)11:07:05 No.764108317
ここで流行ってるのも10年くらい版上げされてないやつとかあるし多少は…
31 21/01/11(月)11:08:30 No.764108597
>親がTRPGやってて子供もTRPGをやるなんてエリートが登場する時代なのか… 多いかどうかわかんないけどウチはそうだな おかげで古典ネタでもだいたいついて行ける
32 21/01/11(月)11:11:05 No.764109082
アリアン気軽に異世界転生PCも作れるのいいよね…
33 21/01/11(月)11:14:31 No.764109738
>アリアン気軽に異世界転生PCも作れるのいいよね… 俺はARAにはそういうの求めてなかったんだ…
34 21/01/11(月)11:23:47 No.764111532
D&Dのリレーキャンペーンやりてえ!
35 21/01/11(月)11:24:37 No.764111721
流行りだから入れろと言われて入れたような要素だもんなあ まあ真っ当に転移系や転生系やるならカオスフレアやサンサーラバラッドがあるし
36 21/01/11(月)11:25:00 No.764111804
天界とか精霊界とかゲーム内既存のファンタジー世界由来の転生者データだと歓迎だったんだけどなアリアン
37 21/01/11(月)11:25:35 No.764111929
>D&Dのリレーキャンペーンやりてえ! 気持ちはわかるがこれ以上は無理だって「」多いんじゃないだろうか 新しい人誘ってならワンチャンあるが
38 21/01/11(月)11:25:48 No.764111972
>D&Dのリレーキャンペーンやりてえ! エベロンとかどうです
39 21/01/11(月)11:26:58 No.764112211
かつては天使だったが人の子として生まれ直した 神よ!この世界を滅ぼすというのなら私はあなたと戦うだろう!! とか燃えるよね…
40 21/01/11(月)11:27:14 No.764112284
アリアンでVの人が全員転生者で動画出して燃えてた記憶しかない
41 21/01/11(月)11:27:36 No.764112364
>アリアンでVの人が全員転生者で動画出して燃えてた記憶しかない あれはキチガイが放火したから…
42 21/01/11(月)11:27:52 No.764112405
>まあ真っ当に転移系や転生系やるならカオスフレアやサンサーラバラッドがあるし 転生ものにありがちな俺ツエエもカオフレの方がやりやすいし とはいえいろんなゲームを買う人ばかりではないからそれはそれで需要はあった…のか?
43 21/01/11(月)11:28:42 No.764112590
>かつては天使だったが人の子として生まれ直した >神よ!この世界を滅ぼすというのなら私はあなたと戦うだろう!! >とか燃えるよね… 天使だったころの悲恋ゆえに堕天したとかもいいよね
44 21/01/11(月)11:28:43 No.764112596
エベロンいいよね とりあえずシャーンから始めれば何でもできる
45 21/01/11(月)11:28:50 No.764112624
>気持ちはわかるがこれ以上は無理だって「」多いんじゃないだろうか D&D「」は週4とか5とかで予定埋めてるから凄えなと思う ゲームに時間がかかるのとサプリの元とりたいという心理の両方が影響してるのかもだけど
46 21/01/11(月)11:29:14 No.764112705
>エベロンいいよね >とりあえずシャーンから始めれば何でもできる シャーンにずっと閉じこもってもいいし 新大陸を目指してもいい
47 21/01/11(月)11:29:58 No.764112832
>天使だったころの悲恋ゆえに堕天したとかもいいよね いい…
48 21/01/11(月)11:32:17 No.764113285
週4だったけど今は週2まで減ったし…
49 21/01/11(月)11:32:32 No.764113325
D&D以外でリレーの需要がありそうなのは2.5やサタスペあたりだろうか
50 21/01/11(月)11:32:39 No.764113349
ゼンドリック開拓してえ
51 21/01/11(月)11:33:01 No.764113430
ゼンドリックでD&Dオンラインごっこしてえ
52 21/01/11(月)11:35:36 No.764113950
PLとしてあゔぇるぬすに参加してDMでエベロンを回している現状はすげえ楽しいがもう1卓なんか遊びたい気分ではある
53 21/01/11(月)11:35:40 No.764113959
>D&D以外でリレーの需要がありそうなのは2.5やサタスペあたりだろうか まだ走ってるリレーはあるけどもダブクロは今でもあるんじゃなかろうか あといけそうなのがクトゥルフ
54 21/01/11(月)11:36:59 No.764114242
>PLとしてあゔぇるぬすに参加してDMでエベロンを回している現状はすげえ楽しいがもう1卓なんか遊びたい気分ではある 卓ごとに楽しさが違うからもう1卓ってなるのわかる
55 21/01/11(月)11:37:11 No.764114282
CoCなら行けるな… DXはシナリオ書ける自信ないぜ…
56 21/01/11(月)11:37:48 No.764114403
オンセは週3卓までなら健康に良いとされている
57 21/01/11(月)11:37:51 No.764114416
>>PLとしてあゔぇるぬすに参加してDMでエベロンを回している現状はすげえ楽しいがもう1卓なんか遊びたい気分ではある >卓ごとに楽しさが違うからもう1卓ってなるのわかる そしてうっかり増やした結果が週4や5になるのである
58 21/01/11(月)11:38:24 No.764114532
>オンセは週3卓までなら健康に良いとされている 本当でござるか~?
59 21/01/11(月)11:38:55 No.764114650
ダブクロは前にギャグシナリオリレーの話なかったっけ
60 21/01/11(月)11:39:32 No.764114797
SWでキャンペーンしてぇ
61 21/01/11(月)11:41:35 No.764115240
キャンペーンは建てたいし参加したい気持ちもあるんだが おのれ不定休
62 21/01/11(月)11:41:54 No.764115306
>ダブクロは前にギャグシナリオリレーの話なかったっけ まだ建ってないっぽいし需要はありそうだ
63 21/01/11(月)11:41:59 No.764115323
>ダブクロは前にギャラクシーシナリオリレーの話なかったっけ に見えた
64 21/01/11(月)11:42:25 No.764115395
>>ダブクロは前にギャラクシーシナリオリレーの話なかったっけ >に見えた ダブクロだとあり得るから怖いな
65 21/01/11(月)11:42:41 No.764115450
宇宙に支部があるからな…
66 21/01/11(月)11:44:02 No.764115744
>キャンペーンは建てたいし参加したい気持ちもあるんだが >おのれ不定休 どうしても曜日固定の方が予定合わせやすいもんな(特に複数卓参加者は) せめて平日夜が固定で空けばあわせやすいのだが