21/01/11(月)09:30:29 連日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/11(月)09:30:29 No.764092417
連日の雪すかしで腰がやばい
1 21/01/11(月)09:31:36 No.764092587
腕もやばい
2 21/01/11(月)09:31:51 No.764092631
こっちはパラつくだけで全く積もる気配が無ぇ…
3 21/01/11(月)09:32:01 No.764092651
雪すかし?
4 21/01/11(月)09:33:03 No.764092822
雪はねって言う地域もあるぞ
5 21/01/11(月)09:34:16 No.764092991
なるほど方言だったのか
6 21/01/11(月)09:34:19 No.764093004
月曜日の朝には落ち着くぜ!って言ってたのに今まだコンコンと降っとる
7 21/01/11(月)09:35:14 No.764093157
北陸の「」は大変やねえ…
8 21/01/11(月)09:35:29 No.764093198
雪かきだろ?
9 21/01/11(月)09:36:20 No.764093315
おわかりもあるぞ!
10 21/01/11(月)09:36:39 No.764093361
関西だけど明日の通勤やべえかもなって予報になってて…
11 21/01/11(月)09:37:13 No.764093455
晴れてくれまでは言わないからせめて追加やめてほしい
12 21/01/11(月)09:37:35 No.764093521
新潟中部だけど「雪のけ」
13 21/01/11(月)09:38:01 No.764093587
富山テレビのライブカメラ見てるけど昨日除雪した空港の滑走路が一晩で元通りになってる…
14 21/01/11(月)09:38:37 No.764093685
石川だが普通に雪かきだな
15 21/01/11(月)09:38:39 No.764093688
どけた雪って誰かが持ってってくれるの?
16 21/01/11(月)09:39:15 No.764093792
>どけた雪って誰かが持ってってくれるの? 陽の光が持ってってくれるよ
17 21/01/11(月)09:39:16 No.764093802
そんなわけないやん…
18 21/01/11(月)09:39:52 No.764093892
明日は我が身だぞ 明日から太平洋側でも積雪するって言うし
19 21/01/11(月)09:40:41 No.764094027
雪を電気分解して酸素と水素に分けるにはどんな道具を使えばいいですか
20 21/01/11(月)09:41:03 No.764094091
岐阜のホムセンに勤めてるけど寒波前に平野部用に仕入れてたけどあまり売れなかった雪かき用品が富山の提携会社に送られることになりました
21 21/01/11(月)09:41:27 No.764094141
>雪を電気分解して酸素と水素に分けるにはどんな道具を使えばいいですか そこまで分解し尽くすのはちょっと大変
22 21/01/11(月)09:42:34 No.764094317
上半身と腰は大丈夫だったけど下半身全部痛い リモートワーク続きで運動不足だったのを痛感した
23 21/01/11(月)09:43:15 No.764094415
岐阜って降らないんだ
24 21/01/11(月)09:43:40 No.764094476
>岐阜のホムセンに勤めてるけど寒波前に平野部用に仕入れてたけどあまり売れなかった雪かき用品が富山の提携会社に送られることになりました 届くのかな…
25 21/01/11(月)09:43:41 No.764094477
前にケンミンショーで川合俊一が夜中に雪が屋根に落ちてドン!って音する話でみんな驚いてたけど雪国以外じゃそんなのは無いの?
26 21/01/11(月)09:44:34 No.764094593
爆破してえなあ除雪で固めた雪の山
27 21/01/11(月)09:45:10 No.764094679
この調子だと横にのけとくスペースすら埋まっていきそう
28 21/01/11(月)09:45:32 No.764094728
>どけた雪って誰かが持ってってくれるの? もうすぐ春ですね 雪が溶けて川になって流れてゆきます
29 21/01/11(月)09:45:37 No.764094742
>どけた雪って誰かが持ってってくれるの? 捨て場がある 近くにない人は放置して山を作るか雪溶かしマシーンを使う
30 21/01/11(月)09:46:27 No.764094861
>前にケンミンショーで川合俊一が夜中に雪が屋根に落ちてドン!って音する話でみんな驚いてたけど雪国以外じゃそんなのは無いの? 内陸だがまず雪が降らないし降っても薄っすら雪化粧で翌朝の昼には綺麗さっぱり溶けてる程度 雪かきが必要なほど降るのはそれこそ5,6年かに一度くらいだな
31 21/01/11(月)09:49:21 No.764095307
>雪溶かしマシーン そんなのあるんだ…
32 21/01/11(月)09:50:05 No.764095441
>>雪溶かしマシーン >そんなのあるんだ… 最近毎日のようにカタログに現れてるぞ
33 21/01/11(月)09:52:15 No.764095756
地下設置型の温水マシーンだっけ 多少の雪ならなんとかなりそうだが…
34 21/01/11(月)09:56:30 No.764096473
雪が止んできたし朝飯も食べたのでこれから雪かきする 雪かき後のビールが最高に美味いんだよなぁ...
35 21/01/11(月)10:00:15 No.764097072
俺は雪よせって言うぞ めっちゃ排雪したので家の前の川が雪でみっしりだよ
36 21/01/11(月)10:00:23 No.764097095
なんでそんな罰ゲームみたいなとこに住んでるの
37 21/01/11(月)10:01:56 No.764097352
俺が住んでるところに降るってだけ
38 21/01/11(月)10:04:03 No.764097696
>地下設置型の温水マシーンだっけ >多少の雪ならなんとかなりそうだが… めっちゃ燃料食いそうなマシーンだな…
39 21/01/11(月)10:05:18 No.764097918
>なんでそんな罰ゲームみたいなとこに住んでるの 雪以外は地震も少ないし台風も白山がバリアするし食べ物も美味しい
40 21/01/11(月)10:07:58 No.764098345
>地下設置型の温水マシーンだっけ >多少の雪ならなんとかなりそうだが… アレの一番の問題は排水先 工事が杜撰だと地盤沈下一直線
41 21/01/11(月)10:10:10 No.764098699
まずは食事をし少し休まなければもう動けない
42 21/01/11(月)10:10:51 No.764098787
>まずは食事をし少し休んだらまた積もってる
43 21/01/11(月)10:12:37 No.764099076
水を消し去る技術がまだ田舎には行き届いてないんだな…
44 21/01/11(月)10:21:25 No.764100497
地下水くみ上げ過ぎると地盤沈下するんだから 地下に雪押し込めば地盤上がってくるんじゃないの?
45 21/01/11(月)10:29:21 No.764101884
圧力の関係で地下から吸い上げるのは簡単だけど地下に戻すのは高圧がいるから
46 21/01/11(月)11:10:45 No.764109023
こんな狭い国土で雪かきなんてするもんじゃない雪をどける場所をかけて戦争だこの野郎
47 21/01/11(月)11:12:49 No.764109421
ダンプで首都圏に捨てるしかねーだろこんなの
48 21/01/11(月)11:14:20 No.764109696
雪が降るならいいんだ 圧雪な状況から暖気が入ってくるのがやばいんだ 明日明後日マジヤバイ
49 21/01/11(月)11:16:11 No.764110069
暖気がくるなら雪くらいさっさと溶けるでしょー
50 21/01/11(月)11:21:15 No.764111030
筋トレできていいね
51 21/01/11(月)11:24:06 No.764111602
賽の河原ってモデルは雪国なんだろうか