21/01/11(月)09:28:47 幽波紋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/11(月)09:28:47 No.764092162
幽波紋って言ってるけど波紋要素ないよね
1 21/01/11(月)09:32:31 No.764092735
このあとほぼ波紋関わらなくなる当たり かなり思い切った路線変更してるよね
2 21/01/11(月)09:35:42 No.764093229
幽波紋読みを流行らせようとしたジョセフ 流行らなかった
3 21/01/11(月)09:36:59 No.764093407
スタンドって名前は何故かDioの刺客にまで流行っている世界だ
4 21/01/11(月)09:38:03 No.764093591
傍に立つ者としてスタンドバイミーから取った設定も 世界が変わると立ち向かうものに変わった
5 21/01/11(月)09:38:23 No.764093647
隠者の紫+波紋いいよね もっと使ってほしかった
6 21/01/11(月)09:41:28 No.764094142
息止めてるとスタンドパワー弱まるみたいな設定なかったっけ
7 21/01/11(月)09:41:56 No.764094225
なぜか敵も同じ呼称使う
8 21/01/11(月)09:42:39 No.764094328
>幽波紋読みを流行らせようとしたジョセフ >流行らなかった 花京院はちょっとノッた 漢字は間違えた
9 21/01/11(月)09:43:35 No.764094464
>なぜか敵も同じ呼称使う スタンド使いは引かれ合うからな…
10 21/01/11(月)09:44:40 No.764094615
多分Dioが肉の芽植え付けた諜報員とかが伝えたのだろう 引かれ合うから呼称も気に入った
11 21/01/11(月)09:47:16 No.764094982
JOJO呼びもすぐ廃れた
12 21/01/11(月)09:59:18 No.764096911
幽波紋って書くの面倒だしね
13 21/01/11(月)10:03:47 No.764097661
ハンカチで宣戦布告するね… ルビふっとこ…
14 21/01/11(月)10:04:20 No.764097749
>スタンドって名前は何故かDioの刺客にまで流行っている世界だ イタリアのギャングも何故か使ってるからな
15 21/01/11(月)10:06:50 No.764098166
ジョセフが名付けたって意味じゃなくそういう風に名付けられたって意味なんだろうたぶん…
16 21/01/11(月)10:07:52 No.764098331
>>スタンドって名前は何故かDioの刺客にまで流行っている世界だ >イタリアのギャングも何故か使ってるからな ディアボロはエンヤ婆から矢をもらってるしそこで聞いた可能性はある
17 21/01/11(月)10:09:11 No.764098551
まあ昔からある能力なんだから昔から名前付いてるよな
18 21/01/11(月)10:10:28 No.764098741
>息止めてるとスタンドパワー弱まるみたいな設定なかったっけ 本体が窒息したらそりやスタンドにもダメージ行くだろ
19 21/01/11(月)10:12:17 No.764099026
私の幽波絞で!
20 21/01/11(月)10:12:51 No.764099104
本体が窒息したらスタンド関係なくダメージだし…
21 21/01/11(月)10:17:32 No.764099869
>ディアボロはエンヤ婆から矢をもらってるしそこで聞いた可能性はある ちげぇよ婆に売った方だよ!
22 21/01/11(月)10:18:54 No.764100099
波紋波紋ってうるさいですねこの漫画ってくらいやっといて 字を間違える荒木は凄いな… 書き文字で100回は書いただろうに
23 21/01/11(月)10:26:21 No.764101363
スタンド自体もDIOが覚醒したのに引っ張られて元波紋使いが強制的に目覚めたみたいな感じだったよね ガンダムのニュータイプみたいなところがあるんだろうか
24 21/01/11(月)10:28:45 No.764101792
>スタンド自体もDIOが覚醒したのに引っ張られて元波紋使いが強制的に目覚めたみたいな感じだったよね 元波紋使いじゃなくてジョースター家が強制覚醒だよ ホリィさんも承りも波紋使いじゃねぇ
25 21/01/11(月)10:31:36 No.764102241
3連休ヒマだったからアニメ1期見直してた 面白かったんだけど波紋だけでこれ以上発展させるのも難しいなって思った
26 21/01/11(月)10:32:58 No.764102472
波紋を体得することで 幽波紋そのものがパワーアップする展開が来るかと思ったけど そんなことはなかったぜ!
27 21/01/11(月)10:33:37 No.764102569
波紋で究極カーズ以上の敵とか出せそうにないからな…
28 21/01/11(月)10:34:16 No.764102688
波紋持ち出すとDIOに当てれば勝ちになっちゃうから承太郎に持たせるとスタンドもクソも無くなっちゃうから難しい ジョセフもそれで速攻で始末された感あるし
29 21/01/11(月)10:34:23 No.764102710
柱の男に効いたりするんだろうか
30 21/01/11(月)10:35:03 No.764102823
>柱の男に効いたりするんだろうか 波紋付いてたらDIOなんか一発で蒸発するだろ
31 21/01/11(月)10:35:40 No.764102935
極まった波紋はそれだけでスタンド能力複数持ってるようなもんだからズルすぎる… なんだよ生命磁気への波紋疾走って
32 21/01/11(月)10:35:47 No.764102956
波紋と幽波紋の併用はちょっとワクワクした
33 21/01/11(月)10:35:56 No.764102987
>柱の男に効いたりするんだろうか ダイナマイト飲み込んでも平気な奴等だからな…
34 21/01/11(月)10:38:22 No.764103364
>波紋と幽波紋の併用はちょっとワクワクした 触れないから瓦礫ぶつけるね…
35 21/01/11(月)10:38:30 No.764103387
波紋は万能過ぎる…
36 21/01/11(月)10:38:42 No.764103437
ジョセフがスタンドって名付けて ジョセフを逆ハッキングしたDIOも気に入って使うようになって DIO経由でエンヤ婆も使うようになって そこからエンヤ婆経由で形兆とディアボロに名称が伝播して DIOとズッ友の神父も使うようになった って感じかな
37 21/01/11(月)10:40:06 No.764103678
波紋と鉄球は下手なスタンドより強い
38 21/01/11(月)10:40:22 No.764103724
カーズ達までサンタナ呼びしてたようなもん
39 21/01/11(月)10:40:32 No.764103755
出し入れ自在で波紋流せる茨のロープのスタンドはジョセフにうって付けすぎるだけにもう少し活躍見たかった 活躍しちゃうとDIO倒しちゃいそうだけど
40 21/01/11(月)10:40:40 No.764103783
ノリと勢いで性質変わりますよね、スタンドって
41 21/01/11(月)10:41:24 No.764103924
>>スタンドって名前は何故かDioの刺客にまで流行っている世界だ >イタリアのギャングも何故か使ってるからな イタリア語を日本語で訳しただけかも
42 21/01/11(月)10:41:39 No.764103965
>ノリと勢いで性質変わりますよね、スタンドって 大事なのは出来るって思うことだからね
43 21/01/11(月)10:43:09 No.764104222
フフ…そばに立つものでスタンドか…ジョースター家の連中もなかなか名前を付けるセンスがあるじゃあないか 貴様らも今日からその能力をスタンドと呼ぶがいい とか言って刺客にも強要したんだろう
44 21/01/11(月)10:43:28 No.764104269
>波紋と鉄球は下手なスタンドより強い 柱の男や吸血鬼も普通にスタンド使いに勝てそうだよな
45 21/01/11(月)10:43:39 No.764104304
3部最初は呼吸中しかスタンド出せない設定あったのに速攻でどっか行ったよね 普通に水中戦とかするし
46 21/01/11(月)10:44:18 No.764104422
>3部最初は呼吸中しかスタンド出せない設定あったのに速攻でどっか行ったよね >普通に水中戦とかするし 戦闘の幅を狭めるだけだし正直要らない設定だと思う…
47 21/01/11(月)10:44:47 No.764104499
>3部最初は呼吸中しかスタンド出せない設定あったのに速攻でどっか行ったよね 単に窒息させられてスタンド引っ込んだだけじゃね?
48 21/01/11(月)10:45:27 No.764104611
億泰のスタンドは暴走した肉の芽を殺しきれないし吸血鬼や柱の男には無力そう
49 21/01/11(月)10:45:51 No.764104671
SBR初期の今回はスタンド出しません的なの何だったんだろう
50 21/01/11(月)10:46:45 No.764104824
スタンドの読み方が違うと読者がこんがらがるからそこは割りきろうよ なるたるの竜の子が呼ばれ方違うのめっちゃ好きだけどさ
51 21/01/11(月)10:46:47 No.764104828
スタンドのイントネーションは何が正しいのか分からない…
52 21/01/11(月)10:47:20 No.764104924
波紋なら筋肉の神にも効きそうだ
53 21/01/11(月)10:47:52 No.764104996
>億泰のスタンドは暴走した肉の芽を殺しきれないし吸血鬼や柱の男には無力そう 「殺す」じゃなくて「削り取った空間を自分でも分からないどこかに飛ばす」能力だから不死身の父ちゃん削りきっちゃうと生死不明になるだろ 自分でもどこなのか分からない空間で父ちゃんが一人ぼっちで生きてるかもって毎日思いながら生きてかないといけないんだ
54 21/01/11(月)10:48:11 No.764105055
>単に窒息させられてスタンド引っ込んだだけじゃね? ディオ戦見るに心停止中でも出せるのに窒息で引っ込む解釈は厳しくないか
55 21/01/11(月)10:48:17 No.764105073
>SBR初期の今回はスタンド出しません的なの何だったんだろう (砂でも食らってろ…)
56 21/01/11(月)10:48:42 No.764105144
一応スレ画の前のページでジョセフがお前の呼吸が弱まるとお前のスタンドも弱体化するって言ってたから最初は波紋と関連づけた能力にしようとしてたんだろう まあその設定2話目以降出てこないけど
57 21/01/11(月)10:49:02 No.764105197
幽波紋って書き方はカッコよくて好き
58 21/01/11(月)10:49:35 No.764105294
>(音でも食らってろ…)
59 21/01/11(月)10:49:48 No.764105327
ポコロコのスタンド初登場いつだっけ? 結構早期に出てたような
60 21/01/11(月)10:51:18 No.764105593
露伴のドラマ世界だとギフト
61 21/01/11(月)10:51:32 No.764105625
ジョセフは途中で波紋も使って攻撃した覚えがあったけどスタンドには効かないんだっけ
62 21/01/11(月)10:52:02 No.764105711
>息止めてるとスタンドパワー弱まるみたいな設定なかったっけ そういやあったな…波紋から派生した能力だからみたいなノリだったんだろうね まあ船長は息長く止めれるからオッケーで解決してたしラストバトルでは心臓まで止めてたのにスタンド使えたしで忘れられた設定だったんだろう
63 21/01/11(月)10:52:23 No.764105775
ディアボロは読んでるとキンクリが人格レベルまで意思を持った結果のように見えてくる 意志持つスタンドって割とあるし
64 21/01/11(月)10:52:28 No.764105783
>ジョセフは途中で波紋も使って攻撃した覚えがあったけどスタンドには効かないんだっけ 女帝戦で効かないって言ってたな
65 21/01/11(月)10:52:31 No.764105790
>ジョセフは途中で波紋も使って攻撃した覚えがあったけどスタンドには効かないんだっけ あれは自分の肉体変化したやつにやったからだ
66 21/01/11(月)10:52:42 No.764105830
>ディオ戦見るに心停止中でも出せるのに窒息で引っ込む解釈は厳しくないか 単純に心が追い詰められると消えるとかだろう
67 21/01/11(月)10:52:44 No.764105833
>ポコロコのスタンド初登場いつだっけ? >結構早期に出てたような それこそ1stステージで牛の死骸に乗せてたりしたような
68 21/01/11(月)10:53:25 No.764105946
>>ジョセフは途中で波紋も使って攻撃した覚えがあったけどスタンドには効かないんだっけ >女帝戦で効かないって言ってたな 「自分の身体の一部だから自分に波紋流しても無駄」って理屈
69 21/01/11(月)10:53:53 No.764106030
>ディアボロは読んでるとキンクリが人格レベルまで意思を持った結果のように見えてくる >意志持つスタンドって割とあるし パープルヘイズとか一味違うやつとか普通に人格はあるんだ コントロールできてるかだけで
70 21/01/11(月)10:54:57 No.764106203
一応スタンドも生命エネルギーの一種だろうし極めれば鉄球みたく波紋のエネルギーそのものが像を持つこともあったんだろうなって
71 21/01/11(月)10:55:09 No.764106240
コントロール失うと自我が出る設定いいよね チャリオッツも子供に戻った時なんか可愛い鳴き声してたよね
72 21/01/11(月)10:55:30 No.764106296
ボスの正体見抜きかけた占い師とか矢を刺せば多分スタンド出せるよね
73 21/01/11(月)10:56:55 No.764106542
スタンドが暴走してたホリィさんみたいにドッピオもスタンドの暴走で人格までキンクリに乗っ取られたのかな
74 21/01/11(月)10:57:10 No.764106584
普段は従順なクレDとか非コントロール下だとどんな性格してるのかすごい見てみたい
75 21/01/11(月)10:59:15 No.764106910
スタープラチナ(承太郎喉乾いてるしビールもってきてあげよう…)
76 21/01/11(月)10:59:22 No.764106927
スタープラチナなんてジャンプとかビール運んできたもんな
77 21/01/11(月)10:59:57 No.764107016
ザ・ハンドは機械的な見た目してるしあんまり自分の意志無さそう
78 21/01/11(月)11:00:07 No.764107044
喋った時の口調見るにスタプラめちゃくちゃ真面目そうだよね
79 21/01/11(月)11:00:08 No.764107046
スタンドを完全に支配すると勝手に喋ったりはしなくなるんだろうな
80 21/01/11(月)11:00:27 No.764107095
キンクリはまんまボスの性格してそう
81 21/01/11(月)11:00:35 No.764107121
最初期は近接型なんてもんじゃなかったよねスタプラさん
82 21/01/11(月)11:00:51 No.764107155
>ザ・ハンドは機械的な見た目してるしあんまり自分の意志無さそう 意外にフランクに主人の愚痴言ったりするかもしれん
83 21/01/11(月)11:01:16 No.764107246
>スタープラチナ(承太郎喉乾いてるしビールもってきてあげよう…) スタンド自身の意思だったら射程距離めっちゃ伸びたりすんのかな…
84 21/01/11(月)11:01:23 No.764107267
>スタンドを完全に支配すると勝手に喋ったりはしなくなるんだろうな 終盤はスパイスガール喋らなくなったよね
85 21/01/11(月)11:01:59 No.764107382
>スタンド自身の意思だったら射程距離めっちゃ伸びたりすんのかな… パープルヘイズの時はどうだっけか
86 21/01/11(月)11:03:17 No.764107603
エコーズがやたら喋るのはコントロールじゃなくて友達同士みたいな接し方してるからかなアレ
87 21/01/11(月)11:05:04 No.764107936
ディアボロの人格ってキンクリ発現と同時に生まれたのかな…
88 21/01/11(月)11:06:15 No.764108168
>喋った時の口調見るにスタプラめちゃくちゃ真面目そうだよね su4505843.jpg
89 21/01/11(月)11:08:17 No.764108542
ホワイトスネイクは丁寧語で喋ってたし基本的に言う事聞いてくれそう
90 21/01/11(月)11:10:34 No.764108977
>ホワイトスネイクは丁寧語で喋ってたし基本的に言う事聞いてくれそう だが断わりマス!
91 21/01/11(月)11:12:07 No.764109290
コッチヲ見ロォ
92 21/01/11(月)11:12:19 No.764109335
ヘブンズ・ドアーは性格ピンクダークの少年そのまんまかな多分
93 21/01/11(月)11:13:04 No.764109474
エコーズAct3(性格はオカン)
94 21/01/11(月)11:14:25 No.764109712
世界とかどんな性格してるんだろう
95 21/01/11(月)11:14:42 No.764109778
ハミパは性格無いだろうな…
96 21/01/11(月)11:15:43 No.764109964
>ハミパは性格無いだろうな… でもジョセフのスタンドだぜ…
97 21/01/11(月)11:16:14 No.764110081
>世界とかどんな性格してるんだろう 一瞬チューブラーベルズの話かと思った世界だ
98 21/01/11(月)11:16:34 No.764110134
>世界とかどんな性格してるんだろう マイク・O
99 21/01/11(月)11:17:07 No.764110257
ゴールドエクスペリエンスは見てると結構焦った表情してるので素でもジョルノ並にリアクションしそう
100 21/01/11(月)11:17:58 No.764110405
止まった時の世界に入門してきた世界か 許される世界ではない…
101 21/01/11(月)11:18:39 No.764110537
なんなら8部に人間に紛れて生活してるスタンドまで出てきたんだよな
102 21/01/11(月)11:18:47 No.764110568
ハミパは体に巻き付けて波紋流したり着るタイプのスタンド二歩手前くらいまで行ってた気がする