虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 実際ど... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/11(月)08:29:18 No.764084483

    実際どうなんだろうね

    1 21/01/11(月)08:29:49 No.764084564

    2 21/01/11(月)08:32:02 No.764084802

    >? 5G

    3 21/01/11(月)08:32:33 No.764084864

    いらないなにも

    4 21/01/11(月)08:33:43 No.764084998

    エリア狭すぎて田舎で使えるの20年先になりそう

    5 21/01/11(月)08:34:04 No.764085031

    >>? >5G IoTできた!

    6 21/01/11(月)08:36:32 No.764085307

    地域によって自動的に切り替わるのね

    7 21/01/11(月)08:38:39 No.764085561

    ローカル5Gがもっと気軽に使えれば…

    8 21/01/11(月)08:40:57 No.764085840

    これ使えば代わりに通勤してくれるロボットをリアルタイムで家から操作みたいなことできますか?

    9 21/01/11(月)08:42:45 No.764086050

    東京で電車乗ってるとスッと5Gに切り替わったりする 目を離したら4Gに戻ってたりする

    10 21/01/11(月)08:43:37 No.764086170

    もう6Gが来るらしい

    11 21/01/11(月)08:43:55 No.764086202

    速度自体は困ってないけど通信量フリーにするためスマホ買い替えて5Gギガホに入りたさある

    12 21/01/11(月)08:48:41 No.764086805

    >これ使えば代わりに通勤してくれるロボットをリアルタイムで家から操作みたいなことできますか? それもう障害者向けである

    13 21/01/11(月)09:02:09 No.764088563

    普及させたい気持ちは伝わってくるけどまず対応エリア広げろ

    14 21/01/11(月)09:02:59 No.764088675

    あと5年後くらいにスレ立ててくれ

    15 21/01/11(月)09:03:28 No.764088751

    何かの専門家の話聞いてると 5Gは必須だけど今世間で言ってる5Gでこうなる!って未来は6Gか7Gで出来る事だからちょっと詐欺っぽく見えてしまうね とか言ってて上手い事行かないなぁって思った

    16 21/01/11(月)09:12:18 No.764089895

    アンテナ1基あたりのエリアが狭いて言うとかつてのPHS思い出す

    17 21/01/11(月)09:13:20 No.764090026

    人が集まるイベント会場やホールで使えれば十分だとは思うんだが このご時世で人が集まれなくなったからな

    18 21/01/11(月)09:16:11 No.764090391

    VRやりたいからはやく60G流行って

    19 21/01/11(月)09:21:19 No.764091110

    CMでやってるドラえもんって例えはどうなの?

    20 21/01/11(月)09:22:39 No.764091300

    広告代理店のオナニーだと思う

    21 21/01/11(月)09:24:22 No.764091526

    ドラえもんを持った選ばれし者=範囲内の人のみが使える って意味ではあってる

    22 21/01/11(月)09:26:33 No.764091845

    Xperia1Ⅱが5Gエリアのスレスレだと何故か圏外になるから山手線乗ってるとほぼ使い物にならなくなる

    23 21/01/11(月)09:29:12 No.764092230

    >5Gは必須だけど今世間で言ってる5Gでこうなる!って未来は6Gか7Gで出来る事だからちょっと詐欺っぽく見えてしまうね >とか言ってて上手い事行かないなぁって思った 大風呂敷広げるぐらいじゃないと商売上いけないんだろうがなんか寂しいね

    24 21/01/11(月)09:36:14 No.764093297

    範囲狭い割になんか強いやつって認識だけど 4Gすら電波二本のおらが村で5Gが使える日は来るんだろうか

    25 21/01/11(月)09:40:41 No.764094024

    GってGeneration?

    26 21/01/11(月)09:43:06 No.764094390

    ユーザー的にはわりとどうでもよくない?

    27 21/01/11(月)09:43:57 No.764094506

    何やってんだ!アルミホイル巻け!

    28 21/01/11(月)09:44:01 No.764094516

    Genて表記したほうが誤解がなかったろうに…

    29 21/01/11(月)09:44:59 No.764094650

    ギガ!

    30 21/01/11(月)09:46:05 No.764094811

    役人の資料に最近追加されるようになったキーワードだな5G AIとかビッグデータとかIoTと一緒に並んで出てくる

    31 21/01/11(月)09:47:22 No.764094995

    遠隔操作ロボットで手術なんかは6Gくらいじゃないと無理なんだっけか

    32 21/01/11(月)09:49:17 No.764095296

    新しい通信規格の研究は必要だと思うけど さしあたり回線を太くしたほうが恩恵感じそうな気もするな

    33 21/01/11(月)09:50:03 No.764095437

    テレビの4K放送もデータ速度的には現状じゃ厳しいみたいだし 送るデータを減らす研究のほうが恩恵もありそうな気もする

    34 21/01/11(月)09:51:17 No.764095618

    次にスマホ買うときは対応物選ぶんだろうなと思う 多分今年中

    35 21/01/11(月)09:51:34 No.764095658

    対応エリアクソ狭いってイメージしかない

    36 21/01/11(月)09:55:33 No.764096313

    コレが普及する時は6とか7が顔出してそう

    37 21/01/11(月)10:01:20 No.764097256

    名前が変 何だよ第五世代って

    38 21/01/11(月)10:02:08 No.764097398

    4Gで出来なくて5Gで出来ることって何?

    39 21/01/11(月)10:02:10 No.764097404

    プロジェクト名つけてほしいよね 5G UnkoChinchinみたいな感じで

    40 21/01/11(月)10:07:25 No.764098255

    エリア広げるのが簡単な規格作ろうね

    41 21/01/11(月)10:07:31 No.764098279

    何故かPHS思い出す

    42 21/01/11(月)10:07:36 No.764098288

    エリア狭すぎで逆に不便

    43 21/01/11(月)10:10:05 No.764098684

    携帯買い換えの時に店員さんに5G対応はまだ買わない方がいいと言われた

    44 21/01/11(月)10:10:13 No.764098705

    田舎でも使えるようにしたよ!5G契約4G帯域

    45 21/01/11(月)10:11:29 No.764098893

    総務省から早く5G普及させろ通信会社の義務だぞと言われ 政府からお前らが生活に負担かけてんだ安くしろと言われ 両方からいいから早くやれとケツたたかれる会社大変そう

    46 21/01/11(月)10:11:37 No.764098913

    >エリア広げるのが簡単な規格作ろうね プラチナバンドはもう既存の回線用に使ってる上 使っても帯域を稼げないため高速通信はできない auソフトバンクはエリアを広げるためプラチナバンドで5G通信を提供しようとしているけれど 速度は出ないためドコモは「なんちゃって5G 」と批判している

    47 21/01/11(月)10:12:55 No.764099120

    楽天が自社アンテナ建てるの苦労してるけど5Gもあれとほぼ同じような苦労があるんだろうなと思うと

    48 21/01/11(月)10:13:18 No.764099185

    一番推し進めたい車車間通信/路車間通信が成り立つのは5G以降で そのころには国内自動車メーカーの1/3は淘汰されてそう

    49 21/01/11(月)10:13:54 No.764099281

    コストでも速度でもいいけど目標が定まらないまま新規格に飛びつくとそうなるよなぁ

    50 21/01/11(月)10:14:38 No.764099390

    よく外国の普及率に比べたら!と言われるけど そんなに他はすすんでんの?

    51 21/01/11(月)10:16:08 No.764099622

    カタログの更新めっちゃ早くなる

    52 21/01/11(月)10:17:02 No.764099784

    >アンテナ1基あたりのエリアが狭いて言うとかつてのPHS思い出す PHSはガンガンアンテナ立ててカバーしてたな…

    53 21/01/11(月)10:17:44 No.764099902

    >エリア狭すぎて田舎で使えるの20年先になりそう その頃には6Gやってそう

    54 21/01/11(月)10:18:49 No.764100076

    諸外国でもミリ波を使って高速通信を実現させるかプラチナバンドでエリアを稼ぐかのどちらかだからたいして変わらないよ

    55 21/01/11(月)10:18:50 No.764100085

    海外でもアンテナの機材に国産をみたいなムーブメントのせいで足踏み中だからなんとも

    56 21/01/11(月)10:20:22 No.764100330

    >カタログの更新めっちゃ早くなる 5Mbpsくらいあれば充分じゃない…?

    57 21/01/11(月)10:20:27 No.764100341

    PHSはアンテナコンパクトだったからな 自販機とかにも設置できた

    58 21/01/11(月)10:20:58 No.764100414

    4Gよりちょっと通信量?増えてネットが快適になるくらいなんでしょう?知ってるわよそれくらい

    59 21/01/11(月)10:21:04 No.764100435

    6Gまでちょっと我慢しない? ドラクエの装備よろしく

    60 21/01/11(月)10:28:14 No.764101693

    4Gすらたまに繋がらなくなる田舎じゃろくな恩恵なさそう

    61 21/01/11(月)10:29:44 No.764101946

    既に頭おかしい人何人も産んでるから俺はヤバイと思う

    62 21/01/11(月)10:30:50 No.764102131

    wifiばっかで4Gもほとんど使ってない コロナで家にいるせいでよけい

    63 21/01/11(月)10:31:04 No.764102166

    もうちょっとエリア拡大頑張って欲しい

    64 21/01/11(月)10:32:51 No.764102444

    5Gフェムトセル欲しい

    65 21/01/11(月)10:35:50 No.764102962

    もっと対応機種増えてからじっくり選びたい

    66 21/01/11(月)10:36:43 No.764103119

    スループットは4Gで十分 遅延は伝送路区間がボトルネックになって解消されない メリットあるのはIoTとかの収容できる量が増える事だけど一般認知度は低いよね

    67 21/01/11(月)10:39:14 No.764103529

    なんちゃって5Gは混乱の元なのでよくないと思う