21/01/11(月)08:16:00 一話見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/11(月)08:16:00 No.764083080
一話見た! めっちゃ力入ってるじゃないか!
1 21/01/11(月)08:17:33 No.764083238
ついにアニメ来たのか
2 21/01/11(月)08:17:54 No.764083278
めっちゃ力入ってるけど主人公がいまいち好きになれないな
3 21/01/11(月)08:18:05 No.764083308
うわぁ…ルディの笑顔はキモいですね…
4 21/01/11(月)08:18:50 No.764083383
この気持ち悪い顔!
5 21/01/11(月)08:19:41 No.764083469
主人公が元クソブタで全く好感持てない あのまま死んでおけばよかったのに
6 21/01/11(月)08:20:05 No.764083496
アニメ化できないやつかと思ってた
7 21/01/11(月)08:21:34 No.764083653
キモいのはそのとおりだから描写として間違ってないんだ
8 21/01/11(月)08:21:36 No.764083660
ここまでやられると本当に気持ち悪いな
9 21/01/11(月)08:21:56 No.764083700
初期はほんとにキモいからな
10 21/01/11(月)08:23:18 No.764083841
ラストダンジョン~よりは面白そう
11 21/01/11(月)08:23:36 No.764083868
キモいやつの更正みたいな要素は多分にある
12 21/01/11(月)08:24:50 No.764083998
>アニメ化できないやつかと思ってた 長すぎるからな…
13 21/01/11(月)08:25:25 No.764084053
杉田のくどいぐらいの長台詞ナレーションは懐かしい気分になるな
14 21/01/11(月)08:25:44 No.764084092
なんか今期の転生物はどれも作画いいな
15 21/01/11(月)08:26:20 No.764084149
割と努力家だな本気で校正する気あったんだな
16 21/01/11(月)08:26:55 No.764084213
キモいやつが痛い目見て成長する話だから
17 21/01/11(月)08:27:34 No.764084297
>キモいやつが痛い目見て成長する話だから お辛いの期待していい?
18 21/01/11(月)08:27:37 No.764084300
回復術士?
19 21/01/11(月)08:28:18 No.764084374
序盤のキモさと中盤以降のギャップが丁寧に書かれてて面白いみたいな所が有るから丁寧に作れば作るほど序盤はキモくなるというジレンマ
20 21/01/11(月)08:29:10 No.764084465
ちゃんと意図してキモく描かれてるから安心感あるね
21 21/01/11(月)08:29:30 No.764084524
>回復術士? 無職転生だよ
22 21/01/11(月)08:29:47 No.764084559
メイドに普通に疑われるぐらいキモいのいいね
23 21/01/11(月)08:29:57 No.764084579
EDまでやるのかな
24 21/01/11(月)08:31:47 No.764084776
前期土下座の影響がデカすぎる
25 21/01/11(月)08:32:12 No.764084831
シュタゲぐらいのギャップを期待していいの?
26 21/01/11(月)08:32:53 No.764084903
>お辛いの期待していい? お辛い展開は有るけどそれをじっとり書く感じじゃないかなぁ
27 21/01/11(月)08:33:20 No.764084956
なろうで天下取ってる作品だし面白くなるんだろう
28 21/01/11(月)08:34:08 No.764085040
シュタゲとはキモさの質が違うし話も全く違う 別にキモくなくなるわけじゃないし
29 21/01/11(月)08:34:14 No.764085052
>シュタゲぐらいのギャップを期待していいの? 今期だけだったらそこまで… 5期ぐらいからは期待値越えて来ると思う
30 21/01/11(月)08:34:25 No.764085075
>>キモいやつが痛い目見て成長する話だから >お辛いの期待していい? 主人公いじめが主目的じゃないのであんまり期待してもお眼鏡にかなうか…
31 21/01/11(月)08:35:50 No.764085235
主人公は別に痛い目に合わないっていうか当分は普通にご都合主義だし 痛い目に合うのはどちらかというと父というか…
32 21/01/11(月)08:36:28 No.764085300
>メイドに普通に疑われるぐらいキモいのいいね 原作二話目にしてこっそり悪霊退散の儀式されるのいいよね 当然効果はないのだがバランスがいい
33 21/01/11(月)08:36:49 No.764085343
>>シュタゲぐらいのギャップを期待していいの? >今期だけだったらそこまで… >5期ぐらいからは期待値越えて来ると思う そこまでなげぇ!
34 21/01/11(月)08:37:11 No.764085372
>>シュタゲぐらいのギャップを期待していいの? >今期だけだったらそこまで… >5期ぐらいからは期待値越えて来ると思う そんなに長いのこれ
35 21/01/11(月)08:39:21 No.764085646
>そんなに長いのこれ 人一人が生きて死ぬまでの話なのでそれなりに いきなり時間が飛んで10代中盤とかにはならない
36 21/01/11(月)08:39:47 No.764085703
アニメはそこまでやらないだろうけど原作はクソ長い でも面白い
37 21/01/11(月)08:39:52 No.764085717
長すぎてアニメないと思われたから…
38 21/01/11(月)08:41:14 No.764085871
他のなろう物考えると短くない?
39 21/01/11(月)08:41:51 No.764085948
>そんなに長いのこれ 家族不幸をした男が家族を持って大事にする話で結構じっくり書かれてるからめっちゃ長い ファンはまず長すぎて全部アニメ化するのは無理だと思ってる
40 21/01/11(月)08:42:05 No.764085974
幼少期なんてすぐ飛ばすだろうと思ったけどそんなにじっくりやるの…
41 21/01/11(月)08:42:24 No.764086017
最初で主人公キモいって思ったら挽回するの難しいから我慢して見る必要ないと思う 原作でもそこで脱落した人大勢いるし
42 21/01/11(月)08:42:40 No.764086042
>他のなろう物考えると短くない? 今までアニメ1クールだった奴も大概長いからな…
43 21/01/11(月)08:43:19 No.764086124
>幼少期なんてすぐ飛ばすだろうと思ったけどそんなにじっくりやるの… この作品の為にアニメスタジオ作ったくらいだし三期くらいは既にスケジュールありそう
44 21/01/11(月)08:43:44 No.764086185
なんなら今期全部幼少期だけで最終回でクリフハング2期に続く!する可能性もある
45 21/01/11(月)08:43:52 No.764086198
>最初で主人公キモいって思ったら挽回するの難しいから我慢して見る必要ないと思う >原作でもそこで脱落した人大勢いるし だんだんマシになってはいくけどねキモさ
46 21/01/11(月)08:44:11 No.764086235
>>幼少期なんてすぐ飛ばすだろうと思ったけどそんなにじっくりやるの… >この作品の為にアニメスタジオ作ったくらいだし三期くらいは既にスケジュールありそう そんなに…
47 21/01/11(月)08:44:18 No.764086250
なんか杉田からところどころキョンが染み出しててダメだった
48 21/01/11(月)08:44:53 No.764086324
リゼロこのすばと同期だもんなぁ 最終兵器扱いもわかる
49 21/01/11(月)08:45:51 No.764086435
姪ブリッジはともかく兄弟に家追い出される所まで省くって事はよっぽどキモデブ姿映したくなかったんだろうな
50 21/01/11(月)08:46:10 No.764086472
ただアニメにすると情報量増えてよりキツいって面あるから続くほど人気獲得できるかはわからんな
51 21/01/11(月)08:46:58 No.764086575
>姪ブリッジはともかく兄弟に家追い出される所まで省くって事はよっぽどキモデブ姿映したくなかったんだろうな もしかしたら回想的なのはやるかもしれん
52 21/01/11(月)08:47:34 No.764086659
後半の盛り上がる所に前半のイベントが全部繋がってるせいで省略できそうなイベントが全然ないんだよなぁ
53 21/01/11(月)08:47:49 No.764086693
>リゼロこのすばと同期だもんなぁ >最終兵器扱いもわかる 転スラはどうでしたか?
54 21/01/11(月)08:48:44 No.764086815
>だんだんマシになってはいくけどねキモさ 主人公も読者もルーデウスに慣れていくって感じ 昔馴染みでも見てるような気分になる
55 21/01/11(月)08:50:26 No.764087043
かなり尺いるけど長くやってほしいなぁ
56 21/01/11(月)08:50:45 No.764087081
>姪ブリッジはともかく兄弟に家追い出される所まで省くって事はよっぽどキモデブ姿映したくなかったんだろうな 第一話からはやらんだろ普通 とりあえずロキシー師匠のエピソードに期待したい
57 21/01/11(月)08:50:46 No.764087082
キモいけど頑張っててちょいちょい失敗しては成長していくのがいいんだ 割と調子に乗って取り返しのつかない失敗するけど
58 21/01/11(月)08:50:50 No.764087094
前世の魂が丈夫過ぎる こっち来てから数年経つのに一切精神が変化しないなんて人間じゃない
59 21/01/11(月)08:50:52 No.764087096
杉田はこれからもついてくるのか
60 21/01/11(月)08:51:09 No.764087135
>転スラはどうでしたか? 進撃に次いで講談社の稼ぎ頭でしょあれ
61 21/01/11(月)08:51:22 No.764087159
ちゃんとエロ部分を手抜きせずにキッチリ描いてるだけでも期待出来る
62 21/01/11(月)08:51:41 No.764087209
一話では転生前は映さないってのは幼女戦記でもそうだったね
63 21/01/11(月)08:51:47 No.764087225
転スラはまあ漫画やラノベがアホみたいに売れてるから…
64 21/01/11(月)08:53:07 No.764087411
パンツが良かったので見ようと思います
65 21/01/11(月)08:53:37 No.764087480
ママンが結構お辛いことになった記憶はあるな
66 21/01/11(月)08:53:47 No.764087506
>パンツが良かったので見ようと思います 御神体だぞ
67 21/01/11(月)08:53:54 No.764087521
杉田のモノローグ好き
68 21/01/11(月)08:54:56 No.764087668
両親可哀想…ってなって前半は見るの辛かった
69 21/01/11(月)08:55:22 No.764087719
なろうの最終兵器は八男だと思ってた…
70 21/01/11(月)08:55:31 No.764087736
>ちゃんとエロ部分を手抜きせずにキッチリ描いてるだけでも期待出来る 声だけでも夫婦の営みはシコれるな
71 21/01/11(月)08:55:40 No.764087758
転スラアニメはネットの評判は良くないけど単行本は売れてるしキッズ層にウケてる感じ
72 21/01/11(月)08:55:48 No.764087772
声だけ聞いてたら銀魂過ぎる
73 21/01/11(月)08:56:00 No.764087796
>なろうの最終兵器は八男だと思ってた… どういう意味の最終兵器なんだありゃ…
74 21/01/11(月)08:56:50 No.764087897
今期はなろう転生の大御所が出て来てさすがにクオリティ高いな
75 21/01/11(月)08:56:50 No.764087899
>転スラアニメはネットの評判は良くないけど単行本は売れてるしキッズ層にウケてる感じ そうなの… 割と気に入って楽しんでるけど
76 21/01/11(月)08:57:28 No.764087966
>杉田のモノローグ好き これのお陰で不快な前世がかなり抑えられてる気がする
77 21/01/11(月)08:57:34 No.764087986
最初のルディはマジでキモいって他にも思われてるんだからこうじゃないとな…
78 21/01/11(月)08:58:01 No.764088036
アニメはちょっとした描写でも『異世界』を描こうとしてくれてることに好感が持てる 原作はあくまでルーデウスを描く話だからいいんだけど風景や生き物の描写少なめだから
79 21/01/11(月)08:59:35 No.764088219
>>ちゃんとエロ部分を手抜きせずにキッチリ描いてるだけでも期待出来る >声だけでも夫婦の営みはシコれるな 思ってたより激しくヤっててダメだった ゼニスお嬢さんなのにパウロの野郎
80 21/01/11(月)08:59:49 No.764088248
>>杉田のモノローグ好き >これのお陰で不快な前世がかなり抑えられてる気がする 見た目通りの豚声で喋り通されたらかなり不快だったろうしな…
81 21/01/11(月)09:00:35 No.764088348
アニメはむしろキモさが全然無くて驚いた 原作は最初マジキツかった
82 21/01/11(月)09:00:39 No.764088362
顔面マシになっても抜けきらない前世の体質いいですよね
83 21/01/11(月)09:00:54 No.764088394
>原作はあくまでルーデウスを描く話だからいいんだけど風景や生き物の描写少なめだから ちょくちょくある魔法を使った生活感とかの描写が結構好き
84 21/01/11(月)09:01:07 No.764088422
俺は杉田のモノローグが大好物なんだ…
85 21/01/11(月)09:01:23 No.764088456
杉田ボイスモノローグでキョン思い出してなんか懐かしくなって勝手に好感度上がってる
86 21/01/11(月)09:01:26 No.764088468
でも顔芸は現世の母親そっくリ過ぎる
87 21/01/11(月)09:01:46 No.764088510
最後まで笑顔がニチャッとする癖だけは治らなかったからな…
88 21/01/11(月)09:01:47 No.764088513
どうせなりを潜めていくクズ豚の描写に時間かけるとか無駄だからな コミカライズはあれでよく打ち切りくらわず今日まで連載できたもんだ
89 21/01/11(月)09:02:00 No.764088542
>俺は杉田のモノローグが大好物なんだ… 十数年聞いて安心感すら覚える
90 21/01/11(月)09:02:04 No.764088550
特番で杉田が序盤の嫌悪感で切られないか心配してたな
91 21/01/11(月)09:02:08 No.764088557
俺もハルヒ思い出しながら見てた懐かしい
92 21/01/11(月)09:02:47 No.764088645
>特番で杉田が序盤の嫌悪感で切られないか心配してたな 特番あったのかどこかで見れないかな
93 21/01/11(月)09:02:50 No.764088652
前世は回想でちょこっと出てくるくらいでいいんだ 動く絵と声付きでやったらキツすぎる
94 21/01/11(月)09:02:52 No.764088658
>転スラアニメはネットの評判は良くないけど単行本は売れてるしキッズ層にウケてる感じ わたしは好きです
95 21/01/11(月)09:02:58 No.764088672
転生前は親死んだ葬式中に姪ブリッジ大佐してるの見つかって追いだされたんだっけ
96 21/01/11(月)09:03:08 No.764088708
そもそも原作がルーデウスの人生録みたいなとこある
97 21/01/11(月)09:03:30 No.764088754
>最後まで笑顔がニチャッとする癖だけは治らなかったからな… アバタもエクボみたいになってる嫁すら微妙な顔するのいいよね
98 21/01/11(月)09:03:35 No.764088764
結婚してからも人の見てる前で妻のパンツを取り出して祈祷に励みだす男だ 面構えが違う
99 21/01/11(月)09:04:18 No.764088852
ロキシーのパンツを見ると詠唱を端折る事ができる
100 21/01/11(月)09:05:13 No.764088971
作者のトラウマになってる戦争編はやるのかな…
101 21/01/11(月)09:05:31 No.764089012
妻でもあるが神でもある たまに愛より信仰が上回る
102 21/01/11(月)09:05:39 No.764089029
>結婚してからも人の見てる前で妻のパンツを取り出して祈祷に励みだす男だ >面構えが違う パンツとシーツともう一個なんだっけ?御神体
103 21/01/11(月)09:05:55 No.764089072
後々息子が腹違いの妹と駆け落ちしたりする…
104 21/01/11(月)09:07:05 No.764089212
>作者のトラウマになってる戦争編はやるのかな… あれは内容より読者欄がおっかなかったよ
105 21/01/11(月)09:07:49 No.764089307
幼少期は3人の嫁との出会いがめっちゃ詰まってるから飛ばせるわけがない
106 21/01/11(月)09:08:20 No.764089377
>後々息子が腹違いの妹と駆け落ちしたりする… 規約抵触エピソードきたな
107 21/01/11(月)09:08:41 No.764089410
>後々息子が腹違いの妹と駆け落ちしたりする… 遺伝子微塵も残ってない転生なのに子供たちの言動に前世の業が見え隠れしてるのがいい
108 21/01/11(月)09:09:22 No.764089508
>>後々息子が腹違いの妹と駆け落ちしたりする… >規約抵触エピソードきたな 消されたくせに公開中の話より有名なやつ
109 21/01/11(月)09:10:00 No.764089599
大筋の話としては主人公じゃなくて巻き込まれモブだという
110 21/01/11(月)09:10:02 No.764089602
>幼少期は3人の嫁との出会いがめっちゃ詰まってるから飛ばせるわけがない 三人とも馴染みなので過程に色々言いたいこともあるが最終的な結論もしょうがないかなと
111 21/01/11(月)09:10:36 No.764089662
>消されたくせに公開中の話より有名なやつ ええ… 後から知るとこういうのに触れられないの辛いな
112 21/01/11(月)09:10:38 No.764089669
立場的にはドラクエⅤの主人公だから 勇者の親父
113 21/01/11(月)09:11:03 No.764089716
>幼少期は2人の嫁と1人の夫との出会いがめっちゃ詰まってるから飛ばせるわけがない
114 21/01/11(月)09:11:45 No.764089822
視聴者のルディのイメージ改善できないと誕生日の夜のお嬢様のところで一荒れしそう
115 21/01/11(月)09:11:49 No.764089830
>大筋の話としては主人公じゃなくて巻き込まれモブだという 結局アレとの喧嘩も他人というか他種族の因縁なので肩ポンで許してやらあ
116 21/01/11(月)09:11:56 No.764089847
>姪ブリッジはともかく兄弟に家追い出される所まで省くって事はよっぽどキモデブ姿映したくなかったんだろうな 1話でそれやったらキモすぎて不快だからこのアニメ見るのやめようって人増えちゃうよ
117 21/01/11(月)09:12:16 No.764089887
正直社長が社長になるまでアニメできるの?って感じではある
118 21/01/11(月)09:12:25 No.764089909
ジョギングの後ぽっくりいっちゃうのは悲しすぎる しかもその事うっかり忘れるし
119 21/01/11(月)09:12:51 No.764089965
そもそも今期はどこまでやれるんだろEDEDか?
120 21/01/11(月)09:13:14 No.764090015
ザノバは割と早めに出せるけどクリフパイセンはだいぶ先だなぁ…
121 21/01/11(月)09:13:25 No.764090032
>>消されたくせに公開中の話より有名なやつ >ええ… >後から知るとこういうのに触れられないの辛いな 外伝エピソードで顛末だけは知れる というか本編とは関係ない話だから消しても問題なかったし
122 21/01/11(月)09:13:38 No.764090062
>そもそも今期はどこまでやれるんだろEDEDか? 2クールならそのあたりが妥当だと思う エリスの好感度がひどいことになるが
123 21/01/11(月)09:13:55 No.764090105
>特番あったのかどこかで見れないかな https://youtu.be/WuqfVtjfmv0
124 21/01/11(月)09:14:28 No.764090184
順当に行けばインポで終わりかな...
125 21/01/11(月)09:14:51 No.764090221
>ジョギングの後ぽっくりいっちゃうのは悲しすぎる >しかもその事うっかり忘れるし 忘れるというか死にかけてる老人の痴呆では
126 21/01/11(月)09:15:24 No.764090289
これ音声消して見ていても楽しい作品だと思う
127 21/01/11(月)09:15:28 No.764090298
本編読んでる最中は前世に対する罪悪感が漠然としててあまりしっくりこなかったし 姪ブリッジで完成した感じはあると思った
128 21/01/11(月)09:15:29 No.764090299
むしろ2クールでEDだとだいぶ端折るじゃないかと心配だ
129 21/01/11(月)09:15:52 No.764090349
>視聴者のルディのイメージ改善できないと誕生日の夜のお嬢様のところで一荒れしそう 悪い狼除けに退散するんじゃダメか?
130 21/01/11(月)09:17:17 No.764090529
消された話はちょっとググれば出てくるなありがたい
131 21/01/11(月)09:18:03 No.764090637
一番好きな話が 間話「アスラ王国人物録 『ルーデウス・グレイラット』」だからそこまでやってほしい
132 21/01/11(月)09:18:12 No.764090656
>ザノバは割と早めに出せるけどクリフパイセンはだいぶ先だなぁ… ショタパイセンも同じくらいのタイミングで出てこなかったっけ
133 21/01/11(月)09:18:15 No.764090667
>これ音声消して見ていても楽しい作品だと思う 画に気合入れててすごい 昔懐かしいファンタジーラノベのアニメみたい
134 21/01/11(月)09:19:14 No.764090807
ザノバやクリフ先輩はなろうと書籍でかなり印象違う気がする
135 21/01/11(月)09:19:15 No.764090809
>一番好きな話が 間話「アスラ王国人物録 『ルーデウス・グレイラット』」だからそこまでやってほしい 最終話の手前じゃねーか!
136 21/01/11(月)09:19:31 No.764090843
キモデブ姪ブリッジは流石にな… 前世のダメさは必要な描写だけど文字列でもやばいのに映像で残されても流石に困る
137 21/01/11(月)09:19:44 No.764090877
>一番好きな話が 間話「アスラ王国人物録 『ルーデウス・グレイラット』」だからそこまでやってほしい 最後も最後じゃねえか!
138 21/01/11(月)09:20:38 No.764091008
>一番好きな話が 間話「アスラ王国人物録 『ルーデウス・グレイラット』」だからそこまでやってほしい >・宗教は正体不明の邪神を信仰していたとされる。
139 21/01/11(月)09:20:38 No.764091012
>キモデブ姪ブリッジは流石にな… >前世のダメさは必要な描写だけど文字列でもやばいのに映像で残されても流石に困る 本編楽しむにはぶっちゃけノイズだし
140 21/01/11(月)09:21:34 No.764091145
こっちが受けたらオーク英雄の方もアニメにして欲しいな 俺あっちのが好きなんだ
141 21/01/11(月)09:23:30 No.764091415
オーク英雄はキャラクター全員しっかりファンタジー住人の思考回路してていい 無職落ち着いたらこっちも展開してほしいな
142 21/01/11(月)09:24:00 No.764091486
漫画版は姪ブリッジまではやらなかったけど 結構しっかり前世描いてたから本当に気持ち悪くて早々にリタイアした
143 21/01/11(月)09:24:26 No.764091535
オークそんな面白いんだ… 読むか
144 21/01/11(月)09:25:01 No.764091622
>無職落ち着いたらこっちも展開してほしいな 割烹もヒもろくにやってなくて今本当に大変そう
145 21/01/11(月)09:25:05 No.764091629
前世のキモデブが杉田なのは割と英断だった気がしてる
146 21/01/11(月)09:25:53 No.764091741
何姪ブリッジって
147 21/01/11(月)09:26:06 No.764091765
まぁ淡々と語る時の真面目さとふざけた時のキモさ両立できる男性声優と考えたら安牌だと思うよ杉田
148 21/01/11(月)09:26:52 No.764091893
>漫画版は姪ブリッジまではやらなかったけど >結構しっかり前世描いてたから本当に気持ち悪くて早々にリタイアした 序盤わりと長くスタンドが出てたからな… あれで打ち切りくらわなかったのはちょっと不思議だ
149 21/01/11(月)09:27:03 No.764091925
>何姪ブリッジって 前世で親の葬式そっちのけで姪の隠し撮り写真でオナって摘発された
150 21/01/11(月)09:27:36 No.764092009
>何姪ブリッジって ネットミームとしても古いよなあ
151 21/01/11(月)09:27:52 No.764092041
>何姪ブリッジって 実の姪でブリッジオナニーしただけだよ 「」もよくやるでしょ
152 21/01/11(月)09:28:14 No.764092095
アイナブリッジ派生か
153 21/01/11(月)09:28:17 No.764092104
>漫画版は姪ブリッジまではやらなかったけど >結構しっかり前世描いてたから本当に気持ち悪くて早々にリタイアした なんでこのスレにいるの!?
154 21/01/11(月)09:28:49 No.764092172
>前世で親の葬式そっちのけで姪の隠し撮り写真でオナって摘発された それでよく人気出たな?!クズの中のクズじゃねーか!!
155 21/01/11(月)09:29:05 No.764092207
>>何姪ブリッジって >前世で親の葬式そっちのけで姪の隠し撮り写真でオナって摘発された フクロにされて家から叩き出されただけだよ まだ単純所持は違法じゃなかった時代
156 21/01/11(月)09:29:31 No.764092280
>それでよく人気出たな?!クズの中のクズじゃねーか!! はい…
157 21/01/11(月)09:29:45 No.764092312
>実の姪でブリッジオナニーしただけだよ >「」もよくやるでしょ うちの姪っ子0歳だし無理だよ!
158 21/01/11(月)09:30:32 No.764092423
でもね…転生してからは本当に頑張ってるんですよ
159 21/01/11(月)09:30:34 No.764092430
>>何姪ブリッジって >前世で親の葬式そっちのけで姪の隠し撮り写真でオナって摘発された えぇ…
160 21/01/11(月)09:30:43 No.764092451
>なんでこのスレにいるの!? 漫画版はリタイアしただけだろ 何かおかしいのか
161 21/01/11(月)09:30:44 No.764092455
前世だって一応最後頑張って高校生をトラックから助けようとしたし…
162 21/01/11(月)09:31:06 No.764092511
>それでよく人気出たな?!クズの中のクズじゃねーか!! うまく説明できない クズ中のクズと言われてもそうだなとしか言えないし
163 21/01/11(月)09:31:09 No.764092522
>それでよく人気出たな?!クズの中のクズじゃねーか!! なろう累計一位取ってるのに人には薦められない作品だ
164 21/01/11(月)09:31:28 No.764092560
クズ中のクズが真人間目指して再起するっていう話だし… キモさがさっぱり消えるかというとそんなこともないが
165 21/01/11(月)09:31:31 No.764092570
転生したくらいで人間変わらないので失敗しながら成長する話になっております
166 21/01/11(月)09:32:12 No.764092688
読者側もそのクズさに共感して1位だったところはあるし…
167 21/01/11(月)09:32:52 No.764092790
>前世だって一応最後頑張って高校生をトラックから助けようとしたし… それくらいはしてくれないとな あとアニメで地味に黒木くんの生存が確定したな
168 21/01/11(月)09:34:03 No.764092965
基本的に異世界転生と言えば順風満帆モテモテハーレムみたいに言われてたけどこれが長らく1位だったあたりちゃんと書けるなら読者もそんなのばかり求めてる訳じゃないのがわかる
169 21/01/11(月)09:34:12 No.764092981
正直言ってキモさはクズさに変わってくだけだから 脱落するなら早めのほうがダメージは少ないぞ
170 21/01/11(月)09:34:26 No.764093022
多分アニメでもその嫌悪感は徐々になくなっていくだろう 前世でもイケメンに産まれていれば姪でシコることはなかったはず
171 21/01/11(月)09:34:27 No.764093025
>読者側もそのクズさに共感して1位だったところはあるし… 誤解招く言い方やめろ!姪をオカズにするようなところに共感するか!
172 21/01/11(月)09:34:33 No.764093046
前世の部分はサラッと流してたけどそもそも数十年引きこもってた人間がなんでその辺彷徨いてたかって考えるとまあ叩き出されるようなことしたんだよね…
173 21/01/11(月)09:35:15 No.764093164
姪シコとブリッジと葬式ブッチってそれぞれ別件じゃなかったっけ いやどっちにしろ引くけどな!
174 21/01/11(月)09:35:16 No.764093166
>基本的に異世界転生と言えば順風満帆モテモテハーレムみたいに言われてたけどこれが長らく1位だったあたりちゃんと書けるなら読者もそんなのばかり求めてる訳じゃないのがわかる 当時と今とでは流行も違うし一概には言えない
175 21/01/11(月)09:36:04 No.764093276
>基本的に異世界転生と言えば順風満帆モテモテハーレムみたいに言われてたけどこれが長らく1位だったあたりちゃんと書けるなら読者もそんなのばかり求めてる訳じゃないのがわかる これもおおむね順風満帆だけどね 山も谷もあるのがいいんじゃないかな
176 21/01/11(月)09:36:09 No.764093285
できれは漫画で無かった事になってたニナの失禁シーンもやって欲しいな…
177 21/01/11(月)09:36:17 No.764093308
コミカライズがなかなか面白いから早く完結して欲しい あと5年くらいかかりそうだな…
178 21/01/11(月)09:36:18 No.764093310
アニメは大きな改変とかはしてないのに気持ち悪い部分不快な部分は上手いこと抑えててそれでいて中身と外にギャップありますよって部分はちゃんとウリにしてるので一話見た感じだとこの先も上手くやってくれそうで安心してるよ
179 21/01/11(月)09:36:27 No.764093333
本気で生きようなんて思っててもそんな根っこがクズの部分がじわじわ効いてくる
180 21/01/11(月)09:36:44 No.764093373
話としては必要ないからカットされそうだけど雨季の森を凍らせる場面は映像で見たい
181 21/01/11(月)09:37:05 No.764093425
八男とか孫とかが頭の中でごっちゃになってる
182 21/01/11(月)09:37:31 No.764093507
>前世の部分はサラッと流してたけどそもそも数十年引きこもってた人間がなんでその辺彷徨いてたかって考えるとまあ叩き出されるようなことしたんだよね… 結局のところ転生しても死ぬその瞬間まで自分は許されないキモデブでルーデウスではないって感覚に囚われてるのも出てるおつらい要素ではある
183 21/01/11(月)09:38:12 No.764093619
>コミカライズがなかなか面白いから早く完結して欲しい >あと5年くらいかかりそうだな… まだ結婚もしてないしそこで終わらないなら完結まで5年じゃきかないぞ
184 21/01/11(月)09:38:13 No.764093621
5年で済むのか それとももうだいぶ進んでるのか
185 21/01/11(月)09:38:26 No.764093656
>アニメは大きな改変とかはしてないのに気持ち悪い部分不快な部分は上手いこと抑えててそれでいて中身と外にギャップありますよって部分はちゃんとウリにしてるので一話見た感じだとこの先も上手くやってくれそうで安心してるよ 書籍や漫画と比べたら幅広い層が見るから評判が心配だったけど 上手い事やってて本当に考えて作り込んでるなっていうのがよくわかった 力入ってるのは作画だけじゃないな
186 21/01/11(月)09:38:35 No.764093679
中身キモデブの嫁になる人らかわいそ 実質逆行もののエロCG集やな
187 21/01/11(月)09:40:18 No.764093958
これ全部アニメ化する予定なの?
188 21/01/11(月)09:40:23 No.764093972
>話としては必要ないからカットされそうだけど雨季の森を凍らせる場面は映像で見たい ルーデウスが気兼ねなく大暴れする数少ないシーンだから書籍やコミカライズで改変されたり端折られたのは残念だった
189 21/01/11(月)09:40:40 No.764094019
楽しみですね!オルステッド戦!
190 21/01/11(月)09:40:43 No.764094033
漫画はいま学園みたいなので後5年で行けるかな?行けるかも?
191 21/01/11(月)09:40:45 No.764094037
ただクズのキモデブが善行したくて走り出して人を助けるところの文章とかめっちゃ短いけど妙に爽やかで好きなんだよな
192 21/01/11(月)09:40:56 No.764094067
30過ぎの引きこもりじゃ許されないけど一回年齢リセットしてるから許されたりもしてる場面もあるしある意味その点だけがチートかもしれない
193 21/01/11(月)09:41:04 No.764094095
見るつもりもなくて事前知識なくてスレ画をたまたま観たんだが最後まで観てみようという気にさせられた1話だった んだけどどうしても引っ掛かる前世設定 あれ切り捨ててた方がよくない?それともその要素はのちに生かされるの?
194 21/01/11(月)09:42:10 No.764094250
>楽しみですね!土下座!
195 21/01/11(月)09:42:13 No.764094259
>んだけどどうしても引っ掛かる前世設定 あれ切り捨ててた方がよくない?それともその要素はのちに生かされるの? 家族省みなかったクズが家族を持ってそれを大事にする物語だから居る
196 21/01/11(月)09:42:38 No.764094324
オッサンが転生して天才幼児が魔法でチートしながら聡明さ(年齢比)でヒロイン落としまくって調子乗るとかなろうテンプレじゃん
197 21/01/11(月)09:43:12 No.764094408
>>んだけどどうしても引っ掛かる前世設定 あれ切り捨ててた方がよくない?それともその要素はのちに生かされるの? >家族省みなかったクズが家族を持ってそれを大事にする物語だから居る そもそも主人公が無理ってなったらその過程にすべて意味がなくなるから脱落するなら早めのうちってことだな
198 21/01/11(月)09:43:24 No.764094434
今上げてる所だから仕方ない がっつり落としてくるから安心してくれ
199 21/01/11(月)09:43:27 No.764094444
>楽しみですね!恨み骨髄日記!
200 21/01/11(月)09:43:31 No.764094454
>漫画はいま学園みたいなので後5年で行けるかな?行けるかも? アニメやってる間に結婚出来たら順当な方かな そっからがまた長いしエリスと再会するのはさらに後 完結にいたっては想像もつかない
201 21/01/11(月)09:43:34 No.764094462
流行りになって粗製乱造された転生ものよりは転生の意味あるよ
202 21/01/11(月)09:44:06 No.764094528
これがなろう初期の作品でテンプレの元になったの?
203 21/01/11(月)09:44:24 No.764094567
>あれ切り捨ててた方がよくない?それともその要素はのちに生かされるの? あれがあるから頑張ろうと思うし蔑ろにしてきた家族の大切さを身にしみてしまうという話なので ついでに前世の怠惰さが後々悲劇をもたらす部分でもあるので要る
204 21/01/11(月)09:44:35 No.764094598
>んだけどどうしても引っ掛かる前世設定 あれ切り捨ててた方がよくない?それともその要素はのちに生かされるの? 愛されたいけど自分を認められない卑屈さみたいな生々しい部分は今後も出る大事な部分
205 21/01/11(月)09:44:46 No.764094628
これはなろう中期では?
206 21/01/11(月)09:45:02 No.764094660
そこからの落としっぷりや成長込みで好きになる可能性もあるから他の要素が好きならもう少し見てみて欲しい それこそアニメでやる範囲見てもまだ嫌いだったらダメだと思う
207 21/01/11(月)09:45:37 No.764094741
色んな意味ですっきり気持ちよく勝ってる記憶がほとんどなくてこれは…泥沼…
208 21/01/11(月)09:45:43 No.764094753
>これはなろう中期では? もはや初期だよ これが中期だった時代は2020年過ぎた時点で過ぎ去ってると思う
209 21/01/11(月)09:45:51 No.764094776
>見るつもりもなくて事前知識なくてスレ画をたまたま観たんだが最後まで観てみようという気にさせられた1話だった >んだけどどうしても引っ掛かる前世設定 あれ切り捨ててた方がよくない?それともその要素はのちに生かされるの? 後にというかその後ろめたさがすべての基礎というか 毒にも薬にもならない平凡マンがただ死んで別の人生おくる話にしたら主題が変わる
210 21/01/11(月)09:45:58 No.764094792
>流行りになって粗製乱造された転生ものよりは転生の意味あるよ なるほど
211 21/01/11(月)09:46:02 No.764094802
>これがなろう初期の作品でテンプレの元になったの? その時のテンプレに乗っかった作品ではある
212 21/01/11(月)09:46:12 No.764094825
このすばが同期だしテンプレは既に形成されてたっぽいよね FPSでいうとハーフライフくらいの立ち位置
213 21/01/11(月)09:46:33 No.764094878
なろう最大の弾だから本気で作ってるな…
214 21/01/11(月)09:47:25 No.764095003
無職発祥でテンプレになった要素はないんじゃないかな
215 21/01/11(月)09:47:31 No.764095018
ナナホシにえっお前元の世界帰りたくないの?って言われて曇るのいいよね
216 21/01/11(月)09:47:46 No.764095061
主人公が前世の色々なことを引きずってるのがキモでもあるからな
217 21/01/11(月)09:48:52 No.764095240
無職転生?
218 21/01/11(月)09:48:58 No.764095252
>主人公が元クソブタで全く好感持てない >あのまま死んでおけばよかったのに アニメでそこわかる情報あったかな…
219 21/01/11(月)09:49:22 No.764095314
>なろう最大の弾だから本気で作ってるな… 前の謳い文句はなろう一位だったけど今の異世界転生もののパオニアとかいう変な呼び方の方がらしくていい
220 21/01/11(月)09:49:26 No.764095325
なろうで一番人気ってこれのイメージ
221 21/01/11(月)09:49:45 No.764095389
タイトルでみなくて良いやってスルーされてそうだなって思った 自分もPV見るまでうげえって思ってたし
222 21/01/11(月)09:51:07 No.764095598
>ナナホシにえっお前元の世界帰りたくないの?って言われて曇るのいいよね あのときのデブって わりと口が悪い いつか冷蔵庫のサンマを食えるエピソードが読めたらいいんだけど
223 21/01/11(月)09:51:34 No.764095659
なろうを読んでない自分からすると逆にまた異世界転生かよとかになっちゃうので何故そんなに人気あるのかわからない
224 21/01/11(月)09:51:59 No.764095722
なろうの最終兵器だから絶対受けるよ 今のうちに流れに乗っておけ 俺は盾でそれを学んだ
225 21/01/11(月)09:51:59 No.764095723
好きだけど所々めっちゃ荒いのは分かる
226 21/01/11(月)09:52:31 No.764095800
>タイトルでみなくて良いやってスルーされてそうだなって思った >自分もPV見るまでうげえって思ってたし くだらねえタイトルだからバカにしてやろうと手にとったらハマった俺みたいなのもいるから世の中わからない ロゴのセンスはすごくいいと思う
227 21/01/11(月)09:52:38 No.764095817
盾あんまり好きでないなあ
228 21/01/11(月)09:52:51 No.764095854
子供世代の話もやる気があるようなないようなどっちなんだ
229 21/01/11(月)09:53:01 No.764095886
俺杉田劇場大好きだ ずっと独り言やってくれ…
230 21/01/11(月)09:53:36 No.764095977
>なろうを読んでない自分からすると逆にまた異世界転生かよとかになっちゃうので何故そんなに人気あるのかわからない 異世界転生なのはそうなんだけど話が面白いと感じた人が多いから人気なんだよ
231 21/01/11(月)09:53:55 No.764096034
>なろうを読んでない自分からすると逆にまた異世界転生かよとかになっちゃうので何故そんなに人気あるのかわからない 好きな人も好きな理由は説明できるけど人気の理由は説明しづらいと思う
232 21/01/11(月)09:54:09 No.764096076
どうせ「」が良さがわからないとか言っても GAIJINがめちゃくちゃ注目して世界的人気になるから
233 21/01/11(月)09:55:13 No.764096250
何でもいいから人気になってロキシーのエロ画像増えてくれ
234 21/01/11(月)09:56:37 No.764096485
ほんとうに好きだね GAIJINの反応…
235 21/01/11(月)09:56:38 No.764096486
>>キモデブ姪ブリッジは流石にな… >>前世のダメさは必要な描写だけど文字列でもやばいのに映像で残されても流石に困る >本編楽しむにはぶっちゃけノイズだし 真面目な場面でも挟まってくるスケベな考えとかでも邪魔だわってかなり萎えた記憶ある
236 21/01/11(月)09:56:43 No.764096501
>なろうを読んでない自分からすると逆にまた異世界転生かよとかになっちゃうので何故そんなに人気あるのかわからない とりあえず杉田劇場は一見の価値があるだろ
237 21/01/11(月)09:57:41 No.764096629
なろうの流行はタグ検索でヒットさせるためのものなので 爽快感を気軽に摂取できる転生転移してチートで俺TUEEEEが作られまくったんだ 今はもう転生転移がBLGLと同じ除外タグとして機能するようになったので 勘違いされてたけど強かったとかすごいアイテム手に入れて強くなったとかが流行るようになった
238 21/01/11(月)09:57:42 No.764096634
杉田劇場という力技でねじ伏せれるとわかったのはなろうアニメ業界にとって大きな収穫となる
239 21/01/11(月)09:58:40 No.764096808
凄いぬるぬるしてた 作画が
240 21/01/11(月)09:58:51 No.764096841
>何でもいいから人気になってエリスのエロ画像増えてくれ
241 21/01/11(月)09:58:51 No.764096843
>杉田劇場という力技でねじ伏せれるとわかったのはなろうアニメ業界にとって大きな収穫となる それはいいんだけどもうなろう原作の大物ほとんど残ってなくない?
242 21/01/11(月)09:59:09 No.764096889
そうだ、あと世界観もしっかりしてるのかい? 「魔法」についてのくだりとか 主人公とその世界の常識の認識にズレがあった所とかのちに語られる?
243 21/01/11(月)09:59:45 No.764096992
>何でもいいから人気になってリニアプルセナのエロ画像増えてくれ
244 21/01/11(月)10:00:35 No.764097121
なろうに拘らずハルヒとかラノベやりゃいいじゃん
245 21/01/11(月)10:00:56 No.764097185
外人がやたら動画ツイートはしてるらしい
246 21/01/11(月)10:01:34 No.764097292
私主人公がおつらい目にあうなろう好き! イサギは書籍止まったしアニメ無理かなぁ…
247 21/01/11(月)10:01:52 No.764097342
なろう短編集で12の名作短編をアニメ化とかでもいいとおもうんだけどな 難しいか
248 21/01/11(月)10:02:36 No.764097477
>そうだ、あと世界観もしっかりしてるのかい? >「魔法」についてのくだりとか 主人公とその世界の常識の認識にズレがあった所とかのちに語られる? 今の世界が出来るまでの外伝とか魔法と詠唱の関係とか魔力の有る無しによる健康被害とかはある
249 21/01/11(月)10:02:36 No.764097478
>「魔法」についてのくだりとか 主人公とその世界の常識の認識にズレがあった所とかのちに語られる? 1話で先生来ただろ あとは主人公が教える側になったり魔法学校いったりするよ
250 21/01/11(月)10:03:10 No.764097569
エリスも初見の好感度心配され過ぎる…
251 21/01/11(月)10:03:11 No.764097575
書き込みをした人によって削除されました
252 21/01/11(月)10:03:36 No.764097638
>エリスも初見の好感度心配され過ぎる… でもエリスが一番人気出るんじゃない?
253 21/01/11(月)10:04:09 No.764097719
ハーレム作り出した時点で読むの辞めてしまったがアニメ化したのか
254 21/01/11(月)10:04:23 No.764097760
なんか評判良いから見てきた 話自体も割と面白かったと思うけどそれ以上にアニメ制作陣のパワーが凄いな? なろう系主人公への拒否感杉田が半分くらい潰してくれる感じだし
255 21/01/11(月)10:04:24 No.764097765
エリスの戦闘はあの作画だとめちゃめちゃ映えるだろうな…
256 21/01/11(月)10:04:25 No.764097767
エリスはオルステッド戦で最高に格好いいし…
257 21/01/11(月)10:04:34 No.764097773
序盤に先生のオナニーあるけど映像でやるのかな
258 21/01/11(月)10:04:39 No.764097798
EDになって一区切りだろうしそうなると実質的なメインヒロインはエリスじゃない?
259 21/01/11(月)10:04:41 No.764097806
>>エリスも初見の好感度心配され過ぎる… >でもエリスが一番人気出るんじゃない? アニメ範囲内になりそうなとこは一番一緒にいるからな
260 21/01/11(月)10:05:15 No.764097907
>エリスも初見の好感度心配され過ぎる… 思いっきり大暴れしてほしい 理不尽な暴力ヒロインとはどういうものかひさしぶりに見たい
261 21/01/11(月)10:05:18 No.764097917
姿が変わっても精神的には前世の自分を引きずってるんだよね 最終的に精神的にも生まれ変わって異世界に根付くのいいよね
262 21/01/11(月)10:05:18 No.764097919
>EDになって一区切りだろうしそうなると実質的なメインヒロインはルイジェルドじゃない?
263 21/01/11(月)10:06:01 No.764098052
>俺の夫はオルステッド戦で最高に格好いいし…
264 21/01/11(月)10:06:43 No.764098149
魔法の先生えっちだよね
265 21/01/11(月)10:06:49 No.764098165
ジョブレスノブリージュまでやる?
266 21/01/11(月)10:07:14 No.764098228
>魔法の先生えっちだよね 神だよね
267 21/01/11(月)10:07:16 No.764098236
>「魔法」についてのくだりとか 主人公とその世界の常識の認識にズレがあった所とかのちに語られる? 魔法の成長期が3~5、10歳くらいで(そのせいで魔法の才能は生まれで決まって成長しないという考えが主流だった感じ) 0歳から自我と腐っても大人の思考力があったから特別になれた
268 21/01/11(月)10:07:29 No.764098271
>なろうに拘らずハルヒとかラノベやりゃいいじゃん 1位とかの肩書きがないとお金集められない キックスターターでもやらないと無理な時代になりそうだよ
269 21/01/11(月)10:07:42 No.764098307
コミカライズのエリスは異様に可愛いのでぜひあの感じで映像化してほしい ルディ共々ちょっとずつ成長して最後に結ばれてEDになるのいいよね…
270 21/01/11(月)10:07:51 No.764098328
>ハーレム作り出した時点で読むの辞めてしまったがアニメ化したのか 作ったというか結果的にハーレムになったというか
271 21/01/11(月)10:07:53 No.764098334
御神体確保は来週かな
272 21/01/11(月)10:09:12 No.764098556
幼少期に魔力枯渇を繰り返すことで総量が伸びるんだけど 普通は幼児からそんなこと頭おかしいことしないので常識として定着してない
273 21/01/11(月)10:09:20 No.764098566
EDになってなかったら普通のハーレムになってたかもしれない犬猫辺りとか そうなると土下座出来なさそうだけど
274 21/01/11(月)10:09:38 No.764098611
動く先生めちゃめちゃ可愛かったね…
275 21/01/11(月)10:09:43 No.764098627
>コミカライズのエリスは異様に可愛いのでぜひあの感じで映像化してほしい >ルディ共々ちょっとずつ成長して最後に結ばれてEDになるのいいよね… 絶望感の描写がすごかった
276 21/01/11(月)10:09:45 No.764098632
>>ハーレム作り出した時点で読むの辞めてしまったがアニメ化したのか >作ったというか結果的にハーレムになったというか ハーレムになってた? 青年編になっても幼馴染と剣使うヤツの2人だったような気がするけどもう記憶がおぼろげだな
277 21/01/11(月)10:09:53 No.764098648
削除された息子の末路はどこかに載りますか おねしょたいいよね
278 21/01/11(月)10:09:58 No.764098668
原作知らないと転移で阿鼻叫喚かと思うと…楽しみですよね…
279 21/01/11(月)10:10:36 No.764098756
>原作知らないと転移で阿鼻叫喚かと思うと…楽しみですよね… エリスの家族はほんといい人達揃いだよね…
280 21/01/11(月)10:10:59 No.764098814
>ジョブレスノブリージュまでやる? 何年やればそこまで行けるんですかね…
281 21/01/11(月)10:11:20 No.764098870
>>原作知らないと転移で阿鼻叫喚かと思うと…楽しみですよね… >エリスの家族はほんといい人達揃いだよね… お母さんいいおっぱいしてるしアニメもその辺強調しそうだもんね
282 21/01/11(月)10:11:22 No.764098877
おじいちゃんしれっと処刑されてるけどよく考えたらおつらい展開すぎる
283 21/01/11(月)10:12:06 No.764098997
>ハーレムになってた? >青年編になっても幼馴染と剣使うヤツの2人だったような気がするけどもう記憶がおぼろげだな 嫁が二人以上いたらハーレムだろ 糾弾するほどのことでもないけど
284 21/01/11(月)10:12:07 No.764098999
魔法は生まれ持っての才能!だが本当は違ったってだけだよね
285 21/01/11(月)10:12:31 No.764099066
身内が割と容赦なく死ぬ…
286 21/01/11(月)10:12:56 No.764099122
物体が転移しても身体に突き抜けない理由とか説明あったな忘れたけど
287 21/01/11(月)10:13:05 No.764099146
エリス両親は紛争地帯に跳んでとかそんなだっけ…
288 21/01/11(月)10:13:06 No.764099148
お祖父様の死刑かなしい おじさんの実はパウロと昔みたいに仲良くしたかったという願いがかなわないのも悲しい
289 21/01/11(月)10:13:12 No.764099169
現世でクズニートとして生きてきたツケをちゃんと払えと思っちゃうから全然感情移入できねえな……
290 21/01/11(月)10:13:19 No.764099189
>削除された息子の末路はどこかに載りますか >おねしょたいいよね エピローグ後のこぼれ話だから書籍化するかは未知数
291 21/01/11(月)10:13:33 No.764099225
>>コミカライズのエリスは異様に可愛いのでぜひあの感じで映像化してほしい >>ルディ共々ちょっとずつ成長して最後に結ばれてEDになるのいいよね… >絶望感の描写がすごかった 言葉が足りないせいでEDになるのいいよね 泥沼のルーデウス
292 21/01/11(月)10:14:06 No.764099309
>現世でクズニートとして生きてきたツケをちゃんと払えと思っちゃうから全然感情移入できねえな…… たっぷり払わされるよ それはそれとして感情移入する主人公ではないと思うけど
293 21/01/11(月)10:14:58 No.764099439
感情移入してるとEDになっちゃうからな…
294 21/01/11(月)10:15:12 No.764099468
>エリス両親は紛争地帯に跳んでとかそんなだっけ… 最低だな王竜王国
295 21/01/11(月)10:15:53 No.764099581
むしろ前世の業がどこまでも追いかけてくるからな…
296 21/01/11(月)10:16:26 No.764099674
セックスで手をつないだときにルディが(身体は)子供とようやく気づいて 鍛え直しに行っただけなんだ だいじょうぶルディなら全部わかってくれる!
297 21/01/11(月)10:16:28 No.764099682
持ち上げては落とされを繰り返される哀れな男だよ
298 21/01/11(月)10:16:58 No.764099769
>>現世でクズニートとして生きてきたツケをちゃんと払えと思っちゃうから全然感情移入できねえな…… >たっぷり払わされるよ 現世で払えよ……
299 21/01/11(月)10:17:06 No.764099797
ハゲにしたクソ強いおっさんと旅してたのがweb版だとえらい長くやってたように感じた
300 21/01/11(月)10:17:20 No.764099839
業が追いかけてくる割にご都合主義で解決したり似たような親父をクソ呼ばわりしたりなあ…
301 21/01/11(月)10:17:28 No.764099857
老デウスはどこまでもツケを払わされるクソみたいな人生だもんな
302 21/01/11(月)10:17:33 No.764099870
>現世でクズニートとして生きてきたツケをちゃんと払えと思っちゃうから全然感情移入できねえな…… そこまで我慢できるかは分からないけど後々生きていくうえで家族の気持ちを理解していって ツケを払いたいけど払えないので元の世界に帰ろうとしてる人に手紙を送ることを頼んだり 姪ブリッジの報いが最高の形で帰ってきたりするよ まあ後者は削除されてしまったわけだが…
303 21/01/11(月)10:17:36 No.764099880
もう40歳…の例の画像から家族親類や友人知人にかこまれてしぬだけだよ!
304 21/01/11(月)10:17:43 No.764099901
感動の親子の再会いいですよね…
305 21/01/11(月)10:17:52 No.764099924
>現世で払えよ…… ひき肉になったじゃん
306 21/01/11(月)10:18:04 No.764099960
海外でもしっかり評価高いみたいでよかった
307 21/01/11(月)10:18:26 No.764100026
>現世で払えよ…… ストーリーは死んでから始まるんだからどうしようもないでしょ
308 21/01/11(月)10:18:48 No.764100070
いちゃもんつけたいだけだろ
309 21/01/11(月)10:18:49 No.764100077
>>>現世でクズニートとして生きてきたツケをちゃんと払えと思っちゃうから全然感情移入できねえな…… >>たっぷり払わされるよ >現世で払えよ…… 学生助けて死んだから現世分はそれで勘弁してくれ
310 21/01/11(月)10:19:05 No.764100131
>姪ブリッジの報いが最高の形で帰ってきたりするよ これなんだっけ?
311 21/01/11(月)10:19:39 No.764100219
>>姪ブリッジの報いが最高の形で帰ってきたりするよ >これなんだっけ? 妹と息子がセックス!駆け落ち!
312 21/01/11(月)10:20:02 No.764100272
>妹と息子がセックス!駆け落ち! あぁそういうことか…
313 21/01/11(月)10:20:05 No.764100277
腹違いの妹が!息子を!
314 21/01/11(月)10:20:08 No.764100288
一応親父のパウロにすげえ上から目線で言う所あたり読むのやめたな
315 21/01/11(月)10:20:33 No.764100358
あれってルディは別に気にしなさそうだよな 世間体はしらんけど
316 21/01/11(月)10:20:39 No.764100372
ちゃんと反省して幸せ掴もうねぇ…掴んだ?本当に?じゃあ離したら全部お前の責任な!
317 21/01/11(月)10:21:18 No.764100475
>一応親父のパウロにすげえ上から目線で言う所あたり読むのやめたな あれはパウロも悪いだろ…
318 21/01/11(月)10:21:28 No.764100509
ヒトガミ初登場っていつだっけ? 転移後?
319 21/01/11(月)10:21:50 No.764100563
ああ…たっぷり本気出して幸福を掴め それではこれより地下室見分を始める!
320 21/01/11(月)10:21:58 No.764100588
>あれってルディは別に気にしなさそうだよな >世間体はしらんけど むしろ世間体よりルディのが気にする
321 21/01/11(月)10:22:21 No.764100649
>ヒトガミ初登場っていつだっけ? >転移後? 転移後に目の前の男を救えってのが初のはず
322 21/01/11(月)10:22:46 No.764100736
やっぱ王族の血が悪いよなぁ…
323 21/01/11(月)10:22:50 No.764100750
もし続いた場合成長後はCV杉田になるのかなー 中身はともかく外面にはあんまり合ってない気がするけど
324 21/01/11(月)10:22:51 No.764100753
杉田の土下座アニメがあったおかげでそっちよりマシって思えて結構大丈夫だった
325 21/01/11(月)10:22:51 No.764100754
地下室から一気に好きになった 遠いな…
326 21/01/11(月)10:23:24 No.764100865
そういえば血は王族だったな 全く生かされること無く終わるが・・・
327 21/01/11(月)10:23:37 No.764100903
>感動の親子の再会いいですよね… 糞親父死ね!ってなる
328 21/01/11(月)10:23:58 No.764100954
>>感動の親子の再会いいですよね… >糞親父死ね!ってなる 死んだ
329 21/01/11(月)10:24:01 No.764100959
こっちの土下座は壮絶すぎて笑えないやつだからな… いつか映像と声付きで見たい
330 21/01/11(月)10:24:08 No.764100981
>もし続いた場合成長後はCV杉田になるのかなー >中身はともかく外面にはあんまり合ってない気がするけど ならんと思う あくまで前世のCVでしょ
331 21/01/11(月)10:24:12 No.764100989
ヒトガミのCV誰になるかなー 加工声で誰かわからないのでもいいけど
332 21/01/11(月)10:24:27 No.764101037
>>>感動の親子の再会いいですよね… >>糞親父死ね!ってなる >死んだ 助けいかなきゃ死ななかったよ?
333 21/01/11(月)10:24:39 No.764101068
パウロにブチ切れするシーンは純粋にパウロクソだし… 読者は転生前が見えてるから軽減されるけどこっちだと小学生も終わらない子供にぶつける言葉じゃない
334 21/01/11(月)10:24:40 No.764101071
正義感発揮してハブられてから引きこもりになったのってこいつだったっけ? 転生前の人生とか回想とか似たような主人公多すぎて覚えてないんだよな…
335 21/01/11(月)10:24:55 No.764101110
ルイジェルドいて割とイージーモードだったとはいえパウロの言ってることはただの無茶だもんな…
336 21/01/11(月)10:26:10 No.764101329
そうだ泥沼 お前が殺した
337 21/01/11(月)10:26:20 No.764101360
最初の頭ごなしに怒る方なら 家族から叩きだされたヒキニートがそこまで頭と口回んのかよって見た時には気になった
338 21/01/11(月)10:26:23 No.764101370
>ヒトガミのCV誰になるかなー >加工声で誰かわからないのでもいいけど 石田櫻井中村辺りが浮かんでしまう
339 21/01/11(月)10:26:55 No.764101461
幼少期が別に思ったほどチートもねえし無双もしないのにびっくりする
340 21/01/11(月)10:27:01 No.764101486
>地下室から一気に好きになった >遠いな… この作品のファンが見たいシーンを挙げたらほぼ後半で今期でやるシーンはほぼ挙がんないよね…
341 21/01/11(月)10:27:21 No.764101555
最愛の息子に期待しすぎたのが悪いし 最愛の息子が神童だったのが悪い
342 21/01/11(月)10:27:26 No.764101565
>幼少期が別に思ったほどチートもねえし無双もしないのにびっくりする 自分より強いのが常に出てくるからな…
343 21/01/11(月)10:27:35 No.764101596
クズは前世からと思いきやしっかり親からの遺伝でもあるのいいよね よくねえよクズだらけか
344 21/01/11(月)10:27:48 No.764101626
ぶっちゃけアニメでやりそうな範囲って全部前フリみたいなもんだからな…
345 21/01/11(月)10:28:19 No.764101714
闘気あったらチートだっただろうけど闘気ないから一定以上の剣士には勝てない
346 21/01/11(月)10:28:34 No.764101752
そもそもルディの話は全部前フリ
347 21/01/11(月)10:28:41 No.764101776
>パウロにブチ切れするシーンは純粋にパウロクソだし… >読者は転生前が見えてるから軽減されるけどこっちだと小学生も終わらない子供にぶつける言葉じゃない 明らかに天才児な姿も見せてるから過剰に期待かけちゃう気持ちもまあわからなくはない
348 21/01/11(月)10:28:46 No.764101794
その体で家事手伝いだけは無理でしょ
349 21/01/11(月)10:28:51 No.764101808
魔術つえーとおもったら闘気がおかしすぎる…
350 21/01/11(月)10:29:05 No.764101841
>クズは前世からと思いきやしっかり親からの遺伝でもあるのいいよね >よくねえよクズだらけか 誰が誰を狙っているのかこの騒動が起きてるとか シモの…シモの事情が多い…多すぎてくどすぎる…!
351 21/01/11(月)10:29:11 No.764101852
全部前フリなら見なくていいかな
352 21/01/11(月)10:29:20 No.764101882
割と普通に序盤苦労するのになろうブーム初期作品感を感じる
353 21/01/11(月)10:29:24 No.764101892
だってパウロも若くて相談できる相手も居なくて最初の子供がアレなんだぜ?
354 21/01/11(月)10:29:29 No.764101907
アスラ貴族のシモ事情はもっと掘って欲しかった
355 21/01/11(月)10:29:37 No.764101926
>あれってルディは別に気にしなさそうだよな >世間体はしらんけど 逆に世間体的には貴族同士ではよくある事だし…って反応だけどルディは身内を性的に見る事に無意識の内に自分重ねて一番嫌悪感抱いてた
356 21/01/11(月)10:30:01 No.764101987
助けられたとはいえリーリャもルディに全幅の信頼を置きすぎる
357 21/01/11(月)10:30:06 No.764101997
トラック展性の始祖だっけ?
358 21/01/11(月)10:30:11 No.764102011
>割と普通に序盤苦労するのになろうブーム初期作品感を感じる 俺は今でもこの序盤の修行系が好きなんだわかれわかってくれ!
359 21/01/11(月)10:30:18 No.764102031
>ぶっちゃけアニメでやりそうな範囲って全部前フリみたいなもんだからな… その前フリを懇切丁寧に積み上げないと見たいシーンの良さが半減じゃ効かないからな…
360 21/01/11(月)10:30:25 No.764102055
>全部前フリなら見なくていいかな 前フリなしで見ても面白くないタイプよ
361 21/01/11(月)10:30:28 No.764102061
>割と普通に序盤苦労するのになろうブーム初期作品感を感じる 内政モノで幼少期飛ばそうぜ!となったのは結局無職転生があったからだとおもう
362 21/01/11(月)10:30:42 No.764102106
話が進むほどに社長が良い社長すぎる…
363 21/01/11(月)10:31:10 No.764102181
>トラック展性の始祖だっけ? いや全然
364 21/01/11(月)10:31:27 No.764102220
>一応親父のパウロにすげえ上から目線で言う所あたり読むのやめたな そういう驕りのツケを後々払うことになるから楽しい
365 21/01/11(月)10:31:38 No.764102245
社長とヒトガミの呪い逆だったらなあ
366 21/01/11(月)10:31:46 No.764102272
>>全部前フリなら見なくていいかな >前フリなしで見ても面白くないタイプよ それ結局見なくていいってことになるぞ
367 21/01/11(月)10:31:51 No.764102278
早くあの作画でガチの戦闘描写見たいな
368 21/01/11(月)10:32:38 No.764102410
ツケ払いが多すぎて >多い…多すぎてくどすぎる…!
369 21/01/11(月)10:32:48 No.764102434
基本的にイキると後で全部返ってくるよね…神たるロキシーでも逃げられない
370 21/01/11(月)10:33:21 No.764102530
>>一応親父のパウロにすげえ上から目線で言う所あたり読むのやめたな >そういう驕りのツケを後々払うことになるから楽しい 青年編でガキの頃のツケが何倍にもなって返ってくるの良いよね… 胃もたれするわ
371 21/01/11(月)10:33:54 No.764102624
幼少期に優秀な子供すぎたせいでパウロもリーリャもロキシーも価値観歪んじゃってるのいいよね よくない
372 21/01/11(月)10:34:08 No.764102666
無職自体が召還される高校生勇者本編の前振りじゃなかった?
373 21/01/11(月)10:34:19 No.764102697
別に辛いわけではないけどすっきりするまでかなり尺必要な気がするけどアニメ2クール分くらいはタメ回にならねえこれ
374 21/01/11(月)10:34:47 No.764102776
力入れてんのは分かるがノリがきついのと何番煎じだこれ感が酷い
375 21/01/11(月)10:35:30 No.764102906
>別に辛いわけではないけどすっきりするまでかなり尺必要な気がするけどアニメ2クール分くらいはタメ回にならねえこれ 魔大陸編は割としがらみなくエンジョイ出来てる方じゃない? それこそパウロから言及されるくらいに
376 21/01/11(月)10:35:33 No.764102915
個人的には大往生まで行ってようやくスッキリかな…
377 21/01/11(月)10:35:47 No.764102955
みんな結構なろう読んでるんだな
378 21/01/11(月)10:35:51 No.764102966
>力入れてんのは分かるがノリがきついのと何番煎じだこれ感が酷い 人気の割になったのが遅いのは多分 アニメ中に原作書籍が完結するかその辺りまで力溜めて計算してたんだろうと思うよ
379 21/01/11(月)10:35:54 No.764102981
このきれいなママは酷いことになってパパは死にます