21/01/11(月)07:52:38 セラ ラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/11(月)07:52:38 No.764080819
セラ ラユ やラクチェとくっつけるのもいいけど ラナちゃんもかわいいと思う
1 21/01/11(月)07:59:07 No.764081440
SFCキャラ全員今風にリファインしたグラフィックで見てみたい FEHじゃなくて同じグラフィッカーで統一した絵で
2 21/01/11(月)07:59:20 No.764081461
変な改行が入っちまった
3 21/01/11(月)08:13:44 No.764082853
ちから12も必要だったかな…
4 21/01/11(月)08:19:30 No.764083448
このモコモコ頭をいい感じな現代風にできるものだろうか
5 21/01/11(月)08:20:25 No.764083532
妙に力上がるよね
6 21/01/11(月)08:20:25 No.764083534
>このモコモコ頭をいい感じな現代風にできるものだろうか ジェニーちゃんみたいな感じなのかなって思ってる
7 21/01/11(月)08:20:42 No.764083566
>このモコモコ頭をいい感じな現代風にできるものだろうか エコーズのジェニーとかいい感じに可愛らしいモコモコだったぞ
8 21/01/11(月)08:24:38 No.764083977
ジェニーちゃんいいよね… 左絵じゃないFEHだとあのもこもこ感表現出来てないのが惜しい
9 21/01/11(月)08:25:42 No.764084085
代替キャラのマナがかわいいのも悪い
10 21/01/11(月)08:25:43 No.764084091
FEHだともこもこってかパーマ気味なのよな
11 21/01/11(月)08:26:50 No.764084203
FEHで昔のキャラにCVつくのは面白いと思う
12 21/01/11(月)08:27:50 No.764084320
>FEHで昔のキャラにCVつくのは面白いと思う 聖戦だけ明らかに一・二世代前の声優呼んできてるのよな…
13 21/01/11(月)08:30:30 No.764084646
とはいえトラキアドットは今でも通用するくらい出来がいいと思う 聖戦の脳勃起や鋭角すぎるアゴが特徴的すぎるだけで
14 21/01/11(月)08:31:01 No.764084696
力は男親で積み増しされる分でそれなりに成長率が確保されんのとレベルアップ回数が多いおかげだから…
15 21/01/11(月)08:32:01 No.764084800
>聖戦だけ明らかに一・二世代前の声優呼んできてるのよな… でもシグルド様はあの声じゃない?
16 21/01/11(月)08:32:31 No.764084862
トラキアの顔グラは出来がいいけどユリアに関しては聖戦の方がいいなってなる
17 21/01/11(月)08:32:41 No.764084884
トラキアはもう今風だよね
18 21/01/11(月)08:32:53 No.764084905
シグルドは置鮎のイメージだったわ
19 21/01/11(月)08:33:14 No.764084947
めっちゃキラキラしてる目はだいぶ超寄り
20 21/01/11(月)08:34:42 No.764085115
間違いなく荒れるし正直不安な要素しかないけど もし仮に聖戦リメイクあるならキャラデザはエコーズの人だと嬉しいかな…
21 21/01/11(月)08:37:07 No.764085364
>>FEHで昔のキャラにCVつくのは面白いと思う >聖戦だけ明らかに一・二世代前の声優呼んできてるのよな… ディアドラに井上喜久子は一周回って冒険かな…
22 21/01/11(月)08:37:33 No.764085418
力低すぎじゃない? 親が魔法職?
23 21/01/11(月)08:38:30 No.764085548
FEHのリーフは今風というかキュアン似になったなって印象 特にトラキアリーフはエスリンの方に似てた印象だったから
24 21/01/11(月)08:41:02 No.764085850
聖戦アルテナとか顔まんまキュアンだからな… トラバントはどういう気持ちで連れ帰ったのか
25 21/01/11(月)08:41:08 No.764085860
>トラキアはもう今風だよね サラがフレンと同じ声だったな
26 21/01/11(月)08:42:18 No.764086001
元々聖戦リーフは目つき鋭くてキュアン風だと思う
27 21/01/11(月)08:42:44 No.764086047
>>トラキアはもう今風だよね >サラがフレンと同じ声だったな トラキアは直近作のアイツのついでに収録したんだろうな…って兼ね役多すぎる
28 21/01/11(月)08:46:21 No.764086495
順番でいったら次の新作は聖戦リメイクだよね
29 21/01/11(月)08:48:29 No.764086771
>順番でいったら次の新作は聖戦リメイクだよね 風花雪月の関連作もう一作のが先じゃね?
30 21/01/11(月)08:51:16 No.764087147
>>順番でいったら次の新作は聖戦リメイクだよね >風花雪月の関連作もう一作のが先じゃね? そんなの作ってたのか 知らんかった…
31 21/01/11(月)08:53:39 No.764087486
無難なのは封印烈火だろうが 触れてもスルーしても荒れそうなのがユグドラル2作の手間なところ
32 21/01/11(月)08:54:08 No.764087555
>トラキアは直近作のアイツのついでに収録したんだろうな…って兼ね役多すぎる ベルドは風花雪月のソロンと同じ声だからそっちの参戦も近いのかな…と思った 由緒正しい暗躍する暗黒魔道士ポジション
33 21/01/11(月)08:54:20 No.764087591
え…聖戦のドットめっちゃ可愛くない?
34 21/01/11(月)08:54:52 No.764087663
リメイクの順番とかあるのか
35 21/01/11(月)08:56:06 No.764087810
>え…聖戦のドットめっちゃ可愛くない? 顔グラはかなり超今風だと思う… アゴの長さとか脳勃起とか特に
36 21/01/11(月)08:57:30 No.764087969
聖戦はイシュタルがかわいい
37 21/01/11(月)08:57:33 No.764087983
当時ですら聖戦からトラキアになって一気に垢抜けたなって感じるくらいには聖戦のドットはちょっと… 戦闘キャラの動きは凝ってたけどね
38 21/01/11(月)08:58:17 No.764088065
聖戦の顔グラヤバいのはシグルド見りゃ一目瞭然だろ
39 21/01/11(月)08:59:24 No.764088196
前作の紋章と比べてもなんかアゴ尖ってるなってなる
40 21/01/11(月)09:01:56 No.764088537
フリージの女は美人に描かれてんな
41 21/01/11(月)09:02:16 No.764088581
そもそも顔グラとキャラデザ担当してた人が「思ってたのと違った」 って加賀の一声で外されたからな聖戦 …正直その後のトラキアも地味めなキャラデザと気合入れすぎたドットで意思疎通はあんま出来てなかったけど
42 21/01/11(月)09:04:31 No.764088885
聖戦は比較的出来いい部類の顔グラでも何か面長でパーツ配分おかしいからね…
43 21/01/11(月)09:06:42 No.764089169
聖戦はキャラのデザイン自体は今風の絵柄でリファインしても映えるデザインだなってヒーローズ見てると感じる トラキアは逆に元のドットの時点で今見てもいい感じだけどデザインが超今風感あるのが多いなってなる トラキアは未実装も含めてバンダナキャラ多すぎるよ…
44 21/01/11(月)09:07:56 No.764089319
新リメイク2作除いてイラスト使うようになった蒼炎以降はあんまキャラデザと作中グラの齟齬は感じなくなったかな 立ち絵酷いと思ったの覚醒くらいだし
45 21/01/11(月)09:08:25 No.764089388
個人的には聖戦の戦闘ドットが至高すぎて後の作品でドットショボくなったり3Dが基本になったりしてシリーズから離れたくらいにはドット好きだわ まあ後作のドットがショボいのは本体がGBAだから仕方ないんだけども
46 21/01/11(月)09:08:59 No.764089455
書き込みをした人によって削除されました
47 21/01/11(月)09:09:14 No.764089486
>トラキアは逆に元のドットの時点で今見てもいい感じだけどデザインが超今風感あるのが多いなってなる >トラキアは未実装も含めてバンダナキャラ多すぎるよ… ティアサガもそんな感じだし ぶっちゃけるとキャラデザの人の引き出しがあんまりないのかなとは思う
48 21/01/11(月)09:09:21 No.764089503
トラキアのリフィスは髪型がドットにしづらそうなデザインだけれどやってもらったと今は亡きキャラデザイナー広田麻由美が 攻略本で話していたけれど素人にはよくわからない話だった…
49 21/01/11(月)09:09:28 No.764089520
聖戦よりGBAの方が戦闘ドット気合入ってない…?
50 21/01/11(月)09:09:37 No.764089546
戦闘の動きはむしろGBAのほうが感動したなぁ
51 21/01/11(月)09:10:19 No.764089632
>まあ後作のドットがショボいのは本体がGBAだから仕方ないんだけども SFCとGBAにハード性能の差そんなあったっけ…
52 21/01/11(月)09:10:21 No.764089635
>ぶっちゃけるとキャラデザの人の引き出しがあんまりないのかなとは思う まあキャラ多すぎるからその辺は仕方ない部分もある
53 21/01/11(月)09:10:34 No.764089656
GBAは枚数少なくなったけど その分ダイナミックに漫画的な演出戦闘アニメに仕込めるようになったから嫌いではない
54 21/01/11(月)09:11:34 No.764089787
>新リメイク2作除いてイラスト使うようになった蒼炎以降はあんまキャラデザと作中グラの齟齬は感じなくなったかな >立ち絵酷いと思ったの覚醒くらいだし ifで目に見えて良くなってたからあれは純粋に立ち絵担当した奴が悪かったんだと思う
55 21/01/11(月)09:11:38 No.764089801
聖戦の戦闘グラはドラゴンのショボさが今でも忘れられない あのぬめっとした質感とヘボい動きの組み合わせ
56 21/01/11(月)09:11:48 No.764089828
絶対セリスと結婚するウーマン
57 21/01/11(月)09:12:22 No.764089905
個人的にはGBAの方が戦闘頑張ってる感はあると思う でもかっこいいのは圧倒的に聖戦
58 21/01/11(月)09:12:29 No.764089917
>絶対セリスと結婚するウーマン だからこうしてリブローの杖を持たせて距離を取る
59 21/01/11(月)09:12:43 No.764089950
GBAまでだとFC外伝が一番中割多いんじゃないの
60 21/01/11(月)09:13:33 No.764090054
GBAは飛行職は露骨に枚数少ないなとは思う
61 21/01/11(月)09:13:54 No.764090100
聖戦リメイクしたらセリスさま女ルートとかないかな…
62 21/01/11(月)09:14:26 No.764090177
>個人的にはGBAの方が戦闘頑張ってる感はあると思う >でもかっこいいのは圧倒的に聖戦 聖戦トラキアは連撃の動きが繋がっていたりトドメや一撃必殺で専用アクションあるのが見所 GBAは攻撃のたびに元の位置に戻るFC版のようなものになったけれどケレン味ある動きの凝り具合が力入っていた
63 21/01/11(月)09:14:33 No.764090195
風花は久し振りに原案の倉花絵見ると違和感覚えるくらいには立ち絵と原案別物な感じある
64 21/01/11(月)09:15:08 No.764090258
GBAは封印の頃のグラそのまま使ってるのと 烈火や聖魔で追加された職やモンスター見てると目に見えてヌルヌル感や長さ違うからちょっと笑う
65 21/01/11(月)09:15:19 No.764090280
>聖戦リメイクしたらセリスさま女ルートとかないかな… セリス様♀でもすごい美少女だろうなあ…
66 21/01/11(月)09:16:23 No.764090411
やっぱまれいがセリス♀やるのかな…
67 21/01/11(月)09:16:38 No.764090436
GBAの勇者とソードマスターの必殺モーション好き 紋章のゆうしゃの飛んで一撃→盾でいなして斬り抜けも好き
68 21/01/11(月)09:17:44 No.764090593
聖戦の騎士の剣での必殺モーションは笑っちゃったよ
69 21/01/11(月)09:17:45 No.764090595
紋章のマルス王子の初撃で駆ける必殺モーションが好き
70 21/01/11(月)09:17:45 No.764090597
3Dになると漫画的なアニメのハッタリ付けられなくなるから結構長い間苦しんでた気がする もっさりした蒼炎から始まってクドめの暁 2Dとの中間狙って上手く行かなかった新二作 等身が妙になった覚醒と来てifとエコーズでようやくモノにした感じ
71 21/01/11(月)09:18:19 No.764090672
>紋章のゆうしゃの飛んで一撃→盾でいなして斬り抜けも好き 大体オグマがそれやっててめっちゃ格好よかったし実際頼れた
72 21/01/11(月)09:18:55 No.764090759
>紋章のゆうしゃの飛んで一撃→盾でいなして斬り抜けも好き ナバール好きだったんでかっこいいとは思いつつも違クとけおってたわ
73 21/01/11(月)09:19:02 No.764090772
>3Dになると漫画的なアニメのハッタリ付けられなくなるから結構長い間苦しんでた気がする >もっさりした蒼炎から始まってクドめの暁 FEに限らずあの頃のゲームはみんなそんな感じだったと思う
74 21/01/11(月)09:19:04 No.764090776
3Dは覚醒からifでめちゃくちゃ進化したな
75 21/01/11(月)09:19:40 No.764090873
>3Dになると漫画的なアニメのハッタリ付けられなくなるから結構長い間苦しんでた気がする >もっさりした蒼炎から始まってクドめの暁 >2Dとの中間狙って上手く行かなかった新二作 >等身が妙になった覚醒と来てifとエコーズでようやくモノにした感じ 風花雪月で戦闘アニメ微妙になったのは等身一気に上がったのと無双からの流用があったからだろうか 回避攻撃とか必殺とか弓だけはダイナミックで良かったと思うんだが
76 21/01/11(月)09:19:44 No.764090880
>紋章のゆうしゃの飛んで一撃→盾でいなして斬り抜けも好き 火龍のブレスを盾でいなしてからの切りぬけ必殺で仕留めるのはしびれた
77 21/01/11(月)09:20:12 No.764090943
聖戦のペガサスの必殺モーション相手を空上に拉致するから初見だと二度見したなあ
78 21/01/11(月)09:20:21 No.764090964
紋章のアーマーナイトとジェネラルの攻撃モーションが好… いや長ぇわアーマーナイトは8歩ものろのろ歩いてから攻撃だしジェネラルに至っては7歩だけど一歩歩くごとに地響き経てて画面揺れるからすげー長ぇわ!!
79 21/01/11(月)09:20:29 No.764090983
代替ユニットはかわいいのや完全なモブ顔まで色々いるけど性能が親世代ありと比べて箸にも棒にもかからんかったような
80 21/01/11(月)09:20:31 No.764090990
風花のモーションはコエテク側が担当してるんじゃなかったっけ
81 21/01/11(月)09:20:54 No.764091052
エコーズの回避やノーダメ(1)からの反撃アニメ凄い気持ち良くて好き
82 21/01/11(月)09:20:57 No.764091065
>ナバール好きだったんでかっこいいとは思いつつも違クとけおってたわ ナバールがゆうしゃは違うよな… となったからソードマスターが追加されたんだろうな
83 21/01/11(月)09:21:53 No.764091189
>>ナバール好きだったんでかっこいいとは思いつつも違クとけおってたわ >ナバールがゆうしゃは違うよな… >となったからソードマスターが追加されたんだろうな ナバールがというか守備がやたら上がるオグマが異質だったな
84 21/01/11(月)09:22:02 No.764091217
>紋章のアーマーナイトとジェネラルの攻撃モーションが好… >いや長ぇわアーマーナイトは8歩ものろのろ歩いてから攻撃だしジェネラルに至っては7歩だけど一歩歩くごとに地響き経てて画面揺れるからすげー長ぇわ!! でも一撃入れて回避して槍回してドスッはかっこいいだろ!
85 21/01/11(月)09:22:08 No.764091221
>ナバールがゆうしゃは違うよな… >となったからソードマスターが追加されたんだろうな 新暗黒竜出典なのにCC後勇者名義だった無双はうn?ってなった
86 21/01/11(月)09:22:32 No.764091281
>エコーズの回避やノーダメ(1)からの反撃アニメ凄い気持ち良くて好き 君の刃は届かない!
87 21/01/11(月)09:23:01 No.764091362
>代替ユニットはかわいいのや完全なモブ顔まで色々いるけど性能が親世代ありと比べて箸にも棒にもかからんかったような リーン代替は専用イベントで武器もらえるし顔グラもかわいいしで何故か優遇されてた
88 21/01/11(月)09:23:35 No.764091425
エコーズの走りながら戦闘入るのいい…
89 21/01/11(月)09:23:42 No.764091438
暁は上位魔法の演出えらい凝ってるし話題になったけど テンポ悪いから一度見たらもういいかな…って気分になったの覚えてる
90 21/01/11(月)09:23:43 No.764091442
アーマーナイトのモーションはSFC紋章が一番好きだな 重量感あってよかった 長いのはまあ…
91 21/01/11(月)09:24:43 No.764091576
エコーズのモーションは本当に文句なしにカッコいい
92 21/01/11(月)09:25:07 No.764091633
聖戦では3歩くらいで攻撃になってたのは英断だったよねあだn
93 21/01/11(月)09:25:13 No.764091646
聖戦の血筋次第で産まれは王族と平民の差ができ顔も整い産まれもった性能も伸び代も段違いってリアルではあるけど嫌なシステムだなと子供ながらに思った記憶がある
94 21/01/11(月)09:25:25 No.764091678
テリウス2作はプレイしたら絶対UIテンポが記憶に残る 悪い意味で
95 21/01/11(月)09:25:33 No.764091692
>聖戦では3歩くらいで攻撃になってたのは英断だったよねあだn あだn!闘技場で乱数調整するn!?
96 21/01/11(月)09:26:21 No.764091815
聖戦の子世代はほとんど追撃あって当然だし成長率も基本的に負けないから それに慣れてからの代替キャラはストレス溜まるかも
97 21/01/11(月)09:27:12 No.764091953
基本的にテンポとかUIは携帯機行って化けたゲームだから 据え置きに戻ると何かぱっとしないところはあるよFE 蒼炎暁はモロにそれ受けた感じ
98 21/01/11(月)09:28:49 No.764092169
最近のアーマーはテンポと重厚感両立出来ててえらい 蒼炎暁は遅すぎるし覚醒はそもそも何かモーションがおかしかった…
99 21/01/11(月)09:29:20 No.764092247
GBA三部作の間だけでも結構違うしねUI
100 21/01/11(月)09:30:28 No.764092412
3D化してしばらくで一番キツかったのはアーマーより飛行ユニットの戦闘アニメかな… ファサァ…って感じで一挙一動がモサモサしてる
101 21/01/11(月)09:31:18 No.764092540
蒼炎の飛行ユニットは飛行なのに地面に座ってるのが台無しだった
102 21/01/11(月)09:31:28 No.764092563
>GBA三部作の間だけでも結構違うしねUI 聖魔やってから封印やると割と引っかかり覚える 出撃準備画面が最たる例
103 21/01/11(月)09:32:31 No.764092736
戦闘アニメ加速できたり構図グイグイ動くようになったのは覚醒からだっけ
104 21/01/11(月)09:33:56 No.764092957
>聖戦の子世代はほとんど追撃あって当然だし成長率も基本的に負けないから >それに慣れてからの代替キャラはストレス溜まるかも まあ縛りプレイだし平民プレイ
105 21/01/11(月)09:35:39 No.764093218
シルヴィアは結婚させない方が子世代便利だったりするな…
106 21/01/11(月)09:37:28 No.764093498
GBAまでのキャラデザは古きよきゲームキャラデザって感じ 引き出し少なくて髪型と髪色でパターンだしてて 美男美女よりブサイクの方が見応えある感じ
107 21/01/11(月)09:38:27 No.764093660
蒼炎は天空の演出だけは良かったと思う バカみたいに速くてバカみたいに武器削ってバカみたいに弱い流星もネタとしては嫌いではない
108 21/01/11(月)09:40:04 No.764093920
>GBAまでのキャラデザは古きよきゲームキャラデザって感じ >引き出し少なくて髪型と髪色でパターンだしてて >美男美女よりブサイクの方が見応えある感じ その辺りは上でも言ってる通りわざわざグラ作らないといけなかった頃と 立ち絵として出せるようになった時代の違いもあるのかな
109 21/01/11(月)09:40:11 No.764093947
キンキンキンキンキンキンッ 勇者の剣は壊れてしまった(テレレテーテーテー↓
110 21/01/11(月)09:41:18 No.764094122
>蒼炎は天空の演出だけは良かったと思う いいよねラグネルを投げて空が見える演出…
111 21/01/11(月)09:41:30 No.764094147
クロードとくっつけると聖職者がインモラルっていう酷い構図になるしな…
112 21/01/11(月)09:41:34 No.764094160
>キンキンキンキンキンキンッ >ヴァーグ・カティは壊れてしまった(テレレテーテーテー↓
113 21/01/11(月)09:41:36 No.764094172
>美男美女よりブサイクの方が見応えある感じ 本当美男美女だらけの味方の中に一人いるブサイクって一服の清涼剤だわ
114 21/01/11(月)09:42:13 No.764094261
>聖戦リメイクしたらセリスさま女ルートとかないかな… セリス様女の子だとシャナセリ人気に火がついてしまう…
115 21/01/11(月)09:42:16 No.764094277
封印のゼフィールのぐるぐるはケレン味強くて好きだった
116 21/01/11(月)09:42:19 No.764094282
>キンキンキンキンキンキンッ >ヴァーグ・カティは壊れてしまった(テレレテーテーテー↓ やめろォ!
117 21/01/11(月)09:43:15 No.764094414
>セリス様女の子だとシャナセリ人気に火がついてしまう… オイセリもいいと思う
118 21/01/11(月)09:43:20 No.764094426
FE外伝のスナイパーすき
119 21/01/11(月)09:44:59 No.764094653
>FE外伝のスナイパーすき あのメカメカした感じエコーズには受け継がれなかったんだよな… DLC職とかは別方向にぶっ飛んでるんだが
120 21/01/11(月)09:45:12 No.764094681
大楯で謎バリアが出たの最初笑っちゃった
121 21/01/11(月)09:45:28 No.764094720
>オイセリもいいと思う シグルド様の面影重ねてるオイフェと 自分を幼少の頃から守護ってくれててオイフェを信頼以上にしているセリス様か…
122 21/01/11(月)09:45:35 No.764094735
>封印のゼフィールのぐるぐるはケレン味強くて好きだった 驚くほどいい回転だったわっ!
123 21/01/11(月)09:46:46 No.764094913
>セリス様女の子だとシャナセリ人気に火がついてしまう… セリフィンでお願いします
124 21/01/11(月)09:47:20 No.764094992
エコーズ戦闘アニメもモーションもいいけど 必殺カットインだけが何か勿体ない アルムとか様になるキャラならいいけど グレイとかティータみたいに締まらない顔してるとさぁ…
125 21/01/11(月)09:48:19 No.764095151
>セリフィンでお願いします それはどう考えてもないわ… どっちかというと♀リーフィンだろう
126 21/01/11(月)09:49:39 No.764095375
個人的にはセリラクが何というかクる 妙に女らしくて
127 21/01/11(月)09:51:07 No.764095596
風花雪月は最初の兵士以外一般槍歩兵職がないからか えらいダイナミックな動きする殿下がその分目立ちがちかもしれん あの上空でぐるっと回って叩きつける感じ
128 21/01/11(月)09:52:29 No.764095794
もし仮にリメイクするなら結婚システムで産まれた子の髪色も親の反映してくれ 現状レスターがどう見てもいい男が親にしか見えないんだから
129 21/01/11(月)09:53:36 No.764095975
風花雪月はなんか無双で見た事あるなってモーションがそこそこある
130 21/01/11(月)09:55:05 No.764096228
風花雪月はウリにしてた騎士団とか計略アニメもうちょい頑張ってほしかった あの辺はバランスも含めて次作以降こなれていくかな
131 21/01/11(月)09:57:08 No.764096555
覚醒はアーマーがデザインアニメ揃ってダサかった事しか覚えてない でもあれ担当したデザイナーがエコーズや風花雪月のディレクターとして総指揮するんだから世の中どうなるか分からんよね
132 21/01/11(月)09:58:47 No.764096832
>覚醒はアーマーがデザインアニメ揃ってダサかった事しか覚えてない >でもあれ担当したデザイナーがエコーズや風花雪月のディレクターとして総指揮するんだから世の中どうなるか分からんよね そもそも最初は暁辺りでゴッソリスタッフ抜けた補充プログラマー採用だったらしいので激動すぎる
133 21/01/11(月)10:01:52 No.764097340
プログラマーだったの!?
134 21/01/11(月)10:06:49 No.764098163
FEHでしか知らないけどこのデジェルって子ホバー走行とかしそうだなって思った
135 21/01/11(月)10:09:24 No.764098583
ホバー走行するのはアメリアだよ
136 21/01/11(月)10:11:03 No.764098822
覚醒のアーマーはもっとアニメでズッコケる感じだよ
137 21/01/11(月)10:16:29 No.764099685
>覚醒のアーマーはもっとアニメでズッコケる感じだよ 懐かしい…正直ダサかったなあのモーション
138 21/01/11(月)10:18:06 No.764099970
頭部丸出しにしながらズッコケ月光してくる漆黒の話した?