虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 好きな漫画 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/11(月)03:25:33 No.764063405

    好きな漫画

    1 21/01/11(月)03:41:26 No.764064903

    救いがないのいいよね

    2 21/01/11(月)03:46:20 No.764065348

    途中で出会って別れた人たちもいずれどうしようもない死に方してんだろうなって

    3 21/01/11(月)03:51:19 No.764065855

    もう食料がない世界なんだっけ

    4 21/01/11(月)03:59:52 No.764066608

    資源を軒並み使い果たして築かれた超大型構造体だからまあそこにいる技術を喪失した人たちに先はないわな……

    5 21/01/11(月)04:02:06 No.764066806

    いろいろ考えたけど人類は愚かだねって…

    6 21/01/11(月)04:08:28 No.764067383

    下で奪い合って死んでいくよりはずっとマシだし…

    7 21/01/11(月)04:11:43 No.764067631

    食料と寝床以外は強制的に糞みたいにどうでもよくならざるを得ない世界

    8 21/01/11(月)04:12:50 No.764067712

    今連載してる方も2巻が待ち遠しい

    9 21/01/11(月)04:14:36 No.764067843

    最期2人で幸せな救いがあったからハッピーエンドなんだ…

    10 21/01/11(月)04:44:49 No.764069886

    アニメのEDがマジでEDだったのはめちゃくちゃ驚いたよ

    11 21/01/11(月)04:47:29 No.764070049

    最後に辿り着いた頂上がただ雪と四角いオブジェだけのそれ以外何も無い所なのが なんかマザーシリーズとか思い出して好き

    12 21/01/11(月)04:48:57 No.764070153

    アニメ2期まだ?

    13 21/01/11(月)04:51:34 No.764070307

    生きるのは最高だったね

    14 21/01/11(月)04:51:44 No.764070318

    他の人達はどこへ行ったの

    15 21/01/11(月)04:51:56 No.764070328

    しめじの方で楽しそうに暮らしてるから… まあしめじの方もマトリクスみたいなお不幸な人類お慰み装置っぽい不穏な世界だけど

    16 21/01/11(月)04:51:56 No.764070329

    劇場版で完結編未だに待ってるよ

    17 21/01/11(月)04:59:01 No.764070762

    二人の旅はこれでおしまい それでいいんだ

    18 21/01/11(月)05:00:22 No.764070840

    脳内で勝手に地下の方はまだ生き残りが居るとか 向こう側の都市はなんだかんだでまだ大丈夫とか想像してる

    19 21/01/11(月)05:01:20 No.764070897

    二人で同棲しながら大学行っててもいいんだ

    20 21/01/11(月)05:02:18 No.764070946

    >アニメ2期まだ? お辛い展開しかないが大丈夫か?

    21 21/01/11(月)05:04:05 No.764071042

    死んでよかったー!とおっぱいの子も言っておられる

    22 21/01/11(月)05:04:46 No.764071076

    死んでねーよ

    23 21/01/11(月)05:05:53 No.764071151

    でも人類の最期の2人だってチンアナゴが言ってたし…

    24 21/01/11(月)05:09:59 No.764071371

    しめじのは本人人格っぽいけど記憶だけコピーしたAIとかなんだろうか

    25 21/01/11(月)05:14:18 No.764071583

    人類以外はいるかもしれないし

    26 21/01/11(月)05:14:52 No.764071607

    中盤あたりから食糧無くなって獲得もできないのがリアルに描写されててつらくなった

    27 21/01/11(月)05:15:19 No.764071633

    魚も獲れないっぽいしなぁ…機械は存在しつづけるか…

    28 21/01/11(月)05:16:01 No.764071674

    二期は毎週地獄に付き合ってもらう

    29 21/01/11(月)05:17:10 No.764071734

    AIが自殺するぐらいどうしようもない世界だからな

    30 21/01/11(月)05:18:13 No.764071779

    >二期は毎週地獄に付き合ってもらう 少女終末旅行ボトムスきたな

    31 21/01/11(月)05:19:51 No.764071845

    シメジの方で救済されたかと思ったら世界観自体が不穏になってきた

    32 21/01/11(月)05:21:33 No.764071929

    地上から食い物が全く生産できなくなることなんてあり得るんだろうか

    33 21/01/11(月)05:21:53 No.764071946

    >他の人達はどこへ行ったの 星の外へ飛んで行ったらしいロケットの記録あったよ (何個もある×)

    34 21/01/11(月)05:24:03 No.764072069

    成功したとは描いてないロケット

    35 21/01/11(月)05:25:05 No.764072104

    >成功したとは描いてないロケット 希望的集団自殺かもしれんしな…

    36 21/01/11(月)05:27:07 No.764072199

    魚類がほぼ絶滅してる時点で他の場所に人類の生き残りがいるってのは無理だろうなぁ

    37 21/01/11(月)05:29:37 No.764072319

    主人公周辺の観測範囲の話だから別の大陸には可能性があるのでは? まその可能性があってもスレ画の二人はどうにもならんわけだが

    38 21/01/11(月)05:29:46 No.764072327

    和製ポストアポカリプスって割と希望はギリギリ残るエンドが多いからここまでスパッと破滅エンドにしたのは潔さを感じる

    39 21/01/11(月)05:34:04 No.764072539

    >主人公周辺の観測範囲の話だから別の大陸には可能性があるのでは? エリンギのやってる事がアレだからなぁ…

    40 21/01/11(月)05:34:06 No.764072543

    通信が途絶してて自然生物が完全に絶滅してるっぽいのであの都市以外も遅かれ早かれって感じはある 人類最後の2人でもおかしくはないと思う

    41 21/01/11(月)05:35:36 No.764072617

    シメジだと大学生だけど終末旅行の2人はもう少し幼いイメージだ

    42 21/01/11(月)05:37:36 No.764072724

    水はヨシ 魚はダメ 植物は微妙?枯れ気味? 空気はヨシ そんな感じか…土はあんまり描写なかったな

    43 21/01/11(月)05:38:06 No.764072747

    あー生きた生きたーって感じの清々しく終わるの好き

    44 21/01/11(月)05:38:26 No.764072766

    読後感はかなりさわやか

    45 21/01/11(月)05:40:29 No.764072865

    雑菌すら死滅してるってのが酷い

    46 21/01/11(月)05:41:53 No.764072925

    生きるだけ生きたら死ぬさ!って感じだよね

    47 21/01/11(月)05:42:52 No.764072972

    二人死ぬのもまた旅立ちよ

    48 21/01/11(月)05:43:46 No.764073019

    >最後に辿り着いた頂上がただ雪と四角いオブジェだけのそれ以外何も無い所なのが 黒くて四角いモニュメント お墓しか思い浮かばない

    49 21/01/11(月)05:45:41 No.764073107

    人類の後始末も数百年やってようやく終わりそうってぐらいの感覚

    50 21/01/11(月)05:47:33 No.764073193

    >生きるだけ生きたら死ぬさ!って感じだよね 人類という種族としてもそんな感じよね

    51 21/01/11(月)05:48:19 No.764073235

    2人の記録も燃やしたし最期に何も残らないのいいよね…

    52 21/01/11(月)05:49:04 No.764073276

    最後の階段のシーン良かったな 闇の中で二人が一人になるところ

    53 21/01/11(月)05:49:59 No.764073325

    >地上から食い物が全く生産できなくなることなんてあり得るんだろうか 既に土が見えない位に完全に構造体で覆い尽くしてしまったから…

    54 21/01/11(月)05:53:21 No.764073470

    >2人の記録も燃やしたし最期に何も残らないのいいよね… この世に残ったのは二人が寄りそって仲睦まじい姿…

    55 21/01/11(月)05:54:17 No.764073522

    400年前の宗教にすら終末観漂ってんのがまた

    56 21/01/11(月)05:57:31 No.764073697

    >和製ポストアポカリプスって割と希望はギリギリ残るエンドが多いからここまでスパッと破滅エンドにしたのは潔さを感じる 赤ん坊を育てる場所を見つけなきゃ 任しときぃ~!

    57 21/01/11(月)06:01:49 No.764073919

    終わるまで終わらないよ 終わった

    58 21/01/11(月)06:36:01 No.764075846

    最終回更新直後はくらげバンチ落ちてたのは覚えてる

    59 21/01/11(月)07:18:15 No.764078336

    原作者が描いたようなEDかと思ったら原作者でしかも最終回だった

    60 21/01/11(月)07:28:17 No.764079033

    世界一幸せで世界で二番目に不幸な女の子と 世界一不幸で世界で二番目に幸せな女の子が楽しく雪合戦してるのいいよね

    61 21/01/11(月)07:31:10 No.764079246

    ss365219.png

    62 21/01/11(月)07:31:43 No.764079288

    どういうEDだっけ… そんな二人が餓死して白骨化するような内容だっけ

    63 21/01/11(月)07:34:20 No.764079443

    でも頂上に着いたら安易な救いがあって2人はその後幸せに暮らしましためでたしめでたしとかみんな望んでなかったでしょ? 俺はそれが良かった…

    64 21/01/11(月)07:35:57 No.764079552

    >ss365219.png 同人誌かな…

    65 21/01/11(月)07:37:33 No.764079655

    >>2人の記録も燃やしたし最期に何も残らないのいいよね… >この世に残ったのは二人が寄りそって仲睦まじい姿… それを見るものは今後誰も居ないのいいよね

    66 21/01/11(月)07:39:43 No.764079812

    安直に助かっても炎上はしなかったよ

    67 21/01/11(月)07:47:25 No.764080400

    でも俺はこんな満足げに死ぬ事は出来ないよ 羨ましい

    68 21/01/11(月)07:47:51 No.764080437

    >>ss365219.png >同人誌かな… アンソロだったよ

    69 21/01/11(月)07:48:18 No.764080469

    これの劇場版作ったら死んだ目の人が大量に出てきそうだ

    70 21/01/11(月)08:05:17 No.764082008

    >これの劇場版作ったら死んだ目の人が大量に出てきそうだ なんなら一期総集編だけでも劇場サウンドでやられてしまうわ

    71 21/01/11(月)08:06:55 No.764082165

    凍死は死にざまとしてはまあ…マシなほうだろう

    72 21/01/11(月)08:09:09 No.764082376

    あのまま屋上で二人して衰弱死するのならば先に死ぬのは小さくて体力の少ない方だよね

    73 21/01/11(月)08:12:09 No.764082691

    ユーリがドン勝か…