ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/11(月)03:06:42 No.764061274
やしょくよ
1 21/01/11(月)03:07:18 No.764061339
>ちょうしょくよ
2 21/01/11(月)03:07:27 No.764061353
無茶だぜいぎりすじん
3 21/01/11(月)03:07:59 No.764061404
茶色すぎる…
4 21/01/11(月)03:09:04 No.764061533
パンに対しておかずが多すぎない…?
5 21/01/11(月)03:11:20 No.764061789
>茶色すぎる… su4505446.jpg それじゃあ海苔でもつけときます?
6 21/01/11(月)03:12:34 No.764061921
貝多すぎ!
7 21/01/11(月)03:13:03 No.764061969
この豆もうちょっと見た目うまそうにできるはずなんだけどな…
8 21/01/11(月)03:15:56 No.764062286
この中で一番不味いのはソーセージみたいなやつ…本当に不味い
9 21/01/11(月)03:16:15 No.764062316
>貝多すぎ! ウェールズのはこのラバーブレッドって海苔を炊いた奴に貝を混ぜて食うみたい
10 21/01/11(月)03:20:09 No.764062749
>この中で一番不味いのはソーセージみたいなやつ…本当に不味い バンガーズってやつか
11 21/01/11(月)03:23:56 No.764063202
普通に美味しそうだし食べたい
12 21/01/11(月)03:28:06 No.764063654
海外でも海苔とか食うんじゃん!
13 21/01/11(月)03:38:18 No.764064604
ワンプレートにするのが悪い
14 21/01/11(月)03:42:36 No.764065006
>海外でも海苔とか食うんじゃん! 食うけど?
15 21/01/11(月)03:44:15 No.764065145
汁気のあるビーンズをワンプレートに入れるの本当に糞みてえな文化だと思う
16 21/01/11(月)03:48:13 No.764065543
外人は海苔消化できなくて日本人だけの独自性云々は胡散臭い科学者かぶれの妄言論文だから気をつけてね
17 21/01/11(月)03:49:18 No.764065654
エゲレス人って海苔食べるの?
18 21/01/11(月)03:51:56 No.764065922
昨日のティーパーティーはご機嫌だったのに朝食はほんとにうんこだな
19 21/01/11(月)03:55:05 No.764066201
一通り全部たまに食いたくなるからありがたい 常食は避けたい
20 21/01/11(月)03:57:24 No.764066408
>この中で一番不味いのはソーセージみたいなやつ…本当に不味い イギリスのソーセージはこの飽食の時代において 何故かソーセージの肉含有量を45%まで下げる暴挙に及ぶからな
21 21/01/11(月)03:57:49 No.764066441
なんだろうこの付け合わせのとりあえず焼いてみました感…
22 21/01/11(月)03:58:18 No.764066482
残りの55%は…?
23 21/01/11(月)03:58:25 No.764066494
>何故かソーセージの肉含有量を45%まで下げる暴挙に及ぶからな 残りはなに入ってるの…
24 21/01/11(月)03:59:31 No.764066580
>この中で一番不味いのはソーセージみたいなやつ…本当に不味い パン粉でほとんど出来ているかつどいつもこいつもやたらめったらこんがりというかガリガリに焼くせいで本当に不味いよね…
25 21/01/11(月)04:00:15 No.764066649
>>何故かソーセージの肉含有量を45%まで下げる暴挙に及ぶからな >残りはなに入ってるの… パン粉とかでんぷんとか脂
26 21/01/11(月)04:01:37 No.764066765
>普通に美味しそうだし食べたい 油っぽくて焦げてて冷めててまずいぞ! 特に冷めてるのが致命的
27 21/01/11(月)04:01:38 No.764066766
ベイクドビーンズも缶詰とか出来合いのものでは無く一から作れば美味しいよ ただ汁気があるんだから分けて…
28 21/01/11(月)04:01:48 No.764066782
イギリス人のYouTuberの料理動画とか見てると割と美味そうな物食ってるなと思う
29 21/01/11(月)04:07:51 No.764067321
ちくわとちくわぶみたいに形が似てるだけの別の食い物と認識したほうがよさそう
30 21/01/11(月)04:09:59 No.764067497
焼くにしてもこう加減をだな
31 21/01/11(月)04:11:00 No.764067571
>油っぽくて焦げてて冷めててまずいぞ! レンチンするね…
32 21/01/11(月)04:16:21 No.764067979
わがままだな「」は 仕方ないからこのアルスターフライを食べなさい
33 21/01/11(月)04:16:50 No.764068019
食べきれる気はしないけどなんかメチャメチャ憧れるブレックファースト
34 21/01/11(月)04:18:51 No.764068175
多分食べる前まで物凄くテンション上がるけど 10口ぐらい食べてもういいかな…って考えが過ぎり始めそう でもすげぇ食べてみたい
35 21/01/11(月)04:20:09 No.764068279
海苔を消化できるのは日本人だけじゃなかったのか…
36 21/01/11(月)04:21:15 No.764068360
材料を少し多めの油で炒めただけなので普通においしいし想像通りの味です
37 21/01/11(月)04:21:53 No.764068410
目玉焼きも蒸してないから焦げてる上に表面は生でドゥルンドゥルンだったりするんだよね
38 21/01/11(月)04:22:42 No.764068473
フランス南部の沿岸地域でも海苔や海藻食べる文化あるよ ジャムにするけど
39 21/01/11(月)04:24:21 No.764068593
イギリスも今は美味しいもの沢山あるよ ただ美味しくないやつも残ってるよ
40 21/01/11(月)04:25:01 No.764068639
>海苔を消化できるのは日本人だけじゃなかったのか… そもそも実験結果でも日本人の半分以上が消化できてないよ
41 21/01/11(月)04:26:38 No.764068744
びちゃびちゃの豆を同じ皿に盛るな
42 21/01/11(月)04:31:01 No.764069031
>何故かソーセージの肉含有量を45%まで下げる暴挙に及ぶからな 大戦時の食糧不足時代のレシピでも使ってるのかな …何で?
43 21/01/11(月)04:51:12 No.764070287
またいつものか
44 21/01/11(月)04:53:43 No.764070437
>>海苔を消化できるのは日本人だけじゃなかったのか… >そもそも実験結果でも日本人の半分以上が消化できてないよ つまり日本人の半分は日本人ではない…???
45 21/01/11(月)04:55:03 No.764070516
カツカレー流行ってんのはイギリスだっけ
46 21/01/11(月)05:04:10 No.764071047
>大戦時の食糧不足時代のレシピでも使ってるのかな >…何で? 戦後に食料供給が安定した60年代は肉含有量90%の粗挽きソーセージでめちゃ美味しかったそうなんだけど バンガーズ&マッシュが一般的になると工場で大量生産が始まって手作りじゃなくなったせいで 粗挽きじゃなくなって水の含有量増やして乳化させたブヨブヨの豚肉に変わって不味くなった
47 21/01/11(月)05:18:13 No.764071778
日本で食べようとすると意外に難しい 食べてみたい
48 21/01/11(月)05:39:40 No.764072828
不味いのはしょうがないけどなんで改良しないの むこうの味覚じゃ美味しいの?
49 21/01/11(月)05:50:29 No.764073345
>ただ汁気があるんだから分けて… ブレッドに乗せて食ってくれ!!!
50 21/01/11(月)07:29:23 No.764079123
煮豆とパンを離して盛ってるのだけが良心
51 21/01/11(月)07:45:16 No.764080234
ちゃんとしたホテルや専門店のフルブレックファーストはちゃんとおいしいんだよなぁ 高い金払ってるから当然なんだけどね