ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/11(月)03:00:26 No.764060581
かーちゃんいいよね つらい
1 21/01/11(月)03:03:26 No.764060906
このママエロ可愛い過ぎる…
2 21/01/11(月)03:05:18 No.764061112
こんな美人がどうして…
3 21/01/11(月)03:05:40 No.764061149
同じゲス顔っぽいのにこっちは可愛いな…
4 21/01/11(月)03:06:41 No.764061272
原作読み終わってるからなんかもっとこう おばさんで固定化されてるんだよな
5 21/01/11(月)03:07:17 No.764061335
このかわいいカーチャンなら30だか40超えててもいけるっていう説得力ある
6 21/01/11(月)03:07:32 No.764061364
>原作読み終わってるからなんかもっとこう 原作のメイン期間はここから10数年後くらいだからな…
7 21/01/11(月)03:07:57 No.764061402
>このかわいいカーチャンなら30だか40超えててもいけるっていう説得力ある まだまだ子供産めますね 嫁がせましょう
8 21/01/11(月)03:08:06 No.764061418
やっぱ金元寿子の声はいい
9 21/01/11(月)03:08:32 No.764061473
*いしのなかにいる*
10 21/01/11(月)03:08:51 No.764061510
子供産んだ直後に盛ってるのはバカップル過ぎてダメだった
11 21/01/11(月)03:08:54 No.764061517
>>このかわいいカーチャンなら30だか40超えててもいけるっていう説得力ある >まだまだ子供産めますね >嫁がせましょう ルディはキレた
12 21/01/11(月)03:11:46 No.764061838
>原作読み終わってるからなんかもっとこう >おばさんで固定化されてるんだよな 年取った後は辛いからやめて!
13 21/01/11(月)03:13:14 No.764061994
でもゼニスの印象に残ってるのって心読むところとかだし…
14 21/01/11(月)03:13:57 No.764062072
>原作読み終わってるからなんかもっとこう >ババアロリで固定化されてるんだよな
15 21/01/11(月)03:13:58 No.764062076
喘ぎ声デカすぎてそりゃロキシーも覗くわ…ってなった
16 21/01/11(月)03:14:58 No.764062181
女性陣が可愛いのありがたい…
17 21/01/11(月)03:15:17 No.764062213
あの家情操教育に悪くない?
18 21/01/11(月)03:16:03 No.764062295
リーリャが思ってたよりクール美人だった 父ちゃんも不倫するわ
19 21/01/11(月)03:17:34 No.764062460
どうせとーちゃんエルフ以外手出すし…
20 21/01/11(月)03:18:17 No.764062541
そういやリーリャって何者なんだっけ 天才アイシャ産むんだからデニスより凄い血統かなんかだよね
21 21/01/11(月)03:19:06 No.764062631
>そういやリーリャって何者なんだっけ 一応は元騎士とかじゃなかったか 足を怪我して引退してメイドになった
22 21/01/11(月)03:19:26 No.764062671
改変多いけど庭でうずうずしてるの変だな…
23 21/01/11(月)03:19:37 No.764062690
元々どこぞの貴族の侍女で警護対象の代わりに怪我したとかよね
24 21/01/11(月)03:20:08 No.764062746
>そういやリーリャって何者なんだっけ >天才アイシャ産むんだからデニスより凄い血統かなんかだよね 元は後宮付きの侍女 詳しくは描写ないけどアリエルを守っての負傷で引退だからアリエルの側仕えが許されてたあたり多分かなりいい家系
25 21/01/11(月)03:20:36 No.764062818
>改変多いけど庭でうずうずしてるの変だな… 外に出るのが苦手って描写だと思うけど 原作知らないとよくわかんないうずうずだった気がする
26 21/01/11(月)03:20:58 No.764062862
どっかの剣神道場の娘じゃなかったかな
27 21/01/11(月)03:21:21 No.764062906
パウロとは同じ剣術道場でそこで手を出されたのは覚えてる
28 21/01/11(月)03:21:29 No.764062920
ちなみにリーリャさんは本編以前にパウロに夜這いされてる
29 21/01/11(月)03:22:20 No.764063026
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/3/ 久々に読んだけど家柄は別に良くないって言ってるな
30 21/01/11(月)03:22:53 No.764063088
しかも他の道場仲間への当て付けみたいに手だして逃げたからな-
31 21/01/11(月)03:23:38 No.764063166
マジかよ最低だなパウロ 母様に言いつけます
32 21/01/11(月)03:23:46 No.764063178
パウロマジでクソ野郎では?
33 21/01/11(月)03:24:09 No.764063234
クソ野郎だけどカッコいいから…
34 21/01/11(月)03:24:12 No.764063243
クソ野郎だけど最後まで父親だったから…
35 21/01/11(月)03:24:31 No.764063285
いいところもクソなところもいっぱいあるのがパウロよ
36 21/01/11(月)03:24:32 No.764063286
>パウロマジでクソ野郎では? クソ野郎だけどいい親父なんすよ
37 21/01/11(月)03:24:48 No.764063322
あ、ダメだ 父ちゃんと母ちゃんの最後思い出してつらくなってきた
38 21/01/11(月)03:24:55 No.764063331
「」の強烈なネタバレを喰らってしまって泣く泣く切った
39 21/01/11(月)03:25:00 No.764063337
パウロ、エルフ抱け
40 21/01/11(月)03:25:28 No.764063392
特に描写なかった気がするけどルディ生まれた時にも転移事件みたいなのあったんだっけ? ルディも召喚されてるから影響あったはずだよね?
41 21/01/11(月)03:25:55 No.764063446
母ちゃん死んでないだろ!
42 21/01/11(月)03:26:08 No.764063462
しかしこうやってビジュアルに出されると石の中にいる期間のパウロの憔悴さがわかってしまってヤバいな
43 21/01/11(月)03:26:11 No.764063466
>特に描写なかった気がするけどルディ生まれた時にも転移事件みたいなのあったんだっけ? いや無かったはず 本命の召喚前の空間の割れ目からひょろっと紛れ込んできたのがルディ
44 21/01/11(月)03:26:31 No.764063498
2クール範囲での強烈なネタバレ… ルーデウスが風俗にドハマリするとかか
45 21/01/11(月)03:26:36 No.764063510
かーちゃん可愛いするスレかと思ったけどネタバレ食らってしまったな 名前聞くとは思ってたがそんな有名な原作なのか
46 21/01/11(月)03:26:51 No.764063536
>ルーデウスが風俗にドハマリするとかか どハマりはしてないし… ちんちん立たなかったし…
47 21/01/11(月)03:27:22 No.764063582
>名前聞くとは思ってたがそんな有名な原作なのか なろう作品がアニメ化され出す前は なろうの代表作品ではあった
48 21/01/11(月)03:27:37 [サラ] No.764063602
]>>ルーデウスが風俗にドハマリするとかか >どハマりはしてないし… >ちんちん立たなかったし… バンッ!!!
49 21/01/11(月)03:27:41 No.764063606
なろう系だと一番でかい弾だったとかじゃないっけ
50 21/01/11(月)03:27:41 No.764063607
>かーちゃん可愛いするスレかと思ったけどネタバレ食らってしまったな >名前聞くとは思ってたがそんな有名な原作なのか 大したバレはないよ本当だよ
51 21/01/11(月)03:28:12 No.764063665
今のところこのスレだと大したネタバレはないよ 肝心なところは一応伏せられたる
52 21/01/11(月)03:28:13 No.764063666
>名前聞くとは思ってたがそんな有名な原作なのか そのまま異世界に行くんじゃなくて一旦転生する系ではかなり初期のヒット作にあたる
53 21/01/11(月)03:28:22 No.764063682
>なろう系だと一番でかい弾だったとかじゃないっけ 累計一位をずっとキープしてたくらいの大きさ
54 21/01/11(月)03:28:36 No.764063709
なろうのテンプレを作った側の作品
55 21/01/11(月)03:28:37 No.764063710
>なろう系だと一番でかい弾だったとかじゃないっけ 劣等生と無職の2強かな…
56 21/01/11(月)03:29:18 No.764063777
>>特に描写なかった気がするけどルディ生まれた時にも転移事件みたいなのあったんだっけ? >いや無かったはず >本命の召喚前の空間の割れ目からひょろっと紛れ込んできたのがルディ 一応あったけど最大級のネタバレだと思う
57 21/01/11(月)03:29:32 No.764063796
しかし読後感は素晴らしく充実するしいい作品だけどアニメ向きかと言われるとかなり疑問なので 今回時間めっちゃかけて作ったみたいだし期待
58 21/01/11(月)03:29:54 No.764063837
>一応あったけど最大級のネタバレだと思う あれそんなのあったっけ 転移事件のことを指してはいないよね?
59 21/01/11(月)03:30:06 No.764063853
完結2015年なのにアニメ化前から累計4位に居座ってるよ すごいね
60 21/01/11(月)03:30:09 No.764063857
>2クール範囲での強烈なネタバレ… >ルーデウスが風俗にドハマリするとかか 一応ドはまりするルートもあるよねバットエンド直行のほう
61 21/01/11(月)03:30:29 No.764063882
これのために会社作ったとか言われてるの聞くしな… 書籍はまだ完結してないんだっけ
62 21/01/11(月)03:30:52 No.764063920
>書籍はまだ完結してないんだっけ ぼちぼち終わりそうではある 今ギースがラストバトルの準備中
63 21/01/11(月)03:31:13 No.764063948
>>一応あったけど最大級のネタバレだと思う >あれそんなのあったっけ >転移事件のことを指してはいないよね? 最終話付近のあれ
64 21/01/11(月)03:31:23 No.764063969
>これのために会社作ったとか言われてるの聞くしな… >書籍はまだ完結してないんだっけ 後一巻くらいでしょ 外伝も出すとは思うけど
65 21/01/11(月)03:31:55 No.764064011
これで今後のなろう最大の弾はマガジンで連載してるシャンフロになったのかな
66 21/01/11(月)03:32:38 No.764064084
ラノア魔法学園に真っ当に進学するルートだったらどうなってたかな… とかちょっと気になる
67 21/01/11(月)03:32:39 No.764064086
かーちゃんのエッチな同人誌出ねえかな…
68 21/01/11(月)03:32:40 No.764064089
なろうはあらかた収穫終わった形になるの
69 21/01/11(月)03:32:42 No.764064092
>しかし読後感は素晴らしく充実するしいい作品だけどアニメ向きかと言われるとかなり疑問なので >今回時間めっちゃかけて作ったみたいだし期待 王国のぐだぐだとかラストバトルとかあの辺冗長に感じたけど最後良い…ってなるのは希少だ
70 21/01/11(月)03:33:44 No.764064185
家族モノは女性人気出るから息が長いのが特徴だな
71 21/01/11(月)03:33:51 No.764064191
>最終話付近のあれ 全部読んだけどどれのことか本気でわからんわ… エピローグゼロのこと?
72 21/01/11(月)03:33:57 No.764064202
オーク英雄物語もアニメ化しないかな
73 21/01/11(月)03:34:00 No.764064204
えっ両親おつらいことになるの…
74 21/01/11(月)03:34:02 No.764064209
ゼニスって寿命どうなってたっけあれは
75 21/01/11(月)03:34:02 No.764064210
>なろうはあらかた収穫終わった形になるの 書籍がめちゃくちゃ売れたお隣天使とか アニメ1クール範囲ならかなり面白くなりそうな陰の実力者とかアニメ化なら映えると思う
76 21/01/11(月)03:34:13 No.764064231
>>>このかわいいカーチャンなら30だか40超えててもいけるっていう説得力ある >>まだまだ子供産めますね >>嫁がせましょう >ルディはキレた えっそんなエロマンガみたいな展開あるんですか?!
77 21/01/11(月)03:34:15 No.764064236
>ゼニスって寿命どうなってたっけあれは 不明
78 21/01/11(月)03:34:54 No.764064291
>えっ両親おつらいことになるの… 登場人物全員おつらいから大丈夫!
79 21/01/11(月)03:35:15 No.764064318
普通に老衰で亡くなってなかったっけゼニス 読んだのそれこそ5年前だからちょっとうろ覚えだけど
80 21/01/11(月)03:35:16 No.764064319
数千話ある書籍化作品いくつかあっただろうしなろう最大の弾はまだまだあるぞ
81 21/01/11(月)03:35:20 No.764064327
あの辺はエロエルフが半分くらい悪い
82 21/01/11(月)03:35:24 No.764064333
調べたらスレ画すごいシコれる理由で主人公孕んだんだね
83 21/01/11(月)03:35:36 No.764064342
おいルディ 死んでもゼニスを助けるぞ
84 21/01/11(月)03:35:43 No.764064360
TSサブヒロインをですね…どうにかメディアミックスなんかを…
85 21/01/11(月)03:35:53 No.764064379
>おいルディ >死んでもゼニスを助けるぞ 死んだ
86 21/01/11(月)03:36:05 No.764064392
そうなんだよな 良くしてくれた人も普通に死んじゃうから 後半はそうでもないけど
87 21/01/11(月)03:36:10 No.764064398
>>>>このかわいいカーチャンなら30だか40超えててもいけるっていう説得力ある >>>まだまだ子供産めますね >>>嫁がせましょう >>ルディはキレた >えっそんなエロマンガみたいな展開あるんですか?! 色々あってばあちゃんちにママが白痴になったと報告に行くのさ
88 21/01/11(月)03:36:18 No.764064416
ロキシー先生かわいい! だから外伝もアニメ化を
89 21/01/11(月)03:36:54 No.764064469
>調べたらスレ画すごいシコれる理由で主人公孕んだんだね 夫婦すごいラブラブだし恋愛結婚なのかと思ったら一夜の過ちでルーディウス孕んでデキ婚とかシコれるよね
90 21/01/11(月)03:36:58 No.764064473
まぁ大体のキャラが最終回付近では死んでるし…
91 21/01/11(月)03:37:08 No.764064494
>あの辺はエロエルフが半分くらい悪い あれも呪いの被害者だよ!?
92 21/01/11(月)03:37:12 No.764064501
ネタバレ喰らいたくないならweb版読むのが一番だよ 面白いしスルッと読めるからオススメだよ
93 21/01/11(月)03:37:24 No.764064520
>まぁ大体のキャラが本編では死んでるし…
94 21/01/11(月)03:37:32 No.764064535
浮気しないならいいよの前提で孕んだんじゃなかったっけ 浮気したけど
95 21/01/11(月)03:37:40 No.764064546
>ネタバレ喰らいたくないならweb版読むのが一番だよ >面白いしスルッと読めるからオススメだよ 割と短いしね
96 21/01/11(月)03:38:35 No.764064627
書籍の方知らんのだけど序盤の拙さは改善されてたりするの あそこ越えるのが一番辛かった
97 21/01/11(月)03:38:43 No.764064635
スレ画のえっちな絵はないの?
98 21/01/11(月)03:39:07 No.764064673
書籍は加筆や改定めっちゃ多い
99 21/01/11(月)03:39:31 No.764064703
>書籍の方知らんのだけど序盤の拙さは改善されてたりするの >あそこ越えるのが一番辛かった 序盤ってどこ辺りまでの事?
100 21/01/11(月)03:39:33 No.764064708
>まぁ大体のキャラが最終回付近では死んでるし… そりゃまあ主人公死亡まで考えると…いや結構生きてるなこの作品!
101 21/01/11(月)03:39:37 No.764064714
>書籍の方知らんのだけど序盤の拙さは改善されてたりするの 序盤はブリッジオナニーがなかったことになったくらいで大した改変はないよ 後半は加筆がそれなりにあるけど
102 21/01/11(月)03:39:41 No.764064722
>書籍は加筆や改定めっちゃ多い そうなのか んじゃ買ってみるかなぁ
103 21/01/11(月)03:39:44 No.764064726
>スレ画のえっちな絵はないの? ただの主人公の母親くらいの認識だったし…まさかアニメでこんなエロ若妻になるとは…
104 21/01/11(月)03:40:22 No.764064798
そもそもゼニスって原作だとすぐ出番なくなるちょいキャラだったし… 復帰してからは喋らないキャラになるし
105 21/01/11(月)03:40:34 No.764064818
>序盤ってどこ辺りまでの事? 言ってもすじ確認あたりまでだけどね そっからは割とするする読めた
106 21/01/11(月)03:41:11 No.764064875
母ちゃん好きな人には悪いがアニメの範囲だとあと二話ぐらいで出番が終わる
107 21/01/11(月)03:41:24 No.764064899
>そもそもゼニスって原作だとすぐ出番なくなるちょいキャラだったし… >復帰してからは喋らないキャラになるし 念話してるし…
108 21/01/11(月)03:41:34 No.764064915
>>まぁ大体のキャラが最終回付近では死んでるし… >そりゃまあ主人公死亡まで考えると…いや結構生きてるなこの作品! 不死身とか長寿の奴ら多いな…
109 21/01/11(月)03:41:42 No.764064927
>すじ確認 orz
110 21/01/11(月)03:42:06 No.764064966
むしろパウロもゼニスも後半にボディブローのように効いてくるキャラだし…
111 21/01/11(月)03:42:12 No.764064974
スレ画達の交尾覗きながらオナニーするロキシーはやってくれるかな…
112 21/01/11(月)03:42:25 No.764064990
次週ですじ確認して そのあとすぐ家庭教師編突入かな
113 21/01/11(月)03:42:56 No.764065031
>母ちゃん好きな人には悪いがアニメの範囲だとあと二話ぐらいで出番が終わる むしろあと2話も出番ある?
114 21/01/11(月)03:43:03 No.764065043
エリスは未読「」に不人気キャラになるのはわかる
115 21/01/11(月)03:43:32 No.764065088
さっさとエリス出すだろうし 来週で終わるかもしれん…
116 21/01/11(月)03:43:33 No.764065090
4コマはゼニスのドレス姿とか絵の人が描いてくれてるからぜひ読んでほしい
117 21/01/11(月)03:43:52 No.764065110
>エリスは未読「」に不人気キャラになるのはわかる このご時世に暴力ツンデレヒロインはな…
118 21/01/11(月)03:44:55 No.764065206
ロキシー先生思ったより大きくない?
119 21/01/11(月)03:45:17 No.764065239
実際全部やるとなるとぐだぐだを整理してもどれくらいになるんだろう 銀英伝くらい?
120 21/01/11(月)03:45:22 No.764065243
>ロキシー先生思ったより大きくない? これより小さかったら流石に…
121 21/01/11(月)03:45:26 No.764065250
>ロキシー先生思ったより大きくない? 子供が子供産むわけにもいかんからな…
122 21/01/11(月)03:45:53 No.764065297
>実際全部やるとなるとぐだぐだを整理してもどれくらいになるんだろう >銀英伝くらい? 1章1クールは欲しい
123 21/01/11(月)03:46:06 No.764065326
>実際全部やるとなるとぐだぐだを整理してもどれくらいになるんだろう >銀英伝くらい? 1クールで三章くらい片付けるとしても 書籍版ベースなら10クールは掛かる
124 21/01/11(月)03:46:08 No.764065333
剣の師匠かつ友人の父親を躊躇なく殺せる女だからな
125 21/01/11(月)03:46:22 No.764065355
>ロキシー先生思ったより大きくない? もっとロリロリしてるかと思ったらギリ子供産めそうな身体だったな…
126 21/01/11(月)03:46:23 No.764065356
>>ロキシー先生思ったより大きくない? >これより小さかったら流石に… 130cmくらいが良かった
127 21/01/11(月)03:46:51 No.764065401
>>ロキシー先生思ったより大きくない? >子供が子供産むわけにもいかんからな… ロキシー先生も孕むの!?
128 21/01/11(月)03:47:10 No.764065436
>このご時世に暴力ツンデレヒロインはな… エリスは暴力ツンデレというより狂犬だから…
129 21/01/11(月)03:47:10 No.764065437
ひょっとして今期の大半はルディとエリスとルイジェルドしか出ない?
130 21/01/11(月)03:47:21 No.764065457
>>>ロキシー先生思ったより大きくない? >>子供が子供産むわけにもいかんからな… >ロキシー先生も孕むの!? ここから出てくるヒロインは軒並み2、3人くらい子供産むよ
131 21/01/11(月)03:47:43 No.764065502
>ロキシー先生も孕むの!? めっちゃ孕む むしろあの世界の真のヒロインを孕む
132 21/01/11(月)03:47:45 No.764065506
>ロキシー先生も孕むの!? 原作を追いかけて最後まで読めばわかるぞ
133 21/01/11(月)03:47:54 No.764065518
魔大陸編でほとんど終わるだろうね… そしてフラれてちんちん立たなくなってハッピーエンド
134 21/01/11(月)03:48:19 No.764065554
弟とか妹は出来るの?たくさん励んでましたよね?
135 21/01/11(月)03:48:24 No.764065565
ロキシー先生は御神体だからな
136 21/01/11(月)03:48:42 No.764065590
>弟とか妹は出来るの?たくさん励んでましたよね? 妹は2人できる けど妹の出番もアニメだとほぼ無いかな…
137 21/01/11(月)03:48:48 No.764065602
もしかしてロキシー先生って単なる師匠じゃなくて主人公のヒロインだったりするの…?
138 21/01/11(月)03:48:57 No.764065616
>>ロキシー先生も孕むの!? >めっちゃ孕む >むしろあの世界の真のヒロインを孕む 生まれる前に死ね!死んだ…
139 21/01/11(月)03:49:02 No.764065625
>もしかしてロキシー先生って単なる師匠じゃなくて主人公のヒロインだったりするの…? 唯一同い年のヒロインだからな
140 21/01/11(月)03:49:15 No.764065649
>もしかしてロキシー先生って単なる師匠じゃなくて主人公のヒロインだったりするの…? 神だよ
141 21/01/11(月)03:49:18 No.764065653
うるせぇ面白いからweb版を読め!
142 21/01/11(月)03:49:18 No.764065657
>>弟とか妹は出来るの?たくさん励んでましたよね? >妹は2人できる >けど妹の出番もアニメだとほぼ無いかな… よかった…エッチしまくってたから不安だったんだ…
143 21/01/11(月)03:49:35 No.764065681
青い髪と緑色の髪と赤い髪の女が出てきたらそいつらがヒロインだ
144 21/01/11(月)03:49:44 No.764065699
>>>弟とか妹は出来るの?たくさん励んでましたよね? >>妹は2人できる >>けど妹の出番もアニメだとほぼ無いかな… >よかった…エッチしまくってたから不安だったんだ… ※片方はメイドさんの子供
145 21/01/11(月)03:49:48 No.764065706
>もしかしてロキシー先生って単なる師匠じゃなくて主人公のヒロインだったりするの…? はい
146 21/01/11(月)03:49:54 No.764065716
>ひょっとして今期の大半はルディとエリスとルイジェルドしか出ない? インポになって終わりとかすげえアニメだな
147 21/01/11(月)03:49:56 No.764065720
昔追いかけてたけど本編いつになったら始まるんだ
148 21/01/11(月)03:50:16 No.764065753
>緑色の髪 額に宝石
149 21/01/11(月)03:50:18 No.764065759
アニメの範囲じゃなくてもママンが廃人になるなんて言われたら切りたくもなるわい
150 21/01/11(月)03:50:27 No.764065778
>昔追いかけてたけど本編いつになったら始まるんだ 書籍化が終わったら 今冥王のとこ
151 21/01/11(月)03:50:36 No.764065796
インポ判明するのは別れてから少し後だから フラれて失望して終わりな気がする
152 21/01/11(月)03:51:02 No.764065836
>アニメの範囲じゃなくてもママンが廃人になるなんて言われたら切りたくもなるわい 廃人になってるように見えるだけだから…
153 21/01/11(月)03:51:03 No.764065837
EDエンドがちょうどいいだろうけど書籍のみの冒険者時代知らないからアニメでやってほしいんだよな
154 21/01/11(月)03:51:20 No.764065859
>アニメの範囲じゃなくてもママンが廃人になるなんて言われたら切りたくもなるわい そもそも子ども時代はプロローグでしかないし主人公が老衰で死んで終わりだから死ぬキャラはいっぱいいるぞ
155 21/01/11(月)03:51:23 No.764065863
廃人では無いぞ 神子になるだけだ
156 21/01/11(月)03:51:23 No.764065865
>アニメの範囲じゃなくてもママンが廃人になるなんて言われたら切りたくもなるわい なってないよ!
157 21/01/11(月)03:51:30 No.764065875
泥沼の名がついたあたりか
158 21/01/11(月)03:51:33 No.764065882
EDになる前にはエリスと励むんだよな…
159 21/01/11(月)03:51:57 No.764065926
>EDエンドがちょうどいいだろうけど書籍のみの冒険者時代知らないからアニメでやってほしいんだよな あれもあれでちょっとおつらい話だけどな…
160 21/01/11(月)03:52:00 No.764065933
廃人とはちょっと違うから…
161 21/01/11(月)03:52:18 No.764065960
ケモミミギャル二人もヒロインだぞ! 出るかな…
162 21/01/11(月)03:52:22 No.764065965
>天使になるだけだ
163 21/01/11(月)03:52:36 No.764065989
神様に
164 21/01/11(月)03:53:03 No.764066024
本人的にはあんま不自由してないし… ララや社長とはお話しできてるっぽいし…
165 21/01/11(月)03:53:24 No.764066060
そもそも本編の前日譚の前日譚くらいの立ち位置だぞ
166 21/01/11(月)03:53:43 No.764066082
>本人的にはあんま不自由してないし… >ララや社長とはお話しできてるっぽいし… 多分ロキシーの故郷だとお話出来る人一杯居ると思う
167 21/01/11(月)03:54:25 No.764066142
正直パウロ一家よりエリスの両親やおじいちゃんの末路のほうがずっと心にダメージある
168 21/01/11(月)03:54:44 No.764066166
本編…本編とは…ウゴゴ
169 21/01/11(月)03:55:10 No.764066216
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/247/ うるせえ!読もう!
170 21/01/11(月)03:55:23 No.764066231
>正直パウロ一家よりエリスの両親やおじいちゃんの末路のほうがずっと心にダメージある 看取る事すらないのが本当にきつい
171 21/01/11(月)03:56:01 No.764066286
まず主人公が主人公じゃないからな RPGでいうとあちこちで名前出てくる謎の人物…一体何者なんだセブンスター…
172 21/01/11(月)03:56:23 No.764066316
さっきのスレの終わり際にもあったけど 転移したのが2人なら3人目の東洋人は誰だったんだろうね ナナホシと彼氏の友達が後から転移したのかな
173 21/01/11(月)03:57:15 No.764066393
ララはともかく社長とお話出来てるのかな… まぁ社長意外と聞き上手だけど
174 21/01/11(月)03:57:23 No.764066407
>まず主人公が主人公じゃないからな >RPGでいうとあちこちで名前出てくる謎の人物…一体何者なんだセブンスター… 一応ルーデウスも名が残ってる 他の連中と比べると見劣りする言われちゃうけど
175 21/01/11(月)03:57:38 No.764066428
本編がルディの孫達の話だとしたら その前日譚がルディの息子世代の話で その更に前日譚がルディの話だからな
176 21/01/11(月)03:58:06 No.764066468
>ララはともかく社長とお話出来てるのかな… >まぁ社長意外と聞き上手だけど 社長ならテレパシーの魔法とか使えてても不思議じゃないし…
177 21/01/11(月)03:58:16 No.764066478
英雄譚における先代の賢者くらいの位置付けだからなルーデウス
178 21/01/11(月)03:59:05 No.764066553
ゼニスには社長の呪い効いてない?
179 21/01/11(月)03:59:52 No.764066607
>本編がルディの孫達の話だとしたら >その前日譚がルディの息子世代の話で >その更に前日譚がルディの話だからな でもその本編の敵もルディの息子たちだからやっぱめちゃくちゃだよ息子世代
180 21/01/11(月)04:00:35 No.764066676
>RPGでいうとあちこちで名前出てくる謎の人物…一体何者なんだセブンスター… リゼロで言うところの大賢者だな あっちは本人っぽい流れだった記憶があるが
181 21/01/11(月)04:01:00 No.764066713
本編ではナナホシは主人公のヒロインポジに収まるのかな 開始時点でえげつないほど各地に伝説残してるヒロインとして…
182 21/01/11(月)04:01:03 No.764066716
息子世代はなんかバラバラになっちゃったのが悲しい
183 21/01/11(月)04:01:11 No.764066725
本編ヒロインであるナナホシの過去編のメインキャラだと思うルーデウス
184 21/01/11(月)04:01:16 No.764066733
正直言ってエリスもシルフィもどうでもいいレベルで ロキシーこそが勇者の母だからな
185 21/01/11(月)04:01:45 No.764066779
>でもその本編の敵もルディの息子たちだからやっぱめちゃくちゃだよ息子世代 息子たち敵になるの!?
186 21/01/11(月)04:01:47 No.764066780
子供多いほど社長の仲間が増えるから まったくどうでもいいわけでもないけどね
187 21/01/11(月)04:02:29 No.764066844
>>でもその本編の敵もルディの息子たちだからやっぱめちゃくちゃだよ息子世代 >息子たち敵になるの!? ヒトガミが唆すとかなんとか
188 21/01/11(月)04:03:18 No.764066918
ジークとか敵に回ったら嫌過ぎるな…
189 21/01/11(月)04:03:23 No.764066924
>ヒトガミが唆すとかなんとか 本編ラストでもそんなことは言ってたもんな
190 21/01/11(月)04:03:42 No.764066953
>>でもその本編の敵もルディの息子たちだからやっぱめちゃくちゃだよ息子世代 >息子たち敵になるの!? 確定ではないけど将来的に敵になるよねって推測できる蛇足編とオブリージュ
191 21/01/11(月)04:03:56 No.764066981
>>ヒトガミが唆すとかなんとか >本編ラストでもそんなことは言ってたもんな 家訓守られてないな…
192 21/01/11(月)04:04:08 No.764066999
DQ5が元ネタの一つでもあるから両親の末路が悲しいのはしょうがない
193 21/01/11(月)04:04:36 No.764067044
>DQ5が元ネタの一つでもあるから両親の末路が悲しいのはしょうがない そうだったのか… つまりあのシーンはぬわーだったのか…
194 21/01/11(月)04:05:02 No.764067073
このパパスちょっと女好きすぎない?
195 21/01/11(月)04:05:08 No.764067086
まぁでも息子たちそこまで強くないし…
196 21/01/11(月)04:05:51 No.764067148
息子世代だと強いのはジークと救世主様くらいだったような 他はどうなったっけか
197 21/01/11(月)04:06:38 No.764067212
ジークは列強入るんじゃなかったっけ
198 21/01/11(月)04:06:53 No.764067232
ルディは前世ブーストがあっただけでそこまですごい血統ってわけでもないからな
199 21/01/11(月)04:06:59 No.764067244
>息子世代だと強いのはジークと救世主様くらいだったような >他はどうなったっけか 幼いころから訓練は受けてるからそこそこではあるだろう でも世界の命運を云々できるような力はないと思う
200 21/01/11(月)04:07:13 No.764067264
セブンスターの彼ピッピって無職本編の歴史の方で強くなれるのかしら
201 21/01/11(月)04:07:21 No.764067279
>ルディは前世ブーストがあっただけでそこまですごい血統ってわけでもないからな 一応ラプラスブーストはかかってる
202 21/01/11(月)04:07:25 No.764067282
ナナホシも彼氏もそのお友達もただの一般人だけど どうやってヒトガミ討伐で活躍するんだろうな… なんか謎パワーに目覚めるんだろうか…
203 21/01/11(月)04:07:42 No.764067307
ジークは死神で一番強い はず
204 21/01/11(月)04:08:03 No.764067339
del ラプラス
205 21/01/11(月)04:08:21 No.764067371
>ナナホシも彼氏もそのお友達もただの一般人だけど >どうやってヒトガミ討伐で活躍するんだろうな… >なんか謎パワーに目覚めるんだろうか… 逆じゃない? 召喚されたからヒトガミ倒せるようになったんじゃなくて ヒトガミ倒せる人材が召喚された
206 21/01/11(月)04:08:21 No.764067372
>ナナホシも彼氏もそのお友達もただの一般人だけど >どうやってヒトガミ討伐で活躍するんだろうな… >なんか謎パワーに目覚めるんだろうか… ナナホシの有能さ考えると多分彼氏も素で超人の気がする…
207 21/01/11(月)04:08:48 No.764067413
>ヒトガミ倒せる人材が召喚された ただループ前はどう考えてもただの高校生だったからな…
208 21/01/11(月)04:09:03 No.764067430
ルディ転生して来ない歴史だと彼氏は普通に死んでるんだよな
209 21/01/11(月)04:09:12 No.764067438
>>ルディは前世ブーストがあっただけでそこまですごい血統ってわけでもないからな >一応ラプラスブーストはかかってる 一応最初から魔法使えたきっかけくらいでしかなかったかな それでも赤子は死ぬんだけど
210 21/01/11(月)04:09:20 No.764067446
>なろう系だと一番でかい弾だったとかじゃないっけ これのためにアニメスタジオ立ち上げられたくらいにはでかい
211 21/01/11(月)04:09:45 No.764067476
>ジークは列強入るんじゃなかったっけ 死神を受け継いで死神騎士とかいう泥沼に比べると格段にかっこよくなる
212 21/01/11(月)04:09:49 No.764067481
>ルディ転生して来ない歴史だと彼氏は普通に死んでるんだよな 普通にというか召喚されていいように使い潰されて死んだはず
213 21/01/11(月)04:09:51 No.764067485
クリスマス番外編の時点でも北帝級の剣士だったりするジーク
214 21/01/11(月)04:10:01 No.764067499
それこそ異世界転移で能力ゲット!みたいなのをやるんじゃないかなあと勝手に思ってる 地道に鍛えるにはあの世界で高校生からやり始めるんじゃ遅いし
215 21/01/11(月)04:10:08 No.764067512
キシリカにキモいと言われるほどの魔力はラプラス由来ではある そこまで鍛えたのは本人の努力だけど
216 21/01/11(月)04:10:09 No.764067513
>一応最初から魔法使えたきっかけくらいでしかなかったかな いやいや 人間としてはありえない量の魔力持ちだし 素が人間だからそこまで役に立たないけど
217 21/01/11(月)04:10:39 No.764067544
闘気使えないとどうにもならんパワーバランスだもん
218 21/01/11(月)04:10:45 No.764067549
それこそテンプレチートでも無いと 魔力を扱えないただの高校生にはつらい世界すぎる…
219 21/01/11(月)04:10:59 No.764067570
>一応ラプラスブーストはかかってる 記憶引き継ぎって転生特典付きな上にラプラスガチャUR引いてるからな…
220 21/01/11(月)04:11:10 No.764067589
>なろう系だと一番でかい弾 世界一位…お前は今どこで戦っている
221 21/01/11(月)04:11:17 No.764067598
>闘気使えないとどうにもならんパワーバランスだもん パワーアーマー装備してやっと勝負になるレベルだもんなぁ
222 21/01/11(月)04:11:52 No.764067641
魔力量ガチャURなのに肉体が雑魚すぎるルディ
223 21/01/11(月)04:12:16 No.764067670
なぁにラプラスだって闘気なぞ纏っておらんかったぞ
224 21/01/11(月)04:12:41 No.764067697
今回のルディはともかく老デウス時代はアトーフェ様相手に油断しなきゃどうとでもなるレベルにはなれるらしいし
225 21/01/11(月)04:12:49 No.764067711
>>一応最初から魔法使えたきっかけくらいでしかなかったかな >いやいや >人間としてはありえない量の魔力持ちだし >素が人間だからそこまで役に立たないけど それは鍛えた結果でもあるから 成長度合いとかはおかしいし普通は死ぬけど
226 21/01/11(月)04:13:04 No.764067728
ラプラスって本編だと出てこないのに存在感が強すぎる…
227 21/01/11(月)04:13:10 No.764067736
>なぁにラプラスだって闘気なぞ纏っておらんかったぞ チート種族と一緒にしないでくだち!
228 21/01/11(月)04:13:16 No.764067743
>魔力量ガチャURなのに肉体が雑魚すぎるルディ 種族ガチャNでビルド間違えてるし…
229 21/01/11(月)04:13:18 No.764067747
>>一応ラプラスブーストはかかってる >記憶引き継ぎって転生特典付きな上にラプラスガチャUR引いてるからな… ラプラスの因子は強すぎて赤子の魂が壊れるレベルだったし 魔力があそこまで上がったのは努力のたまものだと社長も言ってたけどね
230 21/01/11(月)04:13:27 No.764067761
老デウスのスペックもわりとおかしいレベルだよな… なんで龍神は出会わなかったんだろう
231 21/01/11(月)04:13:48 No.764067784
>ラプラスって本編だと出てこないのに存在感が強すぎる… 生前のラプラスが結構いいやつなのがまた…
232 21/01/11(月)04:14:09 No.764067814
老デウスほど強くなっても一人じゃどうしようもないからな
233 21/01/11(月)04:14:33 No.764067841
>老デウスのスペックもわりとおかしいレベルだよな… >なんで龍神は出会わなかったんだろう 自分が干渉しなかったときの場合の調査から始めたから
234 21/01/11(月)04:14:35 No.764067842
>老デウスほど強くなっても一人じゃどうしようもないからな ルーデウス最大の武器は仲間だからね
235 21/01/11(月)04:14:36 No.764067845
老デウスの無念いいよね よくないつらい
236 21/01/11(月)04:14:40 No.764067851
>老デウスのスペックもわりとおかしいレベルだよな… >なんで龍神は出会わなかったんだろう あのあと出会うまでにすでに死んだんだろう
237 21/01/11(月)04:14:47 No.764067861
色んな物を捨てて到達したのが老デウスの強さでしかないもの
238 21/01/11(月)04:15:44 No.764067936
老デウスからの土下座が一番クライマックスなのでアニメはそこまで続けてくれ…学園は飛ばしていい
239 21/01/11(月)04:15:59 No.764067951
>老デウスからの土下座が一番クライマックスなのでアニメはそこまで続けてくれ…学園は飛ばしていい は?
240 21/01/11(月)04:16:10 No.764067962
一応本筋のルディも死に際あたりで仙人レベルになってるけど あれはまた老デウスとは違う力なんだろうな
241 21/01/11(月)04:16:21 No.764067978
学園は重要だろ!主にザノバクリフが!
242 21/01/11(月)04:16:32 No.764067989
そう考えると飛ばせる個所ないんだよなこれ…
243 21/01/11(月)04:16:45 No.764068009
学園は唯一の癒し
244 21/01/11(月)04:17:04 No.764068028
学園編で築いた関係性がめっちゃ後から響いてくるからね
245 21/01/11(月)04:17:40 No.764068081
実質ラスボスとの出会いも学園編だしな いやラスボス手前の中ボスか
246 21/01/11(月)04:17:52 No.764068099
惰性で読んでたのが老デウスのところで背筋がぞくぞくするくらい衝撃受けたので やってほしいのはわかる
247 21/01/11(月)04:17:52 No.764068100
学園飛ばしたら1番可愛いシルフィと結婚出来ねぇだろうが!
248 21/01/11(月)04:17:57 No.764068109
どこ飛ばしてもクズの人生として成立しないから…
249 21/01/11(月)04:18:02 No.764068116
>老デウスの無念いいよね >よくないつらい でもアレで初めてヒトガミを出し抜く事が出来たわけだから決して無駄ではなかったという
250 21/01/11(月)04:18:36 No.764068149
強いて言うなら干し肉殺人事件は飛ばしてもいいよ
251 21/01/11(月)04:18:41 No.764068158
ルディの1番のチートは人脈
252 21/01/11(月)04:18:50 No.764068172
そう言えばシルフィ…さんって人気あったの?
253 21/01/11(月)04:19:10 No.764068201
>そう言えばシルフィ…さんって人気あったの? 女性からはそれなりに
254 21/01/11(月)04:19:12 No.764068204
聖獣はなんかあんま出番なかったな
255 21/01/11(月)04:19:24 No.764068223
>学園飛ばしたら1番可愛いシルフィと結婚出来ねぇだろうが! 一番かわいいのはロキシー先生だろ!
256 21/01/11(月)04:19:30 No.764068232
>そう言えばシルフィ…さんって人気あったの? 俺は一番好き
257 21/01/11(月)04:19:32 No.764068235
>聖獣はなんかあんま出番なかったな あれもメインの出番はヒトガミ本編だしな…
258 21/01/11(月)04:19:33 No.764068237
>実質ラスボスとの出会いも学園編だしな >いやラスボス手前の中ボスか ラスボスでいいと思う アレクは隠しボスだろ 戦ったの社長だし
259 21/01/11(月)04:20:08 No.764068274
不死魔族はクソ
260 21/01/11(月)04:20:14 No.764068283
聖獣は居るだけで干渉防いでくれてるから…
261 21/01/11(月)04:20:55 No.764068334
>不死魔族はバカ
262 21/01/11(月)04:20:58 No.764068338
龍族と不死魔族は種族として強すぎる
263 21/01/11(月)04:20:59 No.764068339
シルフィが一番妻って感じがするよね 他二人は相棒と師匠だし
264 21/01/11(月)04:21:55 No.764068413
シルフィも強かったんだけどな 気付けば敵が強くなりすぎて戦力外になってしまった
265 21/01/11(月)04:22:35 No.764068460
バカなのはアトーフェ様だけだろ!
266 21/01/11(月)04:22:35 No.764068461
シルフィの本領は内助とルディにできない無詠唱回復だし
267 21/01/11(月)04:22:38 No.764068467
師匠と戦友と幼馴染毎晩とっかえひっかえするルディが羨ましすぎる…
268 21/01/11(月)04:22:58 No.764068498
パウロはどう思う?
269 21/01/11(月)04:22:59 No.764068499
>バカなのはアトーフェ様だけだろ! そうかな…
270 21/01/11(月)04:23:19 No.764068520
>師匠と戦友と幼馴染毎晩とっかえひっかえするルディが羨ましすぎる… でも風俗嬢に比べると児戯だよ?
271 21/01/11(月)04:23:22 No.764068526
バーディガーディ様は割と思慮深いし…
272 21/01/11(月)04:23:23 No.764068527
>シルフィも強かったんだけどな >気付けば敵が強くなりすぎて戦力外になってしまった 無詠唱の治癒はもうちょっとクローズアップしてよかったような気がする …社長がそれ以上の治癒掛けてくるから駄目か
273 21/01/11(月)04:23:28 No.764068531
>惰性で読んでたのが老デウスのところで背筋がぞくぞくするくらい衝撃受けたので >やってほしいのはわかる 黒本でやべーなこれやべーって呟き続けるオタクになってた
274 21/01/11(月)04:23:35 No.764068539
傷心につけこむ師匠いいですよね
275 21/01/11(月)04:24:09 No.764068581
醤油一気飲みを好む種族がいるらしい
276 21/01/11(月)04:24:24 No.764068598
>バーディガーディ様は割と思慮深いし… 良い奴だったよ…
277 21/01/11(月)04:24:26 No.764068601
あのパウロそっくりに育つことを考えると ルディもマッチョなイケメンに育つんだよな…
278 21/01/11(月)04:24:31 No.764068604
>師匠と戦友と幼馴染毎晩とっかえひっかえするルディが羨ましすぎる… 最終盤手前まで読んでてクソァ!!ってなったのはこの作品くらいかもしれない
279 21/01/11(月)04:24:42 No.764068620
三女と四女だったか同時期に孕ませてたよね確か
280 21/01/11(月)04:24:48 No.764068624
後から読んだから老デウスリアルタイムで追ってた連中が羨ましい
281 21/01/11(月)04:25:09 No.764068654
>バーディガーディ様は割と思慮深いし… 昔は思慮深かったけどそれで失敗したから豪放にふるまうようになったんだっけ?
282 21/01/11(月)04:27:05 No.764068772
不死魔族でバカなのはアトーフェ様とキシリカ様とアレクくらいだろ …あれ大半だな
283 21/01/11(月)04:27:44 No.764068804
アレクは矯正可能な程度のバカだから…
284 21/01/11(月)04:28:12 No.764068844
先代の北神もまともだったしな…
285 21/01/11(月)04:28:59 No.764068901
アレクはコンプレックス拗らせちゃっただけだしなぁ
286 21/01/11(月)04:29:21 No.764068918
キシリカ様もアトーフェ様に比べたらマシだし…
287 21/01/11(月)04:30:12 No.764068973
>キシリカ様もアトーフェ様に比べたらマシだし… ではドーナツを目の前に置いてみましょう
288 21/01/11(月)04:31:30 No.764069063
不死魔族の眷属連中もバカだった気がするし不死魔族関係者はバカで良いと思う
289 21/01/11(月)04:31:34 No.764069065
裏路地のキシリカ様へ誘導されなかったらロキシーと会ってたはずだけどその場合すぐにくっついたのかな
290 21/01/11(月)04:32:57 No.764069150
死なない連中が賢いとちょっと人間程度じゃ太刀打ちできないしね
291 21/01/11(月)04:33:14 No.764069177
>不死魔族の眷属連中もバカだった気がするし不死魔族関係者はバカで良いと思う ランドルフも不死魔族の関係者じゃなかったか
292 21/01/11(月)04:33:31 No.764069198
どうせほぼ死なないから多少馬鹿でも問題ないとはいえアトーフェはちょっとライン越えてると思う
293 21/01/11(月)04:33:42 No.764069211
>裏路地のキシリカ様へ誘導されなかったらロキシーと会ってたはずだけどその場合すぐにくっついたのかな あのタイミングはルディがまだ子供だったし いずれくっつくにしても一目惚れルートにはならなそう
294 21/01/11(月)04:33:45 No.764069213
>>>>このかわいいカーチャンなら30だか40超えててもいけるっていう説得力ある >>>まだまだ子供産めますね >>>嫁がせましょう >>ルディはキレた >えっそんなエロマンガみたいな展開あるんですか?! この母ちゃん後半で白恥になるんだ 母ちゃんの母ちゃん つまりルディの婆ちゃんが白恥でも子供を生む機械には使えるだろうと再婚させようとする
295 21/01/11(月)04:34:57 No.764069298
無表情かつ喋らなくなるだけで 頭は働いてるし念話も出来てるから白痴とは少し違うんだけどね
296 21/01/11(月)04:35:34 No.764069333
神で童貞捨てるルートもあったかもしれないんだよな…
297 21/01/11(月)04:35:51 No.764069350
>この母ちゃん後半で白恥になるんだ >母ちゃんの母ちゃん つまりルディの婆ちゃんが白恥でも子供を生む機械には使えるだろうと再婚させようとする 許せないよな!婆ちゃん断罪してやろうぜ!!
298 21/01/11(月)04:36:11 No.764069372
>無表情かつ喋らなくなるだけで >頭は働いてるし念話も出来てるから白痴とは少し違うんだけどね でも頭のなかでは今でも家族と仲良くお話しして暮らしてるみたいで…
299 21/01/11(月)04:36:42 No.764069407
>無表情かつ喋らなくなるだけで つらい…
300 21/01/11(月)04:37:17 No.764069450
>>無表情かつ喋らなくなるだけで >つらい… ロキシーの出身種族はみんなそんな感じだし
301 21/01/11(月)04:37:22 No.764069458
シルフィの生首みたいから老デウスやってほしい
302 21/01/11(月)04:37:22 No.764069459
喋らないだけでお喋りだし…
303 21/01/11(月)04:37:52 No.764069490
>シルフィの生首みたいから老デウスやってほしい とんだ鬱アニメになりすぎる…
304 21/01/11(月)04:38:04 No.764069500
>でも頭のなかでは今でも家族と仲良くお話しして暮らしてるみたいで… ゼニスの見てる世界と(コミュニケーション取れないから)実際にはあまり家族と交流がないのが 読んでで心が痛くなる
305 21/01/11(月)04:39:54 No.764069598
エロなエルフさんが母ちゃん犯せば白恥状態治るんだっけ?
306 21/01/11(月)04:41:34 No.764069698
そこまでアニメ化したらそれ系の薄い本はいっぱい出るだろうなゼニス…
307 21/01/11(月)04:42:05 No.764069720
家族がふえるよ! やったねルディ!
308 21/01/11(月)04:42:34 No.764069748
アイシャの薄い本くだち!
309 21/01/11(月)04:43:32 No.764069802
>アイシャの薄い本くだち! 近親はちょっと…
310 21/01/11(月)04:43:46 No.764069817
>エロなエルフさんが母ちゃん犯せば白恥状態治るんだっけ? 違う エルフさんも同じ症状になったんだけど男たちの肉便器になってたらいつの間にか治ってただけ だから母ちゃんも肉便器にしようかと提案した
311 21/01/11(月)04:50:09 No.764070219
無職転生のヒロインはエリス 無職転生のヒロインはエリス 無職転生のヒロインはエリス
312 21/01/11(月)04:50:39 No.764070250
なんかおつらい話なんだな… 心弱いから見るのやめとこうかな…
313 21/01/11(月)04:50:44 No.764070255
>無職転生のヒロインはエリス >無職転生のヒロインはエリス >無職転生のヒロインはエリス 山猿じゃん
314 21/01/11(月)04:51:09 No.764070283
>無職転生のヒロインはルイジェルド >無職転生のヒロインはルイジェルド >無職転生のヒロインはルイジェルド
315 21/01/11(月)04:51:31 No.764070305
>無職転生のヒロインは社長 >無職転生のヒロインは社長 >無職転生のヒロインは社長
316 21/01/11(月)04:52:11 No.764070347
アスラ貴族は末端に至るまで性癖が狂ってるから妹くらい普通なんだよな…
317 21/01/11(月)04:53:39 No.764070433
>なんかおつらい話なんだな… >心弱いから見るのやめとこうかな… 最初の方は前世クズな主人公が酷い目に遭う話だからアニメ序盤で薄まってると下手に感情移入が深くなってかえってきつくなりそうな感じはある 言われるほど辛い展開は2クール内では来ない…いやちょっとくる…
318 21/01/11(月)04:53:47 No.764070440
>ランドルフも不死魔族の関係者じゃなかったか あいつもクソ不味い飯屋やめらんなかったあたり大分…
319 21/01/11(月)04:53:49 No.764070441
>色んな物を捨てて到達したのが老デウスの強さでしかないもの 当時の返信だと七代列強の中の下くらいには到達できたんだっけ?
320 21/01/11(月)04:54:03 No.764070453
ルディはかーちゃんとやるべきだったのでは?
321 21/01/11(月)04:55:03 No.764070517
老デウスは対剣士もエリスに鍛えられてるからやばい
322 21/01/11(月)04:56:10 No.764070592
七大列強はラプラスランキング
323 21/01/11(月)04:56:12 No.764070596
>ルディはかーちゃんとやるべきだったのでは? 多分トラウマ直撃で吐く
324 21/01/11(月)04:56:35 No.764070614
アニメの範囲では割と真っ当に冒険譚してると思うよ
325 21/01/11(月)04:56:46 No.764070624
終わりの方覚えてねえな… 母ちゃんも神子になって寿命伸びたんだっけ…
326 21/01/11(月)04:57:42 No.764070678
魔術師としては老デウスの方が上なんだよな 重力操作とかできるし 魔導鎧完成させたルディとどっちが強いのか
327 21/01/11(月)04:58:19 No.764070713
>魔術師としては老デウスの方が上なんだよな >重力操作とかできるし >魔導鎧完成させたルディとどっちが強いのか 普通に老デウスだと思う
328 21/01/11(月)05:00:16 No.764070830
ルーデウスの単体の強さとしての究極は老デウスなんよな
329 21/01/11(月)05:00:18 No.764070832
老のほうは社長すらは?ってなるレベルの魔術師になってるからな…
330 21/01/11(月)05:01:11 No.764070885
老デウスと社長が組めばヒトガミの領域にいけたかもね
331 21/01/11(月)05:01:32 No.764070905
なりふり構わないなら1秒前にタイムトラベルとかしたら無限に分身して訳分からない攻撃ができるな
332 21/01/11(月)05:01:43 No.764070917
老デウスはペ様殺せるからな
333 21/01/11(月)05:02:17 No.764070945
辛い展開があっても弱いオタクでも読めるような作品だからこそ長年一位だったんだと思う
334 21/01/11(月)05:02:32 No.764070964
老デウス曰く魔力を使えばなんでも実現できるらしいかはな 思い描くこと全て
335 21/01/11(月)05:03:07 No.764070990
あーアホみたいな魔力量を自在に使えるならそら強いわ
336 21/01/11(月)05:03:39 No.764071012
未来視の性能も段違いだし本編ラスト付近でも戦闘力では足元にも及ばなそう
337 21/01/11(月)05:04:01 No.764071034
魔力量だけならラプラス超えてるって言われてるからね
338 21/01/11(月)05:04:02 No.764071037
戦闘経験が違いすぎる
339 21/01/11(月)05:04:46 No.764071077
>老デウス曰く魔力を使えばなんでも実現できるらしいかはな >思い描くこと全て なんでもできる男の末路があれか…
340 21/01/11(月)05:05:23 No.764071121
たぶん魔力でも闘気を身に纏うのと似たようなのできるんだろうね
341 21/01/11(月)05:05:28 No.764071126
>なんでもできる男の末路があれか… なんでもできる様になるころには全部失ってるからな…
342 21/01/11(月)05:05:42 No.764071139
>なんでもできる男の末路があれか… でも鍛えに鍛えた結果予見眼で最期に顔を見られたし…
343 21/01/11(月)05:06:10 No.764071162
この世界ってある程度運命と未来が決まっててそれを捻じ曲げられるのが神の領域だからそれでいうと老デウスは神子になってるんじゃねえかなあれ
344 21/01/11(月)05:06:11 No.764071164
それだけの魔力量あっても転移で内臓持ってかれるんだからな…
345 21/01/11(月)05:06:12 No.764071167
>魔力量だけならラプラス超えてるって言われてるからね そのせいで社長に殺されるの本当に酷い
346 21/01/11(月)05:06:31 No.764071185
途中から読んでないんだけどカーチャンの呪いって治らないの…?
347 21/01/11(月)05:06:58 No.764071203
まあヒトガミに反則呼ばわりされることやったわけだしね
348 21/01/11(月)05:07:07 No.764071211
>それだけの魔力量あっても転移で内臓持ってかれるんだからな… まあ50年?ぐらい遡ってるからな… やってることと影響はほぼ神の域だよ ヒトガミの計画全ておじゃんになった
349 21/01/11(月)05:07:19 No.764071221
>途中から読んでないんだけどカーチャンの呪いって治らないの…? 治りません…
350 21/01/11(月)05:07:29 No.764071229
内臓治せなかったのは転移で魔力足りなかったからだっけ?
351 21/01/11(月)05:08:03 No.764071256
>治りません… キッツ…
352 21/01/11(月)05:08:13 No.764071261
転移事件で人や建物が消えたりしたのと同じ原理
353 21/01/11(月)05:08:38 No.764071292
>>治りません… >キッツ… カーチャンは幸せだからいいんだ
354 21/01/11(月)05:09:07 No.764071322
なろうだったらご都合主義で全部解決するんじゃないんですか!?
355 21/01/11(月)05:09:12 No.764071325
>辛い展開があっても弱いオタクでも読めるような作品だからこそ長年一位だったんだと思う 辛くてもちゃんと向き合った末の答えを示し続けてるからな
356 21/01/11(月)05:10:22 No.764071398
時間と空間で一概には比べられないけどナナホシ1人で転移事件が起こったこと考えれば全然小規模だよね
357 21/01/11(月)05:10:24 No.764071399
>なろうだったらご都合主義で全部解決するんじゃないんですか!? ルーデウスのおかげで解決したよ!
358 21/01/11(月)05:10:54 No.764071422
ザノバ見る限り神子の呪いが身体強化に現れると神級相手にしてもノーダメージとかやばすぎる…
359 21/01/11(月)05:10:59 No.764071424
なろうは割とご都合主義で曇らせるの好きだぞ
360 21/01/11(月)05:11:31 No.764071456
まあそのザノバも老デウスルートだと不死族に殺されるんだけどね
361 21/01/11(月)05:12:02 No.764071481
蒟蒻さんといいわりと味方を殺す鬱展開流行ってたよね一時期
362 21/01/11(月)05:12:16 No.764071495
最近は曇らせがトレンドなの…?
363 21/01/11(月)05:12:32 No.764071508
古いよこれ!
364 21/01/11(月)05:12:39 No.764071512
蒟蒻さんってなんだっけ
365 21/01/11(月)05:12:57 No.764071524
>最近は曇らせがトレンドなの…? 最近…?
366 21/01/11(月)05:13:08 No.764071529
ちょっと前まで一位の作品がそんなにチートじゃねえしめっちゃ負けるしお辛い展開あるとはよく言われてたから…
367 21/01/11(月)05:13:13 No.764071531
>まあそのザノバも老デウスルートだと不死族に殺されるんだけどね ナラズモノになっても最期まで付き合ってくれるザノバいいよね よくないつらい
368 21/01/11(月)05:13:48 No.764071559
>ナラズモノになっても最期まで付き合ってくれるザノバいいよね >よくないつらい お兄ちゃんラブなアイシャいいよね…
369 21/01/11(月)05:14:23 No.764071587
何もそんなに辛い目に合わせなくても…ってなる作品結構あるよね…
370 21/01/11(月)05:15:16 No.764071631
なろう発のアニメだと一番古いんだっけ 次がスライムの2013で
371 21/01/11(月)05:15:24 No.764071640
バレ平気だから色々調べてきたぜー! …どうして…
372 21/01/11(月)05:15:27 No.764071646
アトーフェ様正直わりと許せない悪役だよね…
373 21/01/11(月)05:16:00 No.764071672
>なろう発のアニメだと一番古いんだっけ >次がスライムの2013で お兄様が最古じゃない?
374 21/01/11(月)05:16:03 No.764071677
面白いから最後まで読んできなさい
375 21/01/11(月)05:16:22 No.764071691
>なろう発のアニメだと一番古いんだっけ >次がスライムの2013で もう消してるけど一番古いのはお兄様じゃない
376 21/01/11(月)05:16:50 No.764071713
細かい事だけどアニメの最初の表現だと産まれた時に憑依した感じになってるからちょっと設定おかしくなってるんだよな 胎児だと運命がまだ不安定っていうのが大事だから
377 21/01/11(月)05:16:53 No.764071717
曇らせと言っても本編のルーデウスは回避するし 仮にぶち当たってもちゃんと乗り越えていくから安心して欲しい
378 21/01/11(月)05:17:23 No.764071740
>曇らせと言っても本編のルーデウスは回避するし >仮にぶち当たってもちゃんと乗り越えていくから安心して欲しい ザノバ弟…
379 21/01/11(月)05:17:35 No.764071747
パウロがどうこう言われるけど 自分の一人息子の中身が自分より年上の異世界のおっさんで それが美人嫁のおっぱい吸ってるというだけで可哀想だから許せる
380 21/01/11(月)05:17:36 No.764071748
>もう消してるけど一番古いのはお兄様じゃない そういえばお兄様はなろうから出てたな…削除されてると忘れる
381 21/01/11(月)05:17:40 No.764071750
成長物語だから曇らせではない でも辛い
382 21/01/11(月)05:18:57 No.764071812
>パウロがどうこう言われるけど >自分の一人息子の中身が自分より年上の異世界のおっさんで >それが美人嫁のおっぱい吸ってるというだけで可哀想だから許せる しかも自分が大変なのに 自分よりずっと強い息子は魔大陸で強い用心棒と可愛い幼馴染みと面白おかしく冒険してたという
383 21/01/11(月)05:19:01 No.764071814
>ザノバ弟… ザノバ弟は初期好感度が低すぎたのが…
384 21/01/11(月)05:19:03 No.764071816
>ヒトガミが唆すとかなんとか お前の子孫を利用してむちゃくちゃやってやるぜ!はははー!どうだー!!! …なんかこいつ賢者モードだ…つまんね…
385 21/01/11(月)05:19:20 No.764071826
パウロの言動って後から考えるとおかしくなくて真っ当なんだけど主人公視点で追ってるとなんだこいつってなるからな
386 21/01/11(月)05:19:34 No.764071833
>しかも自分が大変なのに >自分よりずっと強い息子は魔大陸で強い用心棒と可愛い幼馴染みと面白おかしく冒険してたという それで息子にキレるのは大人げなさ過ぎる…
387 21/01/11(月)05:19:54 No.764071848
>ザノバ弟… そんな引き摺ってたっけ?
388 21/01/11(月)05:20:03 No.764071856
可愛い幼馴染み…?
389 21/01/11(月)05:20:21 No.764071867
>>しかも自分が大変なのに >>自分よりずっと強い息子は魔大陸で強い用心棒と可愛い幼馴染みと面白おかしく冒険してたという >それで息子にキレるのは大人げなさ過ぎる… パパは魔大陸知らなかったから…
390 21/01/11(月)05:20:33 No.764071879
引き摺ってその後の色々に影響を与えたのはロキシーな気がする
391 21/01/11(月)05:20:37 No.764071882
杉田が回顧してたけどパウロは父親やってたからいいんだよ
392 21/01/11(月)05:21:19 No.764071916
パックスはあれ可哀そうなやつ的な扱いだけどぶっちゃけ自業自得じゃないかな… 家庭教師時代にルーデウスと比べられたとか描写あるというけどそもそもセクハラ三昧で嫌われてるし
393 21/01/11(月)05:22:27 No.764071972
パックソは正直ロキシーが悪いよ
394 21/01/11(月)05:22:51 No.764072002
>パックスはあれ可哀そうなやつ的な扱いだけどぶっちゃけ自業自得じゃないかな… >家庭教師時代にルーデウスと比べられたとか描写あるというけどそもそもセクハラ三昧で嫌われてるし 王になったって言っても簒奪だしな… 腹割ってちゃんと全部思惑話してたら多少違ってた可能性はあるかもだけど
395 21/01/11(月)05:23:01 No.764072013
大体はロキシーが悪いよ
396 21/01/11(月)05:23:22 No.764072027
ロキシーは外伝漫画でパンツ見せすぎだしな
397 21/01/11(月)05:23:34 No.764072044
ルディもパンツ盗んだりしてたのに…
398 21/01/11(月)05:24:34 No.764072086
比べちゃったからねよくある歪むやつだ
399 21/01/11(月)05:24:52 No.764072098
パウロとのケンカは会いたかった俺も会いたかったよで全部許せるから
400 21/01/11(月)05:25:24 No.764072125
ロキシーが子供産まなきゃ良いよ
401 21/01/11(月)05:26:01 No.764072152
パックスは元々歪んでない?
402 21/01/11(月)05:26:04 No.764072155
ヒトガミは黙ってろ
403 21/01/11(月)05:26:20 No.764072167
>ロキシーが子供産まなきゃ良いよ ちょっと地下室見てきて
404 21/01/11(月)05:26:24 No.764072169
>可愛い幼馴染み…? 一緒に過ごした期間はシルフィよりもエリスの方が長かったし…
405 21/01/11(月)05:27:04 No.764072196
>パックスは元々歪んでない? ロキシー関わらないと賢王になってたんじゃなかったっけ… もう記憶が曖昧だから俺の妄想かも
406 21/01/11(月)05:28:16 No.764072251
国を残してそこから生まれる人物が重要…だったかそんなような
407 21/01/11(月)05:28:18 No.764072253
子パックスはなんかいい感じに育ったし…
408 21/01/11(月)05:29:01 No.764072287
なんだい…ちょくちょくヒトガミのレスを見るが
409 21/01/11(月)05:29:21 No.764072302
ロキシーも悪いけど被害者ぶれるほどパックスも善良だったわけじゃないからなんとも
410 21/01/11(月)05:29:22 No.764072303
ロキシーは運命力強いからな…
411 21/01/11(月)05:30:01 No.764072338
>>可愛い幼馴染み…? >一緒に過ごした期間はシルフィよりもエリスの方が長かったし… なんかそんなノロケ女子会してた気がする
412 21/01/11(月)05:30:48 No.764072375
パックスが王になった場合はラプラスの産まれが確定するだけで パックス自体は割とどうでも良かったような
413 21/01/11(月)05:31:39 No.764072419
>ロキシーは運命力強いからな… ロキシーと関わった男はほとんどが死ぬか酷い目に合ってるんだけどこれ何か関わってない…?
414 21/01/11(月)05:32:16 No.764072450
>パックスが王になった場合はラプラスの産まれが確定するだけで >パックス自体は割とどうでも良かったような 社長の計画に都合がいいだけだっけ?
415 21/01/11(月)05:32:34 No.764072463
>パックスが王になった場合はラプラスの産まれが確定するだけ あーそうだったか 思い出した 確定してたら殺すの簡単だもんね
416 21/01/11(月)05:33:08 No.764072488
魔力リソース的にRTA走者だからな社長…
417 21/01/11(月)05:33:12 No.764072494
ロキシーは教師として未熟で失敗したけど歪みの責任全ておっ被せられる程の関わりじゃないだろう…
418 21/01/11(月)05:33:40 No.764072521
>ロキシーと関わった男はほとんどが死ぬか酷い目に合ってるんだけどこれ何か関わってない…? 杉田は…?酷い目に会うんですか…?
419 21/01/11(月)05:34:09 No.764072544
>杉田は…?酷い目に会うんですか…? まぁ…1週目は酷いことになるな…
420 21/01/11(月)05:34:24 No.764072557
>>ロキシーと関わった男はほとんどが死ぬか酷い目に合ってるんだけどこれ何か関わってない…? >杉田は…?酷い目に会うんですか…? 起死回生の一手がなかったら詰んでたくらいには…
421 21/01/11(月)05:34:55 No.764072587
ちくしょうアニメしか知らないからロキシーが誰それに歪みを与えたとか性癖かな?くらいしか思えない!
422 21/01/11(月)05:35:57 No.764072640
社長にとってはラプラスとヒトガミが全てだから計画に善悪関係ないんだよな
423 21/01/11(月)05:36:46 No.764072684
>ちくしょうアニメしか知らないからロキシーが誰それに歪みを与えたとか性癖かな?くらいしか思えない! よくこんなネタバレ塗れのスレ見る気になるな…
424 21/01/11(月)05:36:50 No.764072689
>ちくしょうアニメしか知らないからロキシーが誰それに歪みを与えたとか性癖かな?くらいしか思えない! 初めての弟子が超優秀ルーデウスだったのだ 基準がそれになってしまったのだ…
425 21/01/11(月)05:37:05 No.764072699
>ちくしょうアニメしか知らないからロキシーが誰それに歪みを与えたとか性癖かな?くらいしか思えない! 世界の歪みだよ
426 21/01/11(月)05:37:13 No.764072706
玉取らないとヒトガミのとこ行けないから目的が同じであっても殺さないといけないし中々ハードだ
427 21/01/11(月)05:38:27 No.764072767
え?やっと中級なんですか? はぁ…
428 21/01/11(月)05:38:29 No.764072769
>ちくしょうアニメしか知らないからロキシーが誰それに歪みを与えたとか性癖かな?くらいしか思えない! 読もうweb版! 読破までめちゃくちゃ時間かかるけどな!
429 21/01/11(月)05:39:09 No.764072798
ペ様の最期がすごい気になるよね… 自決したりするのかな
430 21/01/11(月)05:39:09 No.764072799
無職転生は短い話ですけど?
431 21/01/11(月)05:39:10 No.764072801
https://ncode.syosetu.com/s5750d/ 六面世界シリーズごと読むといいぞ
432 21/01/11(月)05:39:17 No.764072810
ロキシーは恐怖症治してくれた恩人だし救世主生むし シルフィは友人だしED治してくれた恩人だし エリスは…なんだっけ
433 21/01/11(月)05:40:01 No.764072845
>>ちくしょうアニメしか知らないからロキシーが誰それに歪みを与えたとか性癖かな?くらいしか思えない! >よくこんなネタバレ塗れのスレ見る気になるな… バレとか全く平気なもんで…面白かったからweb版読むね… コミカライズもあるんだっけ?
434 21/01/11(月)05:40:19 No.764072859
ロキシー先生凄い可愛いけどヒロイン入りするのかなり後よね アニメの範囲だとエリスが一番ヒロインしてるのかな
435 21/01/11(月)05:40:46 No.764072878
ロキシー先生がヒロインになるの それこそパウロ達と再開した後だからな
436 21/01/11(月)05:40:49 No.764072880
アニメのスレ画でネタバレするのは本来不親切ではあるんだが かといってweb版のスレ立てようにもスレ画どうすんだ問題がな…
437 21/01/11(月)05:40:49 No.764072883
>エリスは…なんだっけ ずっと隣に立とうとして娘だぞ ルディ視点では気付けないけど…
438 21/01/11(月)05:40:55 No.764072890
su4505515.png ロキシー編コミカライズも再配信するっぽいから読もう! https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000059010000_68/
439 21/01/11(月)05:41:08 No.764072896
まぁ杉田の性癖歪めたのはあって…もとから性的嗜好はキモオタだったわあいつ
440 21/01/11(月)05:41:31 No.764072914
ロキシー編なんてあったのか でも馬面達の話となると読むのつらくなりそうだな…
441 21/01/11(月)05:41:41 No.764072917
>https://ncode.syosetu.com/s5750d/ >六面世界シリーズごと読むといいぞ 全部読むと数日潰れるよ
442 21/01/11(月)05:42:28 No.764072954
老デウスの世界も好きだよおれ
443 21/01/11(月)05:42:44 No.764072968
>ロキシー編なんてあったのか >でも馬面達の話となると読むのつらくなりそうだな… そうこんな毎日がずっと続くと この時の私はそう思っていたのです
444 21/01/11(月)05:43:54 No.764073027
今回のアニメの範囲だとロキシーもシルフィも出番少ないからなぁ エリスが出番的に恵まれてる部分だしなアニメの範囲
445 21/01/11(月)05:43:57 No.764073030
老デウスの無念たっぷりの ぐっそ…ぢぐしょお!!ってセリフが好き
446 21/01/11(月)05:44:30 No.764073051
何気に老デウスの方が本編のルディよりすげーことしてる気がする
447 21/01/11(月)05:45:11 No.764073082
>何気に老デウスの方が本編のルディよりすげーことしてる気がする 本編の30代くらいのルディだとまだ重力制御とかまで辿りついてないからな
448 21/01/11(月)05:45:25 No.764073096
子作り以外の功績だとワープ装置復活くらいか?
449 21/01/11(月)05:46:07 No.764073132
http://www.fwinc.co.jp/water-pillow/ エリス好きな「」はもちろんこの水陸両用抱き枕はゲットしたな?
450 21/01/11(月)05:48:08 No.764073225
本編じゃ書かれてないけどおまんこ魔石がキーアイテムすぎない?
451 21/01/11(月)05:48:22 No.764073239
>何気に老デウスの方が本編のルディよりすげーことしてる気がする ルディは基本的に満たされるとそこで満足して歩みを止めちゃう性格してるので… 老デウスは奪われに奪われて足を決して止めなかった
452 21/01/11(月)05:48:42 No.764073254
カントさん意味深に名前出るわりに登場しねえなって思ってたけどちゃんと実在してたんだな…
453 21/01/11(月)05:49:06 No.764073279
>本編じゃ書かれてないけどおまんこ魔石がキーアイテムすぎない? なんかあったっけ? 換金アイテムになってた記憶はあるけど
454 21/01/11(月)05:50:21 No.764073340
今期のアニメ内だと転移事件知らないから最後の最後まで曇らないで終わる?
455 21/01/11(月)05:50:27 No.764073344
魔力回復の遅い社長の切り札だけど 最終的に使ってるかどうかは謎
456 21/01/11(月)05:51:13 No.764073374
>魔力回復の遅い社長の切り札だけど >最終的に使ってるかどうかは謎 ルディに賭けた結果もうラプラス復活の時には間に合わなくなってなかったっけ
457 21/01/11(月)05:51:19 No.764073376
重力操作からの時間遡行って要は独学で相対性理論理解したどころの話じゃすまないから 老デウスはあの世界でトップレベルのガチインテリになってる
458 21/01/11(月)05:52:00 No.764073410
>魔力回復の遅い社長の切り札だけど そういう効果あったのか なんかのスピンオフかヒとかで明かされたのかね?
459 21/01/11(月)05:52:18 No.764073422
>重力操作からの時間遡行って要は独学で相対性理論理解したどころの話じゃすまないから >老デウスはあの世界でトップレベルのガチインテリになってる 一応龍族の秘法を利用してるらしいけどね 社長なんで自分の種族の遺跡の場所知らねえんだろ…
460 21/01/11(月)05:52:25 No.764073429
エリス太眉ちゃんだったんだな
461 21/01/11(月)05:52:51 No.764073444
>今期のアニメ内だと転移事件知らないから最後の最後まで曇らないで終わる? 家族周りは特に曇らないかな パウロとの喧嘩はやりそうだけど
462 21/01/11(月)05:53:08 No.764073461
>>魔力回復の遅い社長の切り札だけど >そういう効果あったのか >なんかのスピンオフかヒとかで明かされたのかね? 時駆けの代償に魔力回復がほとんどしなくなったと外伝のどこかに描いてあったような
463 21/01/11(月)05:54:03 No.764073506
>>>魔力回復の遅い社長の切り札だけど >>そういう効果あったのか >>なんかのスピンオフかヒとかで明かされたのかね? >時駆けの代償に魔力回復がほとんどしなくなったと外伝のどこかに描いてあったような そこじゃなくておまんこ結晶の効果の話じゃない?
464 21/01/11(月)05:54:18 No.764073524
回復遅くて全力出せないのは本編で言ってる まだちゃんとしてた頃のラプラスが社長のために魔力を渡せる手段を講じてる
465 21/01/11(月)05:54:40 No.764073539
まんこ石は技神にあげると闘気を纏ってくれるようになるぞ!
466 21/01/11(月)05:55:51 No.764073601
レスの流れで魔石が社長の切り札かと思ったけど そうじゃないのか
467 21/01/11(月)05:56:01 No.764073607
ハルヒからオタッキーなアニメ見始めたから杉田の独り言劇場ってだけでもう最高 1話の掴みもよい こらから曇る展開あるの!?家族死んじゃう!?
468 21/01/11(月)05:56:21 No.764073622
ドラゴンロードってえらく仰々しい名字だと思ったらマジで龍神絡みだったのいいよね
469 21/01/11(月)05:56:37 No.764073644
>こらから曇る展開あるの!?家族死んじゃう!? 本編の最終回では家族もルディもだいたい死ぬよ
470 21/01/11(月)05:57:08 No.764073672
完全な独学で電磁気力・重力・時空跳躍魔法開発とか 老デウスがオルステッドと会ったら多分ビックリしてたと思う
471 21/01/11(月)05:57:13 No.764073679
>本編の最終回では家族もルディもだいたい死ぬよ 本編の開始時点で死んでるだろ?
472 21/01/11(月)05:57:39 No.764073711
開始時点で死んだのはルディじゃなくて名も知らない杉田だし…
473 21/01/11(月)05:58:28 No.764073754
曇るっていうか たぶんアニメ化範囲でちょうどEDになって終わりそうっていうか
474 21/01/11(月)05:58:38 No.764073760
老デウスは最終的にヒトガミの領域と行く方法突き止めたのがやばすぎる
475 21/01/11(月)05:59:03 No.764073781
アニメ範囲だと誰かが死んだりはそんなに無いよ ロキシーの元パーティメンバーは死ぬかも
476 21/01/11(月)05:59:13 No.764073797
>曇るっていうか >たぶんアニメ化範囲でちょうどEDになって終わりそうっていうか それまでに童貞は卒業できるのなら…
477 21/01/11(月)05:59:16 No.764073800
>老デウスは最終的にヒトガミの領域と行く方法突き止めたのがやばすぎる あれほぼ正体突き止めるレベルだからな 執念がおかしい
478 21/01/11(月)05:59:51 No.764073829
>ドラゴンロードってえらく仰々しい名字だと思ったらマジで龍神絡みだったのいいよね その辺の話はどこで読めるやつ?
479 21/01/11(月)06:00:14 No.764073849
本編という表現はアニメ組からすると誤解招くからもうちょっと考えた方がいい気がしないではない
480 21/01/11(月)06:00:21 No.764073856
webの六面の中にラプラスの話があるからそれ
481 21/01/11(月)06:00:41 No.764073866
人神に成り代わったヒトガミの正体って結局判明したのだろうか
482 21/01/11(月)06:00:50 No.764073876
>>ドラゴンロードってえらく仰々しい名字だと思ったらマジで龍神絡みだったのいいよね >その辺の話はどこで読めるやつ? https://ncode.syosetu.com/n3765dp/ これの最後のほう
483 21/01/11(月)06:00:58 No.764073881
ヒトガミ討伐編を本編って呼ぶとたぶん混乱する
484 21/01/11(月)06:01:39 No.764073911
>これの最後のほう 昔話のやつか あんまり本編と関係なさそうと思ってスルーしちゃってたわ読んでみる
485 21/01/11(月)06:01:55 No.764073926
この物語前日譚と外伝しかねーじゃねえかよえーっ
486 21/01/11(月)06:03:11 No.764073984
むしろ古龍の話読むまでは変な世界だなってずっと思ってたわ 読んで納得
487 21/01/11(月)06:03:46 No.764074017
無職の世界って球形じゃないんだよな
488 21/01/11(月)06:04:10 No.764074043
アニメ冒頭高校生2人消えたみたいな事言われてなかった? その2人は肉体ごと異世界飛ばされたとか?
489 21/01/11(月)06:04:17 No.764074048
無職転生Web版 無職転生書籍版 無職転生蛇足編 無職転生スピンオフのジョブレスオブリージュ 無職転生の関連作の昔話と王竜王討伐 そして執筆予定のヒトガミ討伐編こと本編 …種類がありすぎる!
490 21/01/11(月)06:04:52 No.764074080
>アニメ冒頭高校生2人消えたみたいな事言われてなかった? >その2人は肉体ごと異世界飛ばされたとか? はい
491 21/01/11(月)06:05:03 No.764074089
>アニメ冒頭高校生2人消えたみたいな事言われてなかった? >その2人は肉体ごと異世界飛ばされたとか? ネタバレだけどその2人は転移 そして本編と言われてるヒトガミ編のメインキャラの予定
492 21/01/11(月)06:06:39 No.764074184
無職の世界は平面世界 だから地図の端と端がつながってない ヒトガミがいるのが4次元超立方体の中心
493 21/01/11(月)06:06:58 No.764074199
>ネタバレだけどその2人は転移 >そして本編と言われてるヒトガミ編のメインキャラの予定 本編の主役は杉田ではない?
494 21/01/11(月)06:07:09 No.764074209
転移したのが2人だから 3人目の20代の東洋人が何者なのか気になってる
495 21/01/11(月)06:07:13 No.764074214
本編というかララ編? 何年かかってるんだあれ…
496 21/01/11(月)06:07:39 No.764074238
>何年かかってるんだあれ… 80年
497 21/01/11(月)06:07:55 No.764074254
>本編の主役は杉田ではない? 無職転生と言う話の本編は杉田と思っていいよ 無職転生が終わった後の勇者がラスボスを倒す話はまた別の話だ
498 21/01/11(月)06:08:34 No.764074298
>転移したのが2人だから >3人目の20代の東洋人が何者なのか気になってる 転生前が省かれたからわかりにくくなってるだけで杉田が助けた一人
499 21/01/11(月)06:09:24 No.764074345
>>転移したのが2人だから >>3人目の20代の東洋人が何者なのか気になってる >転生前が省かれたからわかりにくくなってるだけで杉田が助けた一人 たぶんそうなんだろうけど 歳が2人より成長してるしあの時転移したのは2人だし 後から転移したか召喚されたとかなのかね
500 21/01/11(月)06:09:27 No.764074348
>無職転生が終わった後の勇者がラスボスを倒す話はまた別の話だ 安心したよパパとママに何か起こって杉田が曇らなくて視聴継続できる
501 21/01/11(月)06:09:33 No.764074356
3人いたけどカップルしか転移してないというか 見覚えないわけだから知らんひと
502 21/01/11(月)06:11:26 No.764074461
昔の考察だと3人目の20代東洋人はトラックの運転手説もあったりして笑った記憶ある 今はもう作者がどっかで明かしたのかね?
503 21/01/11(月)06:12:43 No.764074537
>安心したよパパとママに何か起こって杉田が曇らなくて視聴継続できる アニメ範囲ならね
504 21/01/11(月)06:13:06 No.764074565
>昔の考察だと3人目の20代東洋人はトラックの運転手説もあったりして笑った記憶ある アバンでしれっと「トラック運転手は無事」って言及しててダメだった
505 21/01/11(月)06:13:52 No.764074611
最後の話読んだら主人公って勇者召還しようとしたときにたまたま近くにいたモブで笑ってしまった
506 21/01/11(月)06:14:33 No.764074647
位置付けとしてはホントにたまたま居ただけのおまけの存在が頑張る前日譚だからね
507 21/01/11(月)06:14:57 No.764074670
>最後の話読んだら主人公って勇者召還しようとしたときにたまたま近くにいたモブで笑ってしまった さらにたまたま死産の子に憑依したのだ
508 21/01/11(月)06:14:59 No.764074672
本編書くならセブンスターの思い人じゃなくて知らない東洋人を主人公にするのでは
509 21/01/11(月)06:15:03 No.764074679
>最後の話読んだら主人公って勇者召還しようとしたときにたまたま近くにいたモブで笑ってしまった たまたま近くに居たモブというかたまたま近くで死んでたモブというか…
510 21/01/11(月)06:15:08 No.764074683
>最後の話読んだら主人公って勇者召還しようとしたときにたまたま近くにいたモブで笑ってしまった ルーデウスの方がたまたま傍にいたモブだよ
511 21/01/11(月)06:15:44 No.764074716
謎の東洋人は今でいう巻き込まれ召喚みたいなもんだと思ってる
512 21/01/11(月)06:15:47 No.764074717
召喚に紛れてた魂だから病院で死んだ描写おかしいんだよな
513 21/01/11(月)06:16:40 No.764074775
>召喚に紛れてた魂だから病院で死んだ描写おかしいんだよな 言われてみればアニメのあの死ぬシーンは少しおかしくなるな…
514 21/01/11(月)06:16:59 No.764074790
異世界カルテットで控えめに言ってメイン級の出番たくさんもらってほしい
515 21/01/11(月)06:20:38 No.764074997
>異世界カルテットで控えめに言ってメイン級の出番たくさんもらってほしい カズマ・スバル・ルディの3人でわちゃわちゃするのすっごい見たい
516 21/01/11(月)06:21:21 No.764075048
>>召喚に紛れてた魂だから病院で死んだ描写おかしいんだよな >言われてみればアニメのあの死ぬシーンは少しおかしくなるな… 搬送中に既に混線してたから死にかけてる最中にも魂引っ張られてたとかかもしれん
517 21/01/11(月)06:21:32 No.764075054
ルディは現世組とはどう関わるんだろうな… ナナホシとも最終的には仲良くなったけど
518 21/01/11(月)06:22:42 No.764075120
クズマさんもルディも地球仲間はちらほら居るけど スバルだけ完全に孤立してるんだな
519 21/01/11(月)06:22:52 No.764075127
ララとも家から出ていったのが最後の別れっぽいし出会わないんじゃないか?
520 21/01/11(月)06:24:12 No.764075206
>ララとも家から出ていったのが最後の別れっぽいし出会わないんじゃないか? いやごめんカルテットに出た場合のことを書いてた
521 21/01/11(月)06:26:12 No.764075303
>ルディは現世組とはどう関わるんだろうな… >ナナホシとも最終的には仲良くなったけど 現世組が活躍する頃にはルディもう死んでるよ!
522 21/01/11(月)06:27:55 No.764075419
ごめん現世組ってカルテット連中のことね… よく考えたらあいつらもちらほら死んでるから現世ではないか
523 21/01/11(月)06:28:10 No.764075439
パンツ盗み仲間だからきっとクズマさんとはうまくやるよ いやお互いとも自分棚に上げてドン引きしそうだな…
524 21/01/11(月)06:28:20 No.764075448
俺の息子が腹違いの妹とヤってる!!!
525 21/01/11(月)06:28:56 No.764075472
>俺の息子が腹違いの妹とヤってる!!! ほい警告
526 21/01/11(月)06:29:29 No.764075517
クズマさんのパンツを御身体にするネタって無職オマージュかと思ってたけど 実際どうなんだろう
527 21/01/11(月)06:31:54 No.764075627
どっちも2012年だからたぶんオマージュとかではない シンクロニシティ
528 21/01/11(月)06:32:03 No.764075635
パンツを崇める系は何かしらありそうだけど 本尊にしてるのはちょっと思い当たらないな…
529 21/01/11(月)06:33:07 No.764075683
>パンツを崇める系は何かしらありそうだけど >本尊にしてるのはちょっと思い当たらないな… 現実で鬼娘のパンツを崇めてるところなかったっけ
530 21/01/11(月)06:34:19 No.764075752
嫁が3人居るとか言ったらクズマさんは自分の立場を忘れてキレそう
531 21/01/11(月)06:35:15 No.764075799
なろうは古くからいる人だと横の繋がり多いから意図してやってもおかしくはないと思う
532 21/01/11(月)06:35:28 No.764075819
スバルはまだ二人か
533 21/01/11(月)06:35:56 No.764075842
>嫁が3人居るとか言ったらクズマさんは自分の立場を忘れてキレそう さらにホワイト企業勤めで何かあったら社長が解決してくれる
534 21/01/11(月)06:37:12 No.764075897
>現実で鬼娘のパンツを崇めてるところなかったっけ 現実で……現実!?
535 21/01/11(月)06:37:27 No.764075905
サイレントセブンスターって名前ダサ…
536 21/01/11(月)06:38:11 No.764075950
>サイレントセブンスターって名前ダサ… 本名英語読みにしただけだから…
537 21/01/11(月)06:39:08 No.764076012
アニメで魔法が英語なのどういうことなんだろうと思ってしまった
538 21/01/11(月)06:39:23 No.764076028
オルステッドコーポレーションは社長が怖い以外はホワイトだからな…
539 21/01/11(月)06:39:25 No.764076031
リゼロ猫も含めて作者同士仲良いんだっけそういや
540 21/01/11(月)06:39:32 No.764076037
>サイレントセブンスターって名前ダサ… ちゃんと理由あるからなこのクソダサネーム…
541 21/01/11(月)06:40:33 No.764076097
名前で気づいてほしかったのなら サイレントセブンスターなんて変な名前にするより ナナホシシズカそのままで良かったんじゃないですかね…
542 21/01/11(月)06:41:06 No.764076133
わかりましたキリストユーラシアって名乗ります
543 21/01/11(月)06:41:42 No.764076175
>ナナホシシズカそのままで良かったんじゃないですかね… 日本語じゃ気付かれないかもしれんだろ
544 21/01/11(月)06:41:56 No.764076195
>どっちも2012年だからたぶんオマージュとかではない どっちも9年前の作品なのに現役で流行ってるのすごいな…
545 21/01/11(月)06:43:10 No.764076269
なんだい…この異世界は… やたらあちこちでサイレントセブンスターなんてダサい名前を見かけるが…
546 21/01/11(月)06:44:13 No.764076327
このすばとかもだいぶ古い組じゃないの?
547 21/01/11(月)06:45:28 No.764076415
>このすばとかもだいぶ古い組じゃないの? 無職と同期だぞ
548 21/01/11(月)06:45:38 No.764076424
無職とこのすばとリゼロが2012年に連載開始した同期だ
549 21/01/11(月)06:46:39 No.764076495
リゼロだけ9年目に突入してもまだ終わりが見えない…
550 21/01/11(月)06:47:09 No.764076529
キリストは色々まずかったのか書籍でジークフリートにされたお兄ちゃんいいよね
551 21/01/11(月)06:56:01 No.764077086
>キリストは色々まずかったのか書籍でジークフリートにされたお兄ちゃんいいよね そのせいでこの名前なら同じ世界出身者に気づいてもらえるって意味付けが弱くなっちゃったのよね
552 21/01/11(月)06:56:58 No.764077148
>>キリストは色々まずかったのか書籍でジークフリートにされたお兄ちゃんいいよね >そのせいでこの名前なら同じ世界出身者に気づいてもらえるって意味付けが弱くなっちゃったのよね ただまぁその理屈で言うならジャパニーズ・ニホンジン とでも名乗れってなるから…
553 21/01/11(月)07:07:02 No.764077713
>ただまぁその理屈で言うならジャパニーズ・ニホンジン >とでも名乗れってなるから… ダサすぎる…
554 21/01/11(月)07:11:46 No.764077958
早く見たいから即配信して…
555 21/01/11(月)07:16:50 No.764078259
>早く見たいから即配信して… 見てくりゃいいじゃん
556 21/01/11(月)07:18:24 No.764078347
>見てくりゃいいじゃん (タイムトラベルして内臓がもげる「」)
557 21/01/11(月)07:21:48 No.764078566
dアニメだったら即配信してるぞ 来週分を早く見たいとかだったら知らんが
558 21/01/11(月)07:34:03 No.764079424
>カズマ・スバル・ルディの3人でわちゃわちゃするのすっごい見たい 仲良さそうで実際会ったらカズマがクソリア充どもが! ってけおるパターン
559 21/01/11(月)07:36:07 No.764079563
>dアニメだったら即配信してるぞ 駄ニメだけか… ほかサイトは待つしかないようだ
560 21/01/11(月)07:40:15 No.764079859
>駄ニメだけか… >ほかサイトは待つしかないようだ 一応デスマンでもやってるぞ