虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/11(月)02:35:32 洋式便... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/11(月)02:35:32 No.764057267

洋式便所ってもしかして男同士でケツ擦り合わせてるのか俺は

1 21/01/11(月)02:36:45 No.764057455

お知り合いになるわけだ

2 21/01/11(月)02:38:32 No.764057711

外でUNKする時はイタリアのトイレのように便座無しで 腰浮かせてでしてたな おかげで足腰は強まった

3 21/01/11(月)02:39:38 No.764057848

洋式便器で普通に座ってウンコしたんだけど下痢便の飛沫が便座に飛んでたことあるわ

4 21/01/11(月)02:40:09 No.764057923

気になるならペーパーで拭うとかすればいいのに

5 21/01/11(月)02:40:38 No.764057989

まるゆの便所が酷かったとはきいたことある…

6 21/01/11(月)02:41:01 No.764058037

和式だと用足した後に立てなくなるくらい足腰貧弱な俺は現代日本以外でトイレはろくにできなさそうだ…

7 21/01/11(月)02:41:42 No.764058125

>気になるならペーパーで拭うとかすればいいのに 除菌シートとかアルコールとか手軽に使えた時代でもなかろう

8 21/01/11(月)02:42:36 No.764058239

洋式より和式の方がうんこモリモリ出る気がする 実際腸の奥まで搾り取った感がある 不思議

9 21/01/11(月)02:47:04 No.764058811

ポーズが違うからな 和式のほうが絞り出す感はある 個人的にはファットマンなので洋式行けるならそっち行くが

10 21/01/11(月)02:48:23 No.764059012

正直便座より床の方が不潔に感じちゃうので和式はキツい

11 21/01/11(月)02:49:10 No.764059132

しゃがむと太ももとか腹筋で腹圧かけやすくなるから出しやすくなるらしい あとは直腸の形から前傾の方がいいんだってさ

12 21/01/11(月)02:49:37 No.764059204

今だと和式はどうしたって汚いイメージあるけど感染に関してはすごい優位だよね

13 21/01/11(月)02:50:59 ID:tm4BpMwc tm4BpMwc No.764059388

削除依頼によって隔離されました またネトウヨが描いた漫画か

14 21/01/11(月)02:51:27 No.764059442

洋式は立ち小便するやつが一人いれば超不潔

15 21/01/11(月)02:52:27 No.764059581

洋式でうんこする時と和式でうんこする時で尻拭いた時のキレが違う 和式だと洋式のウォシュレット込の回数で綺麗に拭ける

16 21/01/11(月)02:56:10 No.764060048

洋式の方がすきだけど 女の子がおしっことかうんちするエロ絵は和式が良い

17 21/01/11(月)02:56:43 No.764060113

和式の方が好きなんだけど膝や腰痛めたときは洋式じゃないと無理だった

18 21/01/11(月)02:57:07 No.764060161

割と真面目に外出中は出来る限りトイレ使う回数減らしていつも以上に手洗いしたほうがいいよ トイレがコロナの感染ルートになってる例が結構ある

19 21/01/11(月)02:57:15 No.764060175

>今だと和式はどうしたって汚いイメージあるけど感染に関してはすごい優位だよね つまりコロナ対策で和式復権にワンチャン…?

20 21/01/11(月)02:57:23 No.764060196

潜水艦ってウンコは外に排出するのか

21 21/01/11(月)02:58:32 No.764060340

>つまりコロナ対策で和式復権にワンチャン…? 流す時に蓋できないからどうだろう… あの時に飛ぶ飛沫で感染することもあるらしい

22 21/01/11(月)02:58:34 No.764060351

昔の人は繊細だな…

23 21/01/11(月)02:59:55 No.764060517

最近の駅や店舗のトイレだとコスト削減のために蓋が無い洋式が増えてるけど あれ止めてほしい

24 21/01/11(月)03:00:49 No.764060622

冗談抜きで空気椅子の要領でブリッと出して速やかに退場するのが一番いい

25 21/01/11(月)03:01:40 No.764060709

公衆トイレとかはあんまり座りたくない とはいえ綺麗な和式とか今日日ないんだが

26 21/01/11(月)03:01:59 No.764060748

当たり前だけど必ずマスクしようね 呼吸以外にも鼻口とか目触る回数が無意識に減るからトイレ経由の感染も減る

27 21/01/11(月)03:03:34 No.764060921

>流す時に蓋できないからどうだろう… >あの時に飛ぶ飛沫で感染することもあるらしい エアロゾルなんて微粒過ぎて大したことないだろ…って思ってたけど 富岳の映像見てからはちゃんと蓋閉めるようになったな…

28 21/01/11(月)03:05:39 No.764061144

難病持ちの漫画家が東京の公衆トイレで菌仕入れて帰郷してしまったって話が

29 21/01/11(月)03:10:31 No.764061698

和式でも全然平気なんだけど着てるものやズボンによってはできない時がある…

30 21/01/11(月)03:15:20 No.764062221

和式でも使えるウォシュレット開発してほしい

31 21/01/11(月)03:15:41 No.764062263

和式は足腰にくるから嫌

32 21/01/11(月)03:16:14 No.764062314

いくら清潔だろうと俺はもう洋式から戻れない

33 21/01/11(月)03:16:16 No.764062319

そういや俺和式だと足とか上手く曲がんなくて出来ねえや あそこ使う人いんの?

34 21/01/11(月)03:16:28 No.764062346

和式は足腰弱らせた年寄りが使えないという高齢化社会に対する最大の欠陥があるから滅びる運命しかない

35 21/01/11(月)03:16:49 No.764062386

あー盗撮で面白くねー

36 21/01/11(月)03:16:52 No.764062389

戦中はデブなんていなかっただろうから和式でもいいわな

37 21/01/11(月)03:17:09 No.764062415

たまに和式つかうと便器からはみ出さないかとかスボンにかからないかとかめっちゃ心配になる

38 21/01/11(月)03:17:54 No.764062495

洋服においてはどうしても脱いだズボンと下着の処理に困るから和式は無理 まあ洋式だってその辺別に綺麗なわけでもないけどさ…

39 21/01/11(月)03:18:48 No.764062592

国鉄が悪いのでは?

40 21/01/11(月)03:19:08 No.764062636

昔はともかく公衆にも便座拭く用のディスペンサーついてる今じゃ洋式の方がいいなあ

41 21/01/11(月)03:19:33 No.764062683

水洗式トイレが生まれてから二千年以上経つのに未だに和式や洋式以上に衛生的で快適なトイレは生まれないんだな 傘同様にこれが進化しきった形なんだろうか

42 21/01/11(月)03:21:39 No.764062946

>水洗式トイレが生まれてから二千年以上経つのに未だに和式や洋式以上に衛生的で快適なトイレは生まれないんだな >傘同様にこれが進化しきった形なんだろうか ケツを接触しないタイプの和式と洋式の中間みたいなトイレ開発されないだろうか

43 21/01/11(月)03:22:00 No.764062992

シグルイの便所シーンで便座の前に手すりというかハンドルみたいなのついてたけど あれがあったらずいぶんと和式でも楽になると思う

44 21/01/11(月)03:22:08 No.764063003

抗菌ってよくマーク付いてるけどどれだけ効果あるんだろうか

45 21/01/11(月)03:22:12 No.764063012

>和式でも使えるウォシュレット開発してほしい 東南アジアとか沖縄で和式にシャワーついてるのがあるからそれで…

46 21/01/11(月)03:22:49 No.764063079

>和式でも全然平気なんだけど着てるものやズボンによってはできない時がある… 和式でうんこしにくいという理由でジーンズはダメだったな…特にダボっとしたやつ…

47 21/01/11(月)03:23:03 No.764063108

一応日本人と欧米人だと腸の形が違うから日本人は和式の方がウンコ出てきやすいとかは聞いた事ある でも俺ケツポケットに入れといた財布和式にぼちゃんしたトラウマからもうずっと洋式だわ…ケツとケツ間接キスとか考えた事なかった

48 21/01/11(月)03:23:15 No.764063126

姿勢の問題はともかく清潔さで和式が遙かに勝るのはよくわかるが 公衆便所はチンポアナルの照準が狂ってる奴のせいで和式のイメージはどうしても汚いが付き纏うんだよな…

49 21/01/11(月)03:23:22 No.764063143

>抗菌ってよくマーク付いてるけどどれだけ効果あるんだろうか あれは付着した菌が繁殖しづらいってだけなので 付着しないわけじゃないんだよな

50 21/01/11(月)03:24:03 No.764063224

>シグルイの便所シーンで便座の前に手すりというかハンドルみたいなのついてたけど >あれがあったらずいぶんと和式でも楽になると思う あっても掴みたくねぇよぉ

51 21/01/11(月)03:24:24 No.764063266

>ケツを接触しないタイプの和式と洋式の中間みたいなトイレ開発されないだろうか SFぐらい発展した未来でもないとあり得ないと思うけど 衛生面だけを考えるとしたら洋式でも和式でもない足を上げてVの字にした様なスタイルが一番清潔だと思うんだよね それで踏ん張れるかは分からないけど…

52 21/01/11(月)03:24:35 No.764063297

俺には和式便所のあれの何が和なのかわからないんだ

53 21/01/11(月)03:24:37 No.764063302

>正直便座より床の方が不潔に感じちゃうので和式はキツい え…別に床に尻もちつくわけじゃないのに…?

54 21/01/11(月)03:25:03 No.764063342

両方きたねぇよ ユーザーのりょうしんにきたいするな

55 21/01/11(月)03:25:40 No.764063419

>姿勢の問題はともかく清潔さで和式が遙かに勝るのはよくわかるが >公衆便所はチンポアナルの照準が狂ってる奴のせいで和式のイメージはどうしても汚いが付き纏うんだよな… 何か和式って異様に便器周辺が汚れてるイメージが… 結局常に照準が外れる可能性がある以上完全に清潔とは言えない気がするなぁ

56 21/01/11(月)03:26:28 No.764063492

結局頻繁に洗ってるかどうかだな 公衆便所ってあれどれくらいの頻度で洗ってくれてるんだろう

57 21/01/11(月)03:26:53 No.764063538

>>正直便座より床の方が不潔に感じちゃうので和式はキツい >え…別に床に尻もちつくわけじゃないのに…? うんこしっこ飛び散ったんだろうなぁって生理的嫌悪感があるって事じゃない?

58 21/01/11(月)03:27:01 No.764063549

潜水艦なんて密閉空間で糞尿そのままは衛生的に最悪だな…

59 21/01/11(月)03:27:19 No.764063576

無理だから便器型にペーパー敷くのを毎日やってたら 10秒で完成できるようになった

60 21/01/11(月)03:29:25 No.764063783

俺和式便所使う時って結局下完全に脱ぐんだけどさ いちいち脱ぐの面倒くさいしかけるとこ無いし狭い個室内で足元に気をつけながら脱ぐの大変だしで廃れてく気持ちが正直分かる 半脱ぎでいいじゃんって言うけどあれ半脱ぎだとズボンが床に当たって汚くない?

61 21/01/11(月)03:29:29 No.764063790

和式でも大丈夫…と思っては居るけどもう10年以上和式トイレでうんこしてなかった

62 21/01/11(月)03:29:31 No.764063793

>何か和式って異様に便器周辺が汚れてるイメージが… そうはならんやろって和式見る度に腰をほとんど落とさずしてる奴が居るんだと思うんだよな…

63 21/01/11(月)03:30:24 No.764063878

>俺には和式便所のあれの何が和なのかわからないんだ わびさびを感じない?

64 21/01/11(月)03:31:06 No.764063935

単に海外から洋式トイレが入ってきた時に今まで使ってた形を和式って言い改めただけじゃないの

65 21/01/11(月)03:31:14 No.764063949

>半脱ぎでいいじゃんって言うけどあれ半脱ぎだとズボンが床に当たって汚くない? 裾は床につかないよう持ち上げた上で半脱ぎするんだ

66 21/01/11(月)03:31:21 No.764063963

>半脱ぎでいいじゃんって言うけどあれ半脱ぎだとズボンが床に当たって汚くない? 片腕の肘と手で膝からちょっとズボン下あげてりゃつかないよ

67 21/01/11(月)03:31:22 No.764063967

和式は掴んで支える棒でも標準装備してくれたらやぶさかではないのだが… でも今となってはやっぱり臭いのダイレクトアタックが辛いな

68 21/01/11(月)03:32:37 No.764064082

和式便所の汚いイメージは 掃除されてない公園の便所だからな

69 21/01/11(月)03:33:44 No.764064183

トイレでエッチするタイプのAVはキツいよぉ…

70 21/01/11(月)03:33:54 No.764064197

接触してるっていうけど穴同士で間接してるわけじゃないからそこまで気にしないかな

71 21/01/11(月)03:33:56 No.764064201

朝のラッシュ時後の駅の和式便所の掃除する人はすごいなぁと本当に思うよ…

72 21/01/11(月)03:34:37 No.764064271

痰壺とか異次元過ぎる

73 21/01/11(月)03:35:37 No.764064345

su4505461.jpg 海外の金隠しないタイプはなんか不安になる

74 21/01/11(月)03:36:08 No.764064395

でも和式だと出したうんこめっちゃ見れるよ?

75 21/01/11(月)03:36:23 No.764064423

トイレと傘は100年近くほぼ進化してない

76 21/01/11(月)03:36:33 No.764064439

ジーンズで和式でしゃがむと 膝の裏に布が集中してえらいことになる 揚げすぎても下げすぎても跳ね返りが怖いし

77 21/01/11(月)03:37:03 No.764064481

駅の洋式便座にうんこべったりのっかってた時はいろんなやるせない感情に なんなの座りたくなくて空気椅子でやって的外したの!?

78 21/01/11(月)03:37:32 No.764064534

洋式の前方が小さくてチンコが接触すると性病になる

79 21/01/11(月)03:37:53 No.764064568

>でも和式だと出したうんこめっちゃ見れるよ? その御対面が不人気の結構な要因だと思う

80 21/01/11(月)03:38:19 No.764064607

>朝のラッシュ時後の駅の和式便所の掃除する人はすごいなぁと本当に思うよ… 清掃の人たまにすごい腰が低い挨拶してくるけど俺の方が偉いかと思うからやめてほしい

81 21/01/11(月)03:38:33 No.764064622

>駅の洋式便座にうんこべったりのっかってた時はいろんなやるせない感情に よかったな わからないようにぬぐいとられてたらうんこに座ってたぞ

82 21/01/11(月)03:38:34 No.764064626

>正直便座より床の方が不潔に感じちゃうので和式はキツい 意味不明 洋式も床汚れてることあるよ

83 21/01/11(月)03:39:57 No.764064760

和式はもうちょっと水深深くして臭気が外に逃げないようにできない?

84 21/01/11(月)03:40:04 No.764064772

風呂入ったらリセットされるし何がどこに触れても気にしないかな

85 21/01/11(月)03:40:41 No.764064832

>su4505461.jpg >海外の金隠しないタイプはなんか不安になる 何故境界線をあやふやにするのだろうな…しっかり盛って区切って欲しい

86 21/01/11(月)03:40:50 No.764064852

>和式はもうちょっと水深深くして臭気が外に逃げないようにできない? 飛び跳ねるがいいのか

87 21/01/11(月)03:41:00 No.764064863

>風呂入ったらリセットされるし何がどこに触れても気にしないかな 不潔から来る病気はそんなんで治りゃしないんだ

88 21/01/11(月)03:41:48 No.764064938

和式は薄暗くて汚いタイル張りのイメージがあってそれだけで無理

89 21/01/11(月)03:42:24 No.764064989

洋式はケツがパッキンになってるから汚れてるのは便器の内側だけというイメージだけど 和式はケツから便器に至る間に床面へワープする可能性があるので汚く感じるんだろうな

90 21/01/11(月)03:42:30 No.764064996

>意味不明 >洋式も床汚れてることあるよ 一切床にさわらなくていい洋式と バランス崩したら床にさわる和式じゃ リスク違いすぎる

91 21/01/11(月)03:43:04 No.764065047

>>和式はもうちょっと水深深くして臭気が外に逃げないようにできない? >飛び跳ねるがいいのか 洋式だと不可避で飛んでくるじゃん

92 21/01/11(月)03:43:08 No.764065051

高齢化の今だと和式はね…

93 21/01/11(月)03:43:21 No.764065073

和式は利用者の足腰に期待しすぎている

94 21/01/11(月)03:44:16 No.764065148

>>でも和式だと出したうんこめっちゃ見れるよ? >その御対面が不人気の結構な要因だと思う >一切床にさわらなくていい洋式と >バランス崩したら床にさわる和式じゃ >リスク違いすぎる 多分うんこ座り出来ない人増えたから不人気なんだわ

95 21/01/11(月)03:45:50 No.764065294

和式のウンコ確認しやすいってのは割と真面目に大事な機能だと思うんだよな… ウォシュレットつかって形崩壊させてトイレットペーパーで拭いて姿隠してだと健康チェック出来なくてたまに不安になる

96 21/01/11(月)03:46:32 No.764065377

そういう異常性癖は家でだけやってほしい

97 21/01/11(月)03:46:51 No.764065402

よくお腹下すから和式の姿勢で長時間はつらい 消毒液常備で手すりでもあればなあ…

98 21/01/11(月)03:47:08 No.764065433

あー確かに足骨折した時は今思えば和式は無理だったろうなあ…

99 21/01/11(月)03:47:57 No.764065524

和式のズボン半脱ぎだと、後ろにウンコついて無いか気になる

100 21/01/11(月)03:48:22 No.764065562

>和式のウンコ確認しやすいってのは割と真面目に大事な機能だと思うんだよな… >ウォシュレットつかって形崩壊させてトイレットペーパーで拭いて姿隠してだと健康チェック出来なくてたまに不安になる そこまでうんこチェックしたいなら出してからウォシュレットする前に一度立ち上がってから確認しろよ…

101 21/01/11(月)03:48:44 No.764065594

でぇじょうぶだ和式は経年劣化で滅ぶ 海外行ったら?どうしよう…

102 21/01/11(月)03:49:07 No.764065635

和式にも補助があればと思いつつ和式の環境でそれに全面的に信を置けるのかということもあり やっぱ楽だ洋式

103 21/01/11(月)03:50:27 No.764065779

取手に体重預けて壊れたら大惨事だな

104 21/01/11(月)03:50:32 No.764065788

水流すペダルを上の水槽につけろよとは思う 踏むやつおるやん

105 21/01/11(月)03:50:37 No.764065799

トイレの使い方間違えたせいで沈んだUボートがなかったっけ?

106 21/01/11(月)03:51:02 No.764065835

昔は公共施設には必ず一個は和式にしろって規則があって和式が用意されてたけど 利用者数をチェックしたらほぼ利用させてなかったので洋式だけでも良いじゃんって事になった

107 21/01/11(月)03:51:48 No.764065908

和式はズボンや服に付いてしまいそうで上手くできない 洋式がいいよやっぱり

108 21/01/11(月)03:51:53 No.764065916

むう…マイノリティ

109 21/01/11(月)03:52:23 No.764065967

洋式は姿勢が楽につき申す 座るだけでお尻開くような構造だし

110 21/01/11(月)03:52:53 No.764066014

今の子は和式使えないんだろうな 別に困る事は何もないが

111 21/01/11(月)03:53:27 No.764066064

和式は水に浸からないからくせーんだ

112 21/01/11(月)03:55:05 No.764066203

>今の子は和式使えないんだろうな >別に困る事は何もないが うんこ座りさえできれば使えるんだからよほどのデブじゃなきゃ大丈夫だろ 普段使う必要が一切ないだけで漏らすか和式かの二択だったら間違いなく使えるはずだ

113 21/01/11(月)03:55:52 No.764066272

和式はエイム甘い人は普通に外すからな

114 21/01/11(月)03:56:28 No.764066329

スレ画みたいな例があるから和式は必要なとこは残すんじゃないの

115 21/01/11(月)03:56:42 No.764066345

和式の何が嫌かって言うとたまに足痺れるのが嫌なんだ あと勢いが凄いと飛散具合が凄い

116 21/01/11(月)03:56:49 No.764066354

和式でズボンにオシッコウンコ付けちゃうと泣きたくなるな

117 21/01/11(月)03:57:38 No.764066427

和式はウンコから直に悪臭がくるから… 水の力は偉大

118 21/01/11(月)03:58:02 No.764066463

>うんこ座りさえできれば使えるんだからよほどのデブじゃなきゃ大丈夫だろ デブじゃなくてもうんこ座り出来ないって人がいるのよ 脚の形が変だったりするのかな

119 21/01/11(月)03:59:03 No.764066548

野グソはたぶんほぼ誰でもできる筈なので 和式は的があることが緊張感を生むのがよくないのではないだろうか

120 21/01/11(月)03:59:25 No.764066575

>>うんこ座りさえできれば使えるんだからよほどのデブじゃなきゃ大丈夫だろ >デブじゃなくてもうんこ座り出来ないって人がいるのよ >脚の形が変だったりするのかな それ子供関係なくないかな…

121 21/01/11(月)04:00:25 No.764066663

力仕事やって膝壊してほぼ曲げられないので和式があると死ぬ

122 21/01/11(月)04:00:29 No.764066669

>それ子供関係なくないかな… ?

123 21/01/11(月)04:01:22 No.764066744

和式はやっぱり逆向きにしゃがんでするべきなのでは 水に落とさないと臭いが…

124 21/01/11(月)04:01:25 No.764066748

>>うんこ座りさえできれば使えるんだからよほどのデブじゃなきゃ大丈夫だろ >デブじゃなくてもうんこ座り出来ないって人がいるのよ >脚の形が変だったりするのかな しゃがめないのは身体障害とかなんじゃ…

125 21/01/11(月)04:01:50 No.764066787

うんこ座りの正式名称はなんだろうと見たらミル貝でもうんこ座り表記なんだな…

126 21/01/11(月)04:04:05 No.764066992

便所は汚く臭いの原因の8割は和式と床タイルのせいだと思う 小学校でウンコマンにされる理由もそこにある

127 21/01/11(月)04:04:15 No.764067009

>>>うんこ座りさえできれば使えるんだからよほどのデブじゃなきゃ大丈夫だろ >>デブじゃなくてもうんこ座り出来ないって人がいるのよ >>脚の形が変だったりするのかな >しゃがめないのは身体障害とかなんじゃ… どうしてそんなこと言うの

128 21/01/11(月)04:04:16 No.764067012

和式のほうがウンコひり出す姿勢としては生理学的に理に適ってる

129 21/01/11(月)04:04:55 No.764067070

和式はポケットの物を落とす危険があるから一度全部出さないといけないの面倒くさい

130 21/01/11(月)04:04:57 No.764067072

>しゃがめないのは身体障害とかなんじゃ… 体育の授業で両足かかと付けて尻浮かせやらされたことない? それで痩せてて出来ない子いたよ 運動は普通に出来る

131 21/01/11(月)04:06:19 No.764067184

>洋式のほうがウンコ受け止める便器としては物理学的に理に適ってる

132 21/01/11(月)04:06:33 No.764067209

>和式はやっぱり逆向きにしゃがんでするべきなのでは >水に落とさないと臭いが… 海外の和式は扉側に向いて穴に落とす方式みたい

133 21/01/11(月)04:07:40 No.764067300

>和式のほうがウンコひり出す姿勢としては生理学的に理に適ってる 屈んでた方が出しやすいよな

134 21/01/11(月)04:07:45 No.764067310

腹痛で30分とか1時間トイレにこもらなきゃいけない時を考えてみてくれ 本当に和式でいいのか?

135 21/01/11(月)04:08:58 No.764067423

>腹痛で30分とか1時間トイレにこもらなきゃいけない時を考えてみてくれ >本当に和式でいいのか? そんなに腹痛で悩んだことないので…

136 21/01/11(月)04:09:50 No.764067482

su4505478.png 和式は大腸菌をまき散らすから実際は洋式より不衛生

137 21/01/11(月)04:11:02 No.764067576

和式から洋式が増えてトイレで脳卒中死が減ったという話は聞いたことがあるが疑似相関なのかは分からんな 割と昔の日本人は塩分のせいか寒さのせいかトイレで死んでいた

138 21/01/11(月)04:11:19 No.764067603

>>しゃがめないのは身体障害とかなんじゃ… >体育の授業で両足かかと付けて尻浮かせやらされたことない? >それで痩せてて出来ない子いたよ >運動は普通に出来る バランス感覚がクズか筋肉量が足りないか体が硬いかだからトレーニングすればだれでもできるようになるよ

139 21/01/11(月)04:11:20 No.764067604

そういえば最新型の和式便器って見たことないな

140 21/01/11(月)04:11:22 No.764067609

>そんなに腹痛で悩んだことないので… 食べ物にあたったり病気しない自信が相当にあるのか想像力がないのか…

141 21/01/11(月)04:12:56 No.764067719

>和式から洋式が増えてトイレで脳卒中死が減ったという話は聞いたことがあるが疑似相関なのかは分からんな きばったときに脳に掛かる負荷は変わらんだろうしねえ

142 21/01/11(月)04:13:05 No.764067730

>バランス感覚がクズか筋肉量が足りないか体が硬いかだからトレーニングすればだれでもできるようになるよ マジで トレーニング不要な洋式でいいじゃん

143 21/01/11(月)04:13:08 No.764067733

食べ物にあたっても10分籠もるだけだよ… 30分も入ってないよ

144 21/01/11(月)04:14:16 No.764067821

一応しゃがんで気張るより座ってた方が血圧上がりにくいとかはあるらしい?

145 21/01/11(月)04:15:04 No.764067883

和式は致したあとのウンコの色や形チェックがしやすいってメリットがある 最近の洋式はケツ上げた瞬間にセンサーで流すからセルフチェックしづらいこと

146 21/01/11(月)04:15:12 No.764067899

https://jp.toto.com/products/public/contactless/data.htm 昔の公園や学校みたいな床が湿ったトイレが菌が増殖するんで不衛生なんだ そして的を外した大便の為に和式トイレを設置した場所は湿式清掃にせざるを得ないのでオール洋式で乾式清掃のトイレよりはるかに汚くなる

147 21/01/11(月)04:16:49 No.764068016

腹痛と一口に言っても出すもんばしゃーと出してスッキリするばかりではないからな 性質の悪い長期戦を強いられることもある

148 21/01/11(月)04:17:54 No.764068104

なんも出るもの無いのに便意だけ止まらないのはお辛いよね…

149 21/01/11(月)04:18:44 No.764068163

TOTOはプロやな───

150 21/01/11(月)04:20:52 No.764068331

便器から外れたウンコが水に溶けて床全体に広がるからそりゃ汚いよな

151 21/01/11(月)04:25:26 No.764068672

間接ケツ

152 21/01/11(月)04:31:14 No.764069044

インドは和式に近いんだっけ なら和式のほうがお尻合いになっちゃう洋式より衛生的ではあるんだろうな

153 21/01/11(月)04:33:27 No.764069192

>>なら和式のほうがお尻合いになっちゃう洋式より衛生的ではあるんだろうな >su4505478.png

154 21/01/11(月)04:37:31 No.764069469

ケツからブボボするならそりゃ撒き散らされるよな

155 21/01/11(月)04:38:10 No.764069507

たまにスーパーとかで和式で大事故かましてるの見る

156 21/01/11(月)04:38:56 No.764069552

今まさに衛生面の問題で蓋付きの洋式に取り替えよう!みたいな流れ来てるのに和式のほうが衛生的はまず無いわ

157 21/01/11(月)04:41:09 No.764069672

和式も便器にケツつけるだろ

158 21/01/11(月)04:41:32 No.764069696

何で自動で蓋を閉めてから洗浄水を流さないんだろうってのが悩み TOTOほどの人がそう言うのなら…ってなるけど

159 21/01/11(月)04:45:29 No.764069926

放屁の飛散とかくしゃみとかは目に見えてないだけで菌の拡散範囲すごいからね 洋式は全部便器の中に収まるから掃除もしやすい

160 21/01/11(月)04:46:33 No.764069984

洋式はケツがひっつくからというが アルコールジェルみたいな奴あるし無い所もあるけどそれでもペーパーでサッと拭くくらいはしない…?

161 21/01/11(月)04:47:28 No.764070047

>和式も便器にケツつけるだろ えっ…

162 21/01/11(月)04:48:00 No.764070084

ケツの尻たぶ自体はうんこ直接付いてるわけでもないしそこまで汚いもんじゃないよね

163 21/01/11(月)04:56:31 No.764070607

そもそも軍隊自体ホモの巣窟だろ

164 21/01/11(月)04:58:03 No.764070700

外で洋式便器使うときはトイレットペーパー敷いて使うわ

165 21/01/11(月)04:59:25 No.764070781

和式は床が汚すぎて入りたくない

166 21/01/11(月)05:07:49 No.764071243

ファットなので和式は極力使いたくない

167 21/01/11(月)05:23:02 No.764072015

トイレ周りの話聞くとほんと今この時代に生きてて良かったと思う

168 21/01/11(月)05:43:13 No.764072991

日本のトイレは世界一 これは冗談抜きで

169 21/01/11(月)05:46:31 No.764073149

>ファットなので和式は極力使いたくない ファットだけど別に余裕だから単に体固いだけじゃねぇかな

170 21/01/11(月)05:52:42 No.764073441

色々飛び散ってそうな床にズボンつけるってのが嫌

171 21/01/11(月)05:54:19 No.764073526

和式もすんげー跳ねるから別にいうほど違いない

172 21/01/11(月)05:54:33 No.764073534

ズボンが床につくって人はほんとに和式なれてないんだろうな

173 21/01/11(月)06:01:28 No.764073906

原子力潜水艦は電力使いまくれるから風呂とかプールとかも完備してる

174 21/01/11(月)06:07:45 No.764074244

下半身全部脱いでいいなら和式のがいいけど 実際はズボンやらパンツやら汚れないよう気をつけなきゃいけないしその状態で踏ん張るのが面倒

175 21/01/11(月)06:13:05 No.764074564

和式だとズボンの裾が気になるって人は洋式でも同じなんじゃないかって気がしないでもない

176 21/01/11(月)06:29:37 No.764075526

飛沫の飛び散り具合による周囲の汚染と感染、脳の血管へのダメージ、転倒リスクは圧倒的に和式 てか和式の死亡率が様式や風呂場って他の場所と比べても洒落にならず 昔は気張って勢いよくクソを撒き散らすのでコレラとか肝炎や寄生虫って感染症が流行ったし 立ち上がる時に死ぬ事が多いので公共施設では死亡率と汚れが少ない洋式便所推奨になった

↑Top