虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

喫煙所... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/11(月)01:32:58 No.764043228

喫煙所がなくなりすぎ

1 21/01/11(月)01:40:38 No.764045237

喫煙所がなくなるとどうなる?

2 21/01/11(月)01:41:00 No.764045332

路上喫煙が増える

3 21/01/11(月)01:43:57 No.764046064

路上喫煙が増えるとどうなる?

4 21/01/11(月)01:44:53 No.764046284

嫌煙ブームはさらに広がる

5 21/01/11(月)01:45:33 No.764046460

iqos ok とか全然増えねえじゃねえか!

6 21/01/11(月)01:46:18 No.764046655

当たり前のように喫煙所があるほうが恵まれていたと思うべきだよ オナニーだって家に帰ってからするだろう?

7 21/01/11(月)01:49:25 No.764047405

外でオナニーなんてしたくもならないだろ

8 21/01/11(月)01:51:28 No.764047952

>うんこだってトイレでするだろう?

9 21/01/11(月)01:54:15 No.764048704

自業自得だよ

10 21/01/11(月)01:55:53 No.764049143

iQOS匂いがあれなんだよな

11 21/01/11(月)01:58:57 No.764049959

コロナ前から喫煙所を倉庫扱いしているファミレスがあったな 需要無かったんだろうか

12 21/01/11(月)02:01:01 No.764050503

>外でオナニーなんてしたくもならないだろ なるよ

13 21/01/11(月)02:02:21 No.764050810

職場オナニーはやめたよ

14 21/01/11(月)02:05:00 No.764051393

規制強化全然いいんだけど紙も吸える店がホント足で探すしかない状態だから 登録店一覧で見られるサイト作って欲しい JTのは絞り込み出来なくて使いづらすぎる

15 21/01/11(月)02:06:30 No.764051740

都内だとカフェでコーヒー1杯250円と引き換えに1本吸う感じになってつらい

16 21/01/11(月)02:06:34 No.764051755

全面閉鎖するとあちこちで敷地侵入と吸い殻捨てと近隣住人との言い争い繰り返すキチガイどもがウロウロするから 残しといたほうがいいって思ってた 廃止になったら案の定近隣ビルから苦情がどばどば

17 21/01/11(月)02:15:11 No.764053748

有料喫煙所とか無いの?

18 21/01/11(月)02:15:42 No.764053873

ハンバーガー屋で続々禁煙ルームが解体されてるんだけど えっこの店こんな広かったんだ…ってなる

19 21/01/11(月)02:16:32 No.764054053

咥えて吸えればわりとなんでもいいので なんなら水蒸気でいいので

20 21/01/11(月)02:16:52 No.764054137

>有料喫煙所とか無いの? 有料トイレと同じでなくはないけどあんまり作るメリットはないかな…

21 21/01/11(月)02:17:30 No.764054265

路上喫煙するだろ

22 21/01/11(月)02:17:34 No.764054274

>咥えて吸えればわりとなんでもいいので >なんなら水蒸気でいいので VAPEであっさり禁煙成功してる人結構増えた 実はニコチン中毒じゃなかったのでは…

23 21/01/11(月)02:18:14 No.764054410

今時どうにかして外でタバコを吸おうとするような人は困った人の割合が多いと思う

24 21/01/11(月)02:19:28 No.764054644

室内喫煙規制入ってから路上喫煙がめちゃくちゃ増えた体感ある

25 21/01/11(月)02:20:02 No.764054749

こんな時勢に路上喫煙するやつはキチガイ的な意味で怖い

26 21/01/11(月)02:20:55 No.764054914

パチ屋の前とかすごいんだろうか

27 21/01/11(月)02:21:30 No.764055011

タバコ→プルームテック→VAPEの順番で完全に辞められてホントよかった

28 21/01/11(月)02:21:47 No.764055070

>VAPEであっさり禁煙成功してる人結構増えた >実はニコチン中毒じゃなかったのでは… プロセス依存ってやつかな

29 21/01/11(月)02:23:08 No.764055302

渋谷のモヤイ像のとこに喫煙ブースがあるんだけど わざわざその近辺の外ですぱすぱやってる人の理解はできない

30 21/01/11(月)02:23:22 No.764055346

>室内喫煙規制入ってから路上喫煙がめちゃくちゃ増えた体感ある あれはやり方が強引過ぎたよ 全面喫煙でやってた店まで強要したんだもの

31 21/01/11(月)02:24:31 No.764055535

>渋谷のモヤイ像のとこに喫煙ブースがあるんだけど >わざわざその近辺の外ですぱすぱやってる人の理解はできない 根本的に何が嫌がられてるのかを分かってないっぽい感じがする もちろんマナーの良い人もいるだろうけど

32 21/01/11(月)02:24:42 No.764055563

路上喫煙って一応罰金あるはずなのに捕まってる人見たことないな… 不定期で一斉に取り締まればいいんじゃないか

33 21/01/11(月)02:25:22 No.764055673

逆に吸える業態の店に押し込む形で 吸える場所を限定した方がはるかに良かったんじゃって思う

34 21/01/11(月)02:26:58 No.764055932

家で吸ってもいいけどベランダとか密集地の庭とかやめろよな! あと換気扇も回すな 臭い

35 21/01/11(月)02:27:01 No.764055942

全席喫煙可の店に禁煙を強要する必要はないわな

36 21/01/11(月)02:27:05 No.764055951

>逆に吸える業態の店に押し込む形で >吸える場所を限定した方がはるかに良かったんじゃって思う 分煙って概念がな…国鉄の赤字じゃなくてそっちに税金使ってくれや

37 21/01/11(月)02:27:24 No.764056010

>路上喫煙って一応罰金あるはずなのに捕まってる人見たことないな… >不定期で一斉に取り締まればいいんじゃないか 路上駐車と同じでキリがないし効果も点数も薄いんだろう 何よりも効果ほとんどないんだろう

38 21/01/11(月)02:28:04 No.764056121

>全席喫煙可の店に禁煙を強要する必要はないわな 喫茶店やバーは喫煙目的店にできたがビヤホールみたいなとこはフード出すから以降ができなかったと聞いた

39 21/01/11(月)02:28:54 No.764056264

店の中で吸えなくなって喫煙所には囲いつけたんだからそりゃ皆好き勝手に吸うよね… 俺は職場に灰皿なくなったら禁煙しようと思ってる

40 21/01/11(月)02:29:02 No.764056281

>>VAPEであっさり禁煙成功してる人結構増えた >>実はニコチン中毒じゃなかったのでは… >プロセス依存ってやつかな ニコチンより火をつけて一服する時間が大事

41 21/01/11(月)02:29:36 No.764056373

>店の中で吸えなくなって喫煙所には囲いつけたんだからそりゃ皆好き勝手に吸うよね… >俺は職場に灰皿なくなったら禁煙しようと思ってる 囲いがつくのはいいが場所が減りすぎる…

42 21/01/11(月)02:31:06 No.764056616

自分はお金がなくてタバコを買えない時期があってそのまま喫煙の習慣がなくなってしまった タバコの値段を今以上に値上げしたらやめるひと増えるかな

43 21/01/11(月)02:31:14 No.764056639

今の御時世で外でタバコ吸うのは正直外出して遊んでる人馬鹿にできないぐらいにはアレ

44 21/01/11(月)02:32:04 No.764056772

喫煙所というか灰皿ボックス置いてたコンビニがそれ撤去してもまだそのコンビニでスパスパ吸ってる人たちがおる

45 21/01/11(月)02:32:08 No.764056781

半端に吸える場所を奪うって逆効果だよね 煙草自体を禁止にしたいって本音をすっぱり言ってしまう方がよっぽどいいんじゃねえかな… 論争はめちゃくちゃ白熱するだろうけど これだけ世の中クリーンになりましたよって結果も出ず 喫煙者にとってもただストレス増やされただけで 施行側も半端にやってモラル余計落ちてて本当にその結果で満足してます?ってなるし

46 21/01/11(月)02:34:33 No.764057125

理不尽に追いやられた中でもエチケット守ってる喫煙者が不憫だなって思ってる この図式多分コロナ禍のあれやこれやもそうだと思う

47 21/01/11(月)02:35:29 No.764057259

俺の職場は厚木に事業所を構えるそこそこの大企業なんだけど 事業所内は全面的に禁煙なのでわざわざ構外に出て正門の前にあるコンビニで吸ってる 初めて見た人からしたら異様な光景に映るだろう…

48 21/01/11(月)02:36:46 No.764057458

>半端に吸える場所を奪うって逆効果だよね >煙草自体を禁止にしたいって本音をすっぱり言ってしまう方がよっぽどいいんじゃねえかな… >論争はめちゃくちゃ白熱するだろうけど >これだけ世の中クリーンになりましたよって結果も出ず >喫煙者にとってもただストレス増やされただけで >施行側も半端にやってモラル余計落ちてて本当にその結果で満足してます?ってなるし 少なくとも俺は駅のホームとかで副流煙かがなくて済んで満足してるよ

49 21/01/11(月)02:37:51 No.764057608

いっその事葉巻にハマって吸う本数頻度ともに落としていこうかと思ったけど 吸える場所があっても遠くてダメだった

50 21/01/11(月)02:37:55 No.764057616

新規にタバコを吸いだす人はやっぱり減ってるのかな

51 21/01/11(月)02:39:21 No.764057809

タバコを吸い始める理由が感覚的に理解できなくて どうしても喫煙者に優しい気持ちになれなくて辛い

52 21/01/11(月)02:40:12 No.764057936

>家で吸ってもいいけどベランダとか密集地の庭とかやめろよな! >あと換気扇も回すな >臭い マンションやアパートなんかでベランダや玄関前で吸うと間違いなくトラブルになるよな… 衣類に匂いがついたとかでクリーニング代払ってる人見たことある あとで契約書見たら敷地内でタバコは吸わないで下さいってアパートの規約に書いてあってoh…ってなった

53 21/01/11(月)02:40:37 No.764057988

まあマナー守らないのが多かった結果が今だからな… 今だに歩きたばこする奴がいるぐらいだし

54 21/01/11(月)02:41:21 No.764058083

吸う場所を奪ったというか喫煙者が施設店舗の善意に甘えていたから消えただけで 本当なら自分たちで喫煙所とか作るべきだったんじゃないですかね?と思わんでもない

55 21/01/11(月)02:41:33 No.764058107

今住んでる集合住宅で俺の部屋は窓閉まってるのにたまにタバコ臭いのなんなんだ エアコンとかの何かからよその部屋の匂いが来てるんだろうか

56 21/01/11(月)02:42:25 No.764058218

換気ダクトは繋がってるからな

57 21/01/11(月)02:43:03 No.764058291

>新規にタバコを吸いだす人はやっぱり減ってるのかな 値段見たらな…年々値上げしてるし ネットで何でも調べる今の若者は賢いから 一旦吸い出したら中毒になる事や肺がんにかかるリスクとか年間いくら使うか理解して思い止まるって 禁煙習慣の社内活動レポートに書いてあった

58 21/01/11(月)02:45:27 No.764058590

おじいちゃんクラスの人はナチュラルに溝の隙間に吸い殻すてたりしてビックリする あと車やトラックの窓から投げ捨てるドライバーたち ドラレコで撮られてるの知らないんだろうか…

59 21/01/11(月)02:45:36 No.764058612

車からポイ捨てする奴まだいるよね あれマジで欠如してるわ

60 21/01/11(月)02:45:41 No.764058627

路上喫煙を未だに見るって 「」達はどんなスラム街に住んでるんだ……

61 21/01/11(月)02:46:13 No.764058699

>路上喫煙を未だに見るって >「」達はどんなスラム街に住んでるんだ…… 足立区「」だけど割とエンカウントします…

62 21/01/11(月)02:46:30 No.764058734

>路上喫煙を未だに見るって >「」達はどんなスラム街に住んでるんだ…… 勤務地だけど新宿

63 21/01/11(月)02:46:44 No.764058771

>>路上喫煙を未だに見るって >>「」達はどんなスラム街に住んでるんだ…… >足立区「」だけど割とエンカウントします… まあ足立区なら……

64 21/01/11(月)02:47:09 No.764058821

>>路上喫煙を未だに見るって >「」達はどんなスラム街に住んでるんだ…… 都市部でも意外と見るぞ 大体が何か育ちが良くなさそうな見た目なのと年寄り

65 21/01/11(月)02:47:28 No.764058865

田舎は別に路上喫煙禁止じゃないんだ

66 21/01/11(月)02:47:30 No.764058873

>>>路上喫煙を未だに見るって >>>「」達はどんなスラム街に住んでるんだ…… >>足立区「」だけど割とエンカウントします… >まあ足立区なら…… そこで納得すんなや!反論の余地はないけどさ!?

67 21/01/11(月)02:47:59 No.764058946

夜中の郊外の道なんかには酒缶片手にタバコ燻らすリーマンはたまにいる

68 21/01/11(月)02:48:04 No.764058957

>今住んでる集合住宅で俺の部屋は窓閉まってるのにたまにタバコ臭いのなんなんだ >エアコンとかの何かからよその部屋の匂いが来てるんだろうか どっかしらに通気口はあるはずだと思うけど そっから来てるんじゃねえかな

69 21/01/11(月)02:48:36 No.764059049

皇居近辺ですら見たから別に場所に限らず人が多いところはいるんじゃないか路上喫煙するやつ 率は変わるだろうけど

70 21/01/11(月)02:48:47 No.764059075

路上喫煙者普通に増えてる気がする

71 21/01/11(月)02:48:55 No.764059093

イメージ悪化に伴って漫画やドラマとかでも 「タバコをふかすカッコいい大人」的な描写は激減してるしな タバコ=クールって風潮はもはや無い

72 21/01/11(月)02:49:01 No.764059110

朝方夕方タバコ吹かしながら歩く背広姿は今も絶えない もちろん吸い殻は側溝か路面に捨てていく

73 21/01/11(月)02:49:29 No.764059179

路上喫煙やってる奴がいる地域はあるだろうが それを基準にするのはねえわ

74 21/01/11(月)02:49:37 No.764059202

横浜の高級住宅街って言われてるとこ マジ路上喫煙多い

75 21/01/11(月)02:49:40 No.764059213

>マンションやアパートなんかでベランダや玄関前で吸うと間違いなくトラブルになるよな… 管理会社に言っても注意しているのかいないのか効果が感じられなくて辛い 頼むから死んでくれという気持ちを抑えることができない…

76 21/01/11(月)02:49:50 No.764059229

>夜中の郊外の道なんかには酒缶片手にタバコ燻らすリーマンはたまにいる 煙草はともかく、夜に公園や広場で野外飲みしてる人はここしばらくですげえ増えたと思う あれなら密じゃねえしセーフと思ってんだろうけど

77 21/01/11(月)02:50:07 No.764059264

川崎市だけどまぁ夜はみんなスパスパ吸いながら歩いてるな 流石に日中で見かける事は少なくなったけど 夜ならいいかって人はシンプルに多いと思う

78 21/01/11(月)02:50:12 No.764059275

>朝方夕方タバコ吹かしながら歩く背広姿は今も絶えない 流石にそれは地域がおかしい ってか耐えないってどんな酷い土地だよ

79 21/01/11(月)02:50:21 No.764059300

>イメージ悪化に伴って漫画やドラマとかでも >「タバコをふかすカッコいい大人」的な描写は激減してるしな >タバコ=クールって風潮はもはや無い 今でも出てくるけど「前時代的なオッサンの象徴」みたいなアイコンに変わりつつあるかもね

80 21/01/11(月)02:51:16 No.764059419

路上喫煙自体は禁止してるところじゃなければいい 歩きタバコはだめ

81 21/01/11(月)02:51:37 No.764059468

やる人間がおかしいのをデカい括りで語ってると変な話にしかならんぞ

82 21/01/11(月)02:51:45 No.764059481

都内走ってるとスクーター乗りながら吸ってポイ捨ておじさんは結構見るな 煙草に限らずポイ捨てがあり得ないと思ってるから捕まって欲しい…

83 21/01/11(月)02:51:56 No.764059502

エロいねーちゃんが煙草吸ってるのは正直少しシコ味あるなって思ってる…

84 21/01/11(月)02:52:16 No.764059551

喫煙所探すのが面倒になったからやめた 今日で5日目だけどタバコ吸いたいと思わないから行ける気がする

85 21/01/11(月)02:52:32 No.764059593

ワシは吸うけど貴様は?

86 21/01/11(月)02:52:52 No.764059634

歩きたばこと歩き酒はそこまでしてしたいのかって思う 煙草も上げまくってるし次はお酒もどんどん値段上げてほしい

87 21/01/11(月)02:53:07 No.764059664

>管理会社に言っても注意しているのかいないのか効果が感じられなくて辛い まあ残念な話、注意してないと思うよ… 管理会社も住人と揉めたくはない

88 21/01/11(月)02:53:17 No.764059697

貴様!? たまに徘徊してシケモク吸ってる

89 21/01/11(月)02:53:20 No.764059703

バイク乗りながら喫煙ジジイたまに見るけど アレなんなんだろうな

90 21/01/11(月)02:53:23 No.764059708

近所の喫煙所4箇所が一気になくなって残りの一箇所がめっちゃ遠いのに行っちゃう不思議

91 21/01/11(月)02:53:25 No.764059718

嗅ぎタバコに変えたよ 煙や吸い殻でなくて楽

92 21/01/11(月)02:53:41 No.764059751

タバコもやめたし禁imgだって成功してる!

93 21/01/11(月)02:53:44 No.764059757

タバコをもっと値上げすればええんじゃない?

94 21/01/11(月)02:53:47 No.764059763

チャリ乗りながら吸うのマジでやめろ

95 21/01/11(月)02:53:53 No.764059778

>ワシは吸うけど貴様は? 貴様!? 部屋で吸うで…

96 21/01/11(月)02:53:55 No.764059780

>貴様!? >たまに徘徊してシケモク吸ってる 吸い殻拾うおじさん?

97 21/01/11(月)02:54:03 No.764059797

>バイク乗りながら喫煙ジジイたまに見るけど >アレなんなんだろうな ビッグスクーターの喫煙率の高さ

98 21/01/11(月)02:54:21 No.764059835

>>貴様!? >>たまに徘徊してシケモク吸ってる >吸い殻拾うおじさん? 爪楊枝は常に携帯してるぜ

99 21/01/11(月)02:54:38 No.764059872

>たまに徘徊してシケモク吸ってる あの…大丈夫…? 衛生面とか…

100 21/01/11(月)02:54:56 No.764059903

一時期imgやめてみたけど使える時間がすごく増えて良かったよ

101 21/01/11(月)02:55:00 No.764059912

近所の喫煙所が定員4名までって制限設けてんのに守られてない事が多すぎてつらい 撤去されたらどうすんだよ

102 21/01/11(月)02:55:01 No.764059915

前世代の親父きたな……

103 21/01/11(月)02:55:04 No.764059919

ドン引きです

104 21/01/11(月)02:55:15 No.764059940

とくにやめる気もなしにすってるけど今のタバコのパッケージすごいよね 注意書きでかすぎてそういうタバコって言われても納得するぐら幅取ってる

105 21/01/11(月)02:55:21 No.764059949

シケモクおじさん実在したのか

106 21/01/11(月)02:55:26 No.764059958

>タバコをもっと値上げすればええんじゃない? 値上げしたところで劇的に路上喫煙やポイ捨てが減るかって行ったら別にそうじゃないだろうし… 実行できるとは思えんが値上げしてその分を取締強化や清掃に回すってならまだしも

107 21/01/11(月)02:55:35 No.764059985

>タバコをもっと値上げすればええんじゃない? 無駄だと思います

108 21/01/11(月)02:55:43 No.764059999

1箱500円時代に突入したけど吸う人はまだまだいるから1箱4桁いかないとダメな気がする

109 21/01/11(月)02:56:08 No.764060041

親子3人で手繋いで歩いてるのに親父が反対の手で等級の低い安タバコ吸ってて 子供はかわいいのに可哀そうにてーへんだなと思った

110 21/01/11(月)02:56:17 No.764060060

値上げしたらと言うけどもうかなり値上げされた状態だからな

111 21/01/11(月)02:56:26 No.764060078

500円ならさすがに辞めるって言ってた人達沢山いたけどやめたんだろうか 1000円ならさすがに辞めるにシフトしたんだろうか

112 21/01/11(月)02:56:34 No.764060093

金いくらかけようが吸うのをやめる気がないくらいには覚悟きまったやつなら その中にマナーなんぞ知るかうめえ!するやつもいるだろうさ

113 21/01/11(月)02:56:58 No.764060139

>管理会社も住人と揉めたくはない しつこく言い続けるしかないかなぁ めんどくさいなあもう

114 21/01/11(月)02:57:03 No.764060152

タバコが消費される社会はいいと思うけど絶対みっともない形になりそう

115 21/01/11(月)02:57:11 No.764060168

屋内でタバコ吸える店が一つもなくなったらやめると思う

116 21/01/11(月)02:57:15 No.764060177

新規入ってこないレベルにはなってるし今の値段でじわじわユーザー減らすのが理想だと思うよ これ以上だと欧米みたいに違法タバコやドラッグが出回る

117 21/01/11(月)02:57:21 No.764060190

>煙草も上げまくってるし次はお酒もどんどん値段上げてほしい 酒も20年ちょいで倍額くらいになったら反発凄いことになりそうだ

118 21/01/11(月)02:57:33 No.764060218

これ以上値があがるならネットで輸入注文しようかと考えてる

119 21/01/11(月)02:57:36 No.764060221

いや試してみる価値はあるとワシは思う 貧乏人の楽しみを奪う事でみんなキリキリ働くようになる!

120 21/01/11(月)02:58:00 No.764060275

貧乏人の楽しみではないが

121 21/01/11(月)02:58:13 No.764060304

タバコって個人での輸入OKなんだ?

122 21/01/11(月)02:58:19 No.764060317

>酒も20年ちょいで倍額くらいになったら反発凄いことになりそうだ 酒はタバコと違って飲食店でも出すからすげー反発来るだろうな

123 21/01/11(月)02:58:21 No.764060318

酒は最悪自分で作れるから規制は難しいだろうな

124 21/01/11(月)02:58:32 No.764060342

>煙草も上げまくってるし次はお酒もどんどん値段上げてほしい 流石にそういう言い方だと嫌いなもんどんどん値上がってなくなって欲しいって言ってるだけみたいで鼻に付く

125 21/01/11(月)02:58:33 No.764060348

路上喫煙取り締まりに力入れてくれねーかな

126 21/01/11(月)02:58:37 No.764060358

これはタバコじゃないんじゃ 薬なんじゃネオシーダーなんじゃ

127 21/01/11(月)02:58:43 No.764060373

自家製みりん酒……

128 21/01/11(月)02:58:49 No.764060387

昔は600円くらいで買えたガンプラが2000円3000円に 平均3000円くらいで買えたフィギャーが今は1万円近くに そんな風になっても欲しいときは買うだろう?

129 21/01/11(月)02:58:51 No.764060389

道端で普通にタバコのポイ捨て見るから喫煙者に優しくなれない いやちゃんと吸い殻入れ持ち歩いてる人もいるだろうけどさ…

130 21/01/11(月)02:58:56 No.764060395

やるか 禁酒法

131 21/01/11(月)02:58:56 No.764060397

高額納税者だよな喫煙者は…

132 21/01/11(月)02:58:56 No.764060399

マナー違反の撲滅なら値上げより罰則厳しくする方がいいと思うが取り締まる方もめどいだろうと思う

133 21/01/11(月)02:58:57 No.764060401

>薬なんじゃネオシーダーなんじゃ まずい…

134 21/01/11(月)02:59:30 No.764060463

酒に関しては値上げすると飯の値段にダイレクトに響くから嫌だよ

135 21/01/11(月)02:59:39 No.764060481

>道端で普通にタバコのポイ捨て見るから喫煙者に優しくなれない >いやちゃんと吸い殻入れ持ち歩いてる人もいるだろうけどさ… 当然だけどマナー悪い人は目立つからね

136 21/01/11(月)03:00:07 No.764060539

タバコで健康害して医療費使ってるし 何なら他人の健康も害してるんだから 多少どころじゃなく負担してもらわにゃ割に合わんわい

137 21/01/11(月)03:00:11 No.764060547

マナー悪い人にはちゃんと注意しようね

138 21/01/11(月)03:00:21 No.764060573

>マナー悪い人にはちゃんと注意しようね 出来る?

139 21/01/11(月)03:00:37 No.764060594

ガキの頃一箱200円きってたおじさん世代なら分かるが今でもイキってる子どもはタバコ吸ってるんよねどうやって金捻出してるのかな

140 21/01/11(月)03:00:38 No.764060599

>出来る? できない!

141 21/01/11(月)03:00:42 No.764060610

>酒に関しては値上げすると飯の値段にダイレクトに響くから嫌だよ 煙草から税収取れなくなったら他のところから取るのでは?

142 21/01/11(月)03:01:12 No.764060659

他のところってどこよ?

143 21/01/11(月)03:01:16 No.764060667

マナー悪い人だいたいHANSHAだし…

144 21/01/11(月)03:01:18 No.764060670

狭い飲食店内が喫煙禁止になったから外に灰皿置いてる店が増えたけど余計煙くて殺意がわく 隣のウチの店舗に煙が入ってくるんじゃい

145 21/01/11(月)03:01:19 No.764060672

まともな喫煙者なら歩き煙草もポイ捨ても快く思ってないから… むしろあいつらのせいでこっちまで迷惑してるという感覚

146 21/01/11(月)03:01:26 No.764060691

歩きたばことポイ捨てするやつに熱線はなつオービス的な監視装置を設置してほしい

147 21/01/11(月)03:01:30 No.764060696

どんどん語気がデカくなっていく

148 21/01/11(月)03:01:52 No.764060734

>他のところってどこよ? 別の嗜好品?

149 21/01/11(月)03:02:22 No.764060794

喫煙所天国だった池袋が路上喫煙地獄になっててな… 自分でにニンニク食ってニンニク臭いのは耐えられるけど他人がニンニク臭いのはキツいのと同じで数少ない喫煙所が混んでるのはしんどい

150 21/01/11(月)03:02:23 No.764060797

いややっぱマナー悪いのっていかにもアレなの多いし 値上げは思い切ってすべき

151 21/01/11(月)03:02:35 No.764060818

>別の嗜好品? やはりお前も持っていたか

152 21/01/11(月)03:02:39 No.764060828

マナー悪い奴らどうにかすればwin-winになれるのに……

153 21/01/11(月)03:03:20 No.764060896

健康の為って名目突き詰めるとそれこそ塩と油と糖分がターゲットになってくるぞ

154 21/01/11(月)03:03:23 No.764060901

マナー悪いやつに関わりたくねえからなあ… 警察に言ってなんとかなるなら通報でもするけどさ

155 21/01/11(月)03:03:27 No.764060911

>別の嗜好品? ヨーヨーとかどうだろうか

156 21/01/11(月)03:03:48 No.764060944

高くなれば単純に数吸えなくなるからポイ捨てやらの数も減るだろ 高くても吸い続ける層はそりゃ多いだろうけどブレーキは掛かるだろうし 新規に吸い始める層も減るし

157 21/01/11(月)03:04:10 No.764060986

>いややっぱマナー悪いのっていかにもアレなの多いし >値上げは思い切ってすべき 値上げよりちゃんとマナー違反するとデミリットがあれば値上げなんてしなくてすみそう

158 21/01/11(月)03:04:48 No.764061054

>高くなれば単純に数吸えなくなるからポイ捨てやらの数も減るだろ >高くても吸い続ける層はそりゃ多いだろうけどブレーキは掛かるだろうし >新規に吸い始める層も減るし 脱法タバコが流行るだけ

159 21/01/11(月)03:04:53 No.764061063

どうしてそんなに値上げを否定するんだ タバコが嗜好品なら高級化してもええじゃろ

160 21/01/11(月)03:04:58 No.764061072

シケモクって健康云々の前にまず汚ねえと思うんだけど

161 21/01/11(月)03:05:16 No.764061109

>健康の為って名目突き詰めるとそれこそ塩と油と糖分がターゲットになってくるぞ 塩分過多が万病の素過ぎる…

162 21/01/11(月)03:05:29 No.764061128

監視ロボットでも走らせたらどうかな

163 21/01/11(月)03:05:42 No.764061150

値上げしてもそんな変わんなかったのが現実じゃないかな 昔は250円で釣りがあったなって

164 21/01/11(月)03:05:51 No.764061173

>ヨーヨーとかどうだろうか それってなんの隠語?

165 21/01/11(月)03:05:56 No.764061180

脱法タバコが流行るならより逮捕しやすくなるじゃん!

166 21/01/11(月)03:06:01 No.764061194

>どうしてそんなに値上げを否定するんだ それで解決すると思えないからかな 値上げするにも限度はあるし

167 21/01/11(月)03:06:19 No.764061222

>値上げよりちゃんとマナー違反するとデミリットがあれば値上げなんてしなくてすみそう マナー違反取り締まるための財源確保のために値上げするね…

168 21/01/11(月)03:06:22 No.764061229

だいぶ変わったと思うけど…? もっと値上げすべき

169 21/01/11(月)03:06:29 No.764061238

値上げし過ぎるとそれこそ反社が好き勝手しだすのよね 欧米も大麻やらコカインやらヘロインやらやりたい放題だ

170 21/01/11(月)03:06:44 No.764061277

iqosもだけどgloもあの後味とトウモロコシみたいな匂いなんとかなんねえのかな

171 21/01/11(月)03:06:53 No.764061293

そもそも解決しそうにないから減らす目的で値上げをすべきだろ

172 21/01/11(月)03:06:56 No.764061301

一箱一万円くらいの高級志向品になっちゃえばいいじゃん!

173 21/01/11(月)03:07:15 No.764061329

>VAPEであっさり禁煙成功してる人結構増えた >実はニコチン中毒じゃなかったのでは… これほんと? 俺もあっさり成功したい…

174 21/01/11(月)03:07:27 No.764061354

どんだけ値上げすれば吸わないん?

175 21/01/11(月)03:07:46 No.764061383

販路広げると足が付きやすくなるから 反社を潰せやすくなるじゃろ

176 21/01/11(月)03:08:11 No.764061426

>どんだけ値上げすれば吸わないん? 俺は600円になったら吸わないよ これは絶対です

177 21/01/11(月)03:08:18 No.764061444

タバコの健康被害っていう概念が無かった時代にアホみたいに吸ってた世代が長生きしてるし健康面は脅しとして弱そうだな

178 21/01/11(月)03:08:23 No.764061455

なんか本当にデカくなっていってダメだった

179 21/01/11(月)03:08:26 No.764061463

思い切って1000円とかにしようぜ

180 21/01/11(月)03:08:32 No.764061472

>どんだけ値上げすれば吸わないん? おいそれと買えないくらい?

181 21/01/11(月)03:08:43 No.764061485

値上げを願う前に条例違反してる奴への取り締まり件数増加とか罰則強化を願うべきなんじゃねぇかな…

182 21/01/11(月)03:08:44 No.764061487

>思い切って1000円とかにしようぜ 海外だとそれぐらいするとこあるね

183 21/01/11(月)03:08:45 No.764061493

>俺もあっさり成功したい… VAPEと紙タバコ両方吸うだけ

184 21/01/11(月)03:08:49 No.764061505

>販路広げると足が付きやすくなるから >反社を潰せやすくなるじゃろ 需要を元にネットワーク複雑化されるとどうしようもなくなる アメリカがそれでホントにひっどいから大麻解禁みたいになってる

185 21/01/11(月)03:08:59 No.764061524

酒とタバコは別の話だから混ぜないようにね

186 21/01/11(月)03:09:17 No.764061556

VAPEであっさり辞められる人はニコチン中毒じゃなくて口寂しいと落ち着かない人だと思う

187 21/01/11(月)03:09:18 No.764061561

>値上げを願う前に条例違反してる奴への取り締まり件数増加とか罰則強化を願うべきなんじゃねぇかな… 路上喫煙も自転車逆相もどんどん取り締まってくれ

188 21/01/11(月)03:09:21 No.764061566

紙巻きも吸わなくはないけど基本的に葉巻と水タバコ派だから専門店や自宅で十分だった それでも喫煙者って情報だけで怒る人いるから厄介

189 21/01/11(月)03:09:22 No.764061569

罰則強化されるのと 値上げされるのどっちがええ?

190 21/01/11(月)03:09:43 No.764061601

こっちはちゃんと守ってるし辛抱もしてるのに どうして守らない奴のためにこっちまで首締まらなきゃならねえんだって気持ちはよくわかるし コロナ騒ぎでその憂き目にみんなであってるからそのイライラの概念はわかるよ わかるけど社会の仕組み上、連帯責任とでもいうのか、残念だけどしょうがないよねと言わざるを得ない

191 21/01/11(月)03:09:46 No.764061607

>罰則強化されるのと >値上げされるのどっちがええ? 罰則強化

192 21/01/11(月)03:09:49 No.764061612

>タバコの健康被害っていう概念が無かった時代にアホみたいに吸ってた世代が長生きしてるし健康面は脅しとして弱そうだな 健康寿命という概念があってだな…

193 21/01/11(月)03:09:58 No.764061626

俺の嫌いなもんは好き勝手叩かれて無様に潰れればいい ってレベルの論になってると流石についていけねえぞ

194 21/01/11(月)03:10:09 No.764061655

禁煙外来があるならそこで薬貰って止めるのもいいんだけどな 3ヶ月は保険効いて安いし

195 21/01/11(月)03:11:01 No.764061758

別に大麻ほどタバコは健康被害無いし 罰則強化してさらに締め付ければ歩きたばこはマジで減らせると思うけど 歩きたばこしてたらたばこ検査されて違法なら逮捕とかになれば外で吸わなくなるだろ

196 21/01/11(月)03:11:12 No.764061776

>罰則強化されるのと >値上げされるのどっちがええ? 罰則強化だなちゃんとルール守ってるのになんで値上げされないといけないんだ

197 21/01/11(月)03:11:26 No.764061797

>酒とタバコは別の話だから混ぜないようにね でも嗜好品だから…って理由で値上げ派は一定数居るから その人らからしたら変わらんのだろうな

198 21/01/11(月)03:11:35 No.764061814

一緒くたにされたらたまったもんじゃないのはわかってるけどさ それでもポイ捨てが尋常じゃないからそういう目でしか見られないんだよ

199 21/01/11(月)03:11:43 No.764061829

別に値上げしようが趣味で吸ってるし気にしないからなあ 罰則だって自宅吸うの禁止とか言われたら流石に困るけど

200 21/01/11(月)03:11:50 No.764061844

>>俺もあっさり成功したい… >VAPEと紙タバコ両方吸うだけ ちょっと調べてみたけど良さそう ありがとポチってくる

201 21/01/11(月)03:11:51 No.764061848

家で吸ってくれるなら違法でも脱法でもよくない? やっぱ値上げすべきだな

202 21/01/11(月)03:12:00 No.764061863

というかあれこれ施策されてんのに歩きタバコするやつ未だにいるのがすげえわ しかも人通りの多い道とかで

203 21/01/11(月)03:12:16 No.764061893

罰則が金だけなら多分効果は薄いと思う 棒で殴られれば一番効果はあると思うがそうもいかん

204 21/01/11(月)03:12:35 No.764061923

値上げしても路上で吸うやつや吸うしポイ捨てするやつはするから取り締まりと罰則強化して欲しい

205 21/01/11(月)03:12:42 No.764061932

>というかあれこれ施策されてんのに歩きタバコするやつ未だにいるのがすげえわ >しかも人通りの多い道とかで ルールがあっても罰する人がいなかったら何の意味もないからな

206 21/01/11(月)03:12:43 No.764061936

酒は未だに飲まない奴は空気読めないみたいなの罷り通るよね

207 21/01/11(月)03:12:57 No.764061958

>一緒くたにされたらたまったもんじゃないのはわかってるけどさ >それでもポイ捨てが尋常じゃないからそういう目でしか見られないんだよ だからって叩きにいくのがルール守ってる奴相手だから不毛な話になるんだ

208 21/01/11(月)03:12:59 No.764061962

>ありがとポチってくる 一応ニコチン入りもあるから気をつけてね

209 21/01/11(月)03:13:10 No.764061984

値上げが一番妥当そうだな… タバコ吸いたければいっぱい働けってなる

210 21/01/11(月)03:13:22 No.764062009

JTが頑張るべきだよなぁ

211 21/01/11(月)03:13:50 No.764062061

>というかあれこれ施策されてんのに歩きタバコするやつ未だにいるのがすげえわ >しかも人通りの多い道とかで 従わなくても別に怖くないと思えるやつは守りはせんよな

212 21/01/11(月)03:13:58 No.764062077

>だからって叩きにいくのがルール守ってる奴相手だから不毛な話になるんだ そりゃポイ捨てする層が見るわけないもんな

213 21/01/11(月)03:13:58 No.764062078

じゃあ値上げと罰則強化しましょってこのままだとなってくよね

214 21/01/11(月)03:14:04 No.764062087

VAPEは1ヶ月くらい続いて全然代替出来るわ!ってなってたら仕事が忙しくなった瞬間紙に戻った

215 21/01/11(月)03:14:12 No.764062102

罰則って今なんの意味もないよね

216 21/01/11(月)03:14:32 No.764062131

何処で禁止とかじゃなくて許可された指定場所以外で吸えないようにすればいい

217 21/01/11(月)03:14:35 No.764062135

罰則が意味ないなら値上げしかねぇな

218 21/01/11(月)03:14:52 No.764062166

路上喫煙罰金の地域でも監視員とか居ないからね

219 21/01/11(月)03:14:55 No.764062174

指定場所以外ですったら死刑

220 21/01/11(月)03:15:06 No.764062194

VAPEはmybluがもうちょい頑張ってくれればなあ あそこのカートリッジ高いのとベリー味がクソ薄い

221 21/01/11(月)03:15:20 No.764062223

値上げしたがる人が一定数いるけどなんでそんなに値上げしたいんだろ

222 21/01/11(月)03:15:39 No.764062261

>罰則って今なんの意味もないよね これから増やせばいいさ

223 21/01/11(月)03:15:42 No.764062266

罰則が意味ないなら値上げが罰則になるからじゃろ?

224 21/01/11(月)03:15:43 No.764062267

制定はするけど本気で取り締まる気無いだろうしね コストと人員かけてらんねえってのもあるんだろうけど

225 21/01/11(月)03:15:48 No.764062274

同じ人だと思いますよ

226 21/01/11(月)03:15:58 No.764062289

>罰則って今なんの意味もないよね 罰則が意味ないと言うか取り締まる人がいないから意味がない

227 21/01/11(月)03:16:04 No.764062299

そりゃ低賃金のバカなんかがホイホイ吸えないような値段になってほしいだろ

228 21/01/11(月)03:16:05 No.764062300

>>ありがとポチってくる >一応ニコチン入りもあるから気をつけてね そうなんだね じっくり考えてから買うよ 教えてくれてありがとう!

229 21/01/11(月)03:16:31 No.764062351

むしろ罰則強化とかが無理なのにそっちにしろと言う方が現実的じゃない

230 21/01/11(月)03:16:37 No.764062363

>だからって叩きにいくのがルール守ってる奴相手だから不毛な話になるんだ 残念ながらここはルール守ってる人とそうでない人を識別はできん場所だからな… 喫煙ブースでタバコ吸ってる人をわざわざ煙たがりにはいかないよ?

231 21/01/11(月)03:16:38 No.764062367

>そりゃ低賃金のバカなんかがホイホイ吸えないような値段になってほしいだろ 低能そう

232 21/01/11(月)03:17:18 No.764062432

VAPEは結局本体どれ買えばいいんだ!ってなって手を出してないな… 選択肢多すぎるのも困る

233 21/01/11(月)03:17:24 No.764062443

どうせ値上げされるし 今のうちに買っておきな

234 21/01/11(月)03:17:57 No.764062503

貧乏人があほみたいに外で吸うからこうなるんだよな

235 21/01/11(月)03:18:16 No.764062539

>VAPEは結局本体どれ買えばいいんだ!ってなって手を出してないな… >選択肢多すぎるのも困る セットあるから最初にそれ買えばいいと思う 専門店だと店員に言えば吸わせてもらえるよそこで好み見てね

236 21/01/11(月)03:18:35 No.764062578

>VAPEは結局本体どれ買えばいいんだ!ってなって手を出してないな… >選択肢多すぎるのも困る 消耗品が安くて液漏れしにくい構造のやつでいいんでない? バカ高いわけでもないし数年経ったら買い換える感覚でもいいし

237 21/01/11(月)03:19:17 No.764062655

VAPEコンビニのやつとかどうなの?使用感とか

238 21/01/11(月)03:19:45 No.764062708

ルール守ってる方が守ってない方にちゃんと注意されてるなら一緒くたにしないけどな

239 21/01/11(月)03:19:57 No.764062723

守る奴ってのは金も地位もある奴だし 何も無いタバコと酒が生き甲斐の無敵の人だけが守らないんだから そらどうにもならんわな

240 21/01/11(月)03:21:03 No.764062874

最強の被害者意識で繰り出すレスが比較的少ないスレで良かった

241 21/01/11(月)03:21:09 No.764062887

どっかにいるかもしれない架空の喫煙者叩いてる流れは流石に無敵すぎるわい

242 21/01/11(月)03:21:28 No.764062915

>VAPEコンビニのやつとかどうなの?使用感とか mybluなら買いやすいし非正規カートリッジがアマゾンで売ってるから入門に悪くないけど 正規品のカートリッジはコスパは悪いしストロングメンソールとSUSUレモン以外微妙 あと液漏れすごい

243 21/01/11(月)03:21:39 No.764062947

喫煙自体は別に趣味だろうから全然良いんだけどな

244 21/01/11(月)03:22:21 No.764063031

>あと液漏れすごい 液漏れすごいのか……止めておくよありがとう!

↑Top