21/01/11(月)00:27:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/11(月)00:27:11 No.764019957
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/11(月)00:27:56 No.764020287
念レス成功
2 21/01/11(月)00:28:07 No.764020378
ちょっと面白い
3 21/01/11(月)00:33:12 No.764023048
まあギリ嘘はついてない
4 21/01/11(月)00:33:34 No.764023210
遊んでんのか
5 21/01/11(月)00:34:28 No.764023548
楽しそうだな
6 21/01/11(月)00:34:29 No.764023553
上だけ見てもツッコミ所満載だが
7 21/01/11(月)00:35:09 No.764023827
こんなことしなくても周りの積雪で何となく分かるから…
8 21/01/11(月)00:35:33 No.764024006
ここまで積もりましたって事だし良いんじゃないの?
9 21/01/11(月)00:35:36 No.764024030
これくらい降りましたってことなら嘘は言ってなくない?
10 21/01/11(月)00:35:38 No.764024042
(何やってんだアイツ…)
11 21/01/11(月)00:36:05 No.764024223
大変だな
12 21/01/11(月)00:36:38 No.764024464
これやるとキンタマ死ぬよ
13 21/01/11(月)00:36:39 No.764024473
除雪した後の高さ見せても変だし…
14 21/01/11(月)00:36:47 No.764024525
駐車場は除雪済みだろうし 積もったのが残ってる所で撮るのは分かるが 何故入る
15 21/01/11(月)00:37:23 No.764024747
自分の腰まで積もってますというのがわかりやすくていいじゃん
16 21/01/11(月)00:37:39 No.764024866
>何故入る なんか埋まってみたくなるときもある
17 21/01/11(月)00:37:58 No.764024995
うわぁー台風すげー立っていられねぇー した後によし中継終わったし撤収撤収ーって普通に歩いて帰ったみたいな奴見たことある
18 21/01/11(月)00:38:11 No.764025088
足跡が残っていない…犯人はどうやってここに
19 21/01/11(月)00:38:17 No.764025143
実際ここまで人がすっぽり埋まるくらい積もったのだろうし
20 21/01/11(月)00:38:20 No.764025164
テレビカメラが撮られるって珍しいな どんどんやれ
21 21/01/11(月)00:38:51 No.764025384
2ヶ月前に行ったとこだ
22 21/01/11(月)00:38:57 No.764025419
雪で大変なのにふざける必要なくない?
23 21/01/11(月)00:39:13 No.764025528
雪に入るのは楽しいからな…
24 21/01/11(月)00:39:27 No.764025631
>雪で大変なのにふざける必要なくない? ふざけてるように見えるのは何で…
25 21/01/11(月)00:39:51 No.764025797
人通りのある道は雪かきされてるんだろうから何も嘘ついてないよね
26 <a href="mailto:なー">21/01/11(月)00:39:53</a> ID:xmuZxhNM xmuZxhNM [なー] No.764025803
なー
27 21/01/11(月)00:39:58 No.764025823
書き込みをした人によって削除されました
28 21/01/11(月)00:40:29 No.764026024
酸ヶ湯でこの量は平年並みかそれ以下だよ
29 21/01/11(月)00:40:45 No.764026129
>これ多分除雪して脇に避けた雪 >自然にここまで積もったわけじゃない 脇に避けた雪なら積もり方で分かるわい
30 21/01/11(月)00:41:11 No.764026300
看板の裏や木の周りも同じぐらいの高さだし 除雪した雪じゃなくない?
31 21/01/11(月)00:41:18 No.764026336
>これ多分除雪して脇に避けた雪 >自然にここまで積もったわけじゃない 形見てそれは無いかな
32 21/01/11(月)00:41:44 No.764026519
除雪したのがこんな綺麗に奥まで積もるか?
33 21/01/11(月)00:41:47 No.764026549
>これ多分除雪して脇に避けた雪 >自然にここまで積もったわけじゃない それは見当違いすぎる
34 21/01/11(月)00:42:06 No.764026683
>これ多分除雪して脇に避けた雪 >自然にここまで積もったわけじゃない 除雪な表面こんなにきれいじゃないわい
35 21/01/11(月)00:42:11 No.764026724
地方の地震でもちょっと崩れたところをアップにして大げさに撮るとかやってたな
36 21/01/11(月)00:42:22 No.764026789
総ツッコミでダメだった
37 21/01/11(月)00:42:52 No.764026989
>これ多分除雪して脇に避けた雪 >自然にここまで積もったわけじゃない 看板の上に積もった雪とか見るに多分自然に積もった雪
38 21/01/11(月)00:42:53 No.764026998
絵面のインパクトが欲しかったんだろう それで現地行ったら除雪されててああ~ってなったから脇に積もってるので埋まった
39 21/01/11(月)00:42:55 No.764027004
多分ってつけたからって見逃されると思うなよ
40 21/01/11(月)00:43:05 No.764027071
除雪したことないんだな…
41 21/01/11(月)00:43:29 No.764027224
そっかあスレ画でガチに勘違いする「」居るのか
42 <a href="mailto:なー">21/01/11(月)00:43:45</a> ID:xmuZxhNM xmuZxhNM [なー] No.764027333
なー
43 21/01/11(月)00:44:05 No.764027456
積雪量に定評のある酸ヶ湯だ
44 21/01/11(月)00:44:18 No.764027521
カタシャイニング
45 21/01/11(月)00:44:30 No.764027597
なんなら上の画像だけでもなんでこいつ埋まってんだてなる
46 21/01/11(月)00:44:39 No.764027641
>総ツッコミでダメだった 雪国はマジで深刻なのにテキトー言うやつが悪い
47 21/01/11(月)00:44:48 No.764027709
とにかく難癖付けたいクレーマーってやっぱいるんだなぁ
48 21/01/11(月)00:44:49 No.764027710
>>脇に避けた雪なら積もり方で分かるわい >その上からまた雪が積もるとこんな感じ 横の看板周りに積もったの見るにどう見ても避けてねえよ適当言うなや
49 21/01/11(月)00:44:58 No.764027760
スレ豚除雪した雪だと思ってスレ立てしたの?
50 21/01/11(月)00:45:02 No.764027784
自然だろうが作為だろうが 埋まるのはおかしいですよね?
51 21/01/11(月)00:45:25 No.764027920
マスコミ嫌いもほどほどにしとけ
52 21/01/11(月)00:45:25 No.764027921
雪の中にいる! なんで…?
53 21/01/11(月)00:45:25 No.764027924
除雪だったら看板埋まるように雪置かないんじゃない?
54 21/01/11(月)00:45:28 No.764027942
>>脇に避けた雪なら積もり方で分かるわい >その上からまた雪が積もるとこんな感じ もっとデコボコになると思うよ
55 21/01/11(月)00:45:39 No.764028006
望遠レンズ使うと遠近の距離感が縮まって平面的になるから 望遠レンズでガラガラの駅を撮って密!どいつもこいつもアホ! みたいな写真を捏造してるって話はこないだネットで見た
56 21/01/11(月)00:46:01 No.764028125
埋まるのは良いんじゃないの? 1メートル積もりましたって言われるよりは成人男性のこれくらい積もりましたって比較があった方がよりわかりやすいと思うし
57 21/01/11(月)00:46:07 No.764028152
2コマ目までセットでニュースで映した方が面白いよね
58 21/01/11(月)00:46:08 No.764028161
埋まりに行く様は横から見ていたい
59 21/01/11(月)00:46:09 No.764028168
脇に寄せるだけだと山になるからトラックで運びだすんじゃねえかな…
60 <a href="mailto:なー">21/01/11(月)00:46:11</a> ID:xmuZxhNM xmuZxhNM [なー] No.764028175
なー
61 21/01/11(月)00:46:36 No.764028325
望遠のに比べたら微笑ましい
62 21/01/11(月)00:46:43 No.764028379
>自然だろうが作為だろうが >埋まるのはおかしいですよね? こんだけ積もりましたってことを説明しやすいと考えたかもしれんのでおかしくない
63 21/01/11(月)00:46:51 No.764028427
仮に除雪で積んだ雪だとしたら腰の高さどころかもっと高くなるでしょ
64 21/01/11(月)00:46:51 No.764028428
>>もっとデコボコになると思うよ >白いから分かりにくいけど結構でこぼこになってる 無理があるわ
65 21/01/11(月)00:47:04 No.764028523
>埋まるのは良いんじゃないの? 横に立つだけでいいんじゃないかなって
66 21/01/11(月)00:47:11 No.764028572
>これ多分除雪して脇に避けた雪 >自然にここまで積もったわけじゃない 突っ込まれたからいいけど普通に混乱の元だからな
67 21/01/11(月)00:47:15 No.764028591
衝撃的な絵面を作りたいってだけで嘘ではないからこれぐらいは別にいい
68 21/01/11(月)00:47:19 No.764028616
>>もっとデコボコになると思うよ >白いから分かりにくいけど結構でこぼこになってる 食い下がるな~…
69 21/01/11(月)00:47:41 No.764028754
横に立つだけでもいいけど別に埋まってもいいよ
70 21/01/11(月)00:48:00 No.764028877
俺だってこんだけ積もってたら埋まってみたいわ
71 21/01/11(月)00:48:01 No.764028881
周りに積もった雪って屋根のことみて言ってる…?
72 21/01/11(月)00:48:06 No.764028920
てか奥の方に除雪した雪あるけどあからさまに手前のと違うじゃん
73 21/01/11(月)00:48:20 No.764029013
奥の建物の上に積もってる雪の厚みを見るに普通にこれくらい積もってると思うけど
74 21/01/11(月)00:48:21 No.764029022
>>埋まるのは良いんじゃないの? >横に立つだけでいいんじゃないかなって まぁ分かりやすさなら画像みたいな方がいいかもしれん 周りの人は何してんだこいつ…って感じだろうけど
75 21/01/11(月)00:48:35 No.764029105
>白いから分かりにくいけど結構でこぼこになってる 雪国民敵に回したぞオメー
76 21/01/11(月)00:48:38 No.764029122
いつも思うけどツッコミに対して無茶過ぎる言い訳すんのやめなよ いい年したおっさんのする事じゃないよ
77 21/01/11(月)00:48:42 No.764029146
あと寄せた雪ならスムーズに奥まで入れんと思うよ
78 21/01/11(月)00:49:06 No.764029292
この積雪でマジで除雪箇所だったら1mじゃ済まないんだよなあ
79 21/01/11(月)00:49:15 No.764029352
背の高さによるけどせいぜい1メートルでしょ 山中の温泉なんだし普通に積もるだろ
80 21/01/11(月)00:49:20 No.764029378
>あと寄せた雪ならスムーズに奥まで入れんと思うよ 固まっちゃうよね後からドスンドスン入れたら
81 21/01/11(月)00:49:30 No.764029429
除雪した雪に入って嘘の報道をしてる って喜んで叩いたら実際は本当に積もった雪だとか指摘されたら そりゃ怒るだろ
82 21/01/11(月)00:49:32 No.764029453
雪国住んだことない奴がスレ立ててマスコミ叩こうとしてスレ立てたのはわかった
83 <a href="mailto:なー">21/01/11(月)00:49:46</a> ID:db6c7wmw db6c7wmw [なー] No.764029532
なー
84 21/01/11(月)00:49:56 No.764029593
除雪した範囲からして脇に寄せるよりどっか持ってったなってすぐにわからない?
85 21/01/11(月)00:49:57 No.764029600
雪国に住む人間は除雪奴隷として生きるのに疲弊しているので適当言われるとキレるぞ
86 21/01/11(月)00:50:01 No.764029625
>あと寄せた雪ならスムーズに奥まで入れんと思うよ 圧雪になってるからちょっとスコップで叩けば雪洞作れるくらい硬いよね
87 21/01/11(月)00:50:16 No.764029717
>あと寄せた雪ならスムーズに奥まで入れんと思うよ キツくなってるから奥まで届かないよね 掘り返すなら分かるけど
88 21/01/11(月)00:50:21 No.764029750
冷やしナレーターを作ってる最中でしょ!知ってるわよそれくらい!
89 21/01/11(月)00:50:22 No.764029760
これ下の写真撮った人も大変だな…ぐらいのニュアンスじゃないの デマ告発じゃなくて
90 21/01/11(月)00:50:31 No.764029806
別に地元じゃNHKまでこんな表現する必要ないのになって思いながら見てる
91 21/01/11(月)00:50:34 No.764029824
>>ここまで積もりましたって事だし良いんじゃないの? >>これくらい降りましたってことなら嘘は言ってなくない? >テレビ大好きなんだな レスポンチ大好きなんだな
92 <a href="mailto:なー">21/01/11(月)00:50:34</a> ID:db6c7wmw db6c7wmw [なー] No.764029829
なー
93 21/01/11(月)00:50:43 No.764029887
いいパパになりそう
94 21/01/11(月)00:50:44 No.764029891
>冷やしナレーターを作ってる最中でしょ!知ってるわよそれくらい! 雪に埋めると冷たくなって寝ちゃうみたい
95 21/01/11(月)00:50:47 No.764029910
>テレビ大好きなんだな 下手にレスするとdel入れられやすくなるだけだぞ
96 21/01/11(月)00:50:49 No.764029923
なんか「本当は大したことないのにマスコミは大袈裟にやってる嘘つきだ」というていでお出しされる画像だけど 実際除雪されてない所はここまで降ってるので大袈裟でも嘘つきでもないし除雪後映して大したことが無いと思われるのわけにも行かないというのはわかるが それはそれとしてわざわざ埋もれて撮るのはいかにもな感じで何か言いたくなるのもわかる
97 21/01/11(月)00:50:51 No.764029942
雪が降ってもレスポンチ
98 21/01/11(月)00:51:02 No.764030014
看板の上に積もってるの面白いな こんな積もりかたするんだ
99 21/01/11(月)00:51:04 No.764030028
埋まってる事だけツッコミ入れてりゃいいのに 嘘ついた事にさせようとするからおかしくなる
100 21/01/11(月)00:51:07 No.764030054
>除雪した雪に入って嘘の報道をしてる >って喜んで叩いたら実際は本当に積もった雪だとか指摘されたら >そりゃ怒るだろ 何で俺に気持ちよく叩かせねえんだ空気読めよってまぁなるよね…
101 21/01/11(月)00:51:10 No.764030066
だが待ってほしい アナウンサーを立たせてから雪を寄せれば解決するのでは?
102 21/01/11(月)00:51:17 No.764030118
>テレビ大好きなんだな 思い通りの流れにならなくて悲しいね
103 21/01/11(月)00:51:44 No.764030303
画像だけで語るのが悪い 放送では除雪されてないところに入るとこんなに積もっていますとか言ってるかもしれないのに
104 21/01/11(月)00:51:46 No.764030315
>アナウンサーを立たせてから雪を寄せれば解決するのでは? アナウンサー?シカだったよ?
105 21/01/11(月)00:51:58 No.764030384
>それはそれとしてわざわざ埋もれて撮るのはいかにもな感じで何か言いたくなるのもわかる 伝えるのが使命だからこれでいいよ
106 21/01/11(月)00:52:12 No.764030467
めっちゃ雪降ってるからやべえよ! って報道で除雪後のところから取材しても危機感は伝わらないだろ
107 21/01/11(月)00:52:12 No.764030468
マスコミ叩いとけば同意してもらえると思ったんだろうな ダッサ
108 21/01/11(月)00:52:13 No.764030476
>>除雪した雪に入って嘘の報道をしてる >>って喜んで叩いたら実際は本当に積もった雪だとか指摘されたら >>そりゃ怒るだろ >何で俺に気持ちよく叩かせねえんだ空気読めよってまぁなるよね… フルボッコにされた側に場の空気の支配権なんてないわ
109 21/01/11(月)00:52:16 No.764030485
除雪した雪だって主張が叩かれたから 今度はこんな事する必要はないって話に方針転換?
110 21/01/11(月)00:52:33 No.764030581
これを見てリポーターがずっと立ってたと思い込ませたい演出! って思ってるのなら…手遅れ…
111 21/01/11(月)00:52:40 No.764030619
実際これくらい積もってるしやらせでもない 何が問題なのかわからん
112 <a href="mailto:なー">21/01/11(月)00:52:49</a> ID:xmuZxhNM xmuZxhNM [なー] No.764030685
なー
113 21/01/11(月)00:52:50 No.764030688
>ID:xmuZxhNM おわァアアア~~~っ!!!
114 21/01/11(月)00:53:02 No.764030765
というか酸ヶ湯の時点で画像はマシな方だと分かる 国内でトップクラスに降るところだぞ
115 21/01/11(月)00:53:19 No.764030854
>ID:xmuZxhNM マジで最後まで必死だった…
116 21/01/11(月)00:53:35 No.764030928
>これ下の写真撮った人も大変だな…ぐらいのニュアンスじゃないの >デマ告発じゃなくて ヒに上げるおもしろ写真撮れた!くらいの感覚じゃないかなって
117 21/01/11(月)00:53:43 No.764030972
>めっちゃ雪降ってるからやべえよ! >って報道で除雪後のところから取材しても危機感は伝わらないだろ じゃあなんですか 雨風の当たらない室内から台風の様子を中継したら駄目なんですか
118 21/01/11(月)00:53:51 No.764031016
>もしかしてシャベルによる除雪を想像してるからこれは除雪跡じゃないって言ってるんだろうか >除雪機や除雪車だとこんな風に飛ばすから避けた雪の状態が全然違うんだけど >https://josetsukirental.net/ 奥にある除雪した後の雪と明らかに形違うのは何でなの?
119 21/01/11(月)00:53:58 No.764031055
ねつ造でも誇張でもないので叩いてる子は何なんだろうな
120 21/01/11(月)00:54:03 No.764031084
何がそこまでお前を駆り立てているんだ
121 <a href="mailto:なー">21/01/11(月)00:54:22</a> ID:xmuZxhNM xmuZxhNM [なー] No.764031211
なー
122 21/01/11(月)00:54:26 No.764031236
その熱さで雪を溶かしてくれ
123 21/01/11(月)00:54:28 No.764031246
>除雪機や除雪車だとこんな風に飛ばすから避けた雪の状態が全然違うんだけど >てか奥の方に除雪した雪あるけどあからさまに手前のと違うじゃん
124 21/01/11(月)00:54:36 No.764031294
事実を分かりやすく伝えるって意味なら雪がこんなに積もってます!僕が入るとこんな感じです!って感じだろうから別にそこまで変じゃないだろう
125 21/01/11(月)00:54:43 No.764031334
な、なんだぁ!このIDはぁ!
126 21/01/11(月)00:54:44 No.764031342
>ID:xmuZxhNM ぷっ(笑)
127 21/01/11(月)00:54:49 No.764031369
これだけの広さをシャベルで除雪したかもと考えるバカはうんこだけだよ
128 21/01/11(月)00:54:52 No.764031385
比較の対象に人を使うって普通のことなのに
129 <a href="mailto:なー">21/01/11(月)00:54:54</a> ID:dzBOkd9Y dzBOkd9Y [なー] No.764031395
なー
130 21/01/11(月)00:54:54 No.764031399
成人男性がここまでうまるくらい雪積もってるって伝えたかったんじゃないの
131 21/01/11(月)00:55:05 No.764031471
>その後でちょっと雪が積もったら区別がつかなくなるよ >>あと寄せた雪ならスムーズに奥まで入れんと思うよ >固まっちゃうよね後からドスンドスン入れたら これについては?
132 21/01/11(月)00:55:17 No.764031524
>「嘘はついていません!事実の一部を切り取っているだけです!!」 >ってやってきた結果メディアが信用されなくなったんじゃん 急にどうしたの
133 21/01/11(月)00:55:18 No.764031533
いやでも中学生くらいなら入るだろ
134 21/01/11(月)00:55:31 No.764031605
su4505192.webm
135 21/01/11(月)00:55:33 No.764031611
というかどんな報道内容だったのさ
136 21/01/11(月)00:55:40 No.764031645
横に立つだけで良いのになんでわざわざ埋まりに行ったんだとは思うよ
137 21/01/11(月)00:55:47 No.764031674
>「嘘はついていません!事実の一部を切り取っているだけです!!」 >ってやってきた結果メディアが信用されなくなったんじゃん このスレで信用されてないのはID出されてる奴だよ
138 21/01/11(月)00:55:55 No.764031720
これ何年前だっけ
139 21/01/11(月)00:55:56 No.764031726
駐車場だからきれいに除雪してあるだけで 細い路地行ったらこれよりひどい光景広がってると思う
140 21/01/11(月)00:55:57 No.764031739
雪国の奴らがこれを見てシャベルでやってるなんて思うわけないだろ最低でもダンプ使うわ
141 21/01/11(月)00:55:59 No.764031746
>いやでも中学生くらいなら入るだろ 入るのは雪のない地域の人だよ…入ったら寒いもん
142 21/01/11(月)00:56:06 No.764031788
グラフの始点ずらすのと同じで嘘はついてないけど誤解を生む構図
143 21/01/11(月)00:56:06 No.764031790
>>「嘘はついていません!事実の一部を切り取っているだけです!!」 >>ってやってきた結果メディアが信用されなくなったんじゃん >急にどうしたの メディアは叩かれて当然って方に話を誘導したいんじゃない?
144 21/01/11(月)00:56:11 No.764031820
何mも均一な高さに雪を吹き飛ばせる除雪機なんて聞いたことないわ
145 21/01/11(月)00:56:40 No.764031972
>グラフの始点ずらすのと同じで嘘はついてないけど誤解を生む構図 (誤解でもない)
146 21/01/11(月)00:56:52 No.764032038
メディアが信用できないからって勝手に真実見誤ってりゃ世話ないわ
147 21/01/11(月)00:57:13 No.764032147
こんなに降ったんですよ!ってことに対しては嘘ついてないよね 中に入る必要はないと言われればないけど入りたくなる時はあるからわかる
148 21/01/11(月)00:57:20 No.764032188
マスコミ叩きやりたいならそれこそ望遠レンズのやつでも持ってくればいいのに
149 21/01/11(月)00:57:35 No.764032263
>「嘘はついていません!事実の一部を切り取っているだけです!!」 >ってやってきた結果メディアが信用されなくなったんじゃん そりゃそうかもしれんが望遠レンズの圧縮効果で無理やり人混み作ってるとかじゃなくて特に問題ない画像でそれ言われても流石に無理がある
150 21/01/11(月)00:57:44 No.764032316
>もしかしてシャベルによる除雪を想像してるからこれは除雪跡じゃないって言ってるんだろうか >除雪機や除雪車だとこんな風に飛ばすから避けた雪の状態が全然違うんだけど https://www.facebook.com/124739137651509/videos/518732621956611/
151 21/01/11(月)00:57:55 No.764032368
絵面の面白さはあるけど不誠実な事はしてないよねこれは
152 21/01/11(月)00:58:08 No.764032443
埋まるまで待ってると思うほうが馬鹿なのでは?
153 21/01/11(月)00:58:19 No.764032500
横に立つより埋まったほうが面白いし…
154 21/01/11(月)00:58:19 No.764032502
スレ画なんておっさんがわざわざ雪に埋まってるの見て ふふって笑うようなネタだろ!?
155 21/01/11(月)00:58:26 No.764032556
*ゆきのなかにいる*
156 21/01/11(月)00:58:41 No.764032641
>駐車場だからきれいに除雪してあるだけで >細い路地行ったらこれよりひどい光景広がってると思う 通行止め区域なんてアレ通れるのガンダムみたいな巨大ロボぐらいだもんな 雪飛ばすタイプの除雪車でもないと無理
157 21/01/11(月)00:59:06 No.764032763
まあ酸ヶ湯はもっと降るから…
158 21/01/11(月)00:59:07 No.764032765
酸ヶ湯レベルに積もる場所でしかも道路脇に雪を投げるときに除雪機なんて雑魚使わんだろうに 最初からもっと大型のブルじゃねえかな
159 21/01/11(月)00:59:09 No.764032787
ズボッ!
160 21/01/11(月)01:00:01 No.764033062
わざとらしいことやってもすぐsnsでバラされるのは視聴者側としては良い事の方が多いかな? 誇張というか放送する側の偏らせたものが入りづらくなるから
161 21/01/11(月)01:00:05 No.764033082
>まあ酸ヶ湯はもっと降るから… 積雪量でも3m近いしね
162 21/01/11(月)01:00:09 No.764033109
この程度なら可愛いもんだろとも思えるし 些細な嘘の積み重ねがモラルを欠如させ重大な偏向報道にも繋がっていくとも思える
163 21/01/11(月)01:00:13 No.764033134
むしろ今の時期だとまだこんなもんかってなるスレ画
164 21/01/11(月)01:00:34 No.764033233
この時の積雪量は147cmだったとのこと
165 21/01/11(月)01:00:35 No.764033242
>スレ画なんておっさんがわざわざ雪に埋まってるの見て >ふふって笑うようなネタだろ!? 画像検索したらマスコミ叩きがいっぱい出てきたのでこのスレでもそういうのを期待したんだろう
166 21/01/11(月)01:00:41 No.764033269
嘘ではないだろう
167 21/01/11(月)01:00:49 No.764033319
政治的意図が透けてるとか特定の誰かや何かを貶める目的でやってない分には微笑ましくていいじゃん
168 21/01/11(月)01:00:53 No.764033332
一晩でってのがこの時のニュースバリューだから
169 21/01/11(月)01:01:01 No.764033376
>この程度なら可愛いもんだろとも思えるし >些細な嘘の積み重ねがモラルを欠如させ重大な偏向報道にも繋がっていくとも思える だからスレ画はなにも嘘はついてねーよ!?
170 21/01/11(月)01:01:02 No.764033382
メディア自体の信用が下がってるのは確かだけどあくまでそれは鵜呑みにせず一旦止まって自分の頭でも考えたほうがいいって話であって やつらの話は全部ウソ!ってのは鵜呑みとベクトル逆なだけで思考停止なのは同じだ
171 21/01/11(月)01:01:27 No.764033509
>>もしかしてシャベルによる除雪を想像してるからこれは除雪跡じゃないって言ってるんだろうか >>除雪機や除雪車だとこんな風に飛ばすから避けた雪の状態が全然違うんだけど >https://www.facebook.com/124739137651509/videos/518732621956611/ だめだおなかいたい
172 21/01/11(月)01:01:28 No.764033515
むしろ気象的には除雪された道路を見せる方が嘘だ
173 21/01/11(月)01:01:32 No.764033532
>むしろ今の時期だとまだこんなもんかってなるスレ画 今年もスタート遅かったし雪降ってからまだ1月ぐらいか
174 21/01/11(月)01:01:39 No.764033568
わかりやすいけど実際にやる人がいることにちょっと驚く 悪い事ではない
175 21/01/11(月)01:01:41 No.764033573
>ID:db6c7wmw >(どっちに対して言ってるんだろう…) お前自分がバカにされてることにすら気付けてないのかよ
176 21/01/11(月)01:01:43 No.764033585
なるほど 叩いてるやつは酸ヶ湯この程度じゃすまないってことを言いたかったのか…
177 21/01/11(月)01:02:31 No.764033812
マジでなんかと戦い続けると頭ん中変な色になるんだなって
178 21/01/11(月)01:02:32 No.764033818
>わかりやすいけど実際にやる人がいることにちょっと驚く >悪い事ではない 並んで立てばそれでいいんだけどね
179 21/01/11(月)01:02:51 No.764033912
まあ実際路面見せられても感覚つかめないからな…
180 21/01/11(月)01:02:53 No.764033918
むしろ体張ってる事を褒めてやりたくなるくらい
181 21/01/11(月)01:02:58 No.764033940
除雪されてない道で撮ればこのくらいの絵面いくらでも撮れるけど カメラマンは埋まりたくなかったからちょっと楽したんだな…って感じ
182 21/01/11(月)01:03:10 No.764034000
積もった雪に入ってる面白画像なだけでこれといったウソは無いだろう まさか腰まで雪が積もるまで待ってる訳でもないし映像撮るために雪集めてくれたならもう除雪ボランティアだろ
183 21/01/11(月)01:03:19 No.764034053
imgにさえ車がまるまる雪で埋もれた画像貼られてたのに疑う理由がない
184 21/01/11(月)01:03:24 No.764034090
>除雪されてない道で撮ればこのくらいの絵面いくらでも撮れるけど >カメラマンは埋まりたくなかったからちょっと楽したんだな…って感じ クソ重い機材持って雪漕ぎしたくない気持ちは少しわかる
185 21/01/11(月)01:03:53 No.764034234
避けた雪なんてカッチカチで大概脚なんて入らんよ…
186 21/01/11(月)01:04:05 No.764034283
別にわざわざ埋まる必要はない
187 21/01/11(月)01:04:15 No.764034336
雪の前に立つだけでいいような気はする けど楽しみたかったのかもしれない
188 21/01/11(月)01:04:24 No.764034383
これCGだよ
189 21/01/11(月)01:04:26 No.764034392
厳寒の撮影を終えたスタッフは目の前の温泉に入らず社に戻るのかな
190 21/01/11(月)01:04:37 No.764034442
>まあ実際路面見せられても感覚つかめないからな… 除雪された路面見せて「なんだこれしか降ってないんだ」って思われたらそれはそれで面倒だしな…
191 21/01/11(月)01:04:40 No.764034452
>別にわざわざ埋まる必要はない 埋まったらだめな理由もない
192 21/01/11(月)01:04:44 No.764034474
反メディアの連中ってコロナなんてない!と主張してる奴らだぞ そっち側でいいのか
193 21/01/11(月)01:04:45 No.764034481
ふふっうんこマンへのツッコミが雪崩れこんだというわけだ 雪だけに!雪だけに!!雪崩れ!!!!!ダッハハハハ!! もう寝るねおやすみなさい
194 21/01/11(月)01:04:46 No.764034483
>これCGだよ スタッフが!?
195 21/01/11(月)01:05:03 No.764034570
>厳寒の撮影を終えたスタッフは目の前の温泉に入らず社に戻るのかな せめて温泉で暖まってから帰って欲しい…
196 21/01/11(月)01:05:06 No.764034599
クスッとしたから許すよ
197 21/01/11(月)01:05:16 No.764034654
うちの近所だとでかいトラクターみたいな除雪車で噴水みたいに雪をどかしてるけど 奥みたいな山にはならずにアナウンサーが埋まってるところみたいになってるな ショベルカータイプの除雪車しか知らない奴って意外と多いのか
198 21/01/11(月)01:05:21 No.764034690
>ふふっうんこマンへのツッコミが雪崩れこんだというわけだ >雪だけに!雪だけに!!雪崩れ!!!!!ダッハハハハ!! >もう寝るねおやすみなさい 今夜は冷えるから暖かくして寝ろよ
199 21/01/11(月)01:05:37 No.764034770
お前がルールではない
200 21/01/11(月)01:06:01 No.764034902
このレポーターもカメラマンも撮影終われば会社の金で温泉入って美味いもんたらふく食えるんだろうな
201 21/01/11(月)01:06:37 No.764035099
腰まで入った方がヤベー感は出るしな
202 21/01/11(月)01:06:43 No.764035139
>このレポーターもカメラマンも撮影終われば会社の金で温泉入って美味いもんたらふく食えるんだろうな そりゃ仕事で来てるからな
203 21/01/11(月)01:06:52 No.764035183
>このレポーターもカメラマンも撮影終われば会社の金で温泉入って美味いもんたらふく食えるんだろうな 地元に金落としてくれてありがたい
204 21/01/11(月)01:07:25 No.764035363
別の現場の取材へGOなきもする
205 21/01/11(月)01:07:54 No.764035505
あっちへこっちへ行かされるよね…
206 21/01/11(月)01:08:03 No.764035552
>このレポーターもカメラマンも撮影終われば会社の金で温泉入って美味いもんたらふく食えるんだろうな そんな暇あるかな… 即職場帰って別の取材したりじゃね?
207 21/01/11(月)01:08:04 No.764035555
毎年酸ヶ湯が青森の平均的積雪みたいな感じに報道されるのと比べたらスレ画なんて誤差にすらならないじゃん
208 21/01/11(月)01:08:09 No.764035578
スレ画はまぁ嘘ではないと思う 積雪量盛ってるわけじゃないはずだし 有名な台風の演技のアレはダメだけど
209 21/01/11(月)01:08:29 No.764035662
>奥みたいな山にはならずにアナウンサーが埋まってるところみたいになってるな ある程度平面にはなるけど画像みたいに数m単位で平面にはならないと思うんだけど
210 21/01/11(月)01:08:34 No.764035695
全国区向け撮影用のテレ朝あたりだとこれにウワーッてレポーターがうめき声上げる演出があるのでこれはまだマシ
211 21/01/11(月)01:08:46 No.764035760
中継だけでなく移動や取材もあるから大変だな
212 21/01/11(月)01:09:19 No.764035929
>ショベルカータイプの除雪車しか知らない奴って意外と多いのか 雪をトラックで運びだす地域があることももちろん知ってるよね?
213 21/01/11(月)01:09:22 No.764035942
叩きたかったんだろうけど見事に失敗して総ツッコミ入れられてる…
214 21/01/11(月)01:09:22 No.764035947
マスコミ叩きたいならもっと適切なネタがいくらでもあるのに…
215 21/01/11(月)01:09:40 No.764036043
>ショベルカータイプの除雪車しか知らない奴って意外と多いのか それもっと広い道路とかで使うやつじゃないのか
216 21/01/11(月)01:09:54 No.764036113
>うちの近所だとでかいトラクターみたいな除雪車で噴水みたいに雪をどかしてるけど >奥みたいな山にはならずにアナウンサーが埋まってるところみたいになってるな それ使ったら看板の上の板状に積もった雪が崩壊しない?
217 21/01/11(月)01:10:32 No.764036327
雪国暮らしが意外と多い二次裏でやるべきネタではなかったな
218 21/01/11(月)01:10:50 No.764036427
http://photozou.jp/photo/show/1104906/66443065 あったあったこういうのだ 意外と仕上がりがなだらかなんだよな
219 21/01/11(月)01:10:50 No.764036428
望遠マンの写真でスレ立てりゃよかったのに というか望遠マンで叩く空気みたいの感じで叩いちゃったのかな?
220 21/01/11(月)01:11:04 No.764036505
>厳寒の撮影を終えたスタッフは目の前の温泉に入らず社に戻るのかな マジレスするとニュースネタの映像撮り要員だったらその後も夜用ニュースの仕事しろで帰社 温泉地のロケとかだったら1日、数日仕事になったりするからそこはディレクター次第(温泉宿に泊まったりとかそこらへん決めたり)
221 21/01/11(月)01:11:25 No.764036621
このリポーターは指示されたなら可哀想だけど 自分から入ったならアホ
222 21/01/11(月)01:11:30 No.764036649
飛ばすタイプの除雪車でこの程度の高さになるわけないだろ 酸ヶ湯でやったら聳え立つ壁となるわ
223 21/01/11(月)01:11:40 No.764036707
青森市から酸ヶ湯までは1時間だからこのあと温泉入ってるような時間もなく即戻って市内の映像撮りに行くんだろうな
224 21/01/11(月)01:12:00 No.764036818
>http://photozou.jp/photo/show/1104906/66443065 看板の裏に建物見えてるからこの位置でそういう除雪車使ったらガラスが悲惨なことになるよ
225 21/01/11(月)01:12:22 No.764036913
そもそも除雪だとしても看板の所に雪は置かないんじゃないかな
226 21/01/11(月)01:12:29 No.764036951
まあNHK青森支局から酸ヶ湯だから直帰して事務作業と編集作業だな
227 21/01/11(月)01:13:11 No.764037175
>青森市から酸ヶ湯までは1時間だからこのあと温泉入ってるような時間もなく即戻って市内の映像撮りに行くんだろうな 昼時なら飯くらいはそこの名物とか食えたりするよ もちろん行列に並んだりは出来ないけど 温泉?ふざけてんじゃねえぞってなる
228 21/01/11(月)01:13:19 No.764037220
ネットない時代はやり放題だったろうな
229 21/01/11(月)01:13:39 No.764037327
>そもそも除雪だとしても看板の所に雪は置かないんじゃないかな 雪国におらんやつは除雪で押し出される雪の破壊力を知らないよね…
230 21/01/11(月)01:14:02 No.764037437
下半身雪に埋めるって絶対超冷たいじゃん体張りすぎだよ…
231 21/01/11(月)01:14:11 No.764037475
除雪前のすごさをアピールしたいとして 別に埋もれる必要ないから捏造に近いな
232 21/01/11(月)01:14:36 No.764037604
ループしてる…
233 21/01/11(月)01:14:49 No.764037664
捏造…?
234 21/01/11(月)01:15:10 No.764037758
除雪してあるとこの近くで撮影しないとそれこそ遭難するしいいんじゃないの
235 21/01/11(月)01:15:11 No.764037762
まだやるのか
236 21/01/11(月)01:15:17 No.764037786
>ループしてる… よし! 雪に埋まるところからもう一回始めようか
237 21/01/11(月)01:15:34 No.764037862
>捏造…? 多分最近覚えた日本語使いたい外国人の方
238 21/01/11(月)01:15:44 No.764037912
伝えたい情報を伝えるのが報道
239 21/01/11(月)01:16:12 No.764038064
報道に親を殺されたとしあききたな…
240 21/01/11(月)01:16:12 No.764038067
誰もこんなに降って動けません!とか何も言ってないんだよな ただ雪に突っ込んでるアナがいるだけで…何が見えてるんだ?
241 21/01/11(月)01:16:19 No.764038104
わかりやすいからこれで良いんだよ
242 21/01/11(月)01:16:22 No.764038130
2年前の画像じゃねーか
243 21/01/11(月)01:16:31 No.764038184
なー
244 21/01/11(月)01:16:36 No.764038213
>除雪前のすごさをアピールしたいとして >別に埋もれる必要ないから捏造に近いな まだやるの?
245 21/01/11(月)01:16:37 No.764038219
とりわけ深い所に入ったわけでもなさそうなので誇張ですらない
246 21/01/11(月)01:16:39 No.764038237
実際こんだけ雪積もりました!って事なら捏造じゃないし ○m○cmの雪は僕のこの辺りまで~みたいな報道の仕方だったなら分かりやすくて良いんじゃないかな
247 21/01/11(月)01:16:40 No.764038241
>看板の裏に建物見えてるからこの位置でそういう除雪車使ったらガラスが悲惨なことになるよ そういう場所はもっと小型な手押しのを使うでしょ 原理はおなじだから似たような痕跡になるけど
248 21/01/11(月)01:16:44 No.764038264
同じこと繰り返してるとみんな飽きるぞ?
249 21/01/11(月)01:17:09 No.764038395
何度回線を切り替えようと自分の論法が切り替えられなきゃ意味がないんだよ…何度やっても同じオチになるだけなんだ
250 21/01/11(月)01:17:17 No.764038450
>とりわけ深い所に入ったわけでもなさそうなので誇張ですらない 深いところに入ったら命が危ない
251 21/01/11(月)01:17:26 No.764038504
2年前もあんまり雪降ってないから大雪の映像東京にもよこせ!って言われて困っただろうな
252 21/01/11(月)01:17:28 No.764038513
>伝えたい情報を伝えるのが報道 何一つ間違ってないよねこれ 正しい事を伝えるって勘違いしてる人多いけど正しいの基準とか人によって変わるし
253 21/01/11(月)01:18:18 No.764038786
というか画像でも雪のキレイな断面見えてるじゃん 自然に積もった雪でもなきゃこうはならん
254 21/01/11(月)01:18:42 No.764038897
クソみてぇなスレ…
255 21/01/11(月)01:18:55 No.764038967
>https://www.facebook.com/124739137651509/videos/518732621956611/ まさにこの駐車場をショベルカータイプで除雪してる動画があるのにまだ除雪方法について粘るの?
256 21/01/11(月)01:19:21 No.764039087
単純に雪の中につっこまれたレポーターの人がかわいそうだなとは思うくらいだな 膝までくらいしか体験したことないけどアレだけで全身凍るんじゃないかってくらい寒かったもん
257 21/01/11(月)01:19:44 No.764039211
ID出るレベルでなんでこんなに必死に印象操作して叩くのかわからん
258 21/01/11(月)01:20:18 No.764039370
スレ画の下は誰が撮ったの?
259 21/01/11(月)01:20:29 No.764039428
>ID出るレベルでなんでこんなに必死に印象操作して叩くのかわからん とにかく勝ちたいんだ…! この場末の匿名掲示板で!
260 21/01/11(月)01:20:32 No.764039451
除雪した雪はガチガチに固まってて入るなんて無理だよね
261 21/01/11(月)01:20:38 No.764039489
広いとこだとショベルカーと手押し除雪機を併用したりするけどな
262 21/01/11(月)01:21:52 No.764039873
一回雪国で冬越してみろよ
263 21/01/11(月)01:22:05 No.764039929
すでに除雪されてるのに残ってるとこだけ撮るの違くない?
264 21/01/11(月)01:22:08 No.764039951
>正しい事を伝えるって勘違いしてる人多いけど正しいの基準とか人によって変わるし それをどう受けとるかが重要なんだよね…マスコミ報道は全てウソ!か全部鵜呑みにするかの二択でしか考えないのがおかしい
265 21/01/11(月)01:22:18 No.764040000
腰まで埋まるくらいの積雪量でしたって事を 自分を物差し代わりにして分かりやすく伝えてるだけだからな 体張って仕事してる人を嘘ついてまで悪者にしようとするのは何か違うわ
266 21/01/11(月)01:22:57 No.764040170
>広いとこだとショベルカーと手押し除雪機を併用したりするけどな 建物ギリギリまでショベルカーで除雪してるから動画見てからレスしてね?
267 21/01/11(月)01:23:04 No.764040210
>すでに除雪されてるのに残ってるとこだけ撮るの違くない? ここが除雪されてるだけで他のところは間違いなく酷いよ
268 21/01/11(月)01:23:04 No.764040212
>すでに除雪されてるのに残ってるとこだけ撮るの違くない? 除雪されたところを撮って何が伝えられるの?
269 21/01/11(月)01:23:10 No.764040241
>すでに除雪されてるのに残ってるとこだけ撮るの違くない? (…なんで?)
270 21/01/11(月)01:23:34 No.764040355
>すでに除雪されてるのに残ってるとこだけ撮るの違くない? 旅館の皆様の努力で雪はこれだけしか残ってません!って報道にならないだろ!
271 21/01/11(月)01:23:37 No.764040374
こんなに積もってました!って意味ならなにもおかしくなくない?
272 21/01/11(月)01:24:03 No.764040495
除雪された雪はどこに行くと思う? 川があればいいがな
273 21/01/11(月)01:24:12 No.764040537
>すでに除雪されてるのに残ってるとこだけ撮るの違くない? 積雪量についての報道なら自然積もってそのまんまになってる場所じゃないと意味なくない?
274 21/01/11(月)01:24:16 No.764040559
>すでに除雪されてるのに残ってるとこだけ撮るの違くない? 上の方でそれと同じようなレスしててその答えのレスも書いてるよ…何回やるの?
275 21/01/11(月)01:24:26 No.764040596
除雪した後に雪降ったのは間違いないが寄せた雪に入っていったわけではないな…
276 21/01/11(月)01:24:31 No.764040622
ロータリー式で除雪された雪は思ったほど固くない
277 21/01/11(月)01:24:37 No.764040662
>除雪された雪はどこに行くと思う? >川があればいいがな 雪捨て場に捨てるよ
278 21/01/11(月)01:24:44 No.764040691
>すでに除雪されてるのに残ってるとこだけ撮るの違くない? 文字読めないの?少し上見ろよ
279 21/01/11(月)01:24:46 No.764040703
このアナの報道の仕方も現場の映し方もわからんから何とも言えない
280 21/01/11(月)01:25:11 No.764040829
誰も酸ヶ湯の旅館の排泄状況を知らせにきたんじゃないんだよ 酸ヶ湯の降雪量を伝えるためであって
281 21/01/11(月)01:25:15 No.764040850
除雪後の映像で報道してなんだ大したことないじゃんって外出して災害にあう人とかいたら大変だしね…
282 21/01/11(月)01:25:30 No.764040940
というかレポーターワンショットだけじゃなくパンして建物のほうも映したのでは? 酸ヶ湯まできてんだし
283 21/01/11(月)01:25:30 No.764040941
除雪は道路しかしてくれないから他のところは山積みに積もってて大変だよ
284 21/01/11(月)01:25:37 No.764040981
>すでに除雪されてるのに残ってるとこだけ撮るの違くない? ばーか
285 21/01/11(月)01:25:47 No.764041037
こんなんしなくても青いカメラマンがいる位置から私の腰のあたりまで積もってますでいいのに カメラの圧縮効果で人混み作り出してたのも話題になってたけどとにかく大げさに見せたいんだろうな
286 21/01/11(月)01:26:06 No.764041129
>こんなんしなくても青いカメラマンがいる位置から私の腰のあたりまで積もってますでいいのに >カメラの圧縮効果で人混み作り出してたのも話題になってたけどとにかく大げさに見せたいんだろうな えっ何回するのこれ
287 21/01/11(月)01:26:11 No.764041157
病人って話ループさせるの好きだよね
288 21/01/11(月)01:26:14 No.764041173
>除雪は道路しかしてくれないから他のところは山積みに積もってて大変だよ 歩道も除雪してくれ… あれは地域によるんだろうか…
289 21/01/11(月)01:26:29 No.764041268
何度も同じこと書いて何度もバカにされて悲しくならねぇのかな…
290 21/01/11(月)01:26:32 No.764041281
過剰演出
291 21/01/11(月)01:26:32 No.764041283
>こんなんしなくても青いカメラマンがいる位置から私の腰のあたりまで積もってますでいいのに >カメラの圧縮効果で人混み作り出してたのも話題になってたけどとにかく大げさに見せたいんだろうな 頑張るね これは事実をわかりやすく伝えてるから大げさじゃないけど
292 21/01/11(月)01:26:32 No.764041287
>こんなんしなくても青いカメラマンがいる位置から私の腰のあたりまで積もってますでいいのに >カメラの圧縮効果で人混み作り出してたのも話題になってたけどとにかく大げさに見せたいんだろうな つまり入った方が効果的だな
293 21/01/11(月)01:26:41 No.764041326
違う結果を期待して同じことを繰り返すのは実際病人
294 21/01/11(月)01:26:46 No.764041351
>何度も同じこと書いて何度もバカにされて悲しくならねぇのかな… バカだから気付かない
295 21/01/11(月)01:26:47 No.764041352
粘るなー…それを人生の方にも向ければもっとよい暮らしができたかもしれないのにね…
296 21/01/11(月)01:26:47 No.764041355
>過剰演出 えっまだするの?
297 21/01/11(月)01:26:55 No.764041395
この画像でマスコミを悪にするのは無理だからほかのでがんばれ
298 21/01/11(月)01:26:57 No.764041403
パワハラ疑惑とかならまだ分かるが…