虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/11(月)00:24:42 教えて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/11(月)00:24:42 No.764018882

教えてくださいiPhone12proMaxの防水性能がどの程度なのか知ってる方は居ますか? 豚汁を作っていてのぞき込んだ時に胸ポケットから中に落としてしまいました すぐ火は消しましたがまだ煮立っているのでもう15分ほど取り出せずにいます

1 21/01/11(月)00:25:17 No.764019102

いや早く取り出せよ

2 21/01/11(月)00:26:02 No.764019436

いいダシでてそう

3 21/01/11(月)00:26:07 No.764019478

防水は強いけど熱には弱いからもうダメだよ

4 21/01/11(月)00:26:21 No.764019601

りんご煮鍋とは風流じゃの!

5 21/01/11(月)00:26:21 No.764019603

沸騰してるのは無理だろ

6 21/01/11(月)00:26:24 No.764019633

折角だからおいしくいただこう

7 21/01/11(月)00:26:36 No.764019725

お玉ですくうとかいくらでもやり様あるだろ

8 21/01/11(月)00:26:43 No.764019768

責任を取って食せ

9 21/01/11(月)00:27:21 No.764020038

iPhoneで動画撮ってYouTubeに上げようぜ!絶対バズるよ!

10 21/01/11(月)00:27:23 No.764020059

appleの修理担当にレアケースの報告ができるな

11 21/01/11(月)00:27:52 No.764020254

>いや早く取り出せよ 大きめのずんどう鍋なのでお玉ですくおうとしてるのですがうまくいきません 豚汁はおいしく出来てます

12 21/01/11(月)00:28:08 No.764020385

ただの水ならドボンとつけても平気だけど豚汁はダメかもな…塩分あるし

13 21/01/11(月)00:28:38 No.764020642

塩+熱じゃな…

14 21/01/11(月)00:28:38 No.764020645

スレッドを立てた人によって削除されました >>いや早く取り出せよ >大きめのずんどう鍋なのでお玉ですくおうとしてるのですがうまくいきません >豚汁はおいしく出来てます はいわかりました スレ消してください

15 21/01/11(月)00:29:25 No.764021044

ようそんなもん胸ポケットに入れておけるな

16 21/01/11(月)00:29:54 No.764021277

豚汁とiPhoneの値段を天秤にかけろ

17 21/01/11(月)00:31:13 No.764021992

ネタスレにしてももっとこうひねれよ!!

18 21/01/11(月)00:31:50 No.764022370

端子が塩分で腐食してケーブルを認識しなくなる程度で済めばいいな…

19 21/01/11(月)00:32:08 No.764022525

火にかけてる寸胴覗き込んで胸ポケットから携帯落とせる身長ってジャイアント馬場くらいじゃね?

20 21/01/11(月)00:32:15 No.764022582

豚汁じゃなくてせめておしるこくらいにすればよかったな

21 21/01/11(月)00:32:58 No.764022937

パネル貼り付けてる接着剤とか熱に弱そうだな

22 21/01/11(月)00:33:12 No.764023046

マジレスすると12月に買ったのなら1/20まで返品できるぞ 煮立ったiPhoneなんかアップルに送りつけてしまうのだ

23 21/01/11(月)00:33:26 No.764023150

シールとかダメになるんでは?

24 21/01/11(月)00:34:34 No.764023586

その豚汁とiPhone12 Pro Maxの値段を比べて どちらを取るのか瞬時に判断しないといけなかった

25 21/01/11(月)00:34:55 No.764023733

俺が現代アート作家ならそのまま煮込んで豚汁とと共に飾るけど

26 21/01/11(月)00:35:17 No.764023892

胸ポケット浅すぎ!

27 21/01/11(月)00:36:13 No.764024276

もう駄目です 落ちてから十五分たちましたから

28 21/01/11(月)00:37:19 No.764024721

有機ELの耐熱温度は80℃以下みたいよ

29 21/01/11(月)00:38:11 No.764025082

スマホに使われてる電池ってだいぶ熱に弱くなかったっけ

30 21/01/11(月)00:38:16 No.764025134

ジョブズを信じろ

31 21/01/11(月)00:38:33 No.764025260

明らかに事故でおかしくなってる奴って返品出来るの…? ケア入ってるなら金取ったうえで修理という名の交換してくれそう

32 21/01/11(月)00:42:15 No.764026737

豚汁もiPhoneも両方ダメになるだろうがよ

33 21/01/11(月)00:42:16 No.764026746

>明らかに事故でおかしくなってる奴って返品出来るの…? >ケア入ってるなら金取ったうえで修理という名の交換してくれそう ケアに入ってるなら故意でも対象になるよ

34 21/01/11(月)00:43:06 No.764027076

iphoneってどんな出汁出るの?

35 21/01/11(月)00:43:19 No.764027162

IPX7だっけ すぐ取り出せば良かったのでは

36 21/01/11(月)00:43:25 No.764027197

>その豚汁とiPhone12 Pro Maxの値段を比べて >どちらを取るのか瞬時に判断しないといけなかった 何杯の豚汁分を無駄にしようが今豚汁はここにかないんだよ

37 21/01/11(月)00:43:25 No.764027199

12PRO MAXみたいなデカくて重いのなんで胸ポケなんかに入れるの

38 21/01/11(月)00:43:36 No.764027263

昨今のスマホの素材事情は知らんけど 少なくとも日頃から素手でべたべたさわってるもんが混入した豚汁はもう食えない

39 21/01/11(月)00:44:32 No.764027608

12はIPX8だって > iPhone 12シリーズ:水深6メートルで最大30分間の浸水に耐えられる

40 21/01/11(月)00:45:54 No.764028081

すぐにおたまか菜箸で救出すれば助かったかもしれないものを…

41 21/01/11(月)00:46:27 No.764028270

豚汁捨てなくても別の鍋なりに移しながら量減らせば救えたのでは・・・?

42 21/01/11(月)00:46:55 No.764028454

ていうか豚汁捨ててもいいんじゃないの 12は10万くらいするでしょ

43 21/01/11(月)00:47:21 No.764028623

ビニール袋に氷水突っ込んでそこに手入れて手袋がわりにでもすればすぐに取れただろう っていうか落とした時点で鍋ぶちまけてしまえばよかったじゃん

44 21/01/11(月)00:47:21 No.764028626

里芋が入ってたら厳しいと思う

45 21/01/11(月)00:47:54 No.764028844

>こんにゃくが入ってたら厳しいと思う

46 21/01/11(月)00:47:58 No.764028865

お湯の時点でやべーのに煮立った豚汁か 無理では?

47 21/01/11(月)00:48:50 No.764029202

>お湯の時点でやべーのに煮立った豚汁か >無理では? 塩水でもお湯でも行けるスマホは変身アイテムしか知らんぞ俺 それにしたって煮えてるのはさすがに想定外だろうし

48 21/01/11(月)00:49:13 No.764029339

スマホ煮込んだ豚汁食べたくない

49 21/01/11(月)00:49:22 No.764029387

今年一番笑った

50 21/01/11(月)00:49:35 No.764029463

スレ落ちる前に事の顛末を教えてくれよな 嘘だと信じたい

51 21/01/11(月)00:49:43 No.764029514

>じゃがいもが入ってたら厳しいと思う

52 21/01/11(月)00:49:44 No.764029515

>12はIPX8だって >> iPhone 12シリーズ:水深6メートルで最大30分間の浸水に耐えられる ただしこれは真水な 塩水はアウト

53 21/01/11(月)00:50:23 No.764029764

しかしめっちゃ高級な食材がたくさん入った豚汁だとしたら……?

54 21/01/11(月)00:50:42 No.764029877

iPhone汁を美味しく頂く機会なんて滅多にないぞ 喜べ

55 21/01/11(月)00:51:01 No.764030005

>しかしめっちゃ高級な食材がたくさん入った豚汁だとしたら……? ガラスは噛み砕けるけど金属はちょっと……

56 21/01/11(月)00:51:15 No.764030113

iphoneの信頼性に味噌をつける事になったな

57 21/01/11(月)00:51:25 No.764030178

12万する豚汁か

58 21/01/11(月)00:51:46 No.764030311

マジならiPhone煮込んでみたって記事か動画にしてお金になるんじゃねえの

59 21/01/11(月)00:51:59 No.764030389

風呂で使う人居るけどお湯に対応して無い事を分かってない人は多い

60 21/01/11(月)00:52:52 No.764030697

自分のことを面白い人だと思っているんだろうけど周りからつまらないって思われているよスレ「」

61 21/01/11(月)00:53:31 No.764030911

浸透圧を信じろ

62 21/01/11(月)00:54:14 No.764031149

>自分のことを面白い人だと思っているんだろうけど周りからつまらないって思われているよスレ「」 なんか嫌な事でもあった?

63 21/01/11(月)00:54:15 No.764031155

熱でシーリングが死ぬからだめだろ こんなスレ立ててる時点で生きる資格なし

64 21/01/11(月)00:54:18 No.764031185

iPhoneダシが効いてるねえ旦那!

65 21/01/11(月)00:55:52 No.764031706

現在進行形でまだ鍋に沈んでるの?

66 21/01/11(月)00:56:32 No.764031927

電話してみれば?

67 21/01/11(月)00:56:32 No.764031928

流石にもう取り出したでしょ

68 21/01/11(月)00:56:42 No.764031984

だいぶ前だけどiPhoneの防水性能は真水で一定の条件下で測ったもので当てにならないとかって訴訟されてたよね その後は表記を変えてるけど実際防水性能がよくなってるのかはわからん

69 21/01/11(月)00:57:18 No.764032177

とりあえず取り出したら水でよく洗ったあとよく乾かしておけ それでダメならもう知らん

70 21/01/11(月)00:57:40 No.764032288

10万円越えの超高級豚汁を食べる「」は世界初なんじゃないか?前向きに考えようぜ

71 21/01/11(月)00:57:56 No.764032373

スマホなんかの防水機能って水道水前提だから豚汁みたいな濃い塩水は想定外だけど パッキンが劣化しなければセーフだからすぐに取り出して水洗いすれば助かった可能性は高い

72 21/01/11(月)00:58:10 No.764032458

こんな時間に豚汁作ってるところ含めて まあ精神科の患者だろうな

73 21/01/11(月)00:58:27 No.764032560

もうすぐiPhoneが水没してから50分になるぞ

74 21/01/11(月)00:58:34 No.764032601

スマホは雑菌でいっぱいだから豚汁も正直食べない方がいいぞ

75 21/01/11(月)00:58:36 No.764032610

それだともうiPhone汁じゃないかな…

76 21/01/11(月)00:59:02 No.764032736

オタマなり菜箸なりトングなりなんぼでも取り出す方法あると思うんだけどネタにしても練りが半端だし… クソでかい寸胴でも使ってるの?

77 21/01/11(月)00:59:09 No.764032784

今ならまだカレーに変えれるんじゃないか?

78 21/01/11(月)00:59:29 No.764032903

異国の紛争地帯で炊き出ししてる「」かもしれない

79 21/01/11(月)00:59:33 No.764032925

>だいぶ前だけどiPhoneの防水性能は真水で一定の条件下で測ったもので 規格ってそういうもんだよ?! テスト基準を超えてあらゆる場面を想定しろや!なんていちゃもんレベルだよ

80 21/01/11(月)01:00:13 No.764033139

水洗いの後ものすごく乾かすのが大事

81 21/01/11(月)01:00:15 No.764033142

>オタマなり菜箸なりトングなりなんぼでも取り出す方法あると思うんだけどネタにしても練りが半端だし… >クソでかい寸胴でも使ってるの? オタマがめっちゃ深いタイプのやつなら救えないのはわかる あくまでもマジだとしてだけど

82 21/01/11(月)01:00:31 No.764033214

>今ならまだカレーに変えれるんじゃないか? リンゴとはちみつで美味しくなりそう

83 21/01/11(月)01:00:33 No.764033228

>オタマなり菜箸なりトングなりなんぼでも取り出す方法あると思うんだけどネタにしても練りが半端だし… >クソでかい寸胴でも使ってるの? 仕事中の仕込みかもしれん

84 21/01/11(月)01:00:46 No.764033302

ポケットから便器とか水場とかにドボンも含めて結構よく聞くトラブルだけど 馬鹿な奴…としか思えない…どうやったらそうなるのかわからん

85 21/01/11(月)01:01:00 No.764033371

嘘な気がしてきた

86 21/01/11(月)01:01:17 No.764033463

フォン汁どうなったの?

87 21/01/11(月)01:01:58 No.764033660

ま…普通に考えて取り出せるしな Magsafe付いてるから普通に釣れるし 長時間加熱したら100%壊れてるだろうが保証入ってるだろうし

88 21/01/11(月)01:02:03 No.764033683

俺だったら豚汁を流しに捨ててiPhone救出するけど、スレ「」は胆力があるな

89 21/01/11(月)01:02:30 No.764033807

電話かけてみて豚汁の中で鳴ればまだセーフ

90 21/01/11(月)01:02:48 No.764033897

煮立った塩水とかトルクでも無理だろ

91 21/01/11(月)01:02:58 No.764033943

今度からうっかり落ちる程度の胸ポケにスマホ入れんなよ… ポケット浅くてスマホめっちゃ無防備な胸ポケスマホマンとか結構見かけるけど どう考えても危ない

92 21/01/11(月)01:03:48 No.764034204

>ポケット浅くてスマホめっちゃ無防備な胸ポケスマホマンとか結構見かけるけど おれか? しょっちゅう落ちるが定期的にキャリアの保険で交換してる

93 21/01/11(月)01:03:50 No.764034215

>嘘な気がしてきた 味噌汁にiPhone突っ込んだ後に取り出さずにその状況を書いてimgにスレ立ててるやつが本当にいるなら病院行ったほうがいいと思うよ

94 21/01/11(月)01:04:01 No.764034267

>ポケットから便器とか水場とかにドボンも含めて結構よく聞くトラブルだけど >馬鹿な奴…としか思えない…どうやったらそうなるのかわからん ケツのポケットなんかだとスルッと落ちるかな あとは普通にポケット入れててもポジション悪いとこれまたスルッと トイレに持ち込まないもしくはヒモかなんかで解決するんだけどな……

95 21/01/11(月)01:04:23 No.764034381

>おれか? >しょっちゅう落ちるが定期的にキャリアの保険で交換してる こういう客の対応してるんだなメーカー 苦労が偲ばれる

96 21/01/11(月)01:04:32 No.764034424

調理系の仕事場でこの時間に仕込みやらされてる事故とについても何か言いたいけどいいとして 仕事場だとして何使ってここにアクセスしてんのってなるしな

97 21/01/11(月)01:04:42 No.764034465

>規格ってそういうもんだよ?! >テスト基準を超えてあらゆる場面を想定しろや!なんていちゃもんレベルだよ 規格って言ってもアップル独自でIPコードは付いてないし最大水深1~4メートル(モデルによって変動)で最大30分間なんてふわふわした表記で誤解を招くから駄目だされたんだ

98 21/01/11(月)01:04:51 No.764034515

>しょっちゅう落ちるが定期的にキャリアの保険で交換してる お得意様きたな

99 21/01/11(月)01:04:55 No.764034534

数万円の出汁だ味わって食えよ

100 21/01/11(月)01:04:58 No.764034551

>>しょっちゅう落ちるが定期的にキャリアの保険で交換してる >こういう客の対応してるんだなメーカー >苦労が偲ばれる 月額で保険料取ってるからいいんだよ 商売だ

101 21/01/11(月)01:05:09 No.764034620

風呂場でシャワー浴びながら使うのを繰り返してたらある日液晶がダメになったことはある 防水って書いてあったのにどうして……

102 21/01/11(月)01:05:09 No.764034622

>>おれか? >>しょっちゅう落ちるが定期的にキャリアの保険で交換してる >馬鹿な奴…としか思えない…

103 21/01/11(月)01:05:11 No.764034626

おたまで取りだせばいいだろ…

104 21/01/11(月)01:05:15 No.764034647

スレが終わるまで書き込むの待とうかと思ったが バッテリーパックが破れて漏れて毒豚汁の完成までがテンプレだろ

105 21/01/11(月)01:05:22 No.764034701

なんちゅう時間に豚汁作ってんだよ

106 21/01/11(月)01:05:58 No.764034888

>防水は強いけど熱には弱いからもうダメだよ 言ってもお湯なんて100℃以上には上がらないからそこまで絶望的な状況にはなってないんじゃねえかな 端子が濡れてたらアウトだけど

107 21/01/11(月)01:05:59 No.764034897

>風呂場でシャワー浴びながら使うのを繰り返してたらある日液晶がダメになったことはある >防水って書いてあったのにどうして…… こういう場合大抵程ほどを知らない使い方してるって思ってる

108 21/01/11(月)01:06:05 No.764034927

>お得意様きたな 裸族で且つ傷だらけの携帯など持ちたくないので保険フル活用 まあ金あるしな

109 21/01/11(月)01:06:07 No.764034937

>風呂場でシャワー浴びながら使うのを繰り返してたらある日液晶がダメになったことはある >防水って書いてあったのにどうして…… 温水は対象外

110 21/01/11(月)01:06:17 No.764034989

豚汁鍋をApple storeにシュー!!!

111 21/01/11(月)01:06:36 No.764035098

>スレが終わるまで書き込むの待とうかと思ったが スレ終わったらどこに書き込もうとしてたんだよ…

112 21/01/11(月)01:06:40 No.764035116

長風呂するならともかくシャワー浴びるときくらいスマホ我慢しようよ!

113 21/01/11(月)01:06:42 No.764035128

ジャケット着て豚汁作るとも考えにくいからシャツの胸ポケットだと思うんだが スマホ入れとくようなところじゃないなってなんとなくでも分からないか

114 21/01/11(月)01:07:22 No.764035349

耐水性と耐塩性の基準は別にあったはずだからどうなんでしょう

115 21/01/11(月)01:07:31 No.764035391

>スマホ入れとくようなところじゃないなってなんとなくでも分からないか 世の中想像力って概念欠如してる人はたくさんいる

116 21/01/11(月)01:07:38 No.764035424

su4505230.jpg su4505232.jpg そこの方掬えないオタマなのかもしれない

117 21/01/11(月)01:07:38 No.764035425

Yシャツの胸ポケからスルーってなるのはあるから会社でうんこするときはまず携帯取り出してトイレットペーパーホルダーの上に置くよ

118 21/01/11(月)01:07:49 No.764035485

>>規格ってそういうもんだよ?! >>テスト基準を超えてあらゆる場面を想定しろや!なんていちゃもんレベルだよ >規格って言ってもアップル独自でIPコードは付いてないし最大水深1~4メートル(モデルによって変動)で最大30分間なんてふわふわした表記で誤解を招くから駄目だされたんだ https://support.apple.com/ja-jp/HT207043 IPで書いてあるように見える

119 21/01/11(月)01:08:45 No.764035757

シャツの胸ポケットにスマホ入れるのはよくやるけど落とした事ないんだよな… 残念ながらスレ「」には共感してやれないぜ

120 21/01/11(月)01:09:12 No.764035900

XSに珈琲ぶちまけた事あるけど普通に大丈夫だったぞ

121 21/01/11(月)01:09:17 No.764035917

俺はこの前和式便所でケツ拭こうとしてウンコの上に12落としたよ

122 21/01/11(月)01:09:39 No.764036036

豚汁ごときに世界の林檎が負けるわけないだろ

123 21/01/11(月)01:09:43 No.764036068

>XSに珈琲ぶちまけた事あるけど普通に大丈夫だったぞ ぶちまける程度ならまあ…

124 21/01/11(月)01:10:11 No.764036218

>スレ終わったらどこに書き込もうとしてたんだよ… 黙ってようかと… まあでも万一スレ「」が本当に煮込んでたら可哀そうかなって コロナで大変な医療関係者がこんなアホのために食中毒対応するなんてな

125 21/01/11(月)01:10:27 No.764036300

豚汁に林檎入れたら美味そう

126 21/01/11(月)01:10:32 No.764036328

スレ「」からの続報がないのが嘘だからなのか回収した死んだiPhoneを必死に復活させようと大忙しだからなのか

127 21/01/11(月)01:11:01 No.764036491

上で自分から言っておいてだけど 底に沈んだスマホをオタマで救うのはむしろウルトラC級だなって今思って反省した

128 21/01/11(月)01:11:44 No.764036727

豚汁に落としただけでたくさんレスがもらえる そう iPhoneならね

129 21/01/11(月)01:11:50 No.764036762

>豚汁に林檎入れたら美味そう 味噌よりカレールー入れた方がいいのでは

130 21/01/11(月)01:12:46 No.764037050

気密性はともかく耐熱性ってどうなのあいほん?

131 21/01/11(月)01:13:32 No.764037292

>バッテリーパックが破れて漏れて毒豚汁の完成までがテンプレだろ 毒豚汁が一瞬河豚汁に見えて何かと思った

132 21/01/11(月)01:13:49 No.764037381

あっついスマホなら保温剤になるかもしれん

133 21/01/11(月)01:14:01 No.764037428

>毒豚汁が一瞬河豚汁に見えて何かと思った 河豚汁食べたい

134 21/01/11(月)01:14:57 No.764037699

まとめにんさん豚汁色にしてくだち!

135 21/01/11(月)01:15:16 No.764037782

>気密性はともかく耐熱性ってどうなのあいほん? 動作環境 動作時環境温度: 0°~35°C 保管時(非動作時)温度: -20°~45°C 相対湿度: 5%~95%(結露しないこと) 動作高度: 3,048mまでテスト済み これ以外は完全保証外だし

136 21/01/11(月)01:15:18 No.764037796

>教えてくださいiPhone12proMaxの防水性能がどの程度なのか知ってる方は居ますか? ひとまずこれに答えるとするなら 火を止めてようが15分煮込んで平気な端末機器はない

137 21/01/11(月)01:15:29 No.764037846

へいSiri!湯加減はどうだい?

138 21/01/11(月)01:16:51 No.764038296

>-20°~45°C 45°Cってことはクソ熱の湯舟にINしても一応即死はせんわけか…

139 21/01/11(月)01:17:37 No.764038561

>>バッテリーパックが破れて漏れて毒豚汁の完成までがテンプレだろ >毒豚汁が一瞬河豚汁に見えて何かと思った 因みにリチウムイオン電池に入っているコバルトは大変有名な発がん性物質 河豚毒よりある悪質やな

140 21/01/11(月)01:17:47 No.764038609

>>-20°~45°C >45°Cってことはクソ熱の湯舟にINしても一応即死はせんわけか… 電源切ってるときの温度だからオンの時はアウト

141 21/01/11(月)01:19:14 No.764039057

>電源切ってるときの温度だからオンの時はアウト ON/OFFのときで何が状況違ってくるんだろ? 通電中だと回路狂っちゃうのかなやっぱ

142 21/01/11(月)01:19:46 No.764039219

動作時環境温度マックス35°Cってことは真夏の野外はもう保証範囲外なんだな

143 21/01/11(月)01:19:55 No.764039260

>>45°Cってことはクソ熱の湯舟にINしても一応即死はせんわけか… >電源切ってるときの温度だからオンの時はアウト だとさスレ「」

144 21/01/11(月)01:20:05 No.764039307

>へいSiri!湯加減はどうだい? 煮えた豚汁の中に居るように熱いです

145 21/01/11(月)01:21:23 No.764039730

処理クソ重いソシャゲやってるときとか 古い機種だと本体クソバーニングしてることよくあったけど あれ35度はいってた気がするな…

146 21/01/11(月)01:21:28 No.764039749

尻からレアメタル出る!!

147 21/01/11(月)01:21:55 No.764039892

アフィリエイト等による収益化を目的として本スレッドの文章を転載する(文意の変更の無い範囲の改変を含む)場合、転載をした者はふたばちゃんねる運営に対して1レス転載あたり金3万円を寄付することに同意したものとします

148 21/01/11(月)01:22:13 No.764039974

> 動作高度: >3,048mまでテスト済み Mt.Fujiくらい登ってほしかった

149 21/01/11(月)01:23:04 No.764040213

作り話のわりにはレス数寂しいし マジだとしたらおろかすぎるし なにも点数つかないぞスレ「」

↑Top