虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 杉田は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/11(月)00:21:12 No.764017372

    杉田はさぁ…

    1 21/01/11(月)00:21:27 No.764017492

    むっ!

    2 21/01/11(月)00:21:34 No.764017536

    やぁん えっちな風さんですぅ

    3 21/01/11(月)00:21:36 No.764017551

    むっ!

    4 21/01/11(月)00:21:38 No.764017567

    むっ!

    5 21/01/11(月)00:21:38 No.764017572

    むっ!

    6 21/01/11(月)00:21:39 No.764017574

    パンツ!

    7 21/01/11(月)00:21:39 No.764017583

    パンツ

    8 21/01/11(月)00:21:42 No.764017604

    こいつ最低なんだ!

    9 21/01/11(月)00:21:46 No.764017633

    ご神体来たな…

    10 21/01/11(月)00:21:47 No.764017639

    「」! 俺このアニメ好き!

    11 21/01/11(月)00:21:48 No.764017655

    パンツ

    12 21/01/11(月)00:21:49 No.764017658

    パンチラいいねェ…

    13 21/01/11(月)00:21:50 No.764017667

    むっ!

    14 21/01/11(月)00:22:01 No.764017749

    木ー!?

    15 21/01/11(月)00:22:02 No.764017750

    銀さんとなりで迷った

    16 21/01/11(月)00:22:04 No.764017758

    詠唱破棄!

    17 21/01/11(月)00:22:06 No.764017765

    あっ

    18 21/01/11(月)00:22:10 No.764017796

    木「ぐえー!」

    19 21/01/11(月)00:22:12 No.764017807

    ひどい…

    20 21/01/11(月)00:22:16 No.764017833

    死亡(2回目)

    21 21/01/11(月)00:22:17 No.764017839

    まぞくだ…

    22 21/01/11(月)00:22:17 No.764017845

    ロキシーがかわいすぎる

    23 21/01/11(月)00:22:18 No.764017848

    お母さんの木は二度折れる

    24 21/01/11(月)00:22:20 No.764017867

    先生かわいいな!

    25 21/01/11(月)00:22:22 No.764017882

    フヘッ…

    26 21/01/11(月)00:22:23 No.764017890

    エロガキ過ぎる…

    27 21/01/11(月)00:22:23 No.764017892

    ロキシーさんが悪いんだよ

    28 21/01/11(月)00:22:23 No.764017893

    >「」! >俺このアニメ好き! (パンツみて言ってるなこれ…)

    29 21/01/11(月)00:22:24 No.764017900

    めぐみん…

    30 21/01/11(月)00:22:27 No.764017932

    作画と声優は本当に良いな

    31 21/01/11(月)00:22:29 No.764017945

    この魔族弱いな

    32 21/01/11(月)00:22:31 No.764017964

    ロキシー先生アニメでもかわいいなあ

    33 21/01/11(月)00:22:32 No.764017970

    映像化したロキシーすげえ可愛いな…

    34 21/01/11(月)00:22:34 No.764017981

    いいところでスレが消えた むっ!

    35 21/01/11(月)00:22:34 No.764017985

    あれ?声シャミコか?

    36 21/01/11(月)00:22:36 No.764017996

    どんな前世だよお前

    37 21/01/11(月)00:22:36 No.764018001

    キャラかわいいね

    38 21/01/11(月)00:22:38 No.764018011

    原作読んだイメージよりもシャミ子っぽいぞ…

    39 21/01/11(月)00:22:39 No.764018013

    セックス!

    40 21/01/11(月)00:22:40 No.764018029

    エロゲ知識で…

    41 21/01/11(月)00:22:45 No.764018057

    さいていだ

    42 21/01/11(月)00:22:46 No.764018062

    上から

    43 21/01/11(月)00:22:47 No.764018072

    イラッ

    44 21/01/11(月)00:22:47 No.764018073

    嫌なガキだ…

    45 21/01/11(月)00:22:48 No.764018080

    きも…

    46 21/01/11(月)00:22:49 No.764018088

    ニチャア…

    47 21/01/11(月)00:22:49 No.764018090

    >作画と声優は本当に良いな 時間帯意外悪要素ないよ

    48 21/01/11(月)00:22:49 No.764018091

    ムカつくガキ!

    49 21/01/11(月)00:22:50 No.764018100

    ガキが…

    50 21/01/11(月)00:22:51 No.764018106

    エロゲの主人公だったら即レイプだろ

    51 21/01/11(月)00:22:51 No.764018107

    笑顔がキモい!

    52 21/01/11(月)00:22:51 No.764018108

    上から目線過ぎる…

    53 21/01/11(月)00:22:52 No.764018112

    エロゲの主人公みたいな心の声してんな

    54 21/01/11(月)00:22:52 No.764018114

    イヤミか貴様ッ!

    55 21/01/11(月)00:22:53 No.764018121

    もどってきた

    56 21/01/11(月)00:22:53 No.764018124

    笑顔気持ち悪いな!

    57 21/01/11(月)00:22:54 No.764018130

    チョロ…

    58 21/01/11(月)00:22:55 No.764018135

    え?正解なの!?

    59 21/01/11(月)00:22:55 No.764018136

    立ち直った…

    60 21/01/11(月)00:22:55 No.764018137

    ニチャア…

    61 21/01/11(月)00:22:55 No.764018142

    きも…

    62 21/01/11(月)00:22:56 No.764018150

    なんか表情がゲスい!!

    63 21/01/11(月)00:22:56 No.764018155

    ムカつくガキ!

    64 21/01/11(月)00:22:58 No.764018161

    クソガキ…

    65 21/01/11(月)00:22:59 No.764018170

    >どんな前世だよお前 家に居場所のない中年の引きこもりデブオタ

    66 21/01/11(月)00:22:59 No.764018172

    ガキに言われたら傷つくんじゃ…

    67 21/01/11(月)00:23:03 No.764018197

    抱けーっ!抱けーっ!

    68 21/01/11(月)00:23:08 No.764018236

    この気持ち悪い笑顔すごいよ…

    69 21/01/11(月)00:23:08 No.764018238

    なんで先生が木倒したことになってるんだ

    70 21/01/11(月)00:23:13 No.764018259

    お互いに人付き合いできないせいで成立してしまっている…

    71 21/01/11(月)00:23:15 No.764018269

    木なおってる

    72 21/01/11(月)00:23:15 No.764018274

    直ってる

    73 21/01/11(月)00:23:16 No.764018275

    su4505110.jpg

    74 21/01/11(月)00:23:17 No.764018281

    なんか数年前にアニメ化してたら評価が変わってそうな作品

    75 21/01/11(月)00:23:17 No.764018282

    >家に居場所のない中年の引きこもりデブオタ 「」じゃん!

    76 21/01/11(月)00:23:19 No.764018297

    ロキシーさんがシャミ子すぎてつらい

    77 21/01/11(月)00:23:20 No.764018301

    杉田がアホなモノローグしてるだけでなんか面白い気がする

    78 21/01/11(月)00:23:22 No.764018312

    >エロゲの主人公だったら即レイプだろ エロゲだって陵辱以外もいっぱいあるわ!

    79 21/01/11(月)00:23:23 No.764018324

    >なんで先生が木倒したことになってるんだ 子供がいきなりそんなこと

    80 21/01/11(月)00:23:24 No.764018330

    ありがたい…

    81 21/01/11(月)00:23:27 No.764018348

    >家に居場所のない中年の引きこもりデブオタ クズが抜けてる

    82 21/01/11(月)00:23:30 No.764018371

    ネズミの病気って何? えっマジでこの可愛い子死ぬの?

    83 21/01/11(月)00:23:31 No.764018374

    >>どんな前世だよお前 >家に居場所のない中年の引きこもりデブオタ 杉田声を忘れてるぞ

    84 21/01/11(月)00:23:32 No.764018381

    作り笑顔なんてしたことないだろうから仕方ない ガキの外見のおかげでマシなぐらい

    85 21/01/11(月)00:23:35 No.764018405

    >家に居場所のない中年の引きこもりデブオタ 「」か…

    86 21/01/11(月)00:23:41 No.764018451

    いい感じにクソガキで感情移入出来ねえな させる気もなさそうだが

    87 21/01/11(月)00:23:41 No.764018455

    ほんと進撃の巨人とかぶるのもったいないな… 他に開いてる時間いくらでもあるのに…

    88 21/01/11(月)00:23:52 No.764018526

    あったけえ…

    89 21/01/11(月)00:23:52 No.764018532

    ロキシーと結婚する頃にはみんな死んでたっけ

    90 21/01/11(月)00:23:53 No.764018539

    なそ にん

    91 21/01/11(月)00:23:55 No.764018555

    >ネズミの病気って何? >えっマジでこの可愛い子死ぬの? 原作を読もう!なろうなら最終話まで無料!

    92 21/01/11(月)00:23:57 No.764018564

    ロキシーちゃんも親父に食われるの?

    93 21/01/11(月)00:23:58 No.764018577

    かわいい

    94 21/01/11(月)00:24:01 No.764018592

    >>家に居場所のない中年の引きこもりデブオタ >「」じゃん! 外くらい出れるもん!

    95 21/01/11(月)00:24:04 No.764018620

    ロキシーちゃん可愛くない?

    96 21/01/11(月)00:24:06 No.764018632

    かわいいがすぎる…

    97 21/01/11(月)00:24:06 No.764018639

    >いい感じにクソガキで感情移入出来ねえな >させる気もなさそうだが させる気はないと思う

    98 21/01/11(月)00:24:08 No.764018654

    >家に居場所のない中年の引きこもりデブオタ姪ブリッジ大佐

    99 21/01/11(月)00:24:10 No.764018668

    カーチャンかわいい…辛い…

    100 21/01/11(月)00:24:14 No.764018687

    なんで現代だとそれができないんでしょうね…

    101 21/01/11(月)00:24:14 No.764018688

    無職転生はコミカライズもできいいぞ

    102 21/01/11(月)00:24:18 No.764018718

    現代社会の方が絶対生きやすいよ!

    103 21/01/11(月)00:24:20 No.764018729

    >なんか数年前にアニメ化してたら評価が変わってそうな作品 なろうアニメの初期にアニメ化されてればこれがスタンダードになったろうな

    104 21/01/11(月)00:24:22 No.764018737

    更正してくのか

    105 21/01/11(月)00:24:22 No.764018738

    >なんで先生が木倒したことになってるんだ 標的に先生が指示したもしくは監視出来てなかったってことだからな

    106 21/01/11(月)00:24:24 No.764018748

    パーフェクトな1話だ…

    107 21/01/11(月)00:24:29 No.764018786

    クオリティヤバかったな…

    108 21/01/11(月)00:24:29 No.764018788

    ペストにかかるの?

    109 21/01/11(月)00:24:31 No.764018805

    医者に一杯だけですよって言われてこの大きさで飲んだらキレられそうなぐらいデカかったな

    110 21/01/11(月)00:24:32 No.764018809

    >>いい感じにクソガキで感情移入出来ねえな >>させる気もなさそうだが >させる気はないと思う まず転生前がクソ野郎すぎる…

    111 21/01/11(月)00:24:33 No.764018814

    この世界人生ハードモードすぎる・・・

    112 21/01/11(月)00:24:34 No.764018820

    >なんで現代だとそれができないんでしょうね… 現世は努力しても報われなかったし…

    113 21/01/11(月)00:24:35 No.764018827

    もう完結してるんだこれ

    114 21/01/11(月)00:24:35 No.764018828

    気合入りすぎじゃない?劇場版かよ

    115 21/01/11(月)00:24:36 No.764018841

    これほらきた展開あるの…?

    116 21/01/11(月)00:24:38 No.764018858

    すさまじい作画だった…

    117 21/01/11(月)00:24:38 No.764018861

    何で前の世界では出来なかったんですか? 前の世界で出来なかったのに何で今回はいけると思ったんですか?

    118 21/01/11(月)00:24:39 No.764018862

    ニコニコで見ようとしたの我ながらアホだった 人多い

    119 21/01/11(月)00:24:40 No.764018871

    もしやこの青髪娘も…いやまさかね

    120 21/01/11(月)00:24:44 No.764018893

    テンプレ展開なのにこんなに面白いとは

    121 21/01/11(月)00:24:44 No.764018894

    めっちゃ面白かった…こういうのでいいんだよ!

    122 21/01/11(月)00:24:46 No.764018910

    >>どんな前世だよお前 >家に居場所のない中年の引きこもりデブオタ なんなら自分を養う心労で死んだ親の葬儀にも出なくて盗撮した姪の画像でシコってキレた兄弟に叩き出されて死んだ

    123 21/01/11(月)00:24:47 No.764018914

    さすがに前評判通りめちゃくちゃ力入ってたな

    124 21/01/11(月)00:24:51 No.764018933

    先生なんか聞き覚えあると思ったらシャミ子だったか

    125 21/01/11(月)00:24:53 No.764018949

    作画いいとそれだけで見れるものになるもんだな…

    126 21/01/11(月)00:24:55 No.764018957

    >家に居場所のない中年の引きこもりデブオタ ロリコンヒキニートも追加で

    127 21/01/11(月)00:24:56 No.764018962

    チート能力でCV杉田なのにカーチャンが廃人とかどうにかならなかったのかよ

    128 21/01/11(月)00:24:58 No.764018976

    これフジとかTBSとかNHKじゃなくていいの?

    129 21/01/11(月)00:24:59 No.764018984

    ほぼキョンだった

    130 21/01/11(月)00:25:00 No.764018997

    >これほらきた展開あるの…? しょっちゅうだよ?

    131 21/01/11(月)00:25:02 No.764019012

    >ロキシーちゃんも親父に食われるの? メイドは親父にレイプされた

    132 21/01/11(月)00:25:02 No.764019015

    すごい大作感

    133 21/01/11(月)00:25:03 No.764019025

    すげー丁寧にやってたなこれ最後までいつまでかかるんだろ…

    134 21/01/11(月)00:25:05 No.764019035

    >何で前の世界では出来なかったんですか? >前の世界で出来なかったのに何で今回はいけると思ったんですか? という話になります

    135 21/01/11(月)00:25:08 No.764019056

    メイドのえっちなファンアートが描かれますように

    136 21/01/11(月)00:25:09 No.764019060

    企画から時間かかっただけあってクオリティよかったな

    137 21/01/11(月)00:25:09 No.764019061

    >これほらきた展開あるの…? 逆にこの流れでトントン拍子に成功したまま終わると思うのかよ

    138 21/01/11(月)00:25:09 No.764019064

    >もう完結してるんだこれ 何年も前の作品だしな

    139 21/01/11(月)00:25:11 No.764019070

    杉田は最後まで出るのか成仏するのか

    140 21/01/11(月)00:25:12 No.764019076

    無職転生ってスライムとかより前だよな

    141 21/01/11(月)00:25:14 No.764019091

    監督がシリーズ構成もやってるのか

    142 21/01/11(月)00:25:16 No.764019096

    >これほらきた展開あるの…? 10歳からそうなる

    143 21/01/11(月)00:25:19 No.764019117

    >ペストにかかるの? ペストならまだよかった

    144 21/01/11(月)00:25:19 No.764019119

    GAIJINにウケるかどうか

    145 21/01/11(月)00:25:20 No.764019124

    >チート能力でCV杉田なのにカーチャンが廃人とかどうにかならなかったのかよ いろいろあったんですよ…

    146 21/01/11(月)00:25:22 No.764019134

    >テンプレ展開なのにこんなに面白いとは 伊達にテンプレを作った側の作品ではない

    147 21/01/11(月)00:25:31 No.764019203

    青いのはちゃんと杉田の嫁になるから安心しろ

    148 21/01/11(月)00:25:33 No.764019213

    ここまでのクオリティでアニメ化されるなろう作品はもう二度とないだろうと断言できるくらいすごい

    149 21/01/11(月)00:25:35 No.764019225

    めっちゃ力入ってるのがビシビシ伝わる 作画ももちろんだけど構成もめっちゃ丁寧だし

    150 21/01/11(月)00:25:36 No.764019233

    気合入ってるとは効いたけど作画がやべえ

    151 21/01/11(月)00:25:40 No.764019257

    >これほらきた展開あるの…? 序盤だけチートで異世界!って感じで移行はほら来たばっかだよ

    152 21/01/11(月)00:25:40 No.764019262

    >>なんか数年前にアニメ化してたら評価が変わってそうな作品 >なろうアニメの初期にアニメ化されてればこれがスタンダードになったろうな と言うかこれの設定流用されてるなろう作品は多いと思う

    153 21/01/11(月)00:25:45 No.764019296

    >ペストならまだよかった 国士無双のほうか

    154 21/01/11(月)00:25:46 No.764019308

    中盤の怒涛のほらきた!展開を抜けたとこにカタルシスがあるんだけど アニメだとどこまでやれるか…

    155 21/01/11(月)00:25:47 No.764019313

    1話はOPEDの映像無しか

    156 21/01/11(月)00:25:47 No.764019314

    こんな丁寧にアニメ化するようなタイトルだったのか…

    157 21/01/11(月)00:25:48 No.764019330

    アニメどこまでやるんだろ やっぱ書き置き見てEDなるとこまで?

    158 21/01/11(月)00:25:48 No.764019332

    今までのなろうアニメで一番おもしろいかも

    159 21/01/11(月)00:25:49 No.764019339

    だてに5年ぐらいなろうトップに君臨してなかったからな 読みやすさ楽しさはトップクラスだよ

    160 21/01/11(月)00:25:50 No.764019344

    なんと言ったらいいか 世界がルディを排除しにくる感じになる クズさが癒やしになるぐらいには追い詰められる

    161 21/01/11(月)00:25:54 No.764019367

    なにFFみたいにねずみそのものになっちゃうの?

    162 21/01/11(月)00:25:54 No.764019368

    >青いのはちゃんと杉田の嫁になるから安心しろ メイドは!?

    163 21/01/11(月)00:26:01 No.764019423

    ママが可愛すぎる

    164 21/01/11(月)00:26:03 No.764019443

    >逆にこの流れでトントン拍子に成功したまま終わると思うのかよ そういうのいっぱいあるし…

    165 21/01/11(月)00:26:04 No.764019452

    でもエロも結構あるよこの作品 スカトロ(小)趣味の王女とか出てくるよ

    166 21/01/11(月)00:26:06 No.764019470

    さて寝るか

    167 21/01/11(月)00:26:07 No.764019480

    >チート能力でCV杉田なのにカーチャンが廃人とかどうにかならなかったのかよ 杉田が誘拐されてなんとか大陸越えて実家に帰ったらもう手遅れって形なので

    168 21/01/11(月)00:26:08 No.764019485

    タイトルで損してないですかね…?

    169 21/01/11(月)00:26:08 No.764019488

    ロキシー先生が動くのが見れて俺は嬉しいよ

    170 21/01/11(月)00:26:09 No.764019491

    コミカライズあるんだ、チェックしてみよう

    171 21/01/11(月)00:26:10 No.764019505

    >今までのなろうアニメで一番おもしろいかも 持ち上げるねえ…

    172 21/01/11(月)00:26:13 No.764019523

    ちゃんとヒロインみんな孕ませるところまではやってほしい

    173 21/01/11(月)00:26:16 No.764019551

    話も映像も隙が無くてこれは…

    174 21/01/11(月)00:26:16 No.764019556

    初期の作品でチート能力が規格外なレベルじゃなくて一分野を一生頑張れば上の方いけるんじゃない?くらいの才能だから上手くいかないもんは上手くいかないんだ

    175 21/01/11(月)00:26:17 No.764019558

    >GAIJINにウケるかどうか 中国人はなろうだいすきだからまあうけるだろうね

    176 21/01/11(月)00:26:17 No.764019560

    原作ファンとしては面白かったけどペース配分はどうするんかな? せめてオルステッド出てくるとこまではやってくんないと

    177 21/01/11(月)00:26:18 No.764019568

    普通に考えたら セカンドチャンスがあって然るべきなのは現世頑張ってた奴だよな さぼった奴でなく

    178 21/01/11(月)00:26:31 No.764019689

    >メイドは!? 親父が手を出した カーチャンはキレた

    179 21/01/11(月)00:26:31 No.764019690

    テンプレってつまり王道だからな

    180 21/01/11(月)00:26:34 No.764019709

    なろうの王道を作ったほうだからね…

    181 21/01/11(月)00:26:37 No.764019729

    >ちゃんとヒロインみんな孕ませるところまではやってほしい 無茶言うな

    182 21/01/11(月)00:26:39 No.764019743

    >序盤だけチートで異世界!って感じで移行はほら来たばっかだよ 最序盤終わったらあとは事あるごとにほら来た展開だからな…

    183 21/01/11(月)00:26:42 No.764019763

    >だてに5年ぐらいなろうトップに君臨してなかったからな >読みやすさ楽しさはトップクラスだよ そんな作品なのにアニメ化遅かったんだな

    184 21/01/11(月)00:26:48 No.764019796

    >作画いいとそれだけで見れるものになるもんだな… 作画だけじゃなくて演出とかキャラもいいと思う

    185 21/01/11(月)00:26:51 No.764019816

    あと1ヵ月…

    186 21/01/11(月)00:26:51 No.764019819

    なろうで今も全部読めるから気になる人はリードナウ!

    187 21/01/11(月)00:26:52 No.764019830

    >普通に考えたら >セカンドチャンスがあって然るべきなのは現世頑張ってた奴だよな >さぼった奴でなく 何をどう普通に考えたんだその結論

    188 21/01/11(月)00:26:55 No.764019849

    >これほらきた展開あるの…? 幼少期で調子に乗ってからのどーん!

    189 21/01/11(月)00:26:55 No.764019854

    >>ちゃんとヒロインみんな孕ませるところまではやってほしい >無茶言うな でもせめてターニングポイント4までは…

    190 21/01/11(月)00:26:56 No.764019864

    >カーチャンはキレた 当たり前すぎる…

    191 21/01/11(月)00:26:57 No.764019871

    >>青いのはちゃんと杉田の嫁になるから安心しろ >メイドは!? 妹ができる

    192 21/01/11(月)00:27:05 No.764019927

    師匠はもう出てるのでは?

    193 21/01/11(月)00:27:07 No.764019937

    シルフィ派の俺だけどどうせみんなエリス派なんだろうな・・・

    194 21/01/11(月)00:27:07 No.764019940

    えーそんなに曇らせ多いの

    195 21/01/11(月)00:27:08 No.764019943

    盾の勇者とどっちがおつらぁい…ってなる?

    196 21/01/11(月)00:27:09 No.764019950

    例の話でタイトルターニングポイントで怯えるようになる読者良いよね

    197 21/01/11(月)00:27:12 No.764019969

    中盤が面白い

    198 21/01/11(月)00:27:16 No.764020003

    魔術では間違いなくチートなんだけど 個人戦では剣士>>>>魔術師くらいのパワーバランスなので

    199 21/01/11(月)00:27:22 No.764020041

    >チート能力でCV杉田なのにカーチャンが廃人とかどうにかならなかったのかよ チートってほどの能力ないし…

    200 21/01/11(月)00:27:23 No.764020052

    >なろうで今も全部読めるから気になる人はリードナウ! とりあえずかあちゃんが壊れるっていうところだけ教えて

    201 21/01/11(月)00:27:29 No.764020102

    >メイドのえっちなファンアートが描かれますように メイドはシーローン編で子持ちなのにうわキツメイドさせられてるのが良かった

    202 21/01/11(月)00:27:31 No.764020112

    今日はあと凄え微妙なPVだったEX-ARMが楽しみだな

    203 21/01/11(月)00:27:32 No.764020118

    てか1話見ただけでほらきたの布石としか思えんからな

    204 21/01/11(月)00:27:33 No.764020135

    なんだやっぱりハーレムになるのか まあなろう開祖というくらいだからそうか

    205 21/01/11(月)00:27:41 No.764020180

    >普通に考えたら >セカンドチャンスがあって然るべきなのは現世頑張ってた奴だよな >さぼった奴でなく 娑婆世間は修行の場で頑張って無い人が転生する所 頑張った人は極楽浄土

    206 21/01/11(月)00:27:41 No.764020183

    >そんな作品なのにアニメ化遅かったんだな 作り直してて結構延期してたからね

    207 21/01/11(月)00:27:41 No.764020185

    >盾の勇者とどっちがおつらぁい…ってなる? 比べ物にならぬ…

    208 21/01/11(月)00:27:44 No.764020199

    これなろうアニメが粗製乱造されてた時期に焦ってアニメ化しなくて良かったね…

    209 21/01/11(月)00:27:46 No.764020212

    >原作ファンとしては面白かったけどペース配分はどうするんかな? >せめてオルステッド出てくるとこまではやってくんないと あの世で詫び続けるの?

    210 21/01/11(月)00:27:49 No.764020238

    >シルフィ派の俺だけどどうせみんなエリス派なんだろうな・・・ 俺もシルフィ一番好きだよ 学園で家買ったあたりが一番好きな時期だった

    211 21/01/11(月)00:27:51 No.764020251

    こいつのチートは所謂努力チートだから何でもはできん

    212 21/01/11(月)00:27:53 No.764020265

    魔力量は生まれた時決まるって教えられるけど実は子供の頃使えば使うほど魔力量は伸びるって設定はこれ発かもしれない違うかもしれない それ位古い作品だし…

    213 21/01/11(月)00:27:57 No.764020295

    今日はあとじみへんとEX-ARMとのんのんか

    214 21/01/11(月)00:27:59 No.764020309

    いい子が苦労すると辛いからゲスにして相対的にマイルドにする

    215 21/01/11(月)00:28:01 No.764020322

    各ターニングポイントが楽しみた どれもアニメ映えするだろう

    216 21/01/11(月)00:28:01 No.764020330

    600話くらいある奴毎日コツコツ読んでたら何か文章読んでないと落ち着かなくなっちゃったし折角だから原作読んでみるか 丁度よかった

    217 21/01/11(月)00:28:06 No.764020366

    たかが天才レベルではどうにもならない圧倒的な壁と 天才として生まれようが前世で必死になれず家族と向き合えなかった奴が家庭の問題をスムーズに解決できないよ ってのを何度も突きつけてくる

    218 21/01/11(月)00:28:06 No.764020369

    3話でセカンド幼なじみで4話でサード幼なじみってながれかなこれ んで義弟が出るのは6話くらいのテンポか?

    219 21/01/11(月)00:28:11 No.764020408

    凄い出来良いな今回のアニメ…

    220 21/01/11(月)00:28:15 No.764020441

    >なんだやっぱりハーレムになるのか >まあなろう開祖というくらいだからそうか ハーレムになるまで長い上になったらなったで身内にすっげえ罵られるぜ!

    221 21/01/11(月)00:28:20 No.764020466

    >>盾の勇者とどっちがおつらぁい…ってなる? >比べ物にならぬ… なそ にん

    222 21/01/11(月)00:28:21 No.764020473

    >とりあえずかあちゃんが壊れるっていうところだけ教えて 愛深き母なのは今回でよくわかったろ?

    223 21/01/11(月)00:28:23 No.764020489

    謙虚もアニメ化してれたらなぁ…

    224 21/01/11(月)00:28:30 No.764020548

    >なんだやっぱりハーレムになるのか >まあなろう開祖というくらいだからそうか 開祖っていってる人いたのか? 劣等生がなろうから消えてから目立ち始めたしその前に内密さんとかあったのに なろうで一番長くトップにいたのは間違いないが

    225 21/01/11(月)00:28:30 No.764020557

    ハーレムになるまではぶっ飛ばしても4クールはかかりますけどね…

    226 21/01/11(月)00:28:31 No.764020571

    >標的に先生が指示したもしくは監視出来てなかったってことだからな うちの子は家の壁を壊したほどの天才なんですって説明したならいいが…

    227 21/01/11(月)00:28:35 No.764020615

    >こんな丁寧にアニメ化するようなタイトルだったのか… そりゃまあ何年もトップとってた作品だしな ただかなり長いしアニメ化は難しかった

    228 21/01/11(月)00:28:36 No.764020624

    エリスは子供の頃は凄く可愛いと思うけど成長後がうn…

    229 21/01/11(月)00:28:36 No.764020628

    チート主人公のように見えて実は…という感じなのが

    230 21/01/11(月)00:28:48 No.764020751

    >盾の勇者とどっちがおつらぁい…ってなる? 盾はアニメ範囲終わると国の支援受けられるから安定するからどうだろう

    231 21/01/11(月)00:28:52 No.764020778

    >謙虚もアニメ化してれたらなぁ… 死んだ子のことを考えるのはよせ

    232 21/01/11(月)00:28:53 No.764020783

    >謙虚もアニメ化してれたらなぁ… まず作者が復帰してください・・

    233 21/01/11(月)00:28:55 No.764020795

    >謙虚もアニメ化してれたらなぁ… 書籍化すらしてない!作者が何者かもわからない!更新がない!

    234 21/01/11(月)00:28:57 No.764020804

    ターニングポイントは楽しみだよね読み返すとめっちゃ必死に合わせないようにしてるから

    235 21/01/11(月)00:29:01 No.764020825

    新番はあと二つか… 日曜も多いなあ

    236 21/01/11(月)00:29:01 No.764020827

    >盾の勇者とどっちがおつらぁい…ってなる? あっちの序盤ほど追い込まれることはないけど 定期的に前世の業みたいなのを突きつけられるしビターエンドにしかできなかったり守り切れないものもちらほら出てくる

    237 21/01/11(月)00:29:04 No.764020847

    >子持ち …

    238 21/01/11(月)00:29:07 No.764020861

    日曜深夜にハードなの見たくないんですけお…

    239 21/01/11(月)00:29:07 No.764020871

    アニメ化までいけない範囲だろうけど後半の超人決戦いいよね…

    240 21/01/11(月)00:29:12 No.764020928

    カーチャンが可愛すぎて先の展開がおつらい…

    241 21/01/11(月)00:29:13 No.764020935

    >えーそんなに曇らせ多いの インポになるよ

    242 21/01/11(月)00:29:18 No.764020985

    年代ずらした視点の話もあんのか…

    243 21/01/11(月)00:29:19 No.764020986

    1話は杉田ボイス多かったけど徐々に減ってくのかな

    244 21/01/11(月)00:29:21 No.764021012

    チート部分て記憶持って生まれ変わったくらいでは? 普通に熟練度稼ぎしてたように見えた…

    245 21/01/11(月)00:29:23 No.764021021

    もしかして幼少期に魔法頑張った程度の強さしか無い? 詠唱なしはこの世界でチート級っぽいけど

    246 21/01/11(月)00:29:24 No.764021027

    イカちゃんが喘いでるのがよかった

    247 21/01/11(月)00:29:25 No.764021043

    なろうの異世界転生ブームの火付け役とは言っていいんじゃないかな

    248 21/01/11(月)00:29:26 No.764021051

    >天才として生まれようが前世で必死になれず家族と向き合えなかった奴が家庭の問題をスムーズに解決できないよ >ってのを何度も突きつけてくる 昨日のはたらく細胞BLACKといい「」を真綿で絞めるような作品多くない?

    249 21/01/11(月)00:29:27 No.764021055

    >>盾の勇者とどっちがおつらぁい…ってなる? >比べ物にならぬ… 盾は自分がひどい目に遭う こっちは自分がひどい目にあってそれで両親も…

    250 21/01/11(月)00:29:28 No.764021062

    せんせー何歳なのロリバアアなの

    251 21/01/11(月)00:29:29 No.764021066

    >たかが天才レベルではどうにもならない圧倒的な壁と >天才として生まれようが前世で必死になれず家族と向き合えなかった奴が家庭の問題をスムーズに解決できないよ >ってのを何度も突きつけてくる 本気出して生きる 少し油断した 転げ落ちた

    252 21/01/11(月)00:29:48 No.764021223

    >もしかして幼少期に魔法頑張った程度の強さしか無い? >詠唱なしはこの世界でチート級っぽいけど 強いけど上には上がいるから…

    253 21/01/11(月)00:29:49 No.764021227

    別に神様転生じゃなくて偶然のノイズでバグなんで 誰かに与えられたセカンドチャンスじゃないよ

    254 21/01/11(月)00:29:49 No.764021237

    >エリスは子供の頃は凄く可愛いと思うけど成長後がうn… 成長後は可愛い所もあるけどそれ以上に格好いいからな…

    255 21/01/11(月)00:29:52 No.764021255

    魔力チートはするけど世界のクソ強い魔族やら竜族やら剣士がドンドン出てくる 最終的には7番目とかだっけ序列

    256 21/01/11(月)00:29:54 No.764021270

    うわ―見忘れた! 1話でどのへんまで進んだ?

    257 21/01/11(月)00:29:56 No.764021295

    >せんせー何歳なのロリバアアなの ロリババア 主人公が老衰で死ぬまで経っても見た目変わらないよ

    258 21/01/11(月)00:30:07 No.764021399

    最終的に本筋の主人公ではないっていう

    259 21/01/11(月)00:30:07 No.764021404

    >そんな作品なのにアニメ化遅かったんだな 丁寧に描きすぎて映像化には向かない作品だとは今でも思ってる あと少年期からかなり鬱展開続くし

    260 21/01/11(月)00:30:11 No.764021448

    2013年のなろうはこれとこのすばとリゼロと本好きと盾と謙虚が競い合ってたからな…

    261 21/01/11(月)00:30:18 No.764021544

    >うわ―見忘れた! >1話でどのへんまで進んだ? ロキシーと会ってゼニスの木折って終わり

    262 21/01/11(月)00:30:25 No.764021610

    >うわ―見忘れた! >1話でどのへんまで進んだ? 御神体が見れた

    263 21/01/11(月)00:30:33 No.764021674

    >>子持ち >… パウロの子だ

    264 21/01/11(月)00:30:35 No.764021686

    >2013年のなろうはこれとこのすばとリゼロと本好きと盾と謙虚が競い合ってたからな… 今のランキングと比べると超豪華だな…

    265 21/01/11(月)00:30:35 No.764021692

    ロキシーは本編主人公のおばあちゃんポジだからな

    266 21/01/11(月)00:30:36 No.764021712

    >そんな作品なのにアニメ化遅かったんだな 単純に長いし映像化に向いてない部分が多い

    267 21/01/11(月)00:30:38 No.764021729

    >1話でどのへんまで進んだ? ロキシー先生がカーチャンの木を折った

    268 21/01/11(月)00:30:45 No.764021785

    まぁヒロインや周りの人が死んじゃったり廃人になるぐらいなら耐えれる

    269 21/01/11(月)00:30:47 No.764021804

    >1話でどのへんまで進んだ? ロキシーが家庭教師になった

    270 21/01/11(月)00:30:51 No.764021841

    確実に1番人気であろう社長戦までが長すぎる…

    271 21/01/11(月)00:30:54 No.764021872

    >2013年のなろうはこれとこのすばとリゼロと本好きと盾と謙虚が競い合ってたからな… マジで殴り合ってて面白いからなその辺りの年代のなろう作品

    272 21/01/11(月)00:30:56 No.764021884

    盾の勇者は最後は守りたいもの守って手に入れたいものを手に入れるし… こっちはどう頑張って有名になるほど強くなっても抗えない程上には上がいるって言うのが突きつけられる

    273 21/01/11(月)00:30:59 No.764021905

    >最終的には7番目とかだっけ序列 それも入念に仕込みを重ねた結果だし 対等な条件もっと落ちる

    274 21/01/11(月)00:31:01 No.764021917

    いつになったら本編始まるんですか・・・

    275 21/01/11(月)00:31:02 No.764021919

    アニメどこで切るのよ…ヤリ捨てられたとこ?

    276 21/01/11(月)00:31:14 No.764022005

    >せんせー何歳なのロリバアアなの 主人公(前世込み)と同年齢

    277 21/01/11(月)00:31:14 No.764022006

    全部やるには何期くらいいるの

    278 21/01/11(月)00:31:15 No.764022011

    何クールやるんだ

    279 21/01/11(月)00:31:19 No.764022043

    八男も無職もやったからもう古典的ななろうでアニメ化してないのはないな

    280 21/01/11(月)00:31:19 No.764022045

    好きな作品だけど長いしアニメ化するのまじで!?みたいな反応だったしな 興味あったらなろうの原作やらコミカライズリードナウ!

    281 21/01/11(月)00:31:30 No.764022128

    劇場版みたいな作画だったけどこれ継続するの…?

    282 21/01/11(月)00:31:31 No.764022136

    >チート部分て記憶持って生まれ変わったくらいでは? >普通に熟練度稼ぎしてたように見えた… まあだいたいそう

    283 21/01/11(月)00:31:32 No.764022140

    >最終的に本筋の主人公ではないっていう 本編ヒロインのご先祖様の過去話外伝だからな…

    284 21/01/11(月)00:31:35 No.764022161

    それでもだいぶ詰めたなあって感じだった

    285 21/01/11(月)00:31:37 No.764022201

    >アニメどこで切るのよ…ヤリ捨てられたとこ? 2クールならその辺だろうというのが概ねの認識だろう というか学校編長すぎるねん

    286 21/01/11(月)00:31:41 No.764022271

    神刀まで行ってほしいな

    287 21/01/11(月)00:31:47 No.764022328

    取り敢えずインポになるとこまではやるよね?

    288 21/01/11(月)00:31:49 No.764022347

    >>せんせー何歳なのロリバアアなの >主人公(前世込み)と同年齢 ロリおばさん!

    289 21/01/11(月)00:31:49 No.764022351

    >何クールやるんだ とりあえず分割2クールだったかな

    290 21/01/11(月)00:32:09 No.764022536

    >劇場版みたいな作画だったけどこれ継続するの…? 出てるPVとかを信じるならたぶん継続してくれるはず

    291 21/01/11(月)00:32:17 No.764022597

    魔大陸だけでも凄え長いぞ

    292 21/01/11(月)00:32:20 No.764022624

    アニメ化決まる前からやるならどこで切るのとはよく言われてたからね

    293 21/01/11(月)00:32:22 No.764022654

    >1話は杉田ボイス多かったけど徐々に減ってくのかな 原作だと精神世界ではずっとキモデブのままだったのが最後の最期でこっちの世界の姿で安心して逝くので何シーズン続いても出番はあるぞ

    294 21/01/11(月)00:32:23 No.764022664

    やはり家宝はマイルド修正されてるのだろうか

    295 21/01/11(月)00:32:24 No.764022675

    漫画版読んだけど遠い大陸に飛ばされてから早く実家に帰るために効率よく事を進めようとして取り返しのつかない失敗をするのがリアリティを感じて面白かったな… ひきこもりのオタクだった人格がそう上手く事を進められないよなって感じで

    296 21/01/11(月)00:32:34 No.764022754

    漫画もまだ学園終わってないし人気次第じゃ年単位で完結までアニメ化してくれると信じている

    297 21/01/11(月)00:32:48 No.764022846

    >魔大陸だけでも凄え長いぞ 正直魔大陸での冒険者稼業はかなりカットされる気がする…

    298 21/01/11(月)00:32:49 No.764022855

    >もしかして幼少期に魔法頑張った程度の強さしか無い? >詠唱なしはこの世界でチート級っぽいけど 魔法使いの中では人外除けば人類最強レベルじゃね?くらいにはいく でも魔法使い自体がこの世界の上位クラスになると雑魚だし…

    299 21/01/11(月)00:32:50 No.764022861

    >チート部分て記憶持って生まれ変わったくらいでは? >普通に熟練度稼ぎしてたように見えた… うん

    300 21/01/11(月)00:32:51 No.764022868

    >漫画もまだ学園終わってないし 終わってないの!?

    301 21/01/11(月)00:32:52 No.764022877

    分割2クールだとして1クール目だと学校編で終わるぐらい長くない?

    302 21/01/11(月)00:32:54 No.764022893

    >1話は杉田ボイス多かったけど徐々に減ってくのかな 白いハゲと会話することになるので多い

    303 21/01/11(月)00:33:05 No.764022995

    だいぶ前に最後まで読んだけど鎧と戦う辺りが好き

    304 21/01/11(月)00:33:11 No.764023036

    >いつになったら本編始まるんですか・・・ 全部本編だよ

    305 21/01/11(月)00:33:13 No.764023056

    インポは嘘バレじゃないのか でもインポになっても別に物語的には関係なくね? ハーレム作って女奴隷買うような話じゃないっぽいし

    306 21/01/11(月)00:33:14 No.764023061

    漫画版だと学生編の監禁おもらしはなくなってた

    307 21/01/11(月)00:33:22 No.764023118

    >全部やるには何期くらいいるの 中盤や後半をどうするかで大きく変わるからなぁ まともにやったら6クールくらいで収まるのかな?

    308 21/01/11(月)00:33:22 No.764023120

    >八男も無職もやったからもう古典的ななろうでアニメ化してないのはないな 無職の前に一位だった内密さんやってないんですが この間アニメ化発表あったけど あと俺的にいぶそうやアリュージョニストがまだ来てない

    309 21/01/11(月)00:33:27 No.764023159

    でも裏が進撃なのがやっぱキツいな

    310 21/01/11(月)00:33:29 No.764023181

    異世界に転生しても人間中身はそうそう変わらないよねって言うのを思い知らされるよね…

    311 21/01/11(月)00:33:30 No.764023187

    世界のバランス自体が魔法使う暇あるなら魔法ごと剣で斬ればよくね?なバランスしてるからな…

    312 21/01/11(月)00:33:32 No.764023200

    魔術の才能はチート級なんだけど 使う魔術がどれも泥臭すぎる

    313 21/01/11(月)00:33:40 No.764023263

    >>漫画もまだ学園終わってないし >終わってないの!? 今魔王と戦い終わったぐらいじゃないか?

    314 21/01/11(月)00:33:44 No.764023279

    盾の勇者はなんか好きになれなかったな 特に処刑シーンのあたりは

    315 21/01/11(月)00:33:49 No.764023306

    >1話は杉田ボイス多かったけど徐々に減ってくのかな 前世の姿忘れていく過程で減ると思う

    316 21/01/11(月)00:33:49 No.764023309

    >原作だと精神世界ではずっとキモデブのまま キツくない?

    317 21/01/11(月)00:33:53 No.764023338

    まあ人気出たらリゼロとかお兄様みたいに数年ごとに2クールくらいやる感じになるのでは

    318 21/01/11(月)00:33:54 No.764023341

    ゼニスの元気な姿見れるの本当に最初だけなんだよな…

    319 21/01/11(月)00:33:55 No.764023356

    この世界剣士が人外すぎて相対的には魔法使いは弱い

    320 21/01/11(月)00:33:57 No.764023370

    でもルディの戦い方いいよね…

    321 21/01/11(月)00:33:59 No.764023382

    こんだけしっかり作ってくれたら女キャラ皆可愛いだろうから楽しみ

    322 21/01/11(月)00:34:01 No.764023399

    >あと俺的にいぶそうやアリュージョニストがまだ来てない アリュージョニストは…その…

    323 21/01/11(月)00:34:11 No.764023455

    >それでもだいぶ詰めたなあって感じだった テンポよくすすめてたけど丁寧さ感じるいい脚本だったよ

    324 21/01/11(月)00:34:13 No.764023465

    原作だと割ときつい部分もあるルディのモノローグをCV杉田にすることで聞きやすくマイルドにしてるのほんと凄いと思う

    325 21/01/11(月)00:34:18 No.764023490

    >世界のバランス自体が魔法使う暇あるなら魔法ごと剣で斬ればよくね?なバランスしてるからな… 光の太刀や略奪剣の性能がやばい

    326 21/01/11(月)00:34:18 No.764023494

    >世界のバランス自体が魔法使う暇あるなら魔法ごと剣で斬ればよくね?なバランスしてるからな… 膂力と速度が物を言う世界だってのはランキングでも記されてるよね…

    327 21/01/11(月)00:34:21 No.764023509

    >インポは嘘バレじゃないのか >でもインポになっても別に物語的には関係なくね? >ハーレム作って女奴隷買うような話じゃないっぽいし EDになるのはガチで 連載だと年代ジャンプした部分で書籍でしかやらなかった部分にいい雰囲気になった女の子とベッドインしたけど立たなくてフラレた話とかあるよ

    328 21/01/11(月)00:34:23 No.764023524

    なんで進撃と被らせた!言え!

    329 21/01/11(月)00:34:27 No.764023540

    >インポは嘘バレじゃないのか >でもインポになっても別に物語的には関係なくね? >ハーレム作って女奴隷買うような話じゃないっぽいし インポ治すために世界放浪したりインポ治療の知識を求めて学園編始まったりするからすごく重要だぞ

    330 21/01/11(月)00:34:43 No.764023646

    魔法より剣が強い世界ってどんなレベルの戦いするんだ

    331 21/01/11(月)00:34:44 No.764023650

    進撃と被らせたの失敗だろ

    332 21/01/11(月)00:34:44 No.764023651

    >使う魔術がどれも泥臭すぎる 岩撃って泥水で足止めしてるイメージばっかだな…

    333 21/01/11(月)00:34:51 No.764023698

    >異世界に転生しても人間中身はそうそう変わらないよねって言うのを思い知らされるよね… むしろ中身が変わってないから転生なんだしね 普通の輪廻の輪みたいに前世の記憶も人格も無くしてたら普通の物語だし

    334 21/01/11(月)00:34:55 No.764023728

    >>あと俺的にいぶそうやアリュージョニストがまだ来てない >アリュージョニストは…その… アリスピの続刊ください・・・

    335 21/01/11(月)00:35:03 No.764023781

    ED完治した時は感動しましたね

    336 21/01/11(月)00:35:04 No.764023783

    水神ババアとか男子の好きなものすぎるからな…

    337 21/01/11(月)00:35:04 No.764023786

    >魔法より剣が強い世界ってどんなレベルの戦いするんだ 斬ったほうが早い

    338 21/01/11(月)00:35:06 No.764023798

    >まともにやったら6クールくらいで収まるのかな? かなり端折れば4クールでやるのも無理ではないと思うけど丁寧にやったらそのくらいかかるよな…

    339 21/01/11(月)00:35:08 No.764023814

    >魔法より剣が強い世界ってどんなレベルの戦いするんだ 発動前にバッサリとか魔法斬ったりする

    340 21/01/11(月)00:35:10 No.764023834

    >でも裏が進撃なのがやっぱキツいな 進撃あと何話やるんだっけ?

    341 21/01/11(月)00:35:14 No.764023865

    >>世界のバランス自体が魔法使う暇あるなら魔法ごと剣で斬ればよくね?なバランスしてるからな… >膂力と速度が物を言う世界だってのはランキングでも記されてるよね… そしてランキング上位は全部龍族という身体スペックの差よ

    342 21/01/11(月)00:35:23 No.764023942

    戦闘シーンどんな描写するんだと思ってたけどこれなら割とかっこよく演出してくれそうだな…

    343 21/01/11(月)00:35:24 No.764023947

    EDのおかげでヒロインと結婚したり別れたりするんだから重要だろ!

    344 21/01/11(月)00:35:25 No.764023952

    >魔法より剣が強い世界ってどんなレベルの戦いするんだ 堅くて速くてなんでも斬るみたいなシンプルな強さ

    345 21/01/11(月)00:35:38 No.764024046

    >魔法より剣が強い世界ってどんなレベルの戦いするんだ 詠唱のせいでうたせてもらえないし打てても剣術が狂ってるレベルなので斬り伏せられる

    346 21/01/11(月)00:35:39 No.764024050

    >水神ババアとか男子の好きなものすぎるからな… しかも戦闘シーン出てくるのが後半というね

    347 21/01/11(月)00:35:42 No.764024078

    ある程度の強さから音速並みの斬撃撃ってくるのがデフォだもんな…

    348 21/01/11(月)00:35:50 No.764024131

    一応体質的な魔力チートも持ってるんじゃなかったっけ

    349 21/01/11(月)00:35:51 No.764024141

    >チート部分て記憶持って生まれ変わったくらいでは? すげー奴の因子を生まれもってるから成長したら魔力量が世界最高クラスになる

    350 21/01/11(月)00:35:52 No.764024144

    「」 初見もいるのにネタバレしすぎだ!

    351 21/01/11(月)00:35:57 No.764024179

    >原作だと割ときつい部分もあるルディのモノローグをCV杉田にすることで聞きやすくマイルドにしてるのほんと凄いと思う 杉田のモノローグが熟練技すぎてそれだけで面白い…

    352 21/01/11(月)00:35:57 No.764024182

    >魔法より剣が強い世界ってどんなレベルの戦いするんだ 光の速さで斬撃が飛んできたり…

    353 21/01/11(月)00:35:57 No.764024183

    ルディも途中でこれ魔法弱くね?って気付いちゃうからな…

    354 21/01/11(月)00:36:05 No.764024224

    >魔法より剣が強い世界ってどんなレベルの戦いするんだ 遠距離だと流石に魔法使いのが有利よ 最上位層の近接連中にはそれもあんまり当てはまらんけど

    355 21/01/11(月)00:36:10 No.764024254

    白ハゲはどんなデザインになるんだろう 漫画読んで無いから気になる

    356 21/01/11(月)00:36:10 No.764024255

    一般的には魔法は詠唱が必要 剣士が無職侍みたいに縮地決めて斬ってくる 魔法使いは死ぬ

    357 21/01/11(月)00:36:16 No.764024303

    さっき猫耳猫のアニメ化待ってるって言った「」!! 俺もそう思っている!!

    358 21/01/11(月)00:36:19 No.764024323

    2クールやってもギリギリ少年期編が終わるかどうかだよね

    359 21/01/11(月)00:36:22 No.764024348

    漫画ベースでも10巻で学校編に入るから1クールでED治療まで行くのは無理じゃないかなさすがに・・・

    360 21/01/11(月)00:36:28 No.764024391

    なんとなろうなら全話無料で読めちまうんだ!

    361 21/01/11(月)00:36:34 No.764024432

    >「」 >初見もいるのにネタバレしすぎだ! 小説関係はこうなりがちだ!

    362 21/01/11(月)00:36:44 No.764024509

    メイドとパパ寝るけど寝とりじゃねえからな!浮気だかんな!いやだめだこれ

    363 21/01/11(月)00:36:45 No.764024514

    >EDのおかげでヒロインと結婚したり別れたりするんだから重要だろ! そもそもヒロインと別れたのがEDになった原因だし…

    364 21/01/11(月)00:36:48 No.764024538

    >水神ババアとか男子の好きなものすぎるからな… あのババア格好良すぎる

    365 21/01/11(月)00:36:49 No.764024547

    まあ分割2クール後もたぶん4クールまでは決まってるだろうね それだけやる価値がある原作だって出版社はわかってるし

    366 21/01/11(月)00:36:57 No.764024582

    これCV杉田じゃなかったらゲスワード結構出すしキツかったかもしれんな

    367 21/01/11(月)00:37:10 No.764024659

    五右衛門がもりもりいる世界だと思えば納得できると思う そう父様も五右衛門です

    368 21/01/11(月)00:37:13 No.764024685

    >2クールやってもギリギリ少年期編が終わるかどうかだよね 帰ってきて別れて終わりかな…

    369 21/01/11(月)00:37:16 No.764024698

    あの家族ママ以外クズだし…

    370 21/01/11(月)00:37:22 No.764024739

    えっ削除された妹メイドと息子の話を?

    371 21/01/11(月)00:37:24 No.764024757

    >ルディも途中でこれ魔法弱くね?って気付いちゃうからな… 初代水神みたく剣術と魔法両方極められればいいんだけど無理だからね

    372 21/01/11(月)00:37:27 No.764024783

    不快感なしどころかむしろ面白い感じにできる杉田の演技ってすげえなぁ

    373 21/01/11(月)00:37:29 No.764024798

    >初見もいるのにネタバレしすぎだ! どのみちインポやネズミの話までは2クールじゃ進まないだろうし

    374 21/01/11(月)00:37:30 No.764024806

    ブリッジオナニー見たかった…

    375 21/01/11(月)00:37:30 No.764024809

    >「」 >初見もいるのにネタバレしすぎだ! 大丈夫原作付きあるあるだ

    376 21/01/11(月)00:37:31 No.764024813

    ロキシーちゃんとママがかわいいので視聴継続します

    377 21/01/11(月)00:37:36 No.764024852

    EDになって終わりか…

    378 21/01/11(月)00:37:39 No.764024868

    EDも邪悪な存在の思惑があるからな

    379 21/01/11(月)00:37:40 No.764024870

    >魔法より剣が強い世界ってどんなレベルの戦いするんだ 普通は悠長に呪文詠唱なんてさせてくれねえんだ

    380 21/01/11(月)00:37:53 No.764024951

    じゃ魔法鍛える意味ないのでは

    381 21/01/11(月)00:38:02 No.764025032

    >えっ削除された妹メイドと息子の話を? あの話実は結構好きだったりする

    382 21/01/11(月)00:38:09 No.764025069

    いいよね お前のせいでEDになったけど今ではこうして妻ができましたでも今でもあなたを愛しては居るので第三婦人で良ければこっちに戻ってきてください って手紙出すの

    383 21/01/11(月)00:38:12 No.764025090

    >EDになって終わりか… ひどすぎる…

    384 21/01/11(月)00:38:13 No.764025097

    パウロは修めてる剣技の段階そこそこなのに強いよね

    385 21/01/11(月)00:38:14 No.764025115

    >小説関係はこうなりがちだ! 漫画でもよくみるというか進撃の巨人だってネタバレされまくりだ!

    386 21/01/11(月)00:38:20 No.764025159

    >えっ削除された妹メイドと息子の話を? アレリアルタイムで読んですげえ精神的なダメージくらったから黒歴史にしてほしい…

    387 21/01/11(月)00:38:20 No.764025162

    >あの家族ママ以外クズだし… 真面目そうなフリしてるメイドが男に言い寄られたら孕むまでやっちゃう人なのは引いた その娘も似たようなもんでもうね

    388 21/01/11(月)00:38:22 No.764025176

    >これCV杉田じゃなかったらゲスワード結構出すしキツかったかもしれんな CV杉田でも結構きついよ!

    389 21/01/11(月)00:38:25 No.764025201

    >ロキシーちゃんとママがかわいいので視聴継続します 耐えてくれ

    390 21/01/11(月)00:38:27 No.764025219

    >EDも邪悪な存在の思惑があるからな まじかよ最低だな杉田

    391 21/01/11(月)00:38:28 No.764025223

    >「」 >初見もいるのにネタバレしすぎだ! アニメ化遅かっただけでなろう古参作品なんでネタバレもくそも…

    392 21/01/11(月)00:38:32 No.764025246

    >じゃ魔法鍛える意味ないのでは 主人公は身体強化みたいなのが出来ないから魔法を極めるしかねえんだ

    393 21/01/11(月)00:38:42 No.764025320

    見れなかった!面白かったかい「」

    394 21/01/11(月)00:38:45 No.764025338

    >じゃ魔法鍛える意味ないのでは 使い方次第だし遠距離戦とかモンスター戦なら強い

    395 21/01/11(月)00:38:46 No.764025346

    >いいよね >お前のせいでEDになったけど今ではこうして妻ができましたでも今でもあなたを愛しては居るので第三婦人で良ければこっちに戻ってきてください >って手紙出すの 倫理観ないのか!?

    396 21/01/11(月)00:38:53 No.764025393

    >じゃ魔法鍛える意味ないのでは 主人公は体質のせいで剣術に必須の気を扱う事が一切できないので人間レベル止まりなんだ

    397 21/01/11(月)00:38:54 No.764025400

    >じゃ魔法鍛える意味ないのでは 魔法は魔法で上位層は天候変えるレベルだったり 伝説上だと欠損回復レベルの回復術有ったりするから

    398 21/01/11(月)00:38:57 No.764025417

    >えっ削除された妹メイドと息子の話を? 前世の因業から開放されて生涯を終える話やった後にこれぶち込んでくるのは蛇足にもほどがあるよなぁってなった まあ時系列的には前の話だってのはわかるんだけどさ

    399 21/01/11(月)00:39:02 No.764025454

    まだそれなりにぼかしてる方ではあるんじゃね現状 アニメ放送中は先の展開かたらなきゃセーフくらいで

    400 21/01/11(月)00:39:04 No.764025460

    >いいよね >お前のせいでEDになったけど今ではこうして妻ができましたでも今でもあなたを愛しては居るので第三婦人で良ければこっちに戻ってきてください >って手紙出すの そんな第三夫人はオルステッド殺すと言いながら狂犬になってました

    401 21/01/11(月)00:39:07 No.764025491

    >あの話実は結構好きだったりする なんだかんだで前世を引きずってるのわかるから好きだよ

    402 21/01/11(月)00:39:09 No.764025503

    >じゃ魔法鍛える意味ないのでは あの世界は肉弾戦が最強

    403 21/01/11(月)00:39:13 No.764025530

    この作画で動くビッチエルフやボンデージロリが見たいです

    404 21/01/11(月)00:39:14 No.764025538

    >>いいよね >>お前のせいでEDになったけど今ではこうして妻ができましたでも今でもあなたを愛しては居るので第三婦人で良ければこっちに戻ってきてください >>って手紙出すの >倫理観ないのか!? しょうがねえだろ好きなんだから…

    405 21/01/11(月)00:39:18 No.764025561

    >漫画でもよくみるというか進撃の巨人だってネタバレされまくりだ! 仕方なかったってやつだ

    406 21/01/11(月)00:39:19 No.764025565

    今日アニメやってたのか!見逃した… 姪ブリッジオナニーはやっぱりカット?

    407 21/01/11(月)00:39:25 No.764025612

    無詠唱が出来るなら剣振りながら魔法使おう

    408 21/01/11(月)00:39:26 No.764025618

    なんもかんもルディには伝わる!って伝えないで出ていったエリスがわるい

    409 21/01/11(月)00:39:29 No.764025643

    人アニメ見て確信した 人神の声は間違いなく中村

    410 21/01/11(月)00:39:30 No.764025645

    >見れなかった!面白かったかい「」 すごい力入れた作画で丁寧なアニメ化されてよかったよ 女の子も可愛い

    411 21/01/11(月)00:39:33 No.764025671

    >見れなかった!面白かったかい「」 質が超高い 杉田がずっと喋ってる 魔法の先生がシャミ子

    412 21/01/11(月)00:39:34 No.764025686

    母親が白痴になったの辛すぎたけど実家帰ったときにちゃんと意識はあって見守ってくれてたってとこ読みながら号泣したからその辺もアニメで見てえ…

    413 21/01/11(月)00:39:37 No.764025702

    >じゃ魔法鍛える意味ないのでは 当てれば勝てるぞ!

    414 21/01/11(月)00:39:38 No.764025709

    剣士にタイマンじゃほぼ絶対レベルで勝てないだけで魔法が何もできないわけじゃないからな

    415 21/01/11(月)00:39:39 No.764025715

    >じゃ魔法鍛える意味ないのでは 国家で数人とかの一流の奴らが相手でないなら魔法も強いよ あとあくまでもタイマンでやるならって話であって 盾役になってくれる剣士がいたり戦争みたいな大規模な状況なら普通に魔法も活躍する

    416 21/01/11(月)00:39:40 No.764025716

    ていうか本当に強い奴は魔法も剣もできちまうんだ

    417 21/01/11(月)00:39:41 No.764025726

    >今日アニメやってたのか!見逃した… >姪ブリッジオナニーはやっぱりカット? パワーワード過ぎる…

    418 21/01/11(月)00:39:43 No.764025743

    >アレリアルタイムで読んですげえ精神的なダメージくらったから黒歴史にしてほしい… 前世の過去も含めて無職転生の締めのような話だからなかったことにはしてほしくない

    419 21/01/11(月)00:39:49 No.764025785

    近親相姦は流石に荒れに荒れたからなぁ…

    420 21/01/11(月)00:40:03 No.764025863

    >メイドとパパ寝るけど寝とりじゃねえからな!浮気だかんな!いやだめだこれ クズじゃないか…

    421 21/01/11(月)00:40:08 No.764025891

    外伝はニートナイトの話大好きオチかっこよすぎ

    422 21/01/11(月)00:40:08 No.764025893

    >じゃ魔法鍛える意味ないのでは ルーデウスは体質的に剣の腕を磨いても大成しないのが確定してるから

    423 21/01/11(月)00:40:11 No.764025908

    魔法は極めればMAP兵器だから 相対しての戦闘?斬った方が早い

    424 21/01/11(月)00:40:14 No.764025928

    配信は16日からなのがご無体すぎる… 呪術みたいに即日見れるようにしてくださいよぉ~

    425 21/01/11(月)00:40:16 No.764025935

    ニートなのにカズマやバルスはコミュ力が高過ぎなんだよな

    426 21/01/11(月)00:40:18 No.764025957

    >母親が白痴になったの辛すぎたけど実家帰ったときにちゃんと意識はあって見守ってくれてたってとこ読みながら号泣したからその辺もアニメで見てえ… 号泣まではしなかったけど目が潤みはしたからアニメでも見たいなあそこ…

    427 21/01/11(月)00:40:23 No.764025984

    >人神の声は間違いなく中村 想像したらダメだった

    428 21/01/11(月)00:40:26 No.764026000

    >今日アニメやってたのか!見逃した… >姪ブリッジオナニーはやっぱりカット? そもそもあれ書籍化で差し替えられてなかったっけ...

    429 21/01/11(月)00:40:27 No.764026009

    割とグロいとこあるけどどうなるんだろね

    430 21/01/11(月)00:40:30 No.764026032

    杉田声がスーッと効いて楽しい

    431 21/01/11(月)00:40:31 No.764026040

    >今日アニメやってたのか!見逃した… >姪ブリッジオナニーはやっぱりカット? 事故ったとこからスタートしてたな 後から生前の描写でいれるかもしれないが

    432 21/01/11(月)00:40:33 No.764026061

    魔法使いが近接戦闘で剣士に勝てないってのは冷静に考えれば当たり前と言うか、勝てるなら剣士は要らないだろう

    433 21/01/11(月)00:40:44 No.764026124

    10分まで見るつもりだったのに最後までみてしまった

    434 21/01/11(月)00:40:47 No.764026146

    >今日アニメやってたのか!見逃した… >姪ブリッジオナニーはやっぱりカット? カットってか事故するとこからスタートだから後でやると思う

    435 21/01/11(月)00:40:52 No.764026175

    かーちゃん白痴になっちゃうとこまではアニメは無理だろうな… 二期か三期まで続くと良いな…

    436 21/01/11(月)00:40:52 No.764026176

    前世主人公も大概クズだけど 父親はクソ浮気野郎でダメ親父だからな…

    437 21/01/11(月)00:40:53 No.764026183

    ロキシー先生がヒロインになる所までやるには何クールかかるんだろうか

    438 21/01/11(月)00:40:59 No.764026224

    剣術も基本テイルズの剣術みたいな人外技だから・・・ ただし北神流は除く

    439 21/01/11(月)00:41:00 No.764026232

    最後の敵は魔法で森焼き払って勝ったからな…

    440 21/01/11(月)00:41:05 No.764026257

    老デウス見る限り魔法も極めたら剣士を越えて最強っぽいんだけどな…

    441 21/01/11(月)00:41:07 No.764026273

    元気な頃のママを見るの結構辛い…

    442 21/01/11(月)00:41:10 No.764026293

    魔法で作った水がくそまずいのはこれだっけ?

    443 21/01/11(月)00:41:15 No.764026312

    >事故ったとこからスタートしてたな なるほどごっそりカットか 英断だ

    444 21/01/11(月)00:41:19 No.764026346

    >なんもかんもルディには伝わる!って伝えないで出ていったエリスがわるい 一発やった翌日には出てったのはダメージデカすぎるよ

    445 21/01/11(月)00:41:19 No.764026350

    原作はヒドラ辺りで読むのやめちゃったから展開が気になる

    446 21/01/11(月)00:41:30 No.764026416

    >魔法で作った水がくそまずいのはこれだっけ? そんな描写はなかったはず

    447 21/01/11(月)00:41:30 No.764026418

    >>ロキシーちゃんとママがかわいいので視聴継続します >耐えてくれ レイプされるまでは耐える 寝取られが入ったら視聴やめる

    448 21/01/11(月)00:41:35 No.764026442

    >配信は16日からなのがご無体すぎる… >呪術みたいに即日見れるようにしてくださいよぉ~ 駄ニメは最速だ!

    449 21/01/11(月)00:41:35 No.764026445

    >ニートなのにカズマやバルスはコミュ力が高過ぎなんだよな カズマはやればできるタイプ スバルは高校デビュー失敗しただけでコミュには問題ないという例外だし

    450 21/01/11(月)00:41:37 No.764026469

    >>なんもかんもルディには伝わる!って伝えないで出ていったエリスがわるい >一発やった翌日には出てったのはダメージデカすぎるよ めっちゃすごいルディならわかってくれるから・・

    451 21/01/11(月)00:41:38 No.764026472

    >>メイドとパパ寝るけど寝とりじゃねえからな!浮気だかんな!いやだめだこれ >クズじゃないか… そもそも剣術道場で同門だった頃にメイドを強姦してるからなこのパパ

    452 21/01/11(月)00:41:38 No.764026474

    >ニートなのにカズマやバルスはコミュ力が高過ぎなんだよな カズマさんは高校行かないで遊んでただけでクズっぽいけどそんな歪んでないし スバルくんはその…頑張ってるし…

    453 21/01/11(月)00:41:41 No.764026491

    >>人神の声は間違いなく中村 >想像したらダメだった なんか知ってる別番組始まっちゃう

    454 21/01/11(月)00:41:42 No.764026506

    アニメから入ったからネタバレされても全然理解できてないから大丈夫 なんならキャラの名前すらまだ覚えてない

    455 21/01/11(月)00:41:43 No.764026517

    いっそ六面全部やってくれよ 王竜王討伐好きなんだよ

    456 21/01/11(月)00:41:44 No.764026522

    >魔法使いが近接戦闘で剣士に勝てないってのは冷静に考えれば当たり前と言うか、勝てるなら剣士は要らないだろう 戦車や航空戦力があっても歩兵だって必要でしょ

    457 21/01/11(月)00:41:46 No.764026536

    杉田で在った時は本当にごくつぶし過ぎてうn…

    458 21/01/11(月)00:41:47 No.764026548

    >老デウス見る限り魔法も極めたら剣士を越えて最強っぽいんだけどな… 重力と雷を操るのがかっこよすぎる…

    459 21/01/11(月)00:41:58 No.764026637

    >老デウス見る限り魔法も極めたら剣士を越えて最強っぽいんだけどな… 多分魔導アーマーとか使ってるし…

    460 21/01/11(月)00:42:03 No.764026666

    接近戦で弓が弱いから弓に意味ねーじゃんとはならんからね 攻城戦とか戦争なら遠距離攻撃は便利だし

    461 21/01/11(月)00:42:05 No.764026677

    >>>ロキシーちゃんとママがかわいいので視聴継続します >>耐えてくれ >レイプされるまでは耐える >寝取られが入ったら視聴やめる そういうのではないからそこは安心して でも耐えて

    462 21/01/11(月)00:42:05 No.764026681

    ロキシーってもっとロリロリしてると思ったわ普通にセックス出来そう

    463 21/01/11(月)00:42:10 No.764026717

    >レイプされるまでは耐える >寝取られが入ったら視聴やめる ヒロインが他人に体を許すことはないぞ そういう展開はない そういう展開は

    464 21/01/11(月)00:42:11 No.764026721

    >>ニートなのにカズマやバルスはコミュ力が高過ぎなんだよな >カズマはやればできるタイプ >スバルは高校デビュー失敗しただけでコミュには問題ないという例外だし 後両方未成年だしな ルディはガチの中年クソニートだ面構えが違う

    465 21/01/11(月)00:42:12 No.764026726

    領主家族もかなり悲惨だからなあ

    466 21/01/11(月)00:42:13 No.764026729

    めちゃくちゃ出来が良かっただけにどうして俺の好きなデンドロはあんな…という気持ちが湧いてきてしまった

    467 21/01/11(月)00:42:17 No.764026757

    >そもそも剣術道場で同門だった頃にメイドを強姦してるからなこのパパ 秋山小兵衛リスペクトか…

    468 21/01/11(月)00:42:18 No.764026770

    龍族とかいるのか カタッツの子か

    469 21/01/11(月)00:42:20 No.764026774

    両親の葬式中に姪をおかずにブリッジオナニーとか初見バイバイすぎるよね…

    470 21/01/11(月)00:42:20 No.764026780

    死神さんが出るまでやって欲しい

    471 21/01/11(月)00:42:23 No.764026797

    >レイプされるまでは耐える >寝取られが入ったら視聴やめる そっち系統じゃないから安心してほしい

    472 21/01/11(月)00:42:28 No.764026826

    寝取りはないが そこそこ死ぬ

    473 21/01/11(月)00:42:41 No.764026926

    そんな鬱要素グロ要素あるのかい?

    474 21/01/11(月)00:42:42 No.764026930

    >>メイドとパパ寝るけど寝とりじゃねえからな!浮気だかんな!いやだめだこれ >クズじゃないか… クズ以外の何者でもない 浮気した理由が妻が妊娠して性欲発散出来なくなったからだし

    475 21/01/11(月)00:43:00 No.764027035

    >老デウス見る限り魔法も極めたら剣士を越えて最強っぽいんだけどな… 強キャラ感出してるけどなんだけど列強とは戦ってないっぽいんだよな…

    476 21/01/11(月)00:43:04 No.764027058

    >そもそも剣術道場で同門だった頃にメイドを強姦してるからなこのパパ えぇ…

    477 21/01/11(月)00:43:09 No.764027091

    >そんな鬱要素グロ要素あるのかい? グロはない 鬱要素は話のターニングポイントとして定期的にやってくる

    478 21/01/11(月)00:43:09 No.764027093

    >そんな鬱要素グロ要素あるのかい? あんまないよ

    479 21/01/11(月)00:43:11 No.764027104

    >>今日アニメやってたのか!見逃した… >>姪ブリッジオナニーはやっぱりカット? >そもそもあれ書籍化で差し替えられてなかったっけ... 無修正ロリ画像云々の一文が消えたけどブリッジオナニーはしてる

    480 21/01/11(月)00:43:16 No.764027134

    >そんな鬱要素グロ要素あるのかい? 伊達にアニメ化を後に回されちゃいねえって 見せてやるよ…

    481 21/01/11(月)00:43:16 No.764027138

    >そんな鬱要素グロ要素あるのかい? 性的なの以外のほらきたは満載

    482 21/01/11(月)00:43:18 No.764027152

    一夫一妻が常識とは限らないじゃないか

    483 21/01/11(月)00:43:20 No.764027169

    親父はクレしんでいうヒロシ波には家族思いだから・・・ ヒロシ並に若いねーちゃんに目が行くが

    484 21/01/11(月)00:43:30 No.764027226

    >領主家族もかなり悲惨だからなあ 漫画でちらみせした部分だけでもきつい

    485 21/01/11(月)00:43:31 No.764027231

    >そんな鬱要素グロ要素あるのかい? 酷いグロはあんまりないかな 鬱要素というかおつらい展開は中盤あたりから大量にある

    486 21/01/11(月)00:43:36 No.764027264

    >最後の敵は魔法で森焼き払って勝ったからな… 最後の敵は不死身の方ではないのか!?

    487 21/01/11(月)00:43:37 No.764027271

    >そんな鬱要素グロ要素あるのかい? 途中ですごい鬱展開があるぞ

    488 21/01/11(月)00:43:39 No.764027280

    >そんな鬱要素グロ要素あるのかい? 鬱展開はそこそこあるかな

    489 21/01/11(月)00:43:40 No.764027290

    鬱っていうか世界が潰しにかかってくる

    490 21/01/11(月)00:43:48 No.764027356

    そもそもメイドとパパは結婚前に関係持ってたからな

    491 21/01/11(月)00:43:49 No.764027363

    「」はエロエルフとか好きそう 学園編とかちょろりそう

    492 21/01/11(月)00:43:50 No.764027365

    何気になろうでもなんだかんだ今でも珍しい魔法使いだよねルディ

    493 21/01/11(月)00:43:52 [ネズミ] No.764027379

    活躍楽しみにしてろ

    494 21/01/11(月)00:43:52 No.764027383

    オルステッドと会う辺りまではやるのかな?

    495 21/01/11(月)00:43:53 No.764027386

    >めちゃくちゃ出来が良かっただけにどうして俺の好きなデンドロはあんな…という気持ちが湧いてきてしまった 漫画版の出来はいいけどHJに期待するのは無理だったってことだろう…

    496 21/01/11(月)00:43:55 No.764027393

    前世がクズなことが響くのが最大の特徴なんだが その特徴が前面に出るまで長いんだよな…

    497 21/01/11(月)00:44:01 No.764027431

    >一夫一妻が常識とは限らないじゃないか 少なくとも奥さんは一夫一妻の宗教を信仰してるので…

    498 21/01/11(月)00:44:02 No.764027441

    >一夫一妻が常識とは限らないじゃないか ミリス教の一夫一妻が例外な方の世界だしな…

    499 21/01/11(月)00:44:04 No.764027450

    >領主家族もかなり悲惨だからなあ おのれ紛争地帯

    500 21/01/11(月)00:44:04 No.764027452

    序盤が幸せなほど後で曇るのいいよね よくない

    501 21/01/11(月)00:44:04 No.764027454

    >>魔法使いが近接戦闘で剣士に勝てないってのは冷静に考えれば当たり前と言うか、勝てるなら剣士は要らないだろう >戦車や航空戦力があっても歩兵だって必要でしょ そりゃあ役割が違うからな 単純に一人の人間の兵主として戦闘力で考えた時にそう思っただけだからあまり気にしないでくれると嬉しい

    502 21/01/11(月)00:44:07 No.764027469

    最終的に生き延びたキャラの方が少ない気がする

    503 21/01/11(月)00:44:07 No.764027471

    >めちゃくちゃ出来が良かっただけにどうして俺の好きなデンドロはあんな…という気持ちが湧いてきてしまった アニメ化はガチャだから仕方ない 運が悪かったと諦めよう

    504 21/01/11(月)00:44:10 No.764027482

    >>じゃ魔法鍛える意味ないのでは >国家で数人とかの一流の奴らが相手でないなら魔法も強いよ >あとあくまでもタイマンでやるならって話であって >盾役になってくれる剣士がいたり戦争みたいな大規模な状況なら普通に魔法も活躍する 砲兵が戦車と戦ってどうすんだ的な話でもあるからなこの世界の戦闘バランス それはそれとして杉田のおかげでそれなりに地位向上するんだが

    505 21/01/11(月)00:44:16 No.764027510

    >>>ロキシーちゃんとママがかわいいので視聴継続します >>耐えてくれ >レイプされるまでは耐える >寝取られが入ったら視聴やめる その…恐らく単純に出番が…

    506 21/01/11(月)00:44:18 No.764027516

    >親父はクレしんでいうヒロシ波には家族思いだから・・・ >ヒロシ並に若いねーちゃんに目が行くが みさえは美人だが若い姉ちゃんは別腹だもんな…みさえのお腹は三段腹だもんな…

    507 21/01/11(月)00:44:29 No.764027587

    ラスボスまで言うのはネタバレがすぎるぞ

    508 21/01/11(月)00:44:31 No.764027607

    >オルステッドと会う辺りまではやるのかな? そこで死んでインぽになって終わりじゃないかなぁ

    509 21/01/11(月)00:44:37 No.764027636

    >前世がクズなことが響くのが最大の特徴なんだが >その特徴が前面に出るまで長いんだよな… 前世が関わってくるのだいぶ後からだしな

    510 21/01/11(月)00:44:40 No.764027655

    MFはリゼロ盾無職と力いれてくれてるからな…

    511 21/01/11(月)00:44:40 No.764027656

    パウロと再会した時に初見組の評価すげえことになりそう

    512 21/01/11(月)00:44:42 No.764027664

    >めちゃくちゃ出来が良かっただけにどうして俺の好きなデンドロはあんな…という気持ちが湧いてきてしまった スタジオ立ち上げまでしてアニメ作ってる無職が例外すぎるだけだから…

    513 21/01/11(月)00:44:43 No.764027669

    時間が…一枠遅らせてほしかった

    514 21/01/11(月)00:44:46 No.764027692

    >活躍楽しみにしてろ お前出るまで進む?

    515 21/01/11(月)00:44:49 No.764027713

    やっぱりインポエンドなのかな?

    516 21/01/11(月)00:44:50 No.764027715

    俺はお前を信じて祝福したんだけどなあ

    517 21/01/11(月)00:44:50 No.764027716

    無職に関してはアニメ化に際して新たにスタジオ作るくらいの気合の入れようだからな…比べても仕方ねえ

    518 21/01/11(月)00:44:53 No.764027733

    一夫一妻制とかについてはちょっとルーデウスが今いる国が性に奔放すぎる…

    519 21/01/11(月)00:44:55 No.764027745

    >活躍楽しみにしてろ どう考えてもそんなとこまで進まないだろ

    520 21/01/11(月)00:45:00 No.764027771

    アニメ第1話のスレでラストの話するやつがあるか!

    521 21/01/11(月)00:45:08 No.764027826

    ロキシーかわいかったね

    522 21/01/11(月)00:45:14 No.764027862

    オルステッド言われても未読者はあの世でわび続けてる方思い浮かべそう

    523 21/01/11(月)00:45:21 No.764027899

    わざわざアニメ化のために制作会社作ったんだから気合の入り方が違うね…

    524 21/01/11(月)00:45:21 No.764027903

    グレイラットのケモスキーなおっちゃん達好きだったんですよ…

    525 21/01/11(月)00:45:22 No.764027905

    >時間が…一枠遅らせてほしかった あー進撃見てる人たちか

    526 21/01/11(月)00:45:26 No.764027930

    シルフィ早く出て・・・

    527 21/01/11(月)00:45:29 No.764027947

    そもそもロキシーが再登場するのってかなり後だしな…

    528 21/01/11(月)00:45:29 No.764027949

    >>そもそも剣術道場で同門だった頃にメイドを強姦してるからなこのパパ >えぇ… メイドはそれで屈折しちゃったのかパパに惚れてしまったのだ

    529 21/01/11(月)00:45:31 No.764027956

    もしかしてこれの原作ってあれか 親の葬式欠席して親戚の女の子でオナってたら様子見に来た兄弟に袋叩きにされて追い出される奴?

    530 21/01/11(月)00:45:32 No.764027964

    親父は結構クズいとこも含めて親父だから…

    531 21/01/11(月)00:45:41 No.764028012

    >えぇ… 正確には嫌な師範や兄弟子達への嫌がらせに道場の花だったリーリャに夜這いをかけてやり逃げした

    532 21/01/11(月)00:45:43 No.764028021

    >無職に関してはアニメ化に際して新たにスタジオ作るくらいの気合の入れようだからな…比べても仕方ねえ 盾二期以降も担当しそうだしMFBの本気が伺える

    533 21/01/11(月)00:45:45 No.764028032

    PVがなんかやばいできだからな

    534 21/01/11(月)00:45:48 No.764028042

    社長が仲間を信じて刀抜くとこ見てえ~!

    535 21/01/11(月)00:45:49 No.764028049

    >活躍楽しみにしてろ お前出るのリアルで1年後とかじゃね?

    536 21/01/11(月)00:45:50 No.764028059

    >親の葬式欠席して親戚の女の子でオナってたら様子見に来た兄弟に袋叩きにされて追い出される奴? でていけトニースターク!

    537 21/01/11(月)00:45:57 No.764028094

    >グレイラットのケモスキーなおっちゃん達好きだったんですよ… 娘があんな性格だから悲惨な感じは薄めだったけど 悲惨だよね…

    538 21/01/11(月)00:46:06 No.764028150

    ロキシー再登場って親父のダンジョンのとこだよな 遠い未来すぎる

    539 21/01/11(月)00:46:08 No.764028162

    >シルフィ早く出て・・・ 来週には出るんじゃない? そんなに待たせないとは思うけど

    540 21/01/11(月)00:46:11 No.764028179

    そういやもうデンドロ一年前かぁ!?早いもんだ....

    541 21/01/11(月)00:46:12 No.764028184

    これ話が胸糞なんです?

    542 21/01/11(月)00:46:30 No.764028291

    >もしかしてこれの原作ってあれか >親の葬式欠席して親戚の女の子でオナってたら様子見に来た兄弟に袋叩きにされて追い出される奴? はい それで最後に血迷って高校生三人トラックから助けようとして死んで転生

    543 21/01/11(月)00:46:33 No.764028314

    >社長が仲間を信じて刀抜くとこ見てえ~! 最後じゃねーか

    544 21/01/11(月)00:46:34 No.764028316

    めっちゃきれいに終わったしすがすがしいお話だよ

    545 21/01/11(月)00:46:43 No.764028376

    >龍族とかいるのか >カタッツの子か 実際サイヤ人とナメック星人を足して二で割ったくらいの種族

    546 21/01/11(月)00:46:44 No.764028388

    >これ話が胸糞なんです? 胸糞を突き付けられるけどそれを必死に押しのけて進む主人公の話

    547 21/01/11(月)00:46:47 No.764028401

    デンドロは兄貴のせいで実質くまクマ熊ベアー

    548 21/01/11(月)00:46:52 No.764028437

    >これ話が胸糞なんです? クズの厚生話なので胸糞要素も結構ある

    549 21/01/11(月)00:46:54 No.764028453

    親父はなんと言うか等身大なキャラよね ルディとなんだかんだ仲良くなったのは好きだよ 最期はああなるけど

    550 21/01/11(月)00:46:55 No.764028459

    デンドロは脚本同じでも作画がこれぐらいよけりゃもうちょっと盛り上がったよ

    551 21/01/11(月)00:46:59 No.764028487

    >これ話が胸糞なんです? 胸糞ではない おつらい展開の連続だけどその上での幸せを見つけたりはしてるし

    552 21/01/11(月)00:47:01 No.764028503

    >めっちゃきれいに終わったしすがすがしいお話だよ もうちょっとだけ続くんじゃ

    553 21/01/11(月)00:47:01 No.764028504

    胸糞はあんまりなかったかな 念入りに心を折ってくるけど

    554 21/01/11(月)00:47:04 No.764028527

    ハリーポッターの親父とこの親父はどっちがクズ?

    555 21/01/11(月)00:47:12 No.764028574

    出会うのは一番最初なのに嫁になるのは一番最後だからなロキシー

    556 21/01/11(月)00:47:23 No.764028646

    >ハリーポッターの親父とこの親父はどっちがクズ? クズのベクトルが違うからなんとも

    557 21/01/11(月)00:47:27 No.764028671

    >ハリーポッターの親父とこの親父はどっちがクズ? 方向が違う

    558 21/01/11(月)00:47:28 No.764028678

    >>めっちゃきれいに終わったしすがすがしいお話だよ >もうちょっとだけ続くんじゃ 主人公はきれいにやりきったから・・・

    559 21/01/11(月)00:47:32 No.764028692

    おつらいけど何とかいい方向に向かう様に元無職が奔放する話だよ

    560 21/01/11(月)00:47:33 No.764028697

    クズ野郎が一生をかけて更生していく話だから最後は綺麗なルディだよ

    561 21/01/11(月)00:47:35 No.764028710

    なんでこんなに力入ってんだってくらい力入ってんな… 最後までやる気なのか…?土下座謝罪見れる…?

    562 21/01/11(月)00:47:35 No.764028716

    ラスボスはネタバレというがラスボス出るまでアニメやったとしても5年はかかるんじゃないか

    563 21/01/11(月)00:47:39 No.764028740

    >出会うのは一番最初なのに嫁になるのは一番最後だからなロキシー 年齢的にも正ヒロインでは?

    564 21/01/11(月)00:47:39 No.764028742

    まさかのネズミルートエンドとかだと続きが気になって原作が売れるかもしれない

    565 21/01/11(月)00:47:40 No.764028744

    ロキシーは捜索パートでちょいちょい出番あるだろう

    566 21/01/11(月)00:47:43 No.764028762

    パウロはあれだ ランスくん

    567 21/01/11(月)00:47:43 No.764028765

    親父はメイド孕ますだけでいい人だよ

    568 21/01/11(月)00:47:46 No.764028790

    >これ話が胸糞なんです? 基本は明るいので大丈夫 ターニングポイントだけ気をつけて

    569 21/01/11(月)00:47:48 No.764028807

    >これ話が胸糞なんです? 糞野郎が転生先で努力して生涯かけて変わっていく話だぞ

    570 21/01/11(月)00:47:52 No.764028829

    >これ話が胸糞なんです? 別に普通の作品にある谷や山があるだけだよ 特別鬱ストーリーってことはない

    571 21/01/11(月)00:47:54 No.764028841

    取り返しのつかないクズだった男が本気で生きるお話なんだけど 前世の業のせいもあってそこまでがすごい長いんだよな…

    572 21/01/11(月)00:48:05 No.764028905

    デンドロあれは最低レベルの酷さだろうし…

    573 21/01/11(月)00:48:06 No.764028915

    ナナホシが地球に帰還できることを信じて…

    574 21/01/11(月)00:48:08 No.764028934

    クズっていうか未熟なところを突きつけられて叩かれる話だからリゼロあたりと似た系統ではある

    575 21/01/11(月)00:48:13 No.764028959

    原作思い返しても純粋に嫌なキャラっていねーな…

    576 21/01/11(月)00:48:15 No.764028981

    こんだけ力入ってると相当人気でないと採算合わなそうだな

    577 21/01/11(月)00:48:15 No.764028984

    シルフィは次回には普通に出るでしょ シルフィの再登場までも行けないんじゃないか普通に考えると

    578 21/01/11(月)00:48:15 No.764028985

    アニメがどうなるかはわからんけど もしサブタイトルにターニングポイントって書かれたら気をつけろ

    579 21/01/11(月)00:48:20 No.764029017

    ヒロイン3人のバランスが良いが おれはナナホシが好きなんだ

    580 21/01/11(月)00:48:25 No.764029043

    ターニングポイントがちゃんとターニングポイントなの好き 一気に話の雰囲気変わる

    581 21/01/11(月)00:48:25 No.764029044

    わりとどうしようもない人達ばかり出てくるけど血が通ってる感じが分かるからこの作品好きなんだ

    582 21/01/11(月)00:48:28 No.764029062

    「」が転生先で頑張る話って事じゃん!

    583 21/01/11(月)00:48:29 No.764029068

    >一夫一妻制とかについてはちょっとルーデウスが今いる国が性に奔放すぎる… 親父の実家ケモミミハーレムで親父の性癖な比較的まともだったオチがつくのいいよね

    584 21/01/11(月)00:48:34 No.764029100

    作画が良いと力入れてんだなってがすぐ解って次も見ようかってなるからいいよなー

    585 21/01/11(月)00:48:36 No.764029108

    展開の重さ的にはリゼロかそれよりちょいマシくらい

    586 21/01/11(月)00:48:46 No.764029172

    >原作思い返しても純粋に嫌なキャラっていねーな… クソなのは人神のクソ野郎くらいだからな…

    587 21/01/11(月)00:48:47 No.764029181

    今期でやってるなろうアニメで原作が完結してるのはこれだけかな それだと脚本は安定しそうだ

    588 21/01/11(月)00:48:48 No.764029190

    ルディいいよね…ってなる

    589 21/01/11(月)00:48:48 No.764029192

    ラストまでアニメ化したら何クールくらいかかりそう?

    590 21/01/11(月)00:48:48 No.764029193

    >デンドロは脚本同じでも作画がこれぐらいよけりゃもうちょっと盛り上がったよ せめて超級激突くらい作画がよければなぁ… 誰あのチンピラ

    591 21/01/11(月)00:48:55 No.764029225

    >親父はメイド孕ますだけでいい人だよ 散逸した人たちを助けて駆け回って疲弊してるところに息子が彼女連れてやってきて旅の話を楽しそうにするシーンは名シーンだと思う

    592 21/01/11(月)00:48:56 No.764029226

    >展開の重さ的にはリゼロかそれよりちょいマシくらい リゼロぐらいならまあ問題ないか…

    593 21/01/11(月)00:49:00 No.764029258

    >「」が転生先で頑張る話って事じゃん! 俺はここまで頑張れない

    594 21/01/11(月)00:49:05 No.764029286

    なろうアニメ序盤すっ飛ばすこと多い気がしてるから序盤しっかり描写ありそうで嬉しい

    595 21/01/11(月)00:49:07 No.764029297

    >>一夫一妻制とかについてはちょっとルーデウスが今いる国が性に奔放すぎる… >親父の実家ケモミミハーレムで親父の性癖な比較的まともだったオチがつくのいいよね 位の高い貴族になればなるほど変態性癖さらしてくるのいいよね…

    596 21/01/11(月)00:49:11 No.764029328

    「」じゃあんなにがんばれないよ…

    597 21/01/11(月)00:49:30 No.764029432

    親父もいい所あるの?

    598 21/01/11(月)00:49:31 No.764029435

    >原作思い返しても純粋に嫌なキャラっていねーな… 嫌なやつに見えても良いところ知らないだけだったりするからな…某王子とか

    599 21/01/11(月)00:49:32 No.764029446

    >原作思い返しても純粋に嫌なキャラっていねーな… 登場人物の大半が良いところも悪いところも描かれてるからなんか嫌いになれない

    600 21/01/11(月)00:49:32 No.764029449

    >なんでこんなに力入ってんだってくらい力入ってんな… なんでってなろうで売れそうな弾なんてもうそんな残ってないし人気で言えばリゼロクラスはあるんだから力いれるだろう

    601 21/01/11(月)00:49:37 No.764029476

    >「」が転生先で頑張る話って事じゃん! 「」が真人間になるまでの話...いや真人間にはならないな...

    602 21/01/11(月)00:49:40 No.764029495

    コミカライズでエリス母のおっぱいすごかったな… 書籍はみてないけど成長後エリスもだいぶ盛ってるんだろうか

    603 21/01/11(月)00:49:42 No.764029504

    >展開の重さ的にはリゼロかそれよりちょいマシくらい リゼロの方が吐きそうになるけどなんだかんだでキャラ死なないように立ち回れてるから結果的につらいのはこちらかもしれない

    604 21/01/11(月)00:49:47 No.764029535

    こんだけ金かかってる感じなら海外でも人気出て配信で採算取れる…かな?

    605 21/01/11(月)00:49:50 No.764029557

    転生先の肉体性能が高かったのも運が良かった

    606 21/01/11(月)00:49:51 No.764029564

    >親父もいい所あるの? 最後まで親父なところ

    607 21/01/11(月)00:49:57 No.764029599

    雑にwiki見たけど妻3人持ちで割とハーレムじゃん!

    608 21/01/11(月)00:50:01 No.764029627

    俺が転生してもあんな世紀末世界を生き延びられる気がしない…

    609 21/01/11(月)00:50:02 No.764029632

    「」はケモコンビのこと好きになりそう

    610 21/01/11(月)00:50:05 No.764029645

    これどこまでやんの?

    611 21/01/11(月)00:50:14 No.764029698

    これ今回のアニメの範囲だとたぶんお嬢様が一番ヒロインしてるんだろうな

    612 21/01/11(月)00:50:15 No.764029711

    ヒロインはみんな好きだけどそれと同じくらい社長含めて男友達も好きなんだ… 学生時代の親交がずっと続くのすごいいい…

    613 21/01/11(月)00:50:16 No.764029718

    >ヒロイン3人のバランスが良いが >おれはザノバが好きなんだ

    614 21/01/11(月)00:50:17 No.764029721

    >ラストまでアニメ化したら何クールくらいかかりそう? 仮に2クールでインポエンドまでやるとしたら 全24章くらいあるうち1クールで3章ずつ消化になるので 8クールくらい

    615 21/01/11(月)00:50:18 No.764029723

    無職は取り返しつかないって感じのほら来た多いからつらさがまた

    616 21/01/11(月)00:50:18 No.764029725

    >親父もいい所あるの? すげーある 性的な関係にだらしないだけで

    617 21/01/11(月)00:50:19 No.764029731

    >親父もいい所あるの? 未熟だけど親らしくあろうとする姿はいいぞ

    618 21/01/11(月)00:50:19 No.764029735

    リゼロと違ってやり直しきかないからな

    619 21/01/11(月)00:50:20 No.764029743

    >親父もいい所あるの? 下半身だらしないけどめちゃくちゃ家族想いだし他人のために必死に頑張れる人だよ

    620 21/01/11(月)00:50:25 No.764029776

    >嫌なやつに見えても良いところ知らないだけだったりするからな…某王子とか あれ双方腹割って話し合ってれば何とでもなったよな…

    621 21/01/11(月)00:50:29 No.764029796

    ザノバクリフいいよね…

    622 21/01/11(月)00:50:32 No.764029813

    >これどこまでやんの? ここで聞いて分かると思うか?なあ

    623 21/01/11(月)00:50:34 No.764029823

    >これどこまでやんの? 多分書籍6巻ラストまで

    624 21/01/11(月)00:50:39 No.764029858

    エリスとロキシーは思い出せるけどあと一人誰だったかな…

    625 21/01/11(月)00:50:40 No.764029869

    終始リゼロよりだいぶ明るい話だと思うよ

    626 21/01/11(月)00:50:44 No.764029890

    ルディは真人間だよ

    627 21/01/11(月)00:50:48 No.764029917

    >リゼロと違ってやり直しきかないからな 未来の俺!

    628 21/01/11(月)00:50:53 No.764029960

    >親父もいい所あるの? 父親として未熟ではあったけど良い親父だったよ…

    629 21/01/11(月)00:50:57 No.764029984

    >エリスとロキシーは思い出せるけどあと一人誰だったかな… フィッツ先輩

    630 21/01/11(月)00:50:57 No.764029986

    学園で出会う男友達いいよね…

    631 21/01/11(月)00:51:06 No.764030047

    親父も波乱万丈な一生だからね…

    632 21/01/11(月)00:51:08 No.764030057

    >エリスとロキシーは思い出せるけどあと一人誰だったかな… 酷すぎる

    633 21/01/11(月)00:51:13 No.764030092

    >今期でやってるなろうアニメで原作が完結してるのはこれだけかな >それだと脚本は安定しそうだ WEBは完結してるけど書籍版はまだだな

    634 21/01/11(月)00:51:17 No.764030122

    >ルディいいよね…ってなる なろうの連載読み終わったときにもうルディの話読めないんだって寂寥感に苦しむくらいにはルディいい…ってなるなった

    635 21/01/11(月)00:51:18 No.764030125

    >親父もいい所あるの? ヒュドラ戦で大活躍!

    636 21/01/11(月)00:51:18 No.764030132

    魔大陸行くぐらいまでかと思ったらPV見る限り社長と出会う位までやんの…?

    637 21/01/11(月)00:51:20 No.764030139

    杉田の見立てで杉田発生時20そこそこだと 家庭教師来たときでも30なるかならないかぐらい?

    638 21/01/11(月)00:51:22 No.764030152

    >8クールくらい ダイ大が7クール予定って考えるとラストまでアニメ化は無理そうだな

    639 21/01/11(月)00:51:31 No.764030214

    ロキシーめっちゃ可愛かったからシルフィも期待できるな…

    640 21/01/11(月)00:51:34 No.764030229

    >エリスとロキシーは思い出せるけどあと一人誰だったかな… こいつ俺に喧嘩売ったぞ

    641 21/01/11(月)00:51:40 No.764030269

    書籍はいろいろ違う?

    642 21/01/11(月)00:51:41 No.764030283

    >なんでってなろうで売れそうな弾なんてもうそんな残ってないし人気で言えばリゼロクラスはあるんだから力いれるだろう アニメ化したら売れそうな弾自体はそれなりにあると思うよ 売り上げて言ったら格差は凄いけど

    643 21/01/11(月)00:51:47 No.764030325

    >転生先の肉体性能が高かったのも運が良かった 普通の体と家庭環境だったらまた杉田の心折れてたろうな

    644 21/01/11(月)00:51:50 No.764030333

    >エリスとロキシーは思い出せるけどあと一人誰だったかな… お前ー!

    645 21/01/11(月)00:51:52 No.764030346

    wiki見たらロキシーちゃんが37歳って聞いてドキドキしてきた

    646 21/01/11(月)00:51:54 No.764030360

    >エリスとロキシーは思い出せるけどあと一人誰だったかな… オルステッドだろ

    647 21/01/11(月)00:52:12 No.764030470

    リゼロより主人公に力があって周りからの信頼もあるから ほらきたイベント以外は成り上がり系だよ

    648 21/01/11(月)00:52:26 No.764030545

    魔術の練習くらいしかやることない世界なのもニート更生に役立ってるな

    649 21/01/11(月)00:52:26 No.764030546

    原作は新文芸で23巻も出てて凄いな

    650 21/01/11(月)00:52:31 No.764030570

    ルディめちゃくちゃ才能ある方なんだけど遥かに才能あるやつ(一番上に至っては比較することに意味がない)くらいの才能なのでいつも大変そう

    651 21/01/11(月)00:52:33 No.764030578

    >エリスとロキシーは思い出せるけどあと一人誰だったかな… ザノバ、クリフ、フィッツパイセンだろ

    652 21/01/11(月)00:52:35 No.764030593

    未熟なまま親になってしまった父親と 年だけ重ねた子供がどう交流していくかってのがいいんすよ…

    653 21/01/11(月)00:52:37 No.764030601

    書籍6巻がどこまでかわからん ラストまでやるのはなろうアニメじゃ本好きよりは多少は楽かって程度

    654 21/01/11(月)00:52:41 No.764030631

    幼少期に一番可愛いのはエリスだと思う 再開後?うn…

    655 21/01/11(月)00:52:44 No.764030646

    社長はグランドルートのヒロインだから…

    656 21/01/11(月)00:52:53 No.764030700

    >杉田発生時 なんかウイルスみたいだな

    657 21/01/11(月)00:52:53 No.764030701

    >魔大陸行くぐらいまでかと思ったらPV見る限り社長と出会う位までやんの…? 魔大陸行くまでは何もやらずに話が終わっちゃうだろ!?

    658 21/01/11(月)00:53:03 No.764030766

    >wiki見たらロキシーちゃんが37歳って聞いてドキドキしてきた あいつ不老の種族だからずっとああだぞ

    659 21/01/11(月)00:53:11 No.764030804

    エリスはヒロインかな・・・

    660 21/01/11(月)00:53:15 No.764030828

    >エリスとロキシーは思い出せるけどあと一人誰だったかな… 頭ルディかよ…

    661 21/01/11(月)00:53:15 No.764030830

    でもやっぱ金かけてクオリティの高いもの作ろうとしたら良い出来のアニメ作れるんだな

    662 21/01/11(月)00:53:16 No.764030831

    ロキシーとは前世合わせて同い年

    663 21/01/11(月)00:53:26 No.764030889

    >書籍はいろいろ違う? 大筋は同じだけどちょこちょこ変更点はある あと書きおろしエピソードもちょくちょくある 学園編の前のソロ冒険者時代に丸々一巻使われてたり

    664 21/01/11(月)00:53:31 No.764030910

    >魔大陸行くぐらいまでかと思ったらPV見る限り社長と出会う位までやんの…? EDまでは行くって予想されてる

    665 21/01/11(月)00:53:38 No.764030942

    ザノバとクリフ先輩は癒し

    666 21/01/11(月)00:53:42 No.764030960

    かわいい女の子はいっぱい出てきますか?

    667 21/01/11(月)00:53:44 No.764030977

    どちらかというとルディがエリスのヒロイン

    668 21/01/11(月)00:54:04 No.764031088

    進撃と時間被ってることだけが残念だった なんでわざわざ被らせたのか

    669 21/01/11(月)00:54:06 No.764031102

    >かわいい女の子はいっぱい出てきますか? 主人公の妹かわいいよ

    670 21/01/11(月)00:54:13 No.764031142

    エリスは前線でルディと肩並べて戦えるのが良い

    671 21/01/11(月)00:54:16 No.764031170

    漫画もいいよね

    672 21/01/11(月)00:54:16 No.764031172

    >かわいい女の子はいっぱい出てきますか? よりどりみどりよ

    673 21/01/11(月)00:54:23 No.764031215

    EDでEDになるアニメ

    674 21/01/11(月)00:54:25 No.764031231

    >>かわいい女の子はいっぱい出てきますか? >主人公の妹かわいいよ どっちを言ってるか次第で戦争

    675 21/01/11(月)00:54:38 No.764031303

    >かわいい女の子はいっぱい出てきますか? そこそこ出てくるので安心してほしい

    676 21/01/11(月)00:54:38 No.764031304

    インポまでやるんじゃねえかな

    677 21/01/11(月)00:54:45 No.764031343

    妹の嫁入り話いいよね…

    678 21/01/11(月)00:54:45 No.764031347

    こんだけ作画良けりゃルイジェルドカッコよさそうだな

    679 21/01/11(月)00:54:50 No.764031380

    >>>かわいい女の子はいっぱい出てきますか? >>主人公の妹かわいいよ >どっちを言ってるか次第で戦争 どっちもかわいいだろ

    680 21/01/11(月)00:54:54 No.764031398

    >どっちを言ってるか次第で戦争 どっちも可愛いだろ!

    681 21/01/11(月)00:54:56 No.764031413

    転スラはアニメ化前にコミックで火を付けてたから勢いあったなって印象あるけどこっちは進展遅すぎてアニメだけでちゃんと広く盛り上がるのかなーといらん心配してしまう

    682 21/01/11(月)00:54:56 No.764031414

    漫画での親父との再会はちょっと泣きそうになった

    683 21/01/11(月)00:54:59 No.764031431

    別れたから満を持して再開したエリスがカッコよくてずっと修行で焦らされた分嬉しかったよ俺は…

    684 21/01/11(月)00:55:04 No.764031465

    ロキシーちゃんルディが老衰で死ぬときも見た目変わってないよ

    685 21/01/11(月)00:55:04 No.764031468

    >どっちを言ってるか次第で戦争 そこはどっちもかわいいでいいだろ!?

    686 21/01/11(月)00:55:10 No.764031489

    この作画なんなの…?映画か?

    687 21/01/11(月)00:55:12 No.764031501

    エリスは近年嫌われやすい暴力ツンデレ系だけど 人気出るかな…

    688 21/01/11(月)00:55:12 No.764031502

    >こんだけ作画良けりゃルイジェルドカッコよさそうだな 「」に希望を与えてくれるからな・・・頭的な意味で

    689 21/01/11(月)00:55:18 No.764031534

    >>>かわいい女の子はいっぱい出てきますか? >>主人公の妹かわいいよ >どっちを言ってるか次第で戦争 どっちも最高にかわいいけど俺はアイシャがめちゃめちゃ好き

    690 21/01/11(月)00:55:21 No.764031541

    >未熟なまま親になってしまった父親と >年だけ重ねた子供がどう交流していくかってのがいいんすよ… 息子に過剰に期待してうまくやれる奴だと信頼してた故にキレてしまって息子を子供だと思ってなかったと自省するのいいよね… 実際杉田入ってるから親父より年上なんだがそれはそれとして

    691 21/01/11(月)00:55:21 No.764031542

    前で導くロキシー 横で共に戦うエリス 後ろで帰る場所にいるシルフィと役割が違うからいいんだ

    692 21/01/11(月)00:55:29 No.764031594

    >エリスは近年嫌われやすい暴力ツンデレ系だけど >人気出るかな… ルディも悪いところあるし…

    693 21/01/11(月)00:55:32 No.764031607

    >進撃と時間被ってることだけが残念だった >なんでわざわざ被らせたのか なんでと言われてもTV局の都合だろうしかぶったからじゃあ変えますとはできんだろうし

    694 21/01/11(月)00:55:35 No.764031622

    ちなみに大体の「」はweb版で考えてると思うけど書籍版がweb版駆け足で終わらせたところじっくりやってまだ終わってないので8クールでも無理だ

    695 21/01/11(月)00:55:42 No.764031654

    エリスは流石だった

    696 21/01/11(月)00:55:44 No.764031661

    >>>>かわいい女の子はいっぱい出てきますか? >>>主人公の妹かわいいよ >>どっちを言ってるか次第で戦争 >どっちも最高にかわいいけど俺はアイシャがめちゃめちゃ好き よかった・・・

    697 21/01/11(月)00:55:48 No.764031683

    大方の予想通りインポエンドならヒロインは完全にエリスだす幼少から育つとこまでやるから思い入れが違う のにもし続きやるとまるで出番なしに

    698 21/01/11(月)00:55:49 No.764031689

    最終決戦のエリスがカッコ良すぎる…

    699 21/01/11(月)00:55:49 No.764031695

    原作好きだからアニメは評価が固まるまで見ない俺みたいなのもいるしな

    700 21/01/11(月)00:55:49 No.764031697

    >転スラはアニメ化前にコミックで火を付けてたから勢いあったなって印象あるけどこっちは進展遅すぎてアニメだけでちゃんと広く盛り上がるのかなーといらん心配してしまう こんだけ出来良いなら本当に要らん心配だと思う

    701 21/01/11(月)00:55:57 No.764031737

    俺はギレーヌが好きでね…

    702 21/01/11(月)00:56:03 No.764031770

    この村焼きみたいな大規模イベントでAct1からAct2に進むみたいな感じか…

    703 21/01/11(月)00:56:04 No.764031771

    親父に関しては息子がこれじゃなきゃ普通に暮らしてたような気もする 娘には良い父親だし

    704 21/01/11(月)00:56:20 No.764031865

    >妹の嫁入り話いいよね… 実は両思いなのがね

    705 21/01/11(月)00:56:23 No.764031876

    コミカライズも結構いい出来だよね

    706 21/01/11(月)00:56:29 No.764031907

    ノルンはねぇ普通の女の子なんですよ

    707 21/01/11(月)00:56:31 No.764031916

    >俺はギレーヌが好きでね… コミカライズでデザイン見た時はえっちすぎる…ってなった

    708 21/01/11(月)00:56:31 No.764031919

    >ちなみに大体の「」はweb版で考えてると思うけど書籍版がweb版駆け足で終わらせたところじっくりやってまだ終わってないので8クールでも無理だ 書籍は駆け足だった後半を割と盛ってるからね… 10は行かずとも9クールは必要だな

    709 21/01/11(月)00:56:37 No.764031954

    8クールくらいやってほしいけどできるかなぁできないだろうなぁ

    710 21/01/11(月)00:56:37 No.764031955

    シリーズ通したらメインヒロインはナナホシだから今に見てろよ

    711 21/01/11(月)00:56:37 No.764031956

    幼馴染で緑髪という不人気属性ヒロインがいるらしいな

    712 21/01/11(月)00:56:39 No.764031968

    アイシャはどこまでもハイスペックなのに不器用なのがいいよね…

    713 21/01/11(月)00:56:41 No.764031981

    >>エリスは近年嫌われやすい暴力ツンデレ系だけど >>人気出るかな… >ルディも悪いところあるし… 今はこの主人公にも非がある理論あまり通じない…でも割とすぐ非力なの自覚しちゃうから人気は問題ないかな

    714 21/01/11(月)00:56:45 No.764032001

    >こんだけ出来良いなら本当に要らん心配だと思う まあね分かってるんだけどね 好きな作品だからたくさん話題になってほしいよねって

    715 21/01/11(月)00:56:46 No.764032004

    >どっちを言ってるか次第で戦争 どんくさいみそっかすはかわいくなくない?

    716 21/01/11(月)00:56:55 No.764032050

    >親父に関しては息子がこれじゃなきゃ普通に暮らしてたような気もする >娘には良い父親だし これじゃない場合は息子居ないし…

    717 21/01/11(月)00:57:02 No.764032087

    >親父に関しては息子がこれじゃなきゃ普通に暮らしてたような気もする >娘には良い父親だし だけど転生しなければ死産で家庭がぐちゃぐちゃになるというね

    718 21/01/11(月)00:57:05 No.764032094

    この作画で最後までやってくれたらなー!

    719 21/01/11(月)00:57:18 No.764032176

    >この村焼きみたいな大規模イベントでAct1からAct2に進むみたいな感じか… 概ねその認識でいいんじゃない?

    720 21/01/11(月)00:57:18 No.764032179

    >幼馴染で緑髪という不人気属性ヒロインがいるらしいな 最終話で他のヒロインが若いままだったり一緒に老けたりしてるのに中途半端におばさん化してるの悲しいだろ

    721 21/01/11(月)00:57:22 No.764032197

    >親父に関しては息子がこれじゃなきゃ普通に暮らしてたような気もする >娘には良い父親だし 本来の歴史で娘の劣等感どうにもできなかったし 長男死産の時点で詰んでる

    722 21/01/11(月)00:57:28 No.764032232

    >シリーズ通したらメインヒロインはナナホシだから今に見てろよ ナナホシは続編(未定)のヒロインだから…

    723 21/01/11(月)00:57:32 No.764032251

    >幼馴染で緑髪という不人気属性ヒロインがいるらしいな 不人気属性すてたんですけど!

    724 21/01/11(月)00:57:36 No.764032272

    折れた木を治すシーンそう治るんだ…とえっなんでそんなリキ入った再生描写なの?!の二つが襲いかかってきた

    725 21/01/11(月)00:57:38 No.764032276

    ぶっちゃけ話としては未来のルーディウスがきたところで切るのが1番おもろい切り方なんだがまあ無理だ

    726 21/01/11(月)00:57:41 No.764032292

    俺はコミカライズよんで面白くてなろう全部読んだマン くっそながい…

    727 21/01/11(月)00:57:48 No.764032332

    死産だった場合ってノルンは生まれてるけどアイシャはどうだっけ

    728 21/01/11(月)00:57:50 No.764032345

    ルディが死産だった場合ゼニスが負い目を感じちゃうから浮気がなあなあで済むっていうの邪悪で好き

    729 21/01/11(月)00:57:52 No.764032353

    >>俺はギレーヌが好きでね… >コミカライズでデザイン見た時はえっちすぎる…ってなった 凄いよね…傷だらけの肉体持ったムキムキ褐色獣人剣士…

    730 21/01/11(月)00:57:52 No.764032356

    これも全部ヒトガミってやつのしわざなんだ

    731 21/01/11(月)00:57:57 No.764032377

    パウロくんはさぁクズだよね

    732 21/01/11(月)00:58:00 No.764032397

    エリス別れてから再開するまでかなり間空いたよね アニメだと何クールもまたいで出てこなくなるんだろうな…

    733 21/01/11(月)00:58:05 No.764032423

    無職終わったら続編やるらしいから… 何時になるんです?

    734 21/01/11(月)00:58:09 No.764032448

    >不人気属性すてたんですけど! 本当に捨てる奴がおるか!

    735 21/01/11(月)00:58:16 No.764032489

    >ルディが死産だった場合ゼニスが負い目を感じちゃうから浮気がなあなあで済むっていうの邪悪で好き ひっどい

    736 21/01/11(月)00:58:17 No.764032493

    >アイシャはどこまでもハイスペックなのに不器用なのがいいよね… 甥っ子と駆け落ちした話ってどうなるのかなあ

    737 21/01/11(月)00:58:22 No.764032525

    >漫画もいいよね リゼロとのコラボ小説乗っててビックリした

    738 21/01/11(月)00:58:22 No.764032531

    >シリーズ通したらメインヒロインはナナホシだから今に見てろよ これ自体は正直否定できん…

    739 21/01/11(月)00:58:24 No.764032543

    ガチャーン!(結晶化したロキシーが壊れる音)

    740 21/01/11(月)00:58:27 No.764032558

    >エリス別れてから再開するまでかなり間空いたよね >アニメだと何クールもまたいで出てこなくなるんだろうな… リゼロのレムみたいなものだと思えば

    741 21/01/11(月)00:58:28 No.764032566

    >これも全部ヒトガミってやつのしわざなんだ 中村が悪い

    742 21/01/11(月)00:58:29 No.764032571

    >死産だった場合ってノルンは生まれてるけどアイシャはどうだっけ アイシャも生まれてる

    743 21/01/11(月)00:58:32 No.764032584

    割とマジで進撃の裏番組っていうのが不安なんだけどどうすればいいと思う?

    744 21/01/11(月)00:58:36 No.764032609

    >死産だった場合ってノルンは生まれてるけどアイシャはどうだっけ ノルンは旅に出てアイシャは王宮魔術師となる

    745 21/01/11(月)00:58:44 No.764032656

    フィッツ先輩かわいいだろ!?

    746 21/01/11(月)00:58:46 No.764032663

    >無職終わったら続編やるらしいから… >何時になるんです? 商業のが終わったらってこと?だったら数年でやるんじゃないか

    747 21/01/11(月)00:58:49 No.764032675

    エリスは別れたあと修行!修行!修行!まだ修行!って感じで本当に1番美味しい所まで来ないからな…

    748 21/01/11(月)00:58:59 No.764032722

    >死産だった場合ってノルンは生まれてるけどアイシャはどうだっけ 生まれるよ 才能がルーデウスがいないから完全に発揮されて王国史上最高の魔法剣士になる

    749 21/01/11(月)00:59:05 No.764032755

    >>不人気属性すてたんですけど! >本当に捨てる奴がおるか! 隙で捨てたんじゃないし…

    750 21/01/11(月)00:59:06 No.764032758

    >割とマジで進撃の裏番組っていうのが不安なんだけどどうすればいいと思う? 友達に布教する

    751 21/01/11(月)00:59:18 No.764032833

    インポエンドで終わったら次終われそうなとこは入社エンド 遠すぎる

    752 21/01/11(月)00:59:19 No.764032837

    >死産だった場合ってノルンは生まれてるけどアイシャはどうだっけ いるよ なんだかんだで悲惨な最後を迎えます

    753 21/01/11(月)00:59:22 No.764032853

    書籍はもう割とすぐ終わるぞ たぶん次回あたりで猿顔とのラストバトルなはず

    754 21/01/11(月)00:59:23 No.764032856

    エリスの修行はちょっと…せめて水浴びしよ?

    755 21/01/11(月)00:59:24 No.764032862

    >パウロくんはさぁクズだよね 人としては屑寄りだけど親としては未熟なだけで良い親父だからいいんだ…

    756 21/01/11(月)00:59:25 No.764032872

    >フィッツ先輩かわいいだろ!? かわいい…まるでおんなのこみたいだ…

    757 21/01/11(月)00:59:29 No.764032896

    >才能がルーデウスがいないから完全に発揮されて王国史上最高の魔法剣士になる なんで主人公がいるとダメなんだっけ…

    758 21/01/11(月)00:59:29 No.764032902

    >こんだけ出来良いなら本当に要らん心配だと思う 転スラは逆アニメ微妙だったしな…

    759 21/01/11(月)00:59:37 No.764032941

    >エリスは別れたあと修行!修行!修行!まだ修行!って感じで本当に1番美味しい所まで来ないからな… 脳筋なのか

    760 21/01/11(月)00:59:38 No.764032942

    >これも全部ヒトガミってやつのしわざなんだ ヒトガミを知っているのか?

    761 21/01/11(月)00:59:41 No.764032964

    >>>不人気属性すてたんですけど! >>本当に捨てる奴がおるか! >隙で捨てたんじゃないし… 子供が不人気属性持って生まれたせいでメンタルやばくなるのいいよね

    762 21/01/11(月)00:59:47 No.764032994

    めっちゃ盛り上がる部分をアニメ化してる進撃と被ってるのひでえよ!

    763 21/01/11(月)00:59:50 No.764033011

    >>これも全部ヒトガミってやつのしわざなんだ >ヒトガミを知っているのか? 殺そう

    764 21/01/11(月)00:59:51 No.764033012

    >なんで主人公がいるとダメなんだっけ… メイドの道歩んじゃうから

    765 21/01/11(月)01:00:09 No.764033110

    >>これも全部ヒトガミってやつのしわざなんだ >ヒトガミを知っているのか? ヒェ・・・

    766 21/01/11(月)01:00:12 No.764033127

    >フィッツ先輩かわいいだろ!? う~ん

    767 21/01/11(月)01:00:12 No.764033128

    >ガチャーン!(結晶化したロキシーが壊れる音) やっぱりネズミが悪いよなぁ

    768 21/01/11(月)01:00:13 No.764033132

    フィッツ先輩はルディのDE治したメインヒロインだから…

    769 21/01/11(月)01:00:16 No.764033152

    >脳筋なのか はい

    770 21/01/11(月)01:00:22 No.764033174

    >割とマジで進撃の裏番組っていうのが不安なんだけどどうすればいいと思う? 現代では配信でアニメ見る人も多いのでここで実況する人の心配だけしてればいいと思う

    771 21/01/11(月)01:00:23 No.764033182

    書籍文庫で出してくれ 新書はデカくて場所取るわ

    772 21/01/11(月)01:00:25 No.764033185

    >>才能がルーデウスがいないから完全に発揮されて王国史上最高の魔法剣士になる >なんで主人公がいるとダメなんだっけ… 自分より兄の方がずっと天才だなーってなるから戦闘面で本気ださないから

    773 21/01/11(月)01:00:31 No.764033215

    >無職終わったら続編やるらしいから… >何時になるんです? あとあいつの裏切りがわかってあと最終決戦だけじゃんと思ったら最新刊で冥王とか潰し始めたんでいつまでかまったくわからなくなってきた

    774 21/01/11(月)01:00:34 No.764033237

    猿顔って何かでCV千葉繁だったんだっけ それっぽすぎる

    775 21/01/11(月)01:00:42 No.764033273

    >>>これも全部ヒトガミってやつのしわざなんだ >>ヒトガミを知っているのか? >ヒェ・・・ なんか知らん龍神

    776 21/01/11(月)01:00:52 No.764033330

    >>フィッツ先輩かわいいだろ!? >かわいい…まるでおんなのこみたいだ… お前…

    777 21/01/11(月)01:01:00 No.764033369

    不意打ちで魔法ブッパして殺そうとした相手に返り討ちにあって土下座で命乞いするところまでやってほしい

    778 21/01/11(月)01:01:11 No.764033426

    いいよね日課の素振りして2階あがってベッドに倒れ込んでそのまま永眠 らしさ満点の最後すぎて笑ってしまった

    779 21/01/11(月)01:01:12 No.764033439

    >>>フィッツ先輩かわいいだろ!? >>かわいい…まるでおんなのこみたいだ… >お前… 基本は天丼

    780 21/01/11(月)01:01:14 No.764033450

    コミカライズみてると学園のケモ二人も可愛かったんだなって…

    781 21/01/11(月)01:01:16 No.764033456

    >書籍はもう割とすぐ終わるぞ >たぶん次回あたりで猿顔とのラストバトルなはず 本当にすぐじゃないか 後日談やっても数冊か

    782 21/01/11(月)01:01:28 No.764033519

    杉田の長台詞久々に聞いたなと思ったけど一時期銀魂でめちゃくちゃ聞いてたわ

    783 21/01/11(月)01:01:36 No.764033553

    >シリーズ通したらメインヒロインはナナホシだから今に見てろよ 漫画見たら仮面が谷仮面だこれ…ってなった人!

    784 21/01/11(月)01:01:37 No.764033559

    >コミカライズみてると学園のケモ二人も可愛かったんだなって… 片方は嫁になるかと思ってたのに

    785 21/01/11(月)01:01:43 No.764033582

    続不死身の男ジャックリターンズいいよね

    786 21/01/11(月)01:01:43 No.764033586

    なろうで何年も前に読んだきりだけど書籍買うかあ

    787 21/01/11(月)01:01:45 No.764033594

    >>パウロくんはさぁクズだよね >人としては屑寄りだけど親としては未熟なだけで良い親父だからいいんだ… 何だかんだで親父も息子もどっか足りなくてそれを自覚していくのがいいよね…

    788 21/01/11(月)01:01:47 No.764033609

    こんだけ作画良かったらようじょエリスがボコボコにされるシーンで勃起しちゃいそうだわ

    789 21/01/11(月)01:01:48 No.764033615

    >書籍はもう割とすぐ終わるぞ >たぶん次回あたりで猿顔とのラストバトルなはず アニメ終了に合わせてきそう

    790 21/01/11(月)01:02:02 No.764033680

    あんなに胸が薄い人が女性なわけないじゃないですか 女好きなグレイラットの鼻にもひっかからないのに

    791 21/01/11(月)01:02:07 No.764033703

    なろうで全部読んだけどいい機会だから書籍で最初から読もうかな

    792 21/01/11(月)01:02:10 No.764033709

    >いいよね日課の素振りして2階あがってベッドに倒れ込んでそのまま永眠 >らしさ満点の最後すぎて笑ってしまった ルディは嘆いてたけど人生としては100点の死に方してるよね

    793 21/01/11(月)01:02:12 No.764033719

    だからホントラスボスのネタバレだけはやめてあげて…

    794 21/01/11(月)01:02:17 No.764033740

    >片方は嫁になるかと思ってたのに どっちも特に誰かと付き合うみたいなことにはならんかったね

    795 21/01/11(月)01:02:19 No.764033754

    本当の天才は妹なんだけど転生知識ボーナスは大きい

    796 21/01/11(月)01:02:22 No.764033766

    親父って天才って呼ばれるけど闘気を大して使えないからぶっちゃけそこまで強キャラ感ないよね

    797 21/01/11(月)01:02:26 No.764033785

    書籍はたしか最新刊がルイジェルドドリアさんの故郷がスライムで全滅のところだから 次回でルイジェルドドリアさんのケツからスライム出るところだな

    798 21/01/11(月)01:02:32 No.764033820

    >>コミカライズみてると学園のケモ二人も可愛かったんだなって… >片方は嫁になるかと思ってたのに 家に不和を呼ぶからダメ

    799 21/01/11(月)01:02:41 No.764033866

    ヒトガミのCVどうなるかなー

    800 21/01/11(月)01:02:47 No.764033888

    は?ヒロインは社長だろ?

    801 21/01/11(月)01:02:53 No.764033919

    妹は妹でヤバいからな… 近親相姦の末路も含め

    802 21/01/11(月)01:03:00 No.764033957

    >なろうで何年も前に読んだきりだけど書籍買うかあ 書籍は姪オナが消されてる

    803 21/01/11(月)01:03:03 No.764033967

    >親父って天才って呼ばれるけど闘気を大して使えないからぶっちゃけそこまで強キャラ感ないよね 光の太刀を使えるかどうかで雲泥の差があるからなぁ

    804 21/01/11(月)01:03:06 No.764033980

    >親父って天才って呼ばれるけど闘気を大して使えないからぶっちゃけそこまで強キャラ感ないよね 聖級以下だしな…

    805 21/01/11(月)01:03:09 No.764033994

    犬と猫がアニメでみたいけどそこまではいかんよなー

    806 21/01/11(月)01:03:18 No.764034044

    >妹は妹でヤバいからな… >近親相姦の末路も含め でも主人公が言えたことではないと思う

    807 21/01/11(月)01:03:20 No.764034059

    >は?ヒロインは社長だろ? 出会い早々心臓抉ってくるヒロインはちょっと...

    808 21/01/11(月)01:03:25 No.764034097

    >リゼロのレムみたいなものだと思えば なるほどアニメには登場してないのにフィギュアやグッズは出まくるということか…

    809 21/01/11(月)01:03:29 No.764034113

    >本当の天才は妹なんだけど転生知識ボーナスは大きい ノルンだけマジ才能なくていいよね

    810 21/01/11(月)01:03:30 No.764034115

    社長は殿堂入りヒロインなのでダメ

    811 21/01/11(月)01:03:31 No.764034120

    >親父って天才って呼ばれるけど闘気を大して使えないからぶっちゃけそこまで強キャラ感ないよね あの世界だと大して使えないのにあそこまで戦えてるの逆に凄いよ…

    812 21/01/11(月)01:03:33 No.764034131

    >親父って天才って呼ばれるけど闘気を大して使えないからぶっちゃけそこまで強キャラ感ないよね 本気で剣に生きたら王級まで行けるから才能はとんでもない それ除いても3種上級ってのがかなり希少

    813 21/01/11(月)01:03:38 No.764034153

    光の太刀は終始最強技すぎる

    814 21/01/11(月)01:03:39 No.764034158

    デンドロってインフィニットデンドロビウムってやつ?明日休みだし読んでみようか

    815 21/01/11(月)01:03:50 No.764034213

    親父は良くも悪くも月並みなんだ だからこそ自分なりにやれることを頑張っているんだ

    816 21/01/11(月)01:03:50 No.764034214

    >親父って天才って呼ばれるけど闘気を大して使えないからぶっちゃけそこまで強キャラ感ないよね この時点で聖級剣士相当で最終的に光の太刀を使えるようになるから神級剣士に師事してない剣士だとトップクラスだと思う

    817 21/01/11(月)01:04:03 No.764034278

    学園編はやれて二期だろうな… ザノバクリフとの出会い編だし割と好きだから二期やって欲しいな

    818 21/01/11(月)01:04:07 No.764034294

    北神流って大道芸ですよね

    819 21/01/11(月)01:04:25 No.764034388

    親父は結局優秀な冒険者止まりだからなぁ 剣の聖地とか行くと聖級以上がゴロゴロいるし敵もやばい連中ばっかで麻痺してるけど本来の冒険者たちは上級1個あるだけで結構優秀なんじゃなかったっけ

    820 21/01/11(月)01:04:27 No.764034395

    >北神流って大道芸ですよね おめえそれ言っちまったら戦争よ

    821 21/01/11(月)01:04:30 No.764034406

    >光の太刀は終始最強技すぎる シンプルイズベストを地で行くからな…

    822 21/01/11(月)01:04:37 No.764034440

    未来からの種明かしはみたいけど厳しいわな

    823 21/01/11(月)01:04:38 No.764034445

    >北神流って大道芸ですよね 三世はまっとうに強いし…

    824 21/01/11(月)01:04:44 No.764034473

    >>親父って天才って呼ばれるけど闘気を大して使えないからぶっちゃけそこまで強キャラ感ないよね >聖級以下だしな… 実力は聖級はあると言われてるし本気出して鍛えれば王級に行けるとは言われてる だけど最も適性があるのは毛嫌いしてた北神流

    825 21/01/11(月)01:04:44 No.764034475

    >それ除いても3種上級ってのがかなり希少 というかなんであの若さで3種を上級まで納めてるんだ親父は

    826 21/01/11(月)01:04:46 No.764034486

    4期くらいまでして欲しい

    827 21/01/11(月)01:04:52 No.764034518

    >北神流って大道芸ですよね 不可治北神流見ても同じこと言える?

    828 21/01/11(月)01:05:02 No.764034566

    杉田のナレってこれからも多め?

    829 21/01/11(月)01:05:04 No.764034578

    >デンドロってインフィニットデンドロビウムってやつ?明日休みだし読んでみようか とりあえずならコミカライズ触ってみると良いぞ

    830 21/01/11(月)01:05:06 No.764034595

    >だからホントラスボスのネタバレだけはやめてあげて… そういう事言うと面白がってしたがるアホがいるから黙ってDelすればいいと思うよ どのみち原作モノの実況ではなかなかネタバレ防ぐのは難しいので 本当にネタバレ見たくない人はスレ見ないか先に原作を読んでしまうかしたほうがいい

    831 21/01/11(月)01:05:13 No.764034634

    >北神流って大道芸ですよね あれは開祖とその子孫が強いだけだな

    832 21/01/11(月)01:05:15 No.764034642

    アクションシーン今から楽しみだわ…

    833 21/01/11(月)01:05:16 No.764034655

    上級行けばS級冒険者になれるような世界だからな 十分すごいんだぞ

    834 21/01/11(月)01:05:25 No.764034713

    インポEND?

    835 21/01/11(月)01:05:27 No.764034725

    親父も天才の部類だけど 作中で出てくるのが世界最強クラスとかばっかりすぎて霞むのが悪い

    836 21/01/11(月)01:05:38 No.764034776

    >>本当の天才は妹なんだけど転生知識ボーナスは大きい >ノルンだけマジ才能なくていいよね ゼニスもパウロもそこそこ優秀なのにマジでノルンは秀でた部分がないからなぁ

    837 21/01/11(月)01:05:39 No.764034779

    >>デンドロってインフィニットデンドロビウムってやつ?明日休みだし読んでみようか >とりあえずならコミカライズ触ってみると良いぞ コミックファイアは単行本出ても消さんからな

    838 21/01/11(月)01:05:43 No.764034799

    >デンドロってインフィニットデンドロビウムってやつ?明日休みだし読んでみようか よく間違えられるけどデンドログラムです… 漫画版がわかりやすくて凄いおすすめ

    839 21/01/11(月)01:05:44 No.764034806

    S級冒険者たちですら上級からせいぜい聖級でしかなくて 王級以上は本当に国家の重鎮になるべき怪物たちだからなぁ

    840 21/01/11(月)01:06:04 No.764034923

    >>それ除いても3種上級ってのがかなり希少 >というかなんであの若さで3種を上級まで納めてるんだ親父は 貴族で教育環境が良かったのとある程度習得したらよそ行く尻の軽さ?

    841 21/01/11(月)01:06:11 No.764034957

    >杉田のナレってこれからも多め? 序盤は主人公が引きこもりを引きずってて台詞量少ないから多いってのもあると思う 無くなることはないだろうけど少しずつ減っていくんじゃないかな

    842 21/01/11(月)01:06:15 No.764034979

    >>北神流って大道芸ですよね >不可治北神流見ても同じこと言える? 使い手が不死ばっかりじゃん…

    843 21/01/11(月)01:06:21 No.764035011

    まあルーディウスも最終的にも七大列強とタイマンは厳しいくらいの立ち位置だから

    844 21/01/11(月)01:06:22 No.764035017

    >>北神流って大道芸ですよね >あれは開祖とその子孫が強いだけだな 死神を受け継いだ死神騎士も北帝だぞ

    845 21/01/11(月)01:06:36 No.764035097

    >とりあえずならコミカライズ触ってみると良いぞ 全部無料!?何で!?

    846 21/01/11(月)01:06:39 No.764035114

    >よく間違えられるけどデンドログラムです… >漫画版がわかりやすくて凄いおすすめ というか漫画版だけが出来がいい転スラみたいな感じ

    847 21/01/11(月)01:06:41 No.764035122

    >よく間違えられるけどデンドログラムです… ネタで言ってるだけだと思うぜ

    848 21/01/11(月)01:06:41 No.764035123

    ネタバレだからあんまり言わないけど世界構造からしてとんでも野郎が多すぎる

    849 21/01/11(月)01:06:53 No.764035193

    >>とりあえずならコミカライズ触ってみると良いぞ >全部無料!?何で!? コミックファイアだからな…

    850 21/01/11(月)01:06:54 No.764035199

    学園編はぶっちゃけそんなことやってる場合かよという感じなんだけど一番面白いよね

    851 21/01/11(月)01:06:56 No.764035206

    ネズミルート入らなくてほんとよかったなって思うよ

    852 21/01/11(月)01:06:57 No.764035211

    地文を杉田が読む感じっぽいから 杉田はたぶん最後まで喋り倒しだと思う

    853 21/01/11(月)01:07:01 No.764035232

    >あれは開祖とその子孫が強いだけだな 北帝の孔雀みたいなやつも強かったじゃん!

    854 21/01/11(月)01:07:14 No.764035311

    主人公チートだけどそれ超える化け物がけっこうゴロゴロ

    855 21/01/11(月)01:07:18 No.764035331

    北帝オーベールさんめっちゃいい人だからな! 突然やってきたスバルを拾って面倒見てくれるぐらい優しい

    856 21/01/11(月)01:07:18 No.764035339

    >>とりあえずならコミカライズ触ってみると良いぞ >全部無料!?何で!? ファイアになる前は消してたからなんか思うところがあったのかもしれん

    857 21/01/11(月)01:07:32 No.764035395

    >>あれは開祖とその子孫が強いだけだな >北帝の孔雀みたいなやつも強かったじゃん! 忍者なのに真っ向勝負も強いという

    858 21/01/11(月)01:07:35 No.764035414

    ドーガは北神流の適性あんの?

    859 21/01/11(月)01:07:39 No.764035437

    杉田が杉田じゃなくなるの老衰で死ぬとこだよね

    860 21/01/11(月)01:07:45 No.764035462

    主人公は最後まで上の下ぐらいのポジション

    861 21/01/11(月)01:07:47 No.764035475

    北神流はも奇抜派実戦派魔王派にわかれてるからな

    862 21/01/11(月)01:07:55 No.764035511

    >学園編はぶっちゃけそんなことやってる場合かよという感じなんだけど一番面白いよね やってることはコネ作り編なんだけど そのコネが重要だし個人的には好きな部分だわ

    863 21/01/11(月)01:07:59 No.764035532

    >学園編はぶっちゃけそんなことやってる場合かよという感じなんだけど一番面白いよね 別に種明かしがされるまでは逼迫した現実なくない?

    864 21/01/11(月)01:08:03 No.764035553

    >学園編はぶっちゃけそんなことやってる場合かよという感じなんだけど一番面白いよね 後続が展開に困ったら学園に行きがちなのこれのせいもあると思う

    865 21/01/11(月)01:08:05 No.764035557

    親父は一般人にわかりやすいレベルの天才剣士だから その上に行くと理解が及ばなくなる

    866 21/01/11(月)01:08:07 No.764035566

    ヒトガミとの会話も杉田だな

    867 21/01/11(月)01:08:12 No.764035591

    >主人公は最後まで上の下ぐらいのポジション 上の下狭すぎませんかね...

    868 21/01/11(月)01:08:16 No.764035611

    杉田がいるから実際の自分はクズなんだって印象がキープしやすくなるのだろう

    869 21/01/11(月)01:08:19 No.764035625

    パウロは仲間と冒険楽しんだりかわいい嫁さんと穏やかな生活も送ってた上であの強さだからひたすら修行に明け暮れた連中と達と比べるとある意味では勝ち組だと思う

    870 21/01/11(月)01:08:30 No.764035667

    >主人公は最後まで上の下ぐらいのポジション 第七位なのに… 上位三位くらいまで格が違いすぎる…

    871 21/01/11(月)01:08:30 No.764035669

    メイド服着た騎士だから冥土騎士からの死神騎士

    872 21/01/11(月)01:08:36 No.764035710

    >主人公チートだけどそれ超える化け物がけっこうゴロゴロ 結構所か鎧なしだと大量に…

    873 21/01/11(月)01:08:38 No.764035719

    デンドロってとしあきが書いてるやつだっけ?

    874 21/01/11(月)01:08:38 No.764035724

    >学園編はぶっちゃけそんなことやってる場合かよという感じなんだけど一番面白いよね 全体としても後半戦のために下地作りとしてめちゃくちゃ重要だしな

    875 21/01/11(月)01:08:41 No.764035741

    >全部無料!?何で!? コミックファイアやヤングエースアップ辺りは全部読めたと思う コミックファイアならエルフの2つもおすすめだぞ ザガン様と日本へようこそエルフさん

    876 21/01/11(月)01:09:11 No.764035887

    >ドーガは北神流の適性あんの? 不死魔族が使ってる方なら相性良いと思う

    877 21/01/11(月)01:09:12 No.764035898

    カールマン一世の教えが北神流だから他二つに比べて幅が広い とういうか色物が多い

    878 21/01/11(月)01:09:12 No.764035901

    北神流はさぁ光の太刀とか剥奪剣界とかそういうのないの?

    879 21/01/11(月)01:09:22 No.764035943

    >杉田が杉田じゃなくなるの老衰で死ぬとこだよね というか学園編になったら声変わりで普通にCV杉田になるんじゃないだろうか

    880 21/01/11(月)01:09:23 No.764035955

    二つ名が本当に納得できるのいい思う

    881 21/01/11(月)01:09:30 No.764035986

    >>主人公チートだけどそれ超える化け物がけっこうゴロゴロ >結構所か鎧なしだと大量に… 鎧つけて列強 なしでも普通に人外クラスだろ!

    882 21/01/11(月)01:09:36 No.764036019

    オーク英雄物語も好き 30になっても童貞だと魔法使いになるオークの設定がバカらしくて好き

    883 21/01/11(月)01:09:43 No.764036067

    見やすいから何の問題もないけど 心の声が転生前ってアニメだとあまりない気がする

    884 21/01/11(月)01:09:48 No.764036079

    >北神流はさぁ光の太刀とか剥奪剣界とかそういうのないの? ドクロさんがヤバい技使ってたじゃん!

    885 21/01/11(月)01:09:51 No.764036093

    みんなとこんなに無職転生の話できるの嬉しい…

    886 21/01/11(月)01:09:51 No.764036096

    個人的にはそろそろCV杉田収まってほしいけど前世声だしまだまだ続きそうな

    887 21/01/11(月)01:09:57 No.764036134

    ルディのチート要素はほぼ今回の早期の意識覚醒だけだよね 本人のスペックとしてはこの先ずーーっとそれ頼りだし

    888 21/01/11(月)01:09:59 No.764036142

    デンドロはMMOのガワを炙った異能バトルって言われてからなんかスッと飲み込めた

    889 21/01/11(月)01:10:03 No.764036161

    >北神流はさぁ光の太刀とか剥奪剣界とかそういうのないの? 王竜剣カジャクトがあるから…

    890 21/01/11(月)01:10:07 No.764036179

    純粋に努力のみで成長していくのが新鮮だった

    891 21/01/11(月)01:10:12 No.764036221

    なんだかんだいって実戦で強くなった主人公がぬるま湯につかった学園で一目置かれるのはいいものだ やりすぎると臭すぎるけど

    892 21/01/11(月)01:10:13 No.764036227

    >みんなとこんなに無職転生の話できるの嬉しい… なんだかんだアニメの影響はでかい

    893 21/01/11(月)01:10:13 No.764036231

    >>杉田が杉田じゃなくなるの老衰で死ぬとこだよね >というか学園編になったら声変わりで普通にCV杉田になるんじゃないだろうか ヤダヤダ青年ルディはもうちょっとイケメン声がいい!

    894 21/01/11(月)01:10:20 No.764036271

    鎧込みでガンメタ貼っても尚上位4人くらいは無理な差があるからな…

    895 21/01/11(月)01:10:20 No.764036273

    >みんなとこんなに無職転生の話できるの嬉しい… やっぱりアニメ化ってでかいね…

    896 21/01/11(月)01:10:27 No.764036302

    >ルディのチート要素はほぼ今回の早期の意識覚醒だけだよね >本人のスペックとしてはこの先ずーーっとそれ頼りだし あとは魔力を鍛えて上げられる上限か

    897 21/01/11(月)01:10:30 No.764036319

    >ルディのチート要素はほぼ今回の早期の意識覚醒だけだよね >本人のスペックとしてはこの先ずーーっとそれ頼りだし 鎧は本人の力じゃねーしな

    898 21/01/11(月)01:10:30 No.764036321

    >王竜剣カジャクトがあるから… 武器じゃん

    899 21/01/11(月)01:10:33 No.764036331

    コミックファイアは採算取れてるかな…とりあえずデンドロ見てみようありがとう

    900 21/01/11(月)01:10:36 No.764036351

    >見やすいから何の問題もないけど >心の声が転生前ってアニメだとあまりない気がする 多分今だけだと思うけどね 今後も所々姿出すしまだ前世に頭ひきづられてるからの演出だと思うよ

    901 21/01/11(月)01:10:42 No.764036384

    個人的には最終話までは杉田で行って欲しい気持ちがある

    902 21/01/11(月)01:10:51 No.764036439

    泥沼で足止めして岩撃ち出すのがメインだからな…

    903 21/01/11(月)01:11:08 No.764036532

    >デンドロはMMOのガワを炙った異能バトルって言われてからなんかスッと飲み込めた 炙った!?

    904 21/01/11(月)01:11:20 No.764036584

    >>ルディのチート要素はほぼ今回の早期の意識覚醒だけだよね >>本人のスペックとしてはこの先ずーーっとそれ頼りだし >鎧は本人の力じゃねーしな ザノバ、クリフ、ヒトガミ、みんなの協力がなければ作れなかったからな

    905 21/01/11(月)01:11:20 No.764036585

    >ルディのチート要素はほぼ今回の早期の意識覚醒だけだよね 本好きちゃんと同じか 当時のなろうじゃバチバチやってたらしいが…

    906 21/01/11(月)01:11:25 No.764036619

    >北神流はさぁ光の太刀とか剥奪剣界とかそういうのないの? 王竜剣前提だけど重力破断が奥義だったはず

    907 21/01/11(月)01:11:34 No.764036676

    >王竜剣カジャクトがあるから… あれを使ってると腕が腐るって2世も言ってたくらいには強すぎる

    908 21/01/11(月)01:11:38 No.764036699

    本筋の大団円のあとでも社長ってペさんぶっ殺したの? 悲しい

    909 21/01/11(月)01:11:42 No.764036719

    長いこと1位だったから一昔前からなろう見てりゃ知ってる代物だしな

    910 21/01/11(月)01:11:45 No.764036731

    >>ルディのチート要素はほぼ今回の早期の意識覚醒だけだよね >本好きちゃんと同じか マインさんはおっぱいでかいから

    911 21/01/11(月)01:11:46 No.764036737

    細かいとこ忘れてるし書籍読もうかなと思ったけどもう売り切れ続出…にはまだなってないか

    912 21/01/11(月)01:11:54 No.764036774

    魔法で動く鎧きて無詠唱できてやっと対等にバトれるようになるってひどいよね

    913 21/01/11(月)01:12:05 No.764036839

    ロリ教師(アラフォー)いいですよね

    914 21/01/11(月)01:12:07 No.764036848

    >泥沼で足止めして岩撃ち出すのがメインだからな… 正直マジでこれやってる印象しかないすぎる スタンショックみたいな電撃もあったっけ?

    915 21/01/11(月)01:12:13 No.764036880

    どこまでやるのかわからんけども浮き沈みが面白くもあるから話数重ねてほしいんだよなぁ

    916 21/01/11(月)01:12:29 No.764036953

    >本筋の大団円のあとでも社長ってペさんぶっ殺したの? >悲しい 多分娘が何とかしたと思う

    917 21/01/11(月)01:12:37 No.764036996

    この心の声が別の声ってのでナイツマのWEB版が 心の声だけ関西弁だったの思い出した

    918 21/01/11(月)01:12:37 No.764036997

    >スタンショックみたいな電撃もあったっけ? ある 龍神みたいなのにもある程度有効だからかなり強い

    919 21/01/11(月)01:12:37 No.764036999

    おつらい展開が多いけどあまり長々と引っ張らずに数話ほどで解決したり折り合いつけたりするから心の弱い自分でも読めた

    920 21/01/11(月)01:12:39 No.764037014

    努力したら結果が出る世界いいよね…

    921 21/01/11(月)01:12:45 No.764037045

    >魔法で動く鎧きて無詠唱できてやっと対等にバトれるようになるってひどいよね ルーデウスが回復魔術と闘気縛りされてるだけで解禁されたら強いと思う

    922 21/01/11(月)01:12:47 No.764037057

    得意分野とが岩と泥なのとかイメージカラーが灰色なのとか絶妙にひねくれ厨ニ心に刺さる

    923 21/01/11(月)01:12:50 No.764037072

    >ロリ教師(主人公と同い年)いいですよね

    924 21/01/11(月)01:12:50 No.764037074

    鎧込みで七位だけどもっかい万全な状態の三世と戦ったらボッコボコにされるよね

    925 21/01/11(月)01:12:53 No.764037088

    >本筋の大団円のあとでも社長ってペさんぶっ殺したの? >悲しい それがヒトガミに至る唯一の手段だからね まぁやっちゃったんだろう

    926 21/01/11(月)01:12:53 No.764037092

    1000いくか?

    927 21/01/11(月)01:12:59 No.764037114

    >魔法で動く鎧きて無詠唱できてやっと対等にバトれるようになるってひどいよね 頂点クラスの戦いにほぼ必須な闘気操作の才能がゴミだからな…

    928 21/01/11(月)01:13:02 No.764037131

    なんでこんなしっかり作ってんだろ 相当なファンが制作側の偉い方にいたのかな

    929 21/01/11(月)01:13:08 No.764037156

    魔法が出てくる作品の天才は本当に桁外れな天才だからな

    930 21/01/11(月)01:13:09 No.764037165

    電撃は登場が鎧より後なので…

    931 21/01/11(月)01:13:19 No.764037222

    >なんでこんなしっかり作ってんだろ >相当なファンが制作側の偉い方にいたのかな なろうの累計一位だから元

    932 21/01/11(月)01:13:25 No.764037257

    >魔法で動く鎧きて無詠唱できてやっと対等にバトれるようになるってひどいよね どうやっても届かない普通に強い程度の人らから見たら贅沢すぎる…

    933 21/01/11(月)01:13:28 No.764037268

    ユリアン=ハリスコの魔剣いいよね

    934 21/01/11(月)01:13:28 No.764037270

    泥沼と霧と岩がメインウェポンだよ 主人公の使う魔法なのか?それがらしいんだけど

    935 21/01/11(月)01:13:32 No.764037291

    アニメの第一期でやるであろう少年期編ってほんとに序章だから困る

    936 21/01/11(月)01:13:35 No.764037301

    数年前に読んだけどここで終わりなんだっていうのだけよく覚えてる

    937 21/01/11(月)01:13:44 No.764037352

    近年のなろうの土属性主人公はこれの影響受けてると思ってる

    938 21/01/11(月)01:13:58 No.764037415

    社長はゴミ扱いしてたけど老デウスの重力魔法は強いと思う

    939 21/01/11(月)01:14:04 No.764037446

    >なんでこんなしっかり作ってんだろ >相当なファンが制作側の偉い方にいたのかな 今は転スラに追い抜かれちゃったけど しばらくなろうを代表するダントツの累計一位作品だったからな

    940 21/01/11(月)01:14:07 No.764037455

    >マインさんはおっぱいでかいから どうして大きくなっちゃったの!!しょうがねぇか…

    941 21/01/11(月)01:14:07 No.764037456

    >泥沼と霧と岩がメインウェポンだよ >主人公の使う魔法なのか?それがらしいんだけど 最後の最後に爆炎使うのいいよね…

    942 21/01/11(月)01:14:15 No.764037498

    >近年のなろうの土属性主人公はこれの影響受けてると思ってる 泥沼魔法が出るたびにルディを思い出してる

    943 21/01/11(月)01:14:16 No.764037502

    ずーっと1位にいただけはあるよね… 最初に触れたなろうだからしばらく基準になっちゃってた

    944 21/01/11(月)01:14:26 No.764037553

    パンツで神棚作るやつアニメだとどうなるんだろうか

    945 21/01/11(月)01:14:56 No.764037692

    謙虚のアニメ化すれば人気出ると思うよ

    946 21/01/11(月)01:15:01 No.764037723

    >パンツで神棚作るやつアニメだとどうなるんだろうか コミカライズでも健在だしやるんじゃないの

    947 21/01/11(月)01:15:04 No.764037732

    >アニメの第一期でやるであろう少年期編ってほんとに序章だから困る WEB版でも全体の1/4程度でしかないからな…

    948 21/01/11(月)01:15:15 No.764037779

    >マインさんはおっぱいでかいから 神官長は神様余計なことしやってとか思ってるよ

    949 21/01/11(月)01:15:18 No.764037793

    >パンツで神棚作るやつアニメだとどうなるんだろうか この出来なら絶対やると思う

    950 21/01/11(月)01:15:20 No.764037807

    >数年前に読んだけどここで終わりなんだっていうのだけよく覚えてる 書籍版が大分肉付けされてるからそのへんも変わりそうな感じはある

    951 21/01/11(月)01:15:22 No.764037816

    なろう黎明期の作品だからのちの作品への影響でかいよね

    952 21/01/11(月)01:15:22 No.764037821

    謎サングラスエルフが早く見たい

    953 21/01/11(月)01:15:23 No.764037822

    >謙虚のアニメ化すれば人気出ると思うよ 諦めろ…

    954 21/01/11(月)01:15:23 No.764037824

    >謙虚のアニメ化すれば人気出ると思うよ ヒヨコのケーキ…お前は今どこで戦っている…

    955 21/01/11(月)01:15:36 No.764037867

    エリスとのインピオやってくれたらBD買う

    956 21/01/11(月)01:15:44 No.764037913

    >謙虚のアニメ化すれば人気出ると思うよ あの原作の続きは…?

    957 21/01/11(月)01:15:47 No.764037934

    今累計見たらアニメ化作品に混じってとんスキが2位で驚いた なんでこんな人気なの?

    958 21/01/11(月)01:15:49 No.764037946

    死ぬ間際まで持ってたからパンツはもう外せないし…

    959 21/01/11(月)01:15:50 No.764037950

    なろうランキングでも抜群に読みやすかったからな あと当時は毎章更新するたびに毎日更新で章の間がどれだけ長くても区切りよく毎日追いかけられたからほんと読みやすかった

    960 21/01/11(月)01:15:50 No.764037951

    >謙虚のアニメ化すれば人気出ると思うよ 連載中は無職と一位争いしてたしな 女性向けでは本当にトップクラス

    961 21/01/11(月)01:15:55 No.764037980

    シャンドルが思ってたより髭で意外だった

    962 21/01/11(月)01:16:07 No.764038031

    昔のなろう読者は累計ランキングの印象が無職内密謙虚八男ありふれらしい

    963 21/01/11(月)01:16:08 No.764038041

    >謙虚のアニメ化すれば人気出ると思うよ たぶん権利者に連絡すらつかないやつ

    964 21/01/11(月)01:16:21 No.764038120

    ルディの笑顔がちゃんとキモくてよかった

    965 21/01/11(月)01:16:25 No.764038153

    >>謙虚のアニメ化すれば人気出ると思うよ >連載中は無職と一位争いしてたしな >女性向けでは本当にトップクラス いまだに乙女ゲーの部門じゃトップはってるんじゃないかあれ? 3年くらい更新ないのに...帰ってきて...

    966 21/01/11(月)01:16:29 No.764038167

    >今累計見たらアニメ化作品に混じってとんスキが2位で驚いた >なんでこんな人気なの? ビュッビュッビュッビュッビュッビュッ!

    967 21/01/11(月)01:16:36 No.764038215

    謙虚は本当に作者何者だったのあれ…

    968 21/01/11(月)01:16:38 No.764038229

    >なろう黎明期の作品だからのちの作品への影響でかいよね テンプレ幼少期使った作品で上位に行った初の作品だからね 内密さんとかは転移だったし

    969 21/01/11(月)01:16:42 No.764038256

    >>謙虚のアニメ化すれば人気出ると思うよ >諦めろ… こんだけ面白い作品諦めきれないよ…

    970 21/01/11(月)01:16:50 No.764038292

    原作確か単巻1万部もいってないんだよな

    971 21/01/11(月)01:16:54 No.764038318

    >昔のなろう読者は累計ランキングの印象が無職内密謙虚八男ありふれらしい すまん内密だけわからんのだけどなんて作品…?

    972 21/01/11(月)01:17:00 No.764038351

    これもアニメ化したから書籍の売上伸びるのかな 確かまだ400万くらいしか売れてないんだっけ?

    973 21/01/11(月)01:17:03 No.764038368

    >>昔のなろう読者は累計ランキングの印象が無職内密謙虚八男ありふれらしい >すまん内密だけわからんのだけどなんて作品…? 内密にな

    974 21/01/11(月)01:17:04 No.764038369

    コロネちゃん可愛いよね…

    975 21/01/11(月)01:17:05 No.764038373

    >昔のなろう読者は累計ランキングの印象が無職内密謙虚八男ありふれらしい あとは蜘蛛あたりも 蜘蛛もいよいよ今期やるんだっけか

    976 21/01/11(月)01:17:11 No.764038412

    >謙虚は本当に作者何者だったのあれ… 感想返しも割烹もやらなかったから極まってたと思う でも俺もあのくらいの距離感が好きだった

    977 21/01/11(月)01:17:20 No.764038461

    >昔のなろう読者は累計ランキングの印象が無職内密謙虚八男ありふれらしい 劣等生は…?

    978 21/01/11(月)01:17:26 No.764038502

    >今累計見たらアニメ化作品に混じってとんスキが2位で驚いた >なんでこんな人気なの? 継続は力だよ マジで

    979 21/01/11(月)01:17:28 No.764038515

    >昔のなろう読者は累計ランキングの印象が無職内密謙虚八男ありふれらしい ヒモもあるぞ!

    980 21/01/11(月)01:17:30 No.764038524

    内密はもう内密で伝わらないらしいな ただのエロ漫画としてしか認識されてなくて

    981 21/01/11(月)01:17:37 No.764038560

    >>昔のなろう読者は累計ランキングの印象が無職内密謙虚八男ありふれらしい >すまん内密だけわからんのだけどなんて作品…? 異世界迷宮で奴隷ハーレムの内密さん

    982 21/01/11(月)01:17:55 No.764038647

    >>昔のなろう読者は累計ランキングの印象が無職内密謙虚八男ありふれらしい >劣等生は…? それより一世代前の印象

    983 21/01/11(月)01:18:05 No.764038714

    >すまん内密だけわからんのだけどなんて作品…? 異世界迷宮で奴隷ハーレムのことよ

    984 21/01/11(月)01:18:08 No.764038732

    >蜘蛛もいよいよ今期やるんだっけか もう1話放送してたと思う TS友人がルリピ声でキャスティング見てちょっと笑ってしまった

    985 21/01/11(月)01:18:12 No.764038755

    >劣等生は…? そりゃもっと前だ 黒の戦記とかの

    986 21/01/11(月)01:18:13 No.764038761

    内密さんもアニメ化したから感慨深い

    987 21/01/11(月)01:18:15 No.764038774

    お兄様はそれらより前のなろう代表作品だな…

    988 21/01/11(月)01:18:23 No.764038806

    >昔のなろう読者は累計ランキングの印象が無職内密謙虚八男ありふれらしい それに転スラ盾デスマも入ってるイメージ

    989 21/01/11(月)01:18:24 No.764038809

    >>昔のなろう読者は累計ランキングの印象が無職内密謙虚八男ありふれらしい >劣等生は…? お兄様はもう一つ前の時代の作品だな

    990 21/01/11(月)01:18:25 No.764038814

    2期はきっとジョブレスオブリーシュだろう

    991 21/01/11(月)01:18:25 No.764038816

    下手なエロ漫画よりシコれるからな…

    992 21/01/11(月)01:18:30 No.764038837

    >劣等生は…? テンプレが広まる前の時代のトップ

    993 21/01/11(月)01:18:35 No.764038866

    昔々に雷帝とかいうのもあったよね 内容は覚えてないけど

    994 21/01/11(月)01:18:43 No.764038901

    今から1巻から買い出すといよいよ書庫の隙間がな

    995 21/01/11(月)01:18:50 No.764038947

    謙虚だけアニメ化も書籍化もしてないのか

    996 21/01/11(月)01:18:52 No.764038952

    ターニングポイント4からはたまに読み返しちゃうぐらい好きだわ

    997 21/01/11(月)01:18:59 No.764038982

    >2期はきっとジョブレスオブリーシュだろう 視聴者がついて来れねえだろ!

    998 21/01/11(月)01:19:01 No.764038993

    >確かまだ400万くらいしか売れてないんだっけ? 十分売れて方だぞ

    999 21/01/11(月)01:19:03 No.764039001

    >謙虚だけアニメ化も書籍化もしてないのか 作者が…

    1000 21/01/11(月)01:19:04 No.764039005

    このすばも内密さんと無職ぐらいのあたりだったな