21/01/11(月)00:16:45 これど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/11(月)00:16:45 No.764015174
これどういう技なの…
1 21/01/11(月)00:17:18 No.764015522
ゾロの技は基本的に良く分からない
2 21/01/11(月)00:18:11 No.764015972
ゾロの技はちょっと車田正美チック
3 21/01/11(月)00:18:13 No.764015992
>ゾロの技は基本的に良く分からない なにせまず咥えてる三刀目がどう攻撃に寄与してるのかさえ良く分からないからな…
4 21/01/11(月)00:19:31 No.764016554
ゴリラパワーで筋肉隆起させる奴も そんな筋肉備わってるなら初めから使えとしか…
5 21/01/11(月)00:19:35 No.764016583
まず実体の見える斬撃というものからしてよくわからないから それが霧に変わったとなるともう!!!?としか言いようがない
6 21/01/11(月)00:19:48 No.764016689
>なにせまず咥えてる三刀目がどう攻撃に寄与してるのかさえ良く分からないからな… 鬼斬り虎狩りまではちゃんと使ってる感じはあった
7 21/01/11(月)00:20:42 No.764017127
効果音がシュラッで駄目だった
8 21/01/11(月)00:21:35 No.764017539
>ゴリラパワーで筋肉隆起させる奴も >そんな筋肉備わってるなら初めから使えとしか… 豪水飲むみたいに一時のゴリラパワーを得ているんだろう
9 21/01/11(月)00:21:42 No.764017605
刀はちんぽのメタファーで 咥えてるのはくいなの刀だから くいなのチンポ咥えてるって想像が力を産んでる系
10 21/01/11(月)00:21:59 No.764017733
三千世界もう20年は使ってるけど咥えてる刀も回してる動作もなんの意味があるのかよくわからない
11 21/01/11(月)00:22:13 No.764017813
!!!?ってなってるだろそれが全てだよ
12 21/01/11(月)00:22:28 No.764017940
2年後に入ってから使わなくなったね鬼気九刀流
13 21/01/11(月)00:22:30 No.764017958
凄い迫力で阿修羅に見えてるだけだから普通に3本の刀ですれ違いに斬ってる
14 21/01/11(月)00:22:41 No.764018038
煩悩鳳系列はゾロの技じゃ珍しくめっちゃ分かりやすい
15 21/01/11(月)00:22:51 No.764018104
オーズ戦のなんとかガラスは三刀流らしくて面白かった
16 21/01/11(月)00:22:55 No.764018143
鎌ぞうの鎌を奪って口にくわえた時はお前鎌使うにしてとそのくわえ方で斬れるのか…?ってなった
17 21/01/11(月)00:23:00 No.764018180
>三千世界もう20年は使ってるけど咥えてる刀も回してる動作もなんの意味があるのかよくわからない 回転はパワーを生むってジョジョで習っただろ…
18 21/01/11(月)00:23:05 No.764018213
>鬼斬り虎狩りまではちゃんと使ってる感じはあった 虎狩りの構えいいよね
19 21/01/11(月)00:23:05 No.764018215
一刀流・二刀流の技が好き
20 21/01/11(月)00:23:05 No.764018220
ゾロってまだ三刀流やってんの?
21 21/01/11(月)00:23:16 No.764018277
よく分からない奥義を止めたミホークはフェアプレーだったな
22 21/01/11(月)00:23:22 No.764018316
獅子歌歌はカッコよくて好きだけど阿修羅魔九閃はクソダサいから嫌い
23 21/01/11(月)00:23:32 No.764018386
マウスピースみたいなもんでしょ
24 21/01/11(月)00:23:42 No.764018458
>ゾロってまだ三刀流やってんの? やるかァ… 四刀流…
25 21/01/11(月)00:23:44 No.764018474
最大奥義が刀くるくる回しながら突撃って正直ダサいからやだ
26 21/01/11(月)00:23:50 No.764018511
>鬼斬り虎狩りまではちゃんと使ってる感じはあった この時点でもう完成されてる
27 21/01/11(月)00:24:06 No.764018638
>三千世界もう20年は使ってるけど咥えてる刀も回してる動作もなんの意味があるのかよくわからない 逆手に持って左右に構えてるけどそれですれ違いざまに相手を斬るなら一本当たらないんじゃないかって思う
28 21/01/11(月)00:24:06 No.764018641
ギャグマンガのようにすごい速さで腕や首を振っているから残像が見えているんじゃないのか
29 21/01/11(月)00:24:10 No.764018672
刀が1本や2本のとき優先されるのは手の方だから 3本目は飾りみたいなもんだよな
30 21/01/11(月)00:24:29 No.764018784
>マウスピースみたいなもんでしょ その比率ッ 実に30パーセント!!!
31 21/01/11(月)00:24:39 No.764018865
こういう恰好の敵がDQにいた気がする
32 21/01/11(月)00:25:10 No.764019065
>こういう恰好の敵がDQにいた気がする ソードイド
33 21/01/11(月)00:25:43 No.764019285
じゃあゴムゴムのピストルが何ゴムゴム伸びるかちゃんと分かってる奴がいるとでも言うのか
34 21/01/11(月)00:25:47 No.764019311
海老マヨネーズはどうかと思う
35 21/01/11(月)00:25:48 No.764019329
>>三千世界もう20年は使ってるけど咥えてる刀も回してる動作もなんの意味があるのかよくわからない >逆手に持って左右に構えてるけどそれですれ違いざまに相手を斬るなら一本当たらないんじゃないかって思う 普通刀が一本当れば致命傷なんだよ
36 21/01/11(月)00:25:50 No.764019342
何がまずいって刀口にくわえてると敵としゃべれない
37 21/01/11(月)00:26:00 No.764019411
三十六煩悩砲が好き
38 21/01/11(月)00:26:08 No.764019483
>何がまずいって刀口にくわえてると敵としゃべれない 喋ってる!
39 21/01/11(月)00:26:11 No.764019511
>じゃあゴムゴムのピストルが何ゴムゴム伸びるかちゃんと分かってる奴がいるとでも言うのか 72ゴムゴム!
40 21/01/11(月)00:26:17 No.764019567
交錯したら決めゴマで斬れててどーん!って手法と居合が相性いい気がする 獅子歌々とか羅生門とか
41 21/01/11(月)00:26:23 No.764019618
ググったら阿修羅は仏教の神様みたいなやつだけど一分銀はただの江戸時代の硬貨のことっぽい なんじゃそりゃ
42 21/01/11(月)00:26:25 No.764019640
もう3本刀増やそう
43 21/01/11(月)00:26:34 No.764019707
一番分からないのはえんびまよねず
44 21/01/11(月)00:26:41 No.764019760
刀狼流しかっこいいよね
45 21/01/11(月)00:26:47 No.764019791
ゾロに限らずワンピース世界の斬撃はよく分からない 全然効かないかなんか赤い丸が飛んで致命傷になるの二パターンな気がする
46 21/01/11(月)00:26:54 No.764019845
エビマヨネーズおにぎり…
47 21/01/11(月)00:26:54 No.764019846
ゾロの技はすれ違ってドン!バン!みたいな感じ
48 21/01/11(月)00:27:06 No.764019931
>ググったら阿修羅は仏教の神様みたいなやつだけど一分銀はただの江戸時代の硬貨のことっぽい >なんじゃそりゃ 粗さがしする小学生かよ!
49 21/01/11(月)00:27:19 No.764020026
俺は正当な読者 ゾロに限らずウォーターセブン編のテコ入れっぽい無理な技は好きじゃなかった
50 21/01/11(月)00:27:28 No.764020091
su4505123.jpg 少なくとも鬼斬りは間違いなく三本使ってる
51 21/01/11(月)00:27:32 No.764020124
今は死・獅子歌歌なことを教える
52 21/01/11(月)00:27:35 No.764020140
六道の辻
53 21/01/11(月)00:27:46 No.764020213
刀が敵の体を切る瞬間を割りきって一切描かないのはまあ潔いよね
54 21/01/11(月)00:27:48 No.764020222
陳腐っちゃ陳腐だけど煩悩鳳系が一番好き
55 21/01/11(月)00:28:00 No.764020315
この辺りの戦闘だったと思うけど 上に上げた斬撃が自由落下するのがもうわからなかったよ
56 21/01/11(月)00:28:18 No.764020457
ハチか誰かに使った鬼斬りが口の刀縦になっててそうなってんだーって思った記憶
57 21/01/11(月)00:28:19 No.764020462
秋水だったかの煩悩砲が強すぎて周り飲み込まれるの好きだった
58 21/01/11(月)00:28:29 No.764020544
>上に上げた斬撃が自由落下するのがもうわからなかったよ 天井で跳ね返ってるんだろ?ますますわからんけど
59 21/01/11(月)00:28:30 No.764020556
>ググったら阿修羅は仏教の神様みたいなやつだけど一分銀はただの江戸時代の硬貨のことっぽい 阿修羅もぐぐらないとわかんねえのかよ!
60 21/01/11(月)00:28:30 No.764020558
>su4505123.jpg >少なくとも鬼斬りは間違いなく三本使ってる お口の刀いるか?
61 21/01/11(月)00:28:44 No.764020684
2年後ゾロの技は前の技がパワーアップしてるやつ多いけど阿修羅はまだだな
62 21/01/11(月)00:28:44 No.764020685
ゾロの咬筋力ってやばそう
63 21/01/11(月)00:28:58 No.764020809
大震撼すき
64 21/01/11(月)00:29:08 No.764020876
刀で切る瞬間描くとどうしてもグロなのと真っ二つになるだろって気持ちが抑えられないしな…
65 21/01/11(月)00:29:10 No.764020896
>>ググったら阿修羅は仏教の神様みたいなやつだけど一分銀はただの江戸時代の硬貨のことっぽい >阿修羅もぐぐらないとわかんねえのかよ! 改めてちゃんと調べるのは大事よ
66 21/01/11(月)00:29:14 No.764020951
ゾロが真面目に語られてて俺も鼻が高いよ…
67 21/01/11(月)00:29:29 No.764021069
>この辺りの戦闘だったと思うけど >上に上げた斬撃が自由落下するのがもうわからなかったよ 相手の肉体を裂くんだから物理的な実体あるものだから…とか
68 21/01/11(月)00:29:29 No.764021076
くいなの刀とおでんの刀とあと一本なんだっけ?
69 21/01/11(月)00:29:34 No.764021113
ゾロって変な所で割と知識あるよね
70 21/01/11(月)00:29:35 No.764021124
鬼斬り虎狩りあたりまでは三刀流感あるよね そこからは三本目が無理すぎるのが伝わってくる
71 21/01/11(月)00:29:36 No.764021130
咥えてる刀から染み出すくいなの出汁がゾロに力を与えてくれるんだよ 豪水と一緒
72 21/01/11(月)00:29:38 No.764021140
>ググったら阿修羅は仏教の神様みたいなやつだけど一分銀はただの江戸時代の硬貨のことっぽい それは調べなくても大体知ってると思うが…
73 21/01/11(月)00:29:56 No.764021297
>ゾロが真面目に語られてて俺も鼻が高いよ… 「」ソップ!
74 21/01/11(月)00:30:02 No.764021352
>この辺りの戦闘だったと思うけど >上に上げた斬撃が自由落下するのがもうわからなかったよ 若干トリコのフォークみたいな感じになってたよね エフェクトかと思ったら実体があって折り曲げたりできるの
75 21/01/11(月)00:30:05 No.764021381
>くいなの刀とおでんの刀とあと一本なんだっけ? ローグタウンのおっさんの店で買った鬼徹
76 21/01/11(月)00:30:13 No.764021472
ノロノロからW7解決まではお話優先でバトルがなんかいまいちだったイメージ W7でCP9がガレーラにテロ仕掛けるくだりはめっちゃ好きなんだけど
77 21/01/11(月)00:30:16 No.764021504
>ゾロの咬筋力ってやばそう 実際口にダンベル咥えてた気がするしかなり強いはず
78 21/01/11(月)00:30:18 No.764021535
海老マヨネーズとか焼おにぎりとかやってたのに 二年後パワーアップ鬼斬りは煉獄鬼斬りでおにぎり要素ないんだよなあ
79 21/01/11(月)00:30:33 No.764021670
Mr1に獅子歌歌使った時とか 刀収めた状態から次のページで既に斬り終わって再び収めた状態になって終わりだからな 何したのか一切わからない
80 21/01/11(月)00:30:38 No.764021726
ゾロの刀は柄の所ツバが染み込んで臭そうだなとふと考えて嫌な気持ちになった
81 21/01/11(月)00:30:38 No.764021733
こいつ気分で刀咥えたり咥えなかったりしてて本当に三刀流である必要あるのか
82 21/01/11(月)00:30:41 No.764021755
一部銀って三途の川の渡し銭かと思ってたけど違うんだろうか
83 21/01/11(月)00:30:50 No.764021829
>改めてちゃんと調べるのは大事よ でも調べた結果阿修羅のニュアンスが仏教の神様的な奴ってなるのはどうなんだ…
84 21/01/11(月)00:30:54 No.764021866
アニメだとすごい演出ダサかった記憶がある
85 21/01/11(月)00:31:00 No.764021907
>二年後パワーアップ鬼斬りは煉獄鬼斬りでおにぎり要素ないんだよなあ 練乳ごくごくおにぎりで確定
86 21/01/11(月)00:31:01 No.764021915
牛針が好きなのは俺くらいだろうな…
87 21/01/11(月)00:31:11 No.764021979
>Mr1に獅子歌歌使った時とか >刀収めた状態から次のページで既に斬り終わって再び収めた状態になって終わりだからな >何したのか一切わからない 居合系はそう描いてる 神速の抜刀術のイメージなんだろう
88 21/01/11(月)00:31:24 No.764022086
斬撃を霧にするとかもうゲキゲキの実の能力者とか言われたほうが納得できる
89 21/01/11(月)00:31:27 No.764022111
>一部銀って三途の川の渡し銭かと思ってたけど違うんだろうか それだと六文銭じゃない?
90 21/01/11(月)00:31:40 No.764022257
>阿修羅もぐぐらないとわかんねえのかよ! 正直言うと俺も仏教の顔3つあるやつって認識しかない
91 21/01/11(月)00:31:41 No.764022265
>練乳ごくごくおにぎりで確定 泥と砂糖のおにぎりバリバリ食べてたやつだからな…
92 21/01/11(月)00:31:45 No.764022312
>ゾロの刀は柄の所ツバが染み込んで臭そうだなとふと考えて嫌な気持ちになった 今週のスピンオフでサンジに貸してたなあの刀…
93 21/01/11(月)00:31:49 No.764022346
>ゾロって変な所で割と知識あるよね ゾロとルフィが技名考えてるとこは見たい…絶対その瞬間だけIQ10倍くらいになってる
94 21/01/11(月)00:31:53 No.764022392
そうはならんやろといえばディアブルジャンブもCP9が初出か
95 21/01/11(月)00:32:06 No.764022510
>ゾロの刀は柄の所ツバが染み込んで臭そうだなとふと考えて嫌な気持ちになった 使い古した刀の柄巻なんてしゃぶってなくてもどうせ臭い
96 21/01/11(月)00:32:11 No.764022553
よほど頑強じゃなきゃ咥えてる顎の方が吹っ飛びそうだしな…
97 21/01/11(月)00:32:19 No.764022618
>一部銀って三途の川の渡し銭かと思ってたけど違うんだろうか それは六文銭じゃない?
98 21/01/11(月)00:32:30 No.764022727
>二刀流居合羅生門が好きなのは俺くらいだろうな…
99 21/01/11(月)00:32:36 No.764022770
蟹獲りの絶対人相手に使ったら駄目だろ感
100 21/01/11(月)00:32:57 No.764022917
エビマヨネーズおにぎりすき
101 21/01/11(月)00:32:57 No.764022922
>海老マヨネーズとか焼おにぎりとかやってたのに >二年後パワーアップ鬼斬りは煉獄鬼斬りでおにぎり要素ないんだよなあ 煉獄さんのジャンバラヤおにぎりをお前に教える
102 21/01/11(月)00:32:58 No.764022938
>蟹獲りの絶対人相手に使ったら駄目だろ感 もう見るからに殺意が高すぎる…
103 21/01/11(月)00:33:07 No.764023005
ゾロは多分辞書引きながら技名考えてる
104 21/01/11(月)00:33:07 No.764023013
実用性考えたら左腕の可動域狭くなるだけでほとんど顎の刀意味無いし…
105 21/01/11(月)00:33:14 No.764023064
>アニメだとすごい演出ダサかった記憶がある 漫画でもかなりダサいからどうしようもなくない?
106 21/01/11(月)00:33:14 No.764023065
>煉獄さんのジャンバラヤおにぎりをお前に教える 見損なったぞ
107 21/01/11(月)00:33:19 No.764023087
>煉獄さんのジャンバラヤおにぎりをお前に教える コラボ系の商品だったのか
108 21/01/11(月)00:33:19 No.764023091
真面目にツッコミ入れてもSBSで雑に理屈を付けられてハイ次の人ーされるだけだよ
109 21/01/11(月)00:33:21 No.764023109
スタイリッシュさで攻撃力と命中率が決まる
110 21/01/11(月)00:33:23 No.764023131
>俺は正当な読者 >ゾロに限らずウォーターセブン編のテコ入れっぽい無理な技は好きじゃなかった サンジの脚が燃えたのも初見は「えー…」ってなった
111 21/01/11(月)00:33:39 No.764023244
>ゾロは多分辞書引きながら技名考えてる たまにポエム読んでるし知識はあるんじゃね
112 21/01/11(月)00:33:43 No.764023273
>真面目にツッコミ入れてもSBSで雑に理屈を付けられてハイ次の人ーされるだけだよ それが見たいのはある
113 21/01/11(月)00:33:44 No.764023274
俺は正当なW7編ファン アイスバーグ襲撃までは冷酷なプロ感出してたCP9戦がギャグばっかで反応に困った
114 21/01/11(月)00:33:54 No.764023348
ゲームで見て見よう https://youtu.be/ucg3os6WRs4
115 21/01/11(月)00:33:57 No.764023369
>>海老マヨネーズとか焼おにぎりとかやってたのに >>二年後パワーアップ鬼斬りは煉獄鬼斬りでおにぎり要素ないんだよなあ >煉獄さんのジャンバラヤおにぎりをお前に教える 尾田くん…ずいぶん未来を見てやがる…
116 21/01/11(月)00:33:58 No.764023375
ヤッコウドリ
117 21/01/11(月)00:34:11 No.764023456
アニメは勢い重視のゾロの技をゆっくり見せるからよりダサくなる傾向がある最近まともになった
118 21/01/11(月)00:34:13 No.764023467
>>海老マヨネーズとか焼おにぎりとかやってたのに >>二年後パワーアップ鬼斬りは煉獄鬼斬りでおにぎり要素ないんだよなあ >煉獄さんのジャンバラヤおにぎりをお前に教える ずいぶん未来を見てやがる…!
119 21/01/11(月)00:34:19 No.764023497
方向音痴は最後まで便利に使われるんだろうな
120 21/01/11(月)00:34:26 No.764023538
ロビンが手伝ってるのかと…
121 21/01/11(月)00:34:29 No.764023556
カク戦の真面目な戦闘とギャグのバランスは好きだよ
122 21/01/11(月)00:35:01 No.764023766
>一部銀って三途の川の渡し銭かと思ってたけど違うんだろうか それは六文銭
123 21/01/11(月)00:35:03 No.764023779
>俺は正当なW7編ファン >アイスバーグ襲撃までは冷酷なプロ感出してたCP9戦がギャグばっかで反応に困った みんな真面目に戦ってた狼牙!!
124 21/01/11(月)00:35:08 No.764023811
悪魔風脚は最初は回転の力で脚燃やしてたのに知らないうちに自然に発火するようになっててよく分からない…
125 21/01/11(月)00:35:12 No.764023851
W7前に人気落ちててW7は新しい編集つけて色々模索してるんだよね この頃だけ等身高くなったのも編集の意見って書かれてた
126 21/01/11(月)00:35:13 No.764023853
夜叉鴉すき
127 21/01/11(月)00:35:14 No.764023876
>カク戦の真面目な戦闘とギャグのバランスは好きだよ 問題はカリファだ
128 21/01/11(月)00:35:21 No.764023925
牛鬼勇爪がぎゅうぎゅうづめとか言われるまで気付けなかった
129 21/01/11(月)00:35:39 No.764024052
技名が一番カッコいいのはクロコダイル
130 21/01/11(月)00:35:46 No.764024106
モネ戦…
131 21/01/11(月)00:35:47 No.764024114
一分銀の由来で色々調べてみたけど分からんな… オヤジギャグだったりするのかな
132 21/01/11(月)00:35:55 No.764024163
くいなの刀しゃぶるとやる気が出るんだよ
133 21/01/11(月)00:36:01 No.764024200
>よほど頑強じゃなきゃ咥えてる顎の方が吹っ飛びそうだしな… そこはまあくいなの刀は名刀だから… 実際三刀流始めた頃の時点で噛んでの使用に耐えうる丈夫さの刀がそれしか無かったんじゃないかな 他の二本凡作だったし
134 21/01/11(月)00:36:22 No.764024349
>この頃だけ等身高くなったのも編集の意見って書かれてた マジか 誰だったんだろう担当
135 21/01/11(月)00:36:29 No.764024404
>W7前に人気落ちててW7は新しい編集つけて色々模索してるんだよね >この頃だけ等身高くなったのも編集の意見って書かれてた だがこの辺りが一番絵柄好きだった
136 21/01/11(月)00:36:30 No.764024410
魔九閃も元ネタなさそうだし語感でしょ
137 21/01/11(月)00:36:36 No.764024453
やっぱ口にくわえる刀ってかえって邪魔なだけじゃねえかなって…
138 21/01/11(月)00:36:45 No.764024512
>https://youtu.be/ucg3os6WRs4 何でいちいち口に咥えた刀納刀してるんだろう…
139 21/01/11(月)00:36:46 No.764024520
>カク戦の真面目な戦闘とギャグのバランスは好きだよ ギャグに振りすぎてて嫌いだったな ゾロなんか戦うとこ以外あんま活躍ないのに
140 21/01/11(月)00:37:10 No.764024660
ヴァーリー
141 21/01/11(月)00:37:21 No.764024730
>W7前に人気落ちててW7は新しい編集つけて色々模索してるんだよね >この頃だけ等身高くなったのも編集の意見って書かれてた vsウソップ戦は一瞬で終わるけど結構好き
142 21/01/11(月)00:37:23 No.764024748
ゾロもサンジも連続技の殺陣がカッコいいのに全然描かれなくなって寂しい
143 21/01/11(月)00:37:26 No.764024773
ゲームで見てもスッと前に進んでバッと広げてるくらいしかわからない
144 21/01/11(月)00:37:28 No.764024788
>やっぱ口にくわえる刀ってかえって邪魔なだけじゃねえかなって… じゃあ0.5刀流にしましょう
145 21/01/11(月)00:37:50 No.764024930
>技名が一番カッコいいのはクロコダイル 見た目もイカしてるけどアシスタント殺し!
146 21/01/11(月)00:37:50 No.764024936
W7編の前がデービーバックファイトなのか空島なのかで印象が変わってくる
147 21/01/11(月)00:38:13 No.764025098
それまでの応酬関係なくいきなり新技ドーンで決着したからカク戦きらい mr1戦みたいならまだよかったのに
148 21/01/11(月)00:38:14 No.764025111
普通の人にできないレベルの動きだから凄いんだよ
149 21/01/11(月)00:38:16 No.764025138
眼の傷はデザインじゃなくて隻眼になったの?
150 21/01/11(月)00:38:21 No.764025170
W7は鼻嵐のあたりでモヤモヤしてた
151 21/01/11(月)00:38:37 No.764025290
>https://youtu.be/ucg3os6WRs4 こんな頻繁に3本目納刀してたっけ…?
152 21/01/11(月)00:38:57 No.764025423
ルフィvsブルーノはめちゃくちゃかっこいいと思う
153 21/01/11(月)00:38:59 No.764025436
ゾロは腹話術を会得している
154 21/01/11(月)00:39:17 No.764025553
カク戦は鼻ップとつながって2番の鍵探してやっと真面目な戦闘かと思ったらパスタマシンとかやりだすからなあ
155 21/01/11(月)00:39:23 No.764025590
ギアセカンドは間違いなくカッコいいよ
156 21/01/11(月)00:39:24 No.764025600
>眼の傷はデザインじゃなくて隻眼になったの? 仮に見えててもずっと目瞑ってるなら隻眼と大した違いないだろ
157 21/01/11(月)00:39:45 No.764025756
ナミにタイマンで負けた泡女お前CP9降りろ
158 21/01/11(月)00:39:59 No.764025842
カクはふざけてる様で理に敵ってるから
159 21/01/11(月)00:40:07 No.764025888
>見えててもずっと目瞑ってる 中二病やめろ
160 21/01/11(月)00:40:19 No.764025959
>覇気使えない全員CP9降りろ
161 21/01/11(月)00:40:29 No.764026025
>ナミにタイマンで負けた棘女お前バロックワークス降りろ
162 21/01/11(月)00:40:58 No.764026218
何かを噛み締める事でより力が入りやすい 別に刀じゃなくてもいい説ますます濃厚に
163 21/01/11(月)00:40:58 No.764026220
ようやく久々に手ぬぐいモードが見られそうでうれしい
164 21/01/11(月)00:41:11 No.764026298
ギア2は完璧なお出しの仕方だったな これからさらなる強敵との戦いが始まって島の中で半分ギャグで暴れ回ってたここからとは変わるぞ!っていうのが視聴者からもよくわかる
165 21/01/11(月)00:41:14 No.764026310
近海の主 ゴムゴムの生け花 覇気使えないCP9 このあたり無限にツッコまれてる気がする
166 21/01/11(月)00:41:16 No.764026320
>>ナミにタイマンで負けた棘女お前バロックワークス降りろ 降りてカフェやってる…
167 21/01/11(月)00:41:21 No.764026356
>ウソップにタイマンで負けたチュウお前魚人降りろ
168 21/01/11(月)00:41:22 No.764026361
>六式全部使えないCP9死ね
169 21/01/11(月)00:41:30 No.764026420
ノロノロビームの奴は確かにつまらなかったな 人気落ちても仕方ない
170 21/01/11(月)00:41:55 No.764026611
目あけたら本気モードみたいのだと 鳥かごのときなんであけなかったのとツッコまれそう
171 21/01/11(月)00:42:01 No.764026658
咥えたままどうやって必殺技いってるの
172 21/01/11(月)00:42:16 No.764026749
俺は正当な読者 ギア3の威力が上がる理由が良く分からない
173 21/01/11(月)00:42:33 No.764026856
>覇気使えないCP9 紙絵や指銃や鉄塊はある意味覇気だな…
174 21/01/11(月)00:42:38 No.764026899
>俺は正当な読者 >ギア3の威力が上がる理由が良く分からない 骨風船は硬ぇんだ!
175 21/01/11(月)00:42:42 No.764026936
もう一つの九刀流と違ってこっちはどの刀がどう対応しているのかどんな挙動をしたのかすらわからん ゲームだと衝撃波出ていたぞ
176 21/01/11(月)00:42:43 No.764026942
>咥えたままどうやって必殺技いってるの 心意気って作者が言ってた気がする
177 21/01/11(月)00:42:48 No.764026962
デービーバックファイトのアニオリ感
178 21/01/11(月)00:42:59 No.764027030
>ナミにゼウスぶちこまれて全滅した奴ビッグマム海賊団降りろ
179 21/01/11(月)00:43:02 No.764027045
パスタマシンは馬鹿みたいだけど使われてからゾロ完全に押されてるからな
180 21/01/11(月)00:43:05 No.764027068
>ギア3の威力が上がる理由が良く分からない デカくなったので強い
181 21/01/11(月)00:43:16 No.764027135
>目あけたら本気モードみたいのだと >鳥かごのときなんであけなかったのとツッコまれそう あくまで見切りとかに影響あるだけで あれ抑え込むだけだし目関係ないのはフジトラでわかるだろ
182 21/01/11(月)00:43:41 No.764027299
ギア3は縮むのも分かるような分からないような感じだった
183 21/01/11(月)00:44:00 No.764027427
>目あけたら本気モードみたいのだと >鳥かごのときなんであけなかったのとツッコまれそう 鳥かごでツッコまれない部分ひとつもないからセーフだよ
184 21/01/11(月)00:44:06 No.764027467
>デービーバックファイトのアニオリ感 原作の時点でアニオリくさいがアニメはそこへさらにアニオリをのっけたのであった
185 21/01/11(月)00:44:08 No.764027474
二ゴリ裂けとか灯籠流しとか二刀流の技名が一番好き 漢字あってるかは怪しいけど
186 21/01/11(月)00:44:14 No.764027499
>>ギア3の威力が上がる理由が良く分からない >デカくなったので強い 中身空気ですよね…?
187 21/01/11(月)00:44:21 No.764027530
呼吸もゴムだったらどうよ 骨風船の空気はゴム空気でゴムの性質の重い空気だ 無理があるな!
188 21/01/11(月)00:44:22 No.764027540
ギア2の仕組みは謎の納得力がある
189 21/01/11(月)00:44:25 No.764027563
カリファは能力手に入れた直後で慣れてない上にナミのクリマタクトが明確に刺さる相手だったからしかたない部分はある 新しい力を使いたかったって部分もでかいだろうし多分能力なしでタイマンしてたら普通にカリファは勝てたと思う
190 21/01/11(月)00:44:25 No.764027564
六式は一応武装色の亜種なんじゃなかった?
191 21/01/11(月)00:44:27 No.764027573
おそらくこの先の回想の中でミホークに伝授された極意が判明 ゾロ開眼これでカイドウも斬れるよ
192 21/01/11(月)00:44:28 No.764027580
CP9戦はその後の展開的にルフィ以外は余力あるまま勝てないといけないからね
193 21/01/11(月)00:44:29 No.764027582
悪魔の実の影響で体質が変わったからそういうもんなんだで納得するしかねえよ
194 21/01/11(月)00:44:33 No.764027611
ギア2は理屈もわかるし海列車から着想得た感じで良かったな
195 21/01/11(月)00:44:34 No.764027617
>ノロノロビームの奴は確かにつまらなかったな >人気落ちても仕方ない ワンピナルトブリーチが全てつまらなかった頃だから編集部の問題かもしれない
196 21/01/11(月)00:44:40 No.764027658
>中身空気ですよね…? デカくなったので 強い
197 21/01/11(月)00:44:50 No.764027718
パンパンに空気詰めたらそれなりに強いと思う
198 21/01/11(月)00:44:53 No.764027730
W7編はルフイとゾロを参戦させない方法が酷すぎた...
199 21/01/11(月)00:44:54 No.764027735
ギア3もギア4も時間切れで逃げ回るパート入るの嫌い
200 21/01/11(月)00:45:03 No.764027787
>中身空気ですよね…? タイヤみたいな……
201 21/01/11(月)00:45:05 No.764027794
タイヤの硬さを知らんな?
202 21/01/11(月)00:45:21 No.764027900
鬼斬り 虎刈り 龍巻き 刀狼流し 辺りのネーミングは神がかってたと思う
203 21/01/11(月)00:45:21 No.764027901
W7編のゾロはロビンの真意知るまで一番メンタル安定してたから頼りになった
204 21/01/11(月)00:45:23 No.764027912
ロビンの命が懸かってるのにカリファを蹴れないサンジ お前船降りろ
205 21/01/11(月)00:45:35 No.764027981
鷹の目モードがあるんです?
206 21/01/11(月)00:45:36 No.764027989
戦闘シーンすきだけど ゾロに限らずキメ技は全体的に微妙だわワンピース
207 21/01/11(月)00:45:44 No.764028025
実際セカンドは長いこと常用されてるけどサードは微妙だよね
208 21/01/11(月)00:45:46 No.764028034
>中身空気ですよね…? バランスボールとか中身空気だけどぶつけられたら相当な衝撃くるしあの規模のデカさだと威力も跳ね上がると思う 骨だから硬いし
209 21/01/11(月)00:45:48 No.764028046
>中身空気ですよね…? 骨風船は硬いからな…
210 21/01/11(月)00:45:58 No.764028104
まぁパンパンに空気詰め込んだ鉄みたいに硬いデカい風船だし…
211 21/01/11(月)00:46:03 No.764028136
ギアセカンドはゴムの特性も活かしたハッタリいい感じに効いてるし身体強化技で見た目も良いしで文句のつけようがない
212 21/01/11(月)00:46:13 No.764028186
最近あんまタイマンしないがゾロは基本的にいつのまにか新技覚えてそれで勝つからいつ習得したのキミ…ってなってた W7は他のやつも大体そうだが
213 21/01/11(月)00:46:21 No.764028238
ゴムのように伸び縮みするし絶縁体でもあるが 完全にゴムそのものじゃないからな悪魔の身体
214 21/01/11(月)00:46:27 No.764028264
>ゾロに限らずキメ技は全体的に微妙だわワンピース ゴムゴムのバズーカや斧やストームは格好いいことを教える
215 21/01/11(月)00:46:29 No.764028275
Mr.1戦はワンピース全戦闘中TOP5に入るくらい好きなんすがね…
216 21/01/11(月)00:46:31 No.764028294
高密度の空気詰めた風船にするのはできるんだとして なんで骨風船でなきゃダメなんだろうな ゴムゴムの風船も弾性じゃなくて剛性で弾くならともかく
217 21/01/11(月)00:46:32 No.764028302
>実際セカンドは長いこと常用されてるけどサードは微妙だよね 1000話でサードを使ってることを教える
218 21/01/11(月)00:46:32 No.764028303
牛鬼勇爪も好きだよ俺は
219 21/01/11(月)00:46:55 No.764028460
ギア4の技名覚えられない問題
220 21/01/11(月)00:46:56 No.764028470
骨風船ってことは指噛んで骨まで穴開けてるのか…
221 21/01/11(月)00:46:57 No.764028480
>最近あんまタイマンしないがゾロは基本的にいつのまにか新技覚えてそれで勝つからいつ習得したのキミ…ってなってた >W7は他のやつも大体そうだが ゾロはいつもの素振りしてるから…
222 21/01/11(月)00:47:03 No.764028515
>ロビンの命が懸かってるのにカリファを蹴れないサンジ >お前船降りろ わかった 下級海賊共
223 21/01/11(月)00:47:10 No.764028564
>実際セカンドは長いこと常用されてるけどサードは微妙だよね 1000話でカイドウにぶち込んでくれたしやる時はやる子なんですよ
224 21/01/11(月)00:47:23 No.764028638
>>ロビンの命が懸かってるのにカリファを蹴れないサンジ >>お前船降りろ >わかった >下級海賊共 サンジがそんなこと言うかァ~!!
225 21/01/11(月)00:47:24 No.764028655
>わかった >下級海賊共 こわい
226 21/01/11(月)00:47:27 No.764028675
ゲームのモーション色々見てたけど最近のキャラゲーのモーション凄いな… あとゲームで見るとルフィの動き変態だな
227 21/01/11(月)00:47:38 No.764028730
最初の方の技は技のモーションと構えがわかりやすくて格好いいんだよな
228 21/01/11(月)00:47:49 No.764028812
>最近あんまタイマンしないがゾロは基本的にいつのまにか新技覚えてそれで勝つからいつ習得したのキミ…ってなってた >W7は他のやつも大体そうだが 船で旅してるから島間って時間は結構掛かってるぞ
229 21/01/11(月)00:47:56 No.764028853
>ゾロに限らずキメ技は全体的に微妙だわワンピース 俺は正当な読者…黄金牡丹や黄金ライフルが大好きだった…
230 21/01/11(月)00:48:02 No.764028890
九山八海一世界とかどこで学んだんだ
231 21/01/11(月)00:48:06 No.764028917
>>ゾロに限らずキメ技は全体的に微妙だわワンピース >ゴムゴムのバズーカや斧やストームは格好いいことを教える ストーム大好き 二年後パワーアップ版出してほしい
232 21/01/11(月)00:48:13 No.764028965
技のイメージは未だにDSのアルティメットスターズだわ
233 21/01/11(月)00:48:20 No.764029014
ゾロは航海中暇だからな
234 21/01/11(月)00:48:22 No.764029028
ナミとかダッシュして嵐脚で即死だろ風呂入ってないで真面目に戦えや…
235 21/01/11(月)00:48:23 No.764029034
ギア2でやっと体がゴム状なだけじゃなくて任意に全身を伸縮出来るって気付いた
236 21/01/11(月)00:48:33 No.764029095
>ギア4の技名IQ高すぎる問題
237 21/01/11(月)00:48:33 No.764029096
道中は置いといてフレイルは割と好き
238 21/01/11(月)00:48:38 No.764029125
デービーバックファイトやってた頃ってナルトはサスケ奪還編でブリーチはソウルソサエティ編の佳境とかじゃなかったか
239 21/01/11(月)00:48:39 No.764029131
サンジはいつ鍛えてんだ?って点に関してはどうせゾロと喧嘩になるだろうからその辺で勝手に鍛えられているのではなかろうか
240 21/01/11(月)00:48:48 No.764029189
>>ゾロに限らずキメ技は全体的に微妙だわワンピース >俺は正当な読者…黄金牡丹や黄金ライフルが大好きだった… あれは金玉がないと…
241 21/01/11(月)00:48:53 No.764029212
膨らまして巨大化って発想は好き そのあとちっさくなるのは嫌い
242 21/01/11(月)00:48:58 No.764029248
試してぇ技あるんだ!とかよくルフィは言ってるよね
243 21/01/11(月)00:48:59 No.764029249
雨を奪ったクロコダイルへの決め技が暴風雨なのはきれいだと思う
244 21/01/11(月)00:49:12 No.764029335
失せろしか代表技が無いキャラも居るんですよ!
245 21/01/11(月)00:49:27 No.764029415
骨風船とフレイル相性良さそうなのに使われる気配がないなァ…
246 21/01/11(月)00:49:27 No.764029416
経験値制なんだろう 一つの島を越えるたびに強くなってるって言ってたし
247 21/01/11(月)00:49:29 No.764029425
私これ嫌いは控えめにしようぜ
248 21/01/11(月)00:49:38 No.764029483
ギア4は覇気が使えなくなるだけで動けなくなるわけではないみたいだからいっそギア4時間切れからゴムゴムの銃とかでトドメさしてほしい
249 21/01/11(月)00:49:48 No.764029542
>六式全部使えないCP9死ね これで思い出したけどネロVSフランキーは名勝負だと思うんすがね…
250 21/01/11(月)00:49:51 No.764029570
久々に使っためっちゃ強いイメージの暴風雨が青雉にあっさり止められるの悲しいだろ
251 21/01/11(月)00:49:53 No.764029576
ゾロは船で寝てるか修行してるかくらいだからわかりやすいと思う
252 21/01/11(月)00:49:56 No.764029592
ギア2と3の同時使用いいよね モリア以外に使った記憶ないけど
253 21/01/11(月)00:50:01 No.764029630
結局のところ変なタイミングで悪魔の実なんか持ってきたセクハラ野郎がすべて悪いと…
254 21/01/11(月)00:50:05 No.764029647
>膨らまして巨大化って発想は好き >そのあとちっさくなるのは嫌い 明確なリスクある技ってのはいいんだけど戦闘そのものを一時休戦状態にするのが凄くテンポ悪いのよな
255 21/01/11(月)00:50:06 No.764029649
ゴムゴムのブレッドってただのパンチだからゴムゴム関係ないよね
256 21/01/11(月)00:50:07 No.764029658
>私これ嫌いは控えめにしようぜ もっとルフィっぽく言って
257 21/01/11(月)00:50:10 No.764029666
>そのあとちっさくなるのは嫌い だからその設定は滅んだ…
258 21/01/11(月)00:50:14 No.764029704
サスケ奪還って一番面白いとこじゃん!
259 21/01/11(月)00:50:20 No.764029744
刻蹄ロゼオ格好良かったのに最近はすっかり奇形ダルマで悲しいだろ
260 21/01/11(月)00:50:42 No.764029876
>ゴムゴムのブレッドってただのパンチだからゴムゴム関係ないよね ただの人間が後ろに腕伸ばせるならな
261 21/01/11(月)00:50:48 No.764029913
>失せろしか代表技が無いキャラも居るんですよ! これが…海賊たるものの拳だ!!
262 21/01/11(月)00:50:53 No.764029953
>ゴムゴムのブレッドってただのパンチだからゴムゴム関係ないよね 輪ゴムでパチーンってやると痛いだろ
263 21/01/11(月)00:50:54 No.764029962
>>私これ嫌いは控えめにしようぜ >もっとルフィっぽく言って 何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!!
264 21/01/11(月)00:50:58 No.764029988
>だからその設定は滅んだ… 覇気使えなくなる4も制約なくなるんかな
265 21/01/11(月)00:51:05 No.764030034
>もっとルフィっぽく言って 何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ…
266 21/01/11(月)00:51:06 No.764030045
>ゴムゴムのブレッドってただのパンチだからゴムゴム関係ないよね 伸ばした腕が戻ってくる反動で殴ってるんだよ ようするにゴムパッチン
267 21/01/11(月)00:51:16 No.764030115
>船で旅してるから島間って時間は結構掛かってるぞ いやまあサンジは普通に蹴り技主体だしウソナミは貝とか強くなる理由があるからまあ分かるんだが唐突に飛ぶ斬撃とか斬撃を霧にするとかしだすから
268 21/01/11(月)00:51:18 No.764030131
>刻蹄ロゼオ格好良かったのに最近はすっかり奇形ダルマで悲しいだろ アームポイントがなくなったからな…
269 21/01/11(月)00:51:30 No.764030202
>ゴムゴムのブレッドってただのパンチだからゴムゴム関係ないよね アレは腕を後ろに伸ばしてから縮んだ勢いで殴る技だろ
270 21/01/11(月)00:51:36 No.764030244
>ゴムゴムのブレッドってただのパンチだからゴムゴム関係ないよね ピストルが伸ばして当てる ブレッドが伸びた手を戻して当てる 後ろに超伸ばして撃つパンチがただのパンチではないだろう
271 21/01/11(月)00:51:39 No.764030266
ナミとウソップは正当進化感あるから余計にな
272 21/01/11(月)00:51:47 No.764030321
10分間覇気使えなくなるデメリットもういい加減要らねえしな
273 21/01/11(月)00:51:50 No.764030332
ウソップ輪ゴームは最強なんだ
274 21/01/11(月)00:51:55 No.764030372
パンチの撃ち方を知ってるかって? がゴム使ってないのに格好良すぎた
275 21/01/11(月)00:51:56 No.764030377
>>刻蹄ロゼオ格好良かったのに最近はすっかり奇形ダルマで悲しいだろ >アームポイントがなくなったからな… カンフーキモいし弱いから出さないでほしい 二度と
276 21/01/11(月)00:51:59 No.764030392
ギアもいいけど強化形態なら水ルフィも忘れるな
277 21/01/11(月)00:52:15 No.764030480
>唐突に飛ぶ斬撃 これはめちゃくちゃわかりやすいだろ!?
278 21/01/11(月)00:52:21 No.764030509
>ギアもいいけど強化形態なら水ルフィも忘れるな ロビンちゃんあれはウケていたな…
279 21/01/11(月)00:52:26 No.764030541
火拳銃とかは文句なしに良い技
280 21/01/11(月)00:52:36 No.764030596
ナイトメアルフィもよろしく
281 21/01/11(月)00:52:43 No.764030639
2年前は格好良かったホーンポイントも何か微妙になってるの悲しいだろ
282 21/01/11(月)00:52:44 No.764030644
チョッパーに関しては巨大モードでも理性あるよはなんかなァ…
283 21/01/11(月)00:52:44 No.764030649
ゴムゴムのブレットの方がピストルより強そうじゃない?
284 21/01/11(月)00:52:45 No.764030654
>ギアもいいけど強化形態ならナイトメアルフィも忘れるな
285 21/01/11(月)00:52:47 No.764030666
まあデメリットは克服して成長描写にするから…
286 21/01/11(月)00:52:56 No.764030713
飛ぶ斬撃はつまるところかまいたちだからな
287 21/01/11(月)00:52:59 No.764030740
>>唐突に飛ぶ斬撃 >これはめちゃくちゃわかりやすいだろ!? リトルガーデンでお手本見たからね…
288 21/01/11(月)00:53:05 No.764030774
ていうかルフィには変身しないでほしいな…
289 21/01/11(月)00:53:12 No.764030805
今見てもCP9戦のJETシリーズはかっこいい
290 21/01/11(月)00:53:14 No.764030822
>チョッパーに関しては巨大モードでも理性あるよはなんかなァ… 怪物を受け入れた描写として好きなんすがね…
291 21/01/11(月)00:53:19 No.764030850
飛ぶ斬撃は最近ビッグマムがやってるだろ あれと同じ技巨人のとこで見ただろ
292 21/01/11(月)00:53:40 No.764030951
バウンドマンはあれだけどスネイクマンは好きだよ インコムみたいでかっこいいし
293 21/01/11(月)00:53:43 No.764030970
読み直して焼きおにぎりがバラティエの一発ネタじゃなかったことに驚いた俺だ
294 21/01/11(月)00:53:46 No.764030992
ゴムゴムのタコは強化フォームにはいりますかな?
295 21/01/11(月)00:53:50 No.764031013
サンジに関してはコンボキャラの頃が好きだった感はある 主にグランドバトルのせいで
296 21/01/11(月)00:53:52 No.764031024
>ゴムゴムのブレットの方がピストルより強そうじゃない? 威力ならブレットの方が強そうだけどあんまり遠くを殴れなさそうな感じがする
297 21/01/11(月)00:54:08 No.764031114
>>ギアもいいけど強化形態なら水ルフィも忘れるな >ロビンちゃんあれはウケていたな… ワニもちゃんと水ルフィって呼んでくれる
298 21/01/11(月)00:54:19 No.764031191
>刻蹄ロゼオ格好良かったのに最近はすっかり奇形ダルマで悲しいだろ 桜吹雪で格好良さの天井に到達してしまった感ある
299 21/01/11(月)00:54:43 No.764031333
>>>ギアもいいけど強化形態なら水ルフィも忘れるな >>ロビンちゃんあれはウケていたな… >ワニもちゃんと水ルフィって呼んでくれる ワニちゃんノリいいじゃん ツメゲリ部隊は相手にしないくせに
300 21/01/11(月)00:54:44 No.764031338
タンクマンもあれ強くない?
301 21/01/11(月)00:54:53 No.764031392
空気入れて武装色で硬化させたゴムの身体を むりやり押し縮めて反動で攻撃するギア4は割と理にかなってると思う
302 21/01/11(月)00:54:59 No.764031438
ブレッドの動き理解されてないの何故かすごいよく見る ピストルとの違いが分からないとかも
303 21/01/11(月)00:55:01 No.764031446
水ルフィは腹から水漏れするのはなんなの…
304 21/01/11(月)00:55:07 No.764031474
2年前チョッパーは弱いけど戦い方カッコよかったよね
305 21/01/11(月)00:55:25 No.764031565
>水ルフィは腹から水漏れするのはなんなの… ルフィ、ヘソピ開けていた!?
306 21/01/11(月)00:55:25 No.764031568
タンクマンはあれちゃんとした形態なのか太ってるからノリで出したのかいまいち分からない
307 21/01/11(月)00:55:29 No.764031596
巨人のJET砲弾好き
308 21/01/11(月)00:55:47 No.764031675
>これはめちゃくちゃわかりやすいだろ!? エルバフのあれを見てたからだっけ?後々に理由聞いてああ!って思ったが当時は急に新技出したな…って思ってた
309 21/01/11(月)00:55:49 No.764031688
正当なカッコよさじゃないとイヤイヤするのは心が弱えオタクな証拠だ
310 21/01/11(月)00:55:57 No.764031732
マスコットは船降りるかキモいクンフーでもいいからちゃんと戦って活躍するかのどっちかをして
311 21/01/11(月)00:55:58 No.764031741
>水ルフィは腹から水漏れするのはなんなの… ワニに腹刺されてたろ!
312 21/01/11(月)00:56:10 No.764031808
>正当なカッコよさじゃないとイヤイヤするのは心が弱えオタクな証拠だ おれは…弱い!!!
313 21/01/11(月)00:56:15 No.764031840
リアルタイムでギア2が出た時は話題騒然だった事を教える
314 21/01/11(月)00:56:32 No.764031929
>正当なカッコよさじゃないとイヤイヤするのは心が弱えオタクな証拠だ だって…正当にカッコいい時期もあったじゃん…
315 21/01/11(月)00:56:38 No.764031965
>マスコットは船降りるかキモいクンフーでもいいからちゃんと戦って活躍するかのどっちかをして 医者なんだから前線出ちゃダメだよ!
316 21/01/11(月)00:56:41 No.764031979
>ゲームで見て見よう >https://youtu.be/ucg3os6WRs4 わかんね…
317 21/01/11(月)00:56:59 No.764032072
ドン!相手の真後ろに回ってる構図よくあるけどどういう動きしてんだろう すり抜けてるのか?
318 21/01/11(月)00:57:09 No.764032115
ロビンちゃんの技名はフルールって部分しか覚えてない
319 21/01/11(月)00:57:31 No.764032248
>ロビンちゃんの技名はフルールって部分しか覚えてない チンコフルール!
320 21/01/11(月)00:57:32 No.764032255
同時期に出たギアやディアブルジャンブと違ってすぐ消えたよねスレ画系の技
321 21/01/11(月)00:57:43 No.764032304
医者が前線出るなはそうなんだけど今めっちゃ強い医者活躍してるしな…
322 21/01/11(月)00:58:18 No.764032495
>ロビンちゃんの技名はフルールって部分しか覚えてない 百花繚乱と千紫万紅はカッコイイだろ!
323 21/01/11(月)00:58:19 No.764032498
医者は強くないと殺されるからな…
324 21/01/11(月)00:58:38 No.764032619
ローやマルコは強いのにタヌキは弱いな…
325 21/01/11(月)00:58:56 No.764032702
>同時期に出たギアやディアブルジャンブと違ってすぐ消えたよねスレ画系の技 一応ゾロの2年前最終戦のVSパシフィスタで使ってるし…
326 21/01/11(月)00:59:18 No.764032832
飛ぶ斬撃を知ってるか?俺は知ってるだったかな そんな感じで言い出すからリトルガーデン覚えてないと急に思えるかもしれん
327 21/01/11(月)00:59:26 No.764032874
死なない盾兼ヒーラーは便利すぎるよ
328 21/01/11(月)00:59:26 No.764032879
まぁクロッカスさんもバリバリ前線で戦ってはいたが…
329 21/01/11(月)00:59:32 No.764032913
>ローやマルコは強いのにタヌキは弱いな… ドーピングするだけのヒトヒトの実じゃあね...
330 21/01/11(月)00:59:32 No.764032914
口に加えた刀は主に防御でしか使われてない気がする
331 21/01/11(月)00:59:41 No.764032963
>医者が前線出るなはそうなんだけど今めっちゃ強い医者活躍してるしな… ローとマルコはずるいわ能力が
332 21/01/11(月)00:59:55 No.764033032
>ロビンちゃんの技名はフルールって部分しか覚えてない クラッチとかスラップとかハングとかグラップとか
333 21/01/11(月)01:00:00 No.764033056
ヒトヒトの実モデル大仏ぐらいまで行かないと…
334 21/01/11(月)01:00:06 No.764033094
>飛ぶ斬撃を知ってるか?俺は知ってるだったかな >そんな感じで言い出すからリトルガーデン覚えてないと急に思えるかもしれん 今から見せてやるって意味でしょ
335 21/01/11(月)01:00:07 No.764033101
モンスターポイントもやたら何だあの化け物は!って言われる割に活躍はしてないよね
336 21/01/11(月)01:00:11 No.764033124
>同時期に出たギアやディアブルジャンブと違ってすぐ消えたよねスレ画系の技 単純に威力上げるやつと違ってなんかよく分からんからな 剣が曲がって見えるのもこの頃だっけか
337 21/01/11(月)01:00:22 No.764033175
ドアドアの実のおっさんとのバトルは名シーンすぎる
338 21/01/11(月)01:00:27 No.764033197
ヒトヒトの実を食っただけのトナカイに無茶を言う
339 21/01/11(月)01:00:31 No.764033222
>ローとマルコはずるいわ能力が 海賊王と殴り合ったり我先に敵船に殴り込む医者がいやしてね
340 21/01/11(月)01:01:05 No.764033397
>モンスターポイントもやたら何だあの化け物は!って言われる割に活躍はしてないよね クマドリ一方的にボコれるくらいは強いけど流石に新世界まで来るとな
341 21/01/11(月)01:01:18 No.764033467
正直尾田セン聖ってバトルは下手だよね
342 21/01/11(月)01:01:21 No.764033479
仮にもゾオンの能力者なのにウソップ並みと一緒に逃げるポジションなのが
343 21/01/11(月)01:01:21 No.764033480
素のヒトヒトの実って割とゴミだよね…
344 21/01/11(月)01:01:35 No.764033545
ドクトリーヌを見ればわかるだろ 名医は強い
345 21/01/11(月)01:01:37 No.764033558
>今から見せてやるって意味でしょ いつ覚えたのって話に対してだよ
346 21/01/11(月)01:01:46 No.764033603
ゴムゴムの技よりシンプルなパンチでバネバネ殴り倒すところは好き
347 21/01/11(月)01:02:15 No.764033732
>ゾロの技は基本的にダジャレ
348 21/01/11(月)01:02:22 No.764033765
チョッパーは自分は化け物でいいんだって吹っ切れたのもあるだろう
349 21/01/11(月)01:02:27 No.764033789
チョッパーのはモデルビッグフットとかじゃねえかな モデル系があるのは多分全部細かいモチーフある
350 21/01/11(月)01:02:29 No.764033801
バネバネも極めれば空島までひとっ飛びとかできそう
351 21/01/11(月)01:02:39 No.764033855
エニエスロビー編読んでるけどバスターコールガチャ大爆死としか思えない微妙な中将メンツでダメだった 世界最悪に近いテロにこの人選はちょっとひどくないですか
352 21/01/11(月)01:02:45 No.764033878
>正直尾田セン聖ってバトルは下手だよね でもルッチ戦はよかったと思う お互い体格が近くて肉弾タイプだったし
353 21/01/11(月)01:02:51 No.764033913
>ドクトリーヌを見ればわかるだろ >名医は強い いいですよねドクターストップ
354 21/01/11(月)01:02:57 No.764033935
>ゾロの技は基本寿司ネタ
355 21/01/11(月)01:03:45 No.764034186
ハナハナの実は腕力ゴリラに食わせたほうが活躍できそうな幹事する
356 21/01/11(月)01:03:49 No.764034210
パラミシアのやりたい放題を見る限りバネバネも空中で跳ねるとか島から島にアホみたいな距離跳ねるとかやりたい放題できそう
357 21/01/11(月)01:04:00 No.764034260
ローは船長でマルコはナンバー2だけどチョッパーは非常食だから弱くていいんだ
358 21/01/11(月)01:04:52 No.764034520
まあチョッパー今のところ医療知識があるだけのペットだからな
359 21/01/11(月)01:05:04 No.764034581
ハナハナは数え切れないほど腕咲かせるとか実質ワープとか実力者が持ったらヤバすぎる
360 21/01/11(月)01:05:14 No.764034637
バネバネに月歩はかなり強そう
361 21/01/11(月)01:05:22 No.764034700
>ハナハナの実は腕力ゴリラに食わせたほうが活躍できそうな幹事する 実はロビンが男になるだけでいいんだ
362 21/01/11(月)01:05:49 No.764034839
>ハナハナの実は腕力ゴリラに食わせたほうが活躍できそうな幹事する ヒデェ事すんじゃねえか…
363 21/01/11(月)01:06:05 No.764034928
>いつ覚えたのって話に対してだよ 島食いの食われて口閉じてるから見えてるようには思えないけどな
364 21/01/11(月)01:06:07 No.764034938
>実はロビンが男になるだけでいいんだ 革命軍時代に一回くらいは男になってそう
365 21/01/11(月)01:06:20 No.764035007
ハナハナ最強攻撃のチンポ攻撃はまだ一回しかやってないからな あれは海賊ですら禁じるレベルなんだろう
366 21/01/11(月)01:06:24 No.764035032
>>ハナハナの実は腕力ゴリラに食わせたほうが活躍できそうな幹事する >実はロビンが男になるだけでいいんだ イワさんに頼むか…
367 21/01/11(月)01:06:30 No.764035055
>実はロビンが男になるだけでいいんだ その名は呼ばねえ約束じゃねえかよ
368 21/01/11(月)01:06:48 No.764035167
鬼滅も技がよく解らないと聞くけどゾロに比べたらまだマシだな
369 21/01/11(月)01:06:59 No.764035220
チョッパーは戦おうとしたらドーピングトナカイだしマスコットでいいよ
370 21/01/11(月)01:07:09 No.764035286
この時フランキーがナミと同レベルくらいのやつと戦ってたこと考えると戦闘員として大分出世したなと思う ワの国だとサンジと同格くらいの扱いだし
371 21/01/11(月)01:07:12 No.764035302
霧にするのくだりいらんくない…?
372 21/01/11(月)01:07:14 No.764035306
>エニエスロビー編読んでるけどバスターコールガチャ大爆死としか思えない微妙な中将メンツでダメだった >世界最悪に近いテロにこの人選はちょっとひどくないですか 碌に戦闘描写ないのに大爆死とか判断しようがないと思ってんですがね… というかモモンガ中将とかオニグモ中将とか強キャラ描写あるし外れでもないだろ
373 21/01/11(月)01:07:22 No.764035352
空島編のゾロは二回もボス戦やってて大変だな…
374 21/01/11(月)01:07:38 No.764035426
飛ぶ斬撃リトルガーデンで見たの知らない子が頑張ってるな
375 21/01/11(月)01:07:58 No.764035523
モデル大仏でググったらヒトヒトの実モデル鬼とかモデル吸血鬼とか妄想派生が出てきてダメだった
376 21/01/11(月)01:08:08 No.764035577
>エニエスロビー編読んでるけどバスターコールガチャ大爆死としか思えない微妙な中将メンツでダメだった >世界最悪に近いテロにこの人選はちょっとひどくないですか むしろオハラのときが過剰戦力だったんじゃないかな…
377 21/01/11(月)01:08:22 No.764035634
モンスター化して巨大化しても武装色覚えてなきゃただのでくの坊になりそうでな…
378 21/01/11(月)01:08:23 No.764035637
決め技がわかんないだけでそれまでの攻防は良く描けてるんだけどな…
379 21/01/11(月)01:08:31 No.764035681
>ハナハナ最強攻撃のチンポ攻撃はまだ一回しかやってないからな >あれは海賊ですら禁じるレベルなんだろう カイドウさんが何時間耐えられるか試して欲しい
380 21/01/11(月)01:08:45 No.764035755
あの時点の麦わら一味だとあのバスターコールガチャでも敗北するぐらい実力差あったからな
381 21/01/11(月)01:08:58 No.764035824
マルコの強さが判明する度 どんどん株が上がるマルコ足止めした人
382 21/01/11(月)01:09:26 No.764035967
ギア5はギア2タイプのかっこよさだと嬉しいです
383 21/01/11(月)01:09:36 No.764036022
>むしろオハラのときが過剰戦力だったんじゃないかな… まぁオハラは絶対に潰さなきゃ行けないところだし…
384 21/01/11(月)01:09:36 No.764036024
衝撃波は単にセンゴクの技っぽいし大仏ってありがたい以外になんか能力あんのかな…
385 21/01/11(月)01:09:46 No.764036077
>この時フランキーがナミと同レベルくらいのやつと戦ってたこと考えると戦闘員として大分出世したなと思う フランキーが出世したというより昔は人数的にナミも敵幹部とかとガチのバトルしなきゃいけなかったから…
386 21/01/11(月)01:09:49 No.764036085
中将の中に実質大将以上の海軍の最強戦力がいるんですけお!!!!!
387 21/01/11(月)01:10:27 No.764036307
>モデル大仏でググったらヒトヒトの実モデル鬼とかモデル吸血鬼とか妄想派生が出てきてダメだった モデルヴァンパイアは既にバットバットの実であることを教える
388 21/01/11(月)01:10:37 No.764036355
バスターコールの中将に関しては戦力云々以前に誰一人として軍艦から下りずに前線に出ない方が問題だと思う
389 21/01/11(月)01:11:26 No.764036623
ナミがカリファやダブルフィンガー倒してたのってよく考えるとかなり無理あるからな…
390 21/01/11(月)01:11:27 No.764036628
>衝撃波は単にセンゴクの技っぽいし大仏ってありがたい以外になんか能力あんのかな… あの衝撃波発した時ゴーーーーンとかなってるし大仏の技なんじゃねえかな
391 21/01/11(月)01:11:35 No.764036680
フランキーはベビー5ともう一人を単騎で迎撃した辺りから一気に戦闘員として株を上げたと思う
392 21/01/11(月)01:11:54 No.764036775
>エニエスロビー編読んでるけどバスターコールガチャ大爆死としか思えない微妙な中将メンツでダメだった >世界最悪に近いテロにこの人選はちょっとひどくないですか 呼んだのがスパンダムだから海軍もあんまりやる気なかったのかもしれない
393 21/01/11(月)01:11:56 No.764036795
飛ぶざんげきは単純に珍しいからああ言っただけでリトルガーデンとかは関係無いと思うけど…
394 21/01/11(月)01:12:08 No.764036854
>バスターコールの中将に関しては戦力云々以前に誰一人として軍艦から下りずに前線に出ない方が問題だと思う あれ島を徹底的に潰し逃げるのを沈めなきゃいけないので 突破しようとする奴相手にしなきゃいけないから降りれない
395 21/01/11(月)01:12:09 No.764036858
オハラは島砲撃したらいいけどエニエスロビーではそういう訳にはいかないから…
396 21/01/11(月)01:12:45 No.764037047
モデル大仏って何なんだろうな…
397 21/01/11(月)01:12:47 No.764037058
巨人がハナハナの実食べたら地面から巨大なチンコ生やしまくれるのかな
398 21/01/11(月)01:12:53 No.764037091
>ナミがカリファやダブルフィンガー倒してたのってよく考えるとかなり無理あるからな… でもぺーたんと姉貴に容赦なくボコられてたのは結構驚いた
399 21/01/11(月)01:13:17 No.764037209
赤犬と青雉が揃って出たエニエスロビーのガチャ結果が異常なんだ スクショ貼ったらID出るレベル
400 21/01/11(月)01:13:23 No.764037241
>巨人がハナハナの実食べたら地面から巨大なチンコ生やしまくれるのかな 地面どころか相手の体のどこにでも出せる
401 21/01/11(月)01:13:37 No.764037311
三千世界があの一本逆手に持って前動作のくるって回す部分なんか妙にかっこよくて好き
402 21/01/11(月)01:13:41 No.764037335
>飛ぶざんげきは単純に珍しいからああ言っただけでリトルガーデンとかは関係無いと思うけど… 銃使いに対してこっちも飛び道具あるぞって話だな
403 21/01/11(月)01:14:15 No.764037500
カリファっていつでもトドメ刺せるのに余裕ぶっこいて風呂入ってたら負けるし 諜報員としても殺し屋としてもカスすぎるのでは?
404 21/01/11(月)01:14:19 No.764037517
1の斬撃もどう見ても飛んでるよな…
405 21/01/11(月)01:14:30 No.764037569
獅子歌歌ですでに完成されてしまった感がある
406 21/01/11(月)01:14:46 No.764037649
>飛ぶざんげきは単純に珍しいからああ言っただけでリトルガーデンとかは関係無いと思うけど… あるんだなこれが
407 21/01/11(月)01:15:28 No.764037844
>赤犬と青雉が揃って出たエニエスロビーのガチャ結果が異常なんだ >スクショ貼ったらID出るレベル オハラじゃなくて?
408 21/01/11(月)01:15:36 No.764037868
>飛ぶざんげきは単純に珍しいからああ言っただけでリトルガーデンとかは関係無いと思うけど… やってるの巨人族の技だけなんでめちゃくちゃ関係あるよあれ
409 21/01/11(月)01:15:56 No.764037982
>オハラじゃなくて? 間違えた すまん