ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/11(月)00:02:50 No.764008927
その友情はプレシャスエレガントだ!! ファミリー一切出てきてないけど問題ない
1 21/01/11(月)00:04:17 No.764009508
スケベ雑魚が…隔週か辛い
2 21/01/11(月)00:04:18 No.764009511
こういう友情に弱い…
3 21/01/11(月)00:05:18 No.764009954
眼帯の先生がほらきた!ってしそうに思ってちょっと身構えながら読んでた
4 21/01/11(月)00:05:33 No.764010052
よっしゃロリマザーファッカーざまぁ!!!
5 21/01/11(月)00:05:46 No.764010137
スパイこの前600万って煽ってなかったっけ 800万とか怖…
6 21/01/11(月)00:05:53 No.764010177
めっちゃ気合い入れてる…
7 21/01/11(月)00:06:06 No.764010268
こういう話やったあとに次男をお辛い目に合わせるようなことはないよね…ないよね?
8 21/01/11(月)00:06:11 No.764010307
こんな性格悪そうな見た目なのにめっちゃ良い奴らだな三下2人…
9 21/01/11(月)00:06:26 No.764010380
おかしい…ザコがかわいいというか美人だ…
10 21/01/11(月)00:06:36 No.764010434
メディアミックス無しでこの数字って結構異常じゃね?
11 21/01/11(月)00:06:45 No.764010477
ダミアン大丈夫か...死亡フラグじゃないだろうな
12 21/01/11(月)00:06:59 No.764010574
角折らなきゃいけない→だから折るやつ全部救えないクソで居てくれ ってあんまり見ないメンタルの気がする
13 21/01/11(月)00:07:00 No.764010585
やっとシデ死んだか…
14 21/01/11(月)00:07:03 No.764010599
じなんは友達に恵まれてるな…
15 21/01/11(月)00:07:07 No.764010629
エレガントな話だった
16 21/01/11(月)00:07:29 No.764010777
地獄楽ってもしかして終わるの?
17 21/01/11(月)00:07:38 No.764010826
ザコエッロ...
18 21/01/11(月)00:07:54 No.764010920
隔週ということはスパイと同じタイミングか
19 21/01/11(月)00:08:29 No.764011165
ザコちゃんちょっと惚れかけてるの? ちょろすぎん?
20 21/01/11(月)00:09:02 No.764011381
15時起きとかゴミニートみたいな生活リズムだなこの雑魚
21 21/01/11(月)00:09:11 No.764011465
隔週になるのか
22 21/01/11(月)00:09:14 No.764011478
ダミアン君ガンガン魅力掘り下げられていくな…
23 21/01/11(月)00:09:22 No.764011530
ノヴァかわいそ…
24 21/01/11(月)00:09:26 No.764011562
ザコちゃん五話やってもうネタ切れたって大丈夫…?
25 21/01/11(月)00:09:27 No.764011570
ミミズでじなんをからかってるのがただの子分じゃなくてともだちでいいよね…
26 21/01/11(月)00:09:33 No.764011615
>こういう話やったあとに次男をお辛い目に合わせるようなことはないよね…ないよね? 次男が地道に何事もなく幸せになっちゃうとアーニャの出番がねえんだ 上げたら落とす
27 21/01/11(月)00:09:40 No.764011673
ザコかわいいぞ…
28 21/01/11(月)00:09:52 No.764011768
規格外の売れ方してると思うわスパイ その内アニメ化するんだろうな
29 21/01/11(月)00:09:54 No.764011781
>眼帯の先生がほらきた!ってしそうに思ってちょっと身構えながら読んでた ぶっちゃけロジャーの変装だと思ってたけどオチまで正体明かすことなく終わってびっくりした
30 21/01/11(月)00:09:55 No.764011790
月曜2本まとめて終わりそう
31 21/01/11(月)00:09:55 No.764011793
ダミアンと下っ端がこんな成長するとは
32 21/01/11(月)00:10:14 No.764011958
>ザコちゃん五話やってもうネタ切れたって大丈夫…? ストックが切れただけだから…
33 21/01/11(月)00:10:21 No.764012017
「超サイヤ人にも弱点があったか…」 ってクソ真面目な顔でつぶやいてるピッコロさんでダメだった
34 21/01/11(月)00:10:28 No.764012088
いい友達といい先生すぎる…
35 21/01/11(月)00:10:29 No.764012101
地獄楽なんかみんな好きになっちゃったな…
36 21/01/11(月)00:10:35 No.764012145
作者のストックが無くなったって正直に白状出来る環境はありがたい
37 21/01/11(月)00:10:43 No.764012198
>ザコちゃん五話やってもうネタ切れたって大丈夫…? ストック切れはよくあることだろ
38 21/01/11(月)00:10:50 No.764012259
ザコはやっぱ変な遊びしてない方がいいのでは…
39 21/01/11(月)00:10:50 No.764012260
とげとげの主人公いいね 敵は情けの必要ないクソ野郎が最適だよね
40 21/01/11(月)00:11:00 No.764012355
破壊の司る悪魔のくせにお洒落さんなの…?
41 21/01/11(月)00:11:03 No.764012395
最近のじなんの出番下手するとははより多いのでは?
42 21/01/11(月)00:11:05 No.764012417
ザコちゃんがこんなかわいいんだからココノツの方もそろそろいいとこ見せてほしい
43 21/01/11(月)00:11:34 No.764012646
腰巾着と思ったらすげえ良い奴らじゃねえか…
44 21/01/11(月)00:11:34 No.764012649
3 3
45 21/01/11(月)00:12:02 No.764012856
>「超サイヤ人にも弱点があったか…」 >ってクソ真面目な顔でつぶやいてるピッコロさんでダメだった 亀仙人にもチチが怖くて逃げたんだって言われるほどだからな
46 21/01/11(月)00:12:04 No.764012870
地獄楽最後の雰囲気…正直こういうの切ないけど好き
47 21/01/11(月)00:12:04 No.764012880
色んな腋見せポーズの研究に時間が必要なんだろう…
48 21/01/11(月)00:12:20 No.764012985
ベジータこの時プライドバッキバキだろうにめげないなこいつ
49 21/01/11(月)00:12:30 No.764013072
しかし隔週ばっかりだな やっぱり週刊連載に耐えられないからこっちくるのか?
50 21/01/11(月)00:12:40 No.764013153
ノヴァかなり強いのに参戦時期が悪すぎる…
51 21/01/11(月)00:12:48 No.764013213
ジャンプがそんな感じだった気がするけどジャンプラも3話分を連載会議にかけるのかな 他の連載も3話までのページ数多かったりするし
52 21/01/11(月)00:12:52 No.764013243
とげとげはこれ完全に主人公がめちゃくちゃ曇るやつじゃん!!!! 作者が可哀想にとか言いながらひどい目に合わせてくるフラグじゃん!!!
53 21/01/11(月)00:13:23 No.764013488
ストックだから書き溜めてた多分だな
54 21/01/11(月)00:13:32 No.764013540
オリハルコンってすげえんだなあ
55 21/01/11(月)00:13:43 No.764013620
三下二人忠臣すぎる...
56 21/01/11(月)00:13:45 No.764013650
スパイ今回の話が一番好きだな…東の星も綺麗なのにってところ特に好き
57 21/01/11(月)00:13:47 No.764013675
リコピンある?
58 21/01/11(月)00:13:55 No.764013764
ただの取り巻きかと思ったらしっかり友達してるじゃないか… エレガント
59 21/01/11(月)00:13:58 No.764013786
地獄楽俺はこういうエピローグ回にすごく弱い…
60 21/01/11(月)00:14:09 No.764013874
レンダはこれやっと終わりかな…
61 21/01/11(月)00:14:10 No.764013887
>リコピンある? モグラあるよ
62 21/01/11(月)00:14:23 No.764014024
>ストックが切れただけだから… ネタ切れじゃなくて書き溜めてた分か 俺の頭がザコちゃん以下だったわ…ごめんね…
63 21/01/11(月)00:14:24 No.764014029
とげとげは話の筋が王道通り越して陳腐になりそうなところを上手いことアクセントつけようとしてるな
64 21/01/11(月)00:14:29 No.764014076
>しかし隔週ばっかりだな >やっぱり週刊連載に耐えられないからこっちくるのか? こう言っちゃなんだけど週刊でちゃんと書けるなら今なら普通に本誌で書けると思う プラスも勢いあるけど本誌で書けるならそっち行くんじゃないの
65 21/01/11(月)00:14:35 No.764014116
レンダも地獄楽も同時に終わりそうだな
66 21/01/11(月)00:14:39 No.764014141
こんなこと言っちゃアレだけど週間連載がそもそもおかしいからな!?
67 21/01/11(月)00:14:47 No.764014195
やたらフェチズムを感じる身支度だ
68 21/01/11(月)00:14:57 No.764014276
レンダ単行本で見たらめっちゃ面白いんだろうけど正直に言うと長かった…
69 21/01/11(月)00:15:15 No.764014417
流石に終わるのかな地獄もサマーも そうするとスパイあるとはいえ弱体化激しいな
70 21/01/11(月)00:15:24 No.764014480
この前のベッキー回もだけど遠藤先生は子供描くのすきなのかな とても良い…
71 21/01/11(月)00:15:31 No.764014541
地獄楽は女どっちか死亡確定なのが辛い…とうとう最後までヌルガイちゃんの女バレ皆にはなかったな
72 21/01/11(月)00:15:36 No.764014572
レンダはシデ以上の敵が見たかったよ
73 21/01/11(月)00:15:49 No.764014664
隔週連載は根付いてもいいよね
74 21/01/11(月)00:15:54 No.764014699
なんか話には聞いてた北の勇者ってこいつかー!
75 21/01/11(月)00:16:16 No.764014883
>流石に終わるのかな地獄もサマーも >そうするとスパイあるとはいえ弱体化激しいな チェンソーマン2部が月曜に来るのかもしれない
76 21/01/11(月)00:16:18 No.764014903
先週も思ったけどやっぱりココノツ出てない時の方が作者のカラーが色濃いなザコ悪魔...
77 21/01/11(月)00:16:29 No.764014987
でも週間連載しながら他の連載とかしてる人もいるし…
78 21/01/11(月)00:16:31 No.764014994
>リコピンある? いや...来てないな...
79 21/01/11(月)00:16:36 No.764015033
本誌もぶっちゃけ隔週連載やってもいいんじゃって思うところもある
80 21/01/11(月)00:16:47 No.764015200
地獄楽は今月中に終わりそうだけど レンダはもう一エピソードありそう
81 21/01/11(月)00:16:55 No.764015333
隔週でも月曜はスパイとザコちゃんが交互になるようになるなら良い塩梅だと思う 他の曜日も見習え
82 21/01/11(月)00:17:00 No.764015375
地獄楽もレンダもそろそろ終わりだろうし月曜薄くなるな…
83 21/01/11(月)00:17:02 No.764015399
ザコちゃんちゃんとしてればセクシーだな…
84 21/01/11(月)00:17:03 No.764015408
>でも週間連載しながら他の連載とかしてる人もいるし… 異常者を基準にするな
85 21/01/11(月)00:17:19 No.764015528
だからルーキーのランキングで連載枠増やしてるんだな おっぱい見せてが何曜日になるかだが
86 21/01/11(月)00:17:19 No.764015534
今一番面白いのちんちんから偽札出るマンだと思うけど売れるかどうかは知らない
87 21/01/11(月)00:17:25 No.764015583
まあ本誌だと休載被って今日は読むもん少ないなって状況絶対出来んものな 電子の強みだ
88 21/01/11(月)00:17:26 No.764015591
スパイが隔週でこんだけ売れてるんだから週間にこだわる必要もないな
89 21/01/11(月)00:17:28 No.764015612
>こんなこと言っちゃアレだけど週間連載がそもそもおかしいからな!? 今の時代の書き込み量の漫画で週刊連載は死ねるよなあ…
90 21/01/11(月)00:17:39 No.764015699
チェンソーマンなんとなくだけど月曜に来そう
91 21/01/11(月)00:17:43 No.764015738
>ベジータこの時プライドバッキバキだろうにめげないなこいつ 完全に折れたのがフリーザの時だったから今は復活する最中だしね…
92 21/01/11(月)00:17:51 No.764015797
今の漫画の作画は緻密になりすぎでそりゃ人手と時間かかるわってなる
93 21/01/11(月)00:17:53 No.764015811
足悪いおっちゃんかわいそうだなトゲトゲ
94 21/01/11(月)00:17:57 No.764015861
>地獄楽は今月中に終わりそうだけど >レンダはもう一エピソードありそう 最初のしんぺーが潮の眼移植されたこととかまだ詳細出てないしね
95 21/01/11(月)00:17:57 No.764015864
実際週刊連載って話に聞く限り人の働く環境じゃないよな…
96 21/01/11(月)00:18:06 No.764015937
雑魚ちゃんエロいな…
97 21/01/11(月)00:18:06 No.764015941
地獄はハッピーエンドになってほしいけど 本当に恨みっこ無しの殺し合いするのも違和感ないから怖い
98 21/01/11(月)00:18:08 No.764015951
ダミアンとお友達株が俺の中で急上昇してるぞ俺 あと校長株も急上昇だ わたしこういうのすーきーー!
99 21/01/11(月)00:18:18 No.764016026
>今一番面白いのちんちんから偽札出るマンだと思うけど売れるかどうかは知らない めっちゃ好きだけど話も絵柄も人を選ぶからなあ…
100 21/01/11(月)00:18:19 No.764016039
柱のカドに頭をぶつけた威力って結構すごくない? 当たり所悪ければそのまま死ぬまである
101 21/01/11(月)00:18:33 No.764016142
>チェンソーマンなんとなくだけど月曜に来そう デビザコとスパイはあるけど地獄楽とレンダが抜けるからな…
102 21/01/11(月)00:18:36 No.764016162
一人で週刊やってる2.5次元って…
103 21/01/11(月)00:18:38 No.764016182
>隔週連載は根付いてもいいよね ビックコミック系はそうなんだが他ではあんまり根付かないよね
104 21/01/11(月)00:18:42 No.764016205
地獄楽はどうやって全員助かるのかな
105 21/01/11(月)00:18:54 No.764016287
>今の時代の書き込み量の漫画で週刊連載は死ねるよなあ… 昔と違ってデジタル化が進んで作業が便利になったとはいえ大変だよなあ
106 21/01/11(月)00:19:03 No.764016341
一銭も稼いだことないからよく農家までいけたな悟空…
107 21/01/11(月)00:19:19 No.764016465
ちんちんから偽札出るマン面白いけど単行本欲しいかって言われるとうn...
108 21/01/11(月)00:19:22 No.764016495
>地獄楽はどうやって全員助かるのかな 普通に泳いでたりして
109 21/01/11(月)00:19:24 No.764016499
まあファイパンも月曜だったしな
110 21/01/11(月)00:19:28 No.764016526
スパイここにきてすげーいい掘り下げしてきたな… あの先生めっちゃ良くね?
111 21/01/11(月)00:19:42 No.764016640
ただまぁ合併号だとチッて思っちゃう自分もいてなんだかなって思う時がある
112 21/01/11(月)00:19:44 No.764016658
定期購読がもっと増えたら本誌の隔週も増えそう
113 21/01/11(月)00:19:48 No.764016700
>実際週刊連載って話に聞く限り人の働く環境じゃないよな… 漫画家だって寝ていいんだ 休んでいいんだ 長生きしていいんだよ!!!
114 21/01/11(月)00:20:02 No.764016817
スパイファミリー新刊出る度に200万部ずつ部数上乗せしてんのか…とんでもねーな…
115 21/01/11(月)00:20:06 No.764016865
レンダは潮ちゃんとのラブラブに丸々1エピソード使ってほしい
116 21/01/11(月)00:20:11 No.764016912
>今の漫画の作画は緻密になりすぎでそりゃ人手と時間かかるわってなる 作画の緻密さが必ずしも人気に結び付くわけじゃないけどそれが一番安易なのかな
117 21/01/11(月)00:20:17 No.764016961
トゲトゲはまだこれからって感じだな 今はちょっと地味すぎる
118 21/01/11(月)00:20:18 No.764016969
週刊誌は代わりがいくらでも出てきちゃう環境がね
119 21/01/11(月)00:20:43 No.764017132
>一人で週刊やってる2.5次元って… それでも単行本作業の時はお休み貰ったりとかあるだろうし色々融通が効く環境だと思うプラスは
120 21/01/11(月)00:20:48 No.764017178
デズモンドがいい人には見えなかったし今後はじなんが曇りそつでおつらい
121 21/01/11(月)00:20:52 No.764017219
取り巻き共もひげも眼帯もみんないい奴らじゃねぇか…
122 21/01/11(月)00:20:59 No.764017285
まぁ紙の週刊誌で隔週は載ってない!で苦情起こるからできなさそうだが
123 21/01/11(月)00:21:07 No.764017336
>実際週刊連載って話に聞く限り人の働く環境じゃないよな… 手塚治虫と永井豪のせいみたいなところある
124 21/01/11(月)00:21:12 No.764017377
地獄もレンダも十分苦しんだから安易なハッピーエンドを頼むわ
125 21/01/11(月)00:21:19 No.764017430
>昔と違ってデジタル化が進んで作業が便利になったとはいえ大変だよなあ 逆にデジタルになったことで作画作業に歯止め効かなくなった漫画家もけっこういる
126 21/01/11(月)00:21:21 No.764017452
ポップお前ダイのことバケモノ呼ばわりしてられないからな…
127 21/01/11(月)00:21:26 No.764017483
問題は影が全部消えるから影関係の味方がどうなるかだ 竜之介とかもそうだしミオちゃんとかウシオちゃんとか生存ルートになるかなぁ…
128 21/01/11(月)00:21:30 No.764017510
ファミリーは次回以降の爆雷撒き回だと推測している 元海兵隊とか"ピクニック"とか
129 21/01/11(月)00:21:31 No.764017521
>デズモンドがいい人には見えなかったし今後はじなんが曇りそつでおつらい どう考えてもまあね…
130 21/01/11(月)00:21:44 No.764017619
めくら先生とヌルガイちゃんは下船して逃げてるのはまず確定だから 他の囚人も泳いで逃げてる可能性は大だよな
131 21/01/11(月)00:21:53 No.764017696
デビザコは少しずつエロスの方に振っていってる感じが良いぞ もっとエロくなれ
132 21/01/11(月)00:21:56 No.764017711
>デズモンドがいい人には見えなかったし今後はじなんが曇りそつでおつらい あれはメタ的にどっちにでも転がせられる様にしたんじゃないかな わかりやすくアーニャとかち合わなかったし
133 21/01/11(月)00:22:06 No.764017771
レンダはもう一回くらいどんでん返しありそうな気もする シデは復活しないだろうけど
134 21/01/11(月)00:22:20 No.764017868
まさか剣豪のおっさんが生き残れるとはな…
135 21/01/11(月)00:22:22 No.764017885
眼帯先生確実に今後の展開の伏線だろうしな…
136 21/01/11(月)00:22:22 No.764017887
>ポップお前ダイのことバケモノ呼ばわりしてられないからな… 成長度合で言ったらポップの方がバケモノだしな しかもこっちは正真正銘人間だし
137 21/01/11(月)00:22:28 No.764017935
デズモンドは息子に情はあるようにも見えたけど 黄昏と同じでそれよりも自分の仕事を優先度上に置いてる感じがする
138 21/01/11(月)00:22:28 No.764017938
スパイ無言ページ見ると漫画力高いなってなる
139 21/01/11(月)00:22:31 No.764017966
>それでも単行本作業の時はお休み貰ったりとかあるだろうし色々融通が効く環境だと思うプラスは アニメ化とゲーム化するから資料出せ!もちろんカラーページと表紙もだ!連載も休むんじゃねえぞ! これが本誌だからな
140 21/01/11(月)00:22:40 No.764018024
>めくら先生とヌルガイちゃんは下船して逃げてるのはまず確定だから あの二人結婚するのかな…
141 21/01/11(月)00:22:42 No.764018040
デズモンドは作者が意図的にアーニャに会わないようにしてるからとんでもない変態かもしれない
142 21/01/11(月)00:22:50 No.764018101
眼帯おじさんの笑顔がすごく嘘臭くて黒い裏があるか中身ちちなのかと思った
143 21/01/11(月)00:23:01 No.764018183
>まさか剣豪のおっさんが生き残れるとはな… 命を貰ったから死ねないからな
144 21/01/11(月)00:23:14 No.764018264
>ちんちんから偽札出るマン面白いけど単行本欲しいかって言われるとうn... 稀有な才能だと思うんで俺は応援するために単行本買うよ!
145 21/01/11(月)00:23:27 No.764018346
これだけ売れてもアニメ化しないんだな
146 21/01/11(月)00:23:32 No.764018384
地獄楽もう終わりかあ
147 21/01/11(月)00:23:38 No.764018436
呪術とか今大変そうだよね
148 21/01/11(月)00:23:39 No.764018444
もう一回過去ジャンプはしてほしいな
149 21/01/11(月)00:23:45 No.764018477
ストック切れたって言ってるけど最初に集中して数週連続更新して隔週になるのが一つのパターンになってきてる気がする
150 21/01/11(月)00:23:47 No.764018491
おっぱい見せては本当に載るんだろうか
151 21/01/11(月)00:23:58 No.764018576
手塚先生は全盛期は週刊2本月刊3本とアニメの原画も描いてました! みたいな意味のわからない先人が居るせいで...
152 21/01/11(月)00:24:00 No.764018587
>手塚治虫と永井豪のせいみたいなところある 結局神も藤子Fも石ノ森も赤塚もみんな早死したし 豪ちゃんと(A)が化け物すぎる
153 21/01/11(月)00:24:14 No.764018691
>アニメ化とゲーム化するから資料出せ!もちろんカラーページと表紙もだ!連載も休むんじゃねえぞ! >これが本誌だからな 改めて文章にするととんでもねーな…
154 21/01/11(月)00:24:21 No.764018731
>レンダはもう一回くらいどんでん返しありそうな気もする 大どんでん返しで澪ちゃん大勝利!希望の未来へレディーゴー!!
155 21/01/11(月)00:24:25 No.764018752
単行本化作業で休みますって+じゃよくあるけど本誌の人たちはマジで負担すごそうだな
156 21/01/11(月)00:24:28 No.764018775
虫の辺りでただの親分と手下たちな関係じゃないってわかるのいい…
157 21/01/11(月)00:24:39 No.764018868
両手に別々の魔法唱える練習やってるポップも相当化け物寄りだと思うけど…
158 21/01/11(月)00:24:46 No.764018905
そりゃ猫も壊れるわ 単眼猫も壊れかけてるわ
159 21/01/11(月)00:24:49 No.764018922
スパイにこういうのは求めてない
160 21/01/11(月)00:24:49 No.764018923
偽札出るマンは正直最初アク強すぎて苦手だったけど どのキャラもアク強いまま芯がブレて無くて好きになってきた
161 21/01/11(月)00:24:51 No.764018935
>手塚治虫と永井豪のせいみたいなところある +の月曜連載で言えばDBもアシスタントは一人が週一とベタ塗を奥さんが手伝ってるだけだから しかもドラクエのデザインの仕事もしてるし
162 21/01/11(月)00:24:55 No.764018956
ダミアンには幸せになって欲しいのう
163 21/01/11(月)00:25:14 No.764019087
ノヴァもノーガードならオリハルコンに傷つけられるんだし 初期のワニとかなら勝てるくらいの強さはあるんだろうか…
164 21/01/11(月)00:25:14 No.764019088
>これだけ売れてもアニメ化しないんだな 企画はもう進んでると思うけど原作ストック溜まるの待ちなとこもあるんじゃない まぁ1年もすれば発表されると思う
165 21/01/11(月)00:25:36 No.764019231
船に乗っているのと生き残りはイコールではない 持ち帰って何か成したい奴ってどのキャラだったっけ
166 21/01/11(月)00:25:37 No.764019243
豪ちゃんも豪ちゃんでダイナミックプロ関連でアニメの打ち合わせとかしまくったんだろうな…というかロボットのデザイン考えるだけで普通に滅茶苦茶大変だわ
167 21/01/11(月)00:25:38 No.764019245
>どのキャラもアク強いまま芯がブレて無くて好きになってきた 赤ちゃんがほんといい悪役してる
168 21/01/11(月)00:25:40 No.764019259
杠さん生きてたのって予定通りだったのかな
169 21/01/11(月)00:25:45 No.764019298
>スパイにこういうのは求めてない そうかい俺は好きだぜ
170 21/01/11(月)00:25:48 No.764019324
>アニメ化とゲーム化するから資料出せ!もちろんカラーページと表紙もだ!連載も休むんじゃねえぞ! >これが本誌だからな それやりながらドラクエの仕事もしていた鳥さすごくない?
171 21/01/11(月)00:25:52 No.764019352
アニャレベ回ももっと頂戴
172 21/01/11(月)00:25:55 No.764019372
>ストック切れたって言ってるけど最初に集中して数週連続更新して隔週になるのが一つのパターンになってきてる気がする 怪獣とかデッドプールとか偶像もそうだな 怪獣は3週やって1回休みパターンだけど…でもあれも無理せず隔週でもいい気がする
173 21/01/11(月)00:26:00 No.764019414
>おっぱい見せては本当に載るんだろうか ルーキー勝ち抜いたのあれだったか… 性癖特化した連載はいくらあってもいいので待つか
174 21/01/11(月)00:26:02 No.764019439
プラスでアニメ化したのアストラぐらいだっけ…
175 21/01/11(月)00:26:09 No.764019494
>虫の辺りでただの親分と手下たちな関係じゃないってわかるのいい… ダミアンくんをからかってるのいいよね…なかよし…
176 21/01/11(月)00:26:09 No.764019500
ヌルガイちゃんのえっちな漫画あるのはびっくりした
177 21/01/11(月)00:26:11 No.764019512
>単眼猫も壊れかけてるわ いいやお前にはアニメブースト中は絶対に休ませないという強い意志
178 21/01/11(月)00:26:22 No.764019613
シデさすがに死んだっぽいけどこっから慎平生還できんのかね
179 21/01/11(月)00:26:50 No.764019806
>プラスでアニメ化したのアストラぐらいだっけ… なんか不遇なアゲ太郎忘れないで!
180 21/01/11(月)00:26:52 No.764019825
>ヌルガイちゃんのえっちな漫画あるのはびっくりした 詳細!
181 21/01/11(月)00:26:52 No.764019829
地獄楽の今回の話こういうのに俺弱いわ…
182 21/01/11(月)00:26:55 No.764019855
>ヌルガイちゃんのえっちな漫画あるのはびっくりした まじで!?
183 21/01/11(月)00:26:58 No.764019881
>プラスでアニメ化したのアストラぐらいだっけ… リボーンの人のもアニメ化してなかったっけ
184 21/01/11(月)00:27:07 No.764019938
>>手塚治虫と永井豪のせいみたいなところある >+の月曜連載で言えばDBもアシスタントは一人が週一とベタ塗を奥さんが手伝ってるだけだから >しかもドラクエのデザインの仕事もしてるし 手塚治虫はヤバいときは連載20本だぞ
185 21/01/11(月)00:27:14 No.764019986
>>プラスでアニメ化したのアストラぐらいだっけ… >なんか不遇なアゲ太郎忘れないで! メムメムは…まあいいか
186 21/01/11(月)00:27:25 No.764020071
ホリー壊れかけたしなんなら今の方が売れっ子への扱い過酷な気がするわジャンプ
187 21/01/11(月)00:27:38 No.764020154
そういやエクスアームのアニメ今日からなんだな… 怖いもの見たさでちょっと見るか…
188 21/01/11(月)00:27:38 No.764020157
政治家として善性か悪性かと親としてどうかとでもまた違うだろうしなデズモンド
189 21/01/11(月)00:27:39 No.764020160
>手塚治虫はヤバいときは連載20本だぞ 神かよ…
190 21/01/11(月)00:27:48 No.764020225
生き残り組見るとめっちゃ死んだなぁ地獄楽 弟ってどうなったっけ?
191 21/01/11(月)00:28:04 No.764020353
スパイファミリーからセンコーバトルまであるのはウェブならではの強みだな
192 21/01/11(月)00:28:08 No.764020384
>これだけ売れてもアニメ化しないんだな というかもう去年くらいから水面下でアニメ会社が競り合ってるんじゃねえかな
193 21/01/11(月)00:28:08 No.764020386
>>手塚治虫はヤバいときは連載20本だぞ >神かよ… だからすぐに神に召された
194 21/01/11(月)00:28:11 No.764020405
アゲ太郎って結局興行収入どうだったんだろ
195 21/01/11(月)00:28:23 No.764020484
地獄楽今死なれても嫌だし逃げててほしいな
196 21/01/11(月)00:28:26 No.764020507
前回の地獄楽ではなぜかスレが荒れかけたりしてたけど今回はすごくよかったと思う
197 21/01/11(月)00:28:27 No.764020518
ハーレムはアニメ化するぞ
198 21/01/11(月)00:28:45 No.764020703
>ハーレムはアニメ化するぞ なんで…?
199 21/01/11(月)00:28:47 No.764020722
口裂けも最初に連続掲載してから隔週になったな 収入面で問題無いなら正直これくらいで良いんじゃないかと思う
200 21/01/11(月)00:28:53 No.764020784
>ホリー壊れかけたしなんなら今の方が売れっ子への扱い過酷な気がするわジャンプ 今のジャンプがというんじゃなくて作画の重さとかの問題もあるんじゃねえかな 10年20年前に比べて全体の作画クオリティの上がり方に差がありすぎるし読者もそれに慣らされてる
201 21/01/11(月)00:29:03 No.764020837
スパイはまぁストック次第だろうな
202 21/01/11(月)00:29:10 No.764020903
ヌルガイちゃんのぬるぬるした貝を地獄楽してぇな(笑)
203 21/01/11(月)00:29:12 No.764020925
>生き残り組見るとめっちゃ死んだなぁ地獄楽 >弟ってどうなったっけ? 兄と心中?生きてたと思うけどお兄ちゃんは死んだから生きてる意味無さそうだしな弟…
204 21/01/11(月)00:29:12 No.764020929
>>ハーレムはアニメ化するぞ >なんで…? 一応+初期では一番売れてたんですよ!
205 21/01/11(月)00:29:14 No.764020950
週間連載してたボーボボってすごいよね
206 21/01/11(月)00:29:34 No.764021115
>>ハーレムはアニメ化するぞ >なんで…? 売れたからじゃね ハーレムアニメ化出来るんなら早乙女姉妹アニメ化してくんないかな…
207 21/01/11(月)00:29:38 No.764021141
とげとげはタイトルで損してると思う
208 21/01/11(月)00:29:43 No.764021173
>だからすぐに神に召された 寝なきゃダメですよ!
209 21/01/11(月)00:29:50 No.764021242
情持ってるの吐露するところが佐切の成長を感じた
210 21/01/11(月)00:29:57 No.764021311
作品によって全然違うけど作画の手間の平均値は昔より今の方が高そうだからなぁ
211 21/01/11(月)00:29:58 No.764021318
国語50点納得すぎる
212 21/01/11(月)00:30:05 No.764021382
手塚はよく逃げる
213 21/01/11(月)00:30:09 No.764021415
偽札はなんかちょっと昔のジャンプラっぽいなあって
214 21/01/11(月)00:30:14 No.764021490
ヌルガイの途中で降りるがセーフなんだから死ぬ必要ないよね
215 21/01/11(月)00:30:16 No.764021506
>生き残り組見るとめっちゃ死んだなぁ地獄楽 まぁ初期面子半分くらいはほとんど開幕と同時に整理されたわけだが…
216 21/01/11(月)00:30:19 No.764021548
>>これだけ売れてもアニメ化しないんだな >というかもう去年くらいから水面下でアニメ会社が競り合ってるんじゃねえかな とっくに決まってて準備中なだけだと思う アニメ化って決まってから放送まで年単位で時間かかるし
217 21/01/11(月)00:30:26 No.764021619
>10年20年前に比べて全体の作画クオリティの上がり方に差がありすぎるし読者もそれに慣らされてる 実際に書き込みが多い=絵が綺麗って勘違いしてる読者も多いよね…
218 21/01/11(月)00:30:31 No.764021660
>寝なきゃダメですよ! 妖怪先生は長寿だったな…
219 21/01/11(月)00:30:31 No.764021661
スパイ見てふと思ったけど ああいう生きたエサは食らいついた魚を釣った時に その魚の腹の中に入ってるんだろうか
220 21/01/11(月)00:30:34 No.764021678
>とげとげはタイトルで損してると思う なんか特別な意味を込めてるんでなければダサいだけだな
221 21/01/11(月)00:30:36 No.764021710
盲目先生はこれから女性として成長したヌルガイちゃんを好きに出来るんでしょ恋愛ネタ大好きな人だから絶対スケベ方面も好きだわ先生
222 21/01/11(月)00:30:41 No.764021752
結局ガビ丸の妻はいるのか
223 21/01/11(月)00:30:43 No.764021768
>プラスでアニメ化したのアストラぐらいだっけ… ライフル…は厳密にはとなジャンか 大正処女御伽話…もSQか
224 21/01/11(月)00:30:43 No.764021770
>>ヌルガイちゃんのえっちな漫画あるのはびっくりした >詳細! https://www.pixiv.net/artworks/86917072
225 21/01/11(月)00:30:45 No.764021786
バトルもので迷いを肯定するの珍しいよね地獄楽 それが今回みたいなエピローグにも影響してて良き
226 21/01/11(月)00:30:47 No.764021805
アゲエルドライブマグメル時間の支配者の忘れられっぷりときたら
227 21/01/11(月)00:30:57 No.764021888
終末のハーレムは初期ジャンプ+をほぼ一人で支え続けたのに…
228 21/01/11(月)00:31:03 No.764021930
>実際に書き込みが多い=絵が綺麗って勘違いしてる読者も多いよね… なんなら作者にも多い
229 21/01/11(月)00:31:13 No.764021998
浅右衛門ちゃんの1位はあれで終わりとは思わなかった…
230 21/01/11(月)00:31:21 No.764022069
手塚は生涯に描いた完成原稿15~15万数千枚 単純計算で毎日休みなく13枚程度の完成原稿を描きあげてた位仕事してるから...
231 21/01/11(月)00:31:25 No.764022091
>とげとげはタイトルで損してると思う そう言われるととげとげの正式タイトルって何だっけ とげとげだった
232 21/01/11(月)00:31:26 No.764022095
>実際に書き込みが多い=絵が綺麗って勘違いしてる読者も多いよね… でも常時書き込みが多い漫画が人気かっていうとそうじゃないよね
233 21/01/11(月)00:31:30 No.764022130
>https://www.pixiv.net/artworks/86917072 思ってたんと違う…
234 21/01/11(月)00:31:34 No.764022158
>>実際に書き込みが多い=絵が綺麗って勘違いしてる読者も多いよね… >なんなら作者にも多い 尾田っち…
235 21/01/11(月)00:31:39 No.764022248
>なんなら作者にも多い メムメムちゃんの作者はよく描き込み病治ったなと感心する たまに漏れ出てるけど
236 21/01/11(月)00:31:41 No.764022266
佐切ちゃん初期からめっちゃ感情豊かになったよね
237 21/01/11(月)00:31:43 No.764022295
>その魚の腹の中に入ってるんだろうか 入ってる 腸抜きはしてるから大丈夫だと思う
238 21/01/11(月)00:31:43 No.764022296
企画から放送まで2年くらいかかるらしいしなアニメ
239 21/01/11(月)00:31:56 No.764022427
>ヌルガイの途中で降りるがセーフなんだから死ぬ必要ないよね まぁ大手振って帰れるのが一人だけってことだからね そこらへん必要なのは画眉丸とせいぜいおっさんくらいだし
240 21/01/11(月)00:31:57 No.764022433
昔の漫画の画風好きだけどね 書き込み多いと逆に読みづらいし寧ろ昔のが好きかも
241 21/01/11(月)00:31:57 No.764022437
デビイの頭のあれリボンじゃなくてひょっとして耳だったのか
242 21/01/11(月)00:32:13 No.764022564
>尾田っち… 尾田さんは少し違う 隙間を埋めないと落ち着かないらしい
243 21/01/11(月)00:32:15 No.764022584
>スパイ見てふと思ったけど >ああいう生きたエサは食らいついた魚を釣った時に >その魚の腹の中に入ってるんだろうか だから普通内蔵は食わない
244 21/01/11(月)00:32:17 No.764022603
漫画家は余白恐怖症にかかるとよく聞く
245 21/01/11(月)00:32:35 No.764022763
みんなが師匠くらいセンスあればいいのに
246 21/01/11(月)00:32:42 No.764022804
>手塚は生涯に描いた完成原稿15~15万数千枚 >単純計算で毎日休みなく13枚程度の完成原稿を描きあげてた位仕事してるから... 控えめにいって頭おかしい 俺なんてせいぜい1.3コマだ
247 21/01/11(月)00:32:51 No.764022871
>手塚は生涯に描いた完成原稿15~15万数千枚 >単純計算で毎日休みなく13枚程度の完成原稿を描きあげてた位仕事してるから... (至る場所に封印されている特殊性癖イラスト)
248 21/01/11(月)00:32:53 No.764022883
時々BLEACHみたいなセンス全振りのコマ割りが欲しくなるのあると思います
249 21/01/11(月)00:32:58 No.764022936
不思議空間で背景が白一色でもいいよ
250 21/01/11(月)00:33:02 No.764022969
>俺なんてせいぜい1.3コマだ まじめに やれ
251 21/01/11(月)00:33:10 No.764023025
キルコさんの頃と比較すると成長しすぎなんだけど編集の指示なのか需要を理解したのかどっちなんだろう
252 21/01/11(月)00:33:22 No.764023121
>https://www.pixiv.net/artworks/86917072 もうちょっとイチャイチャのが良かったかな!でもエロい!
253 21/01/11(月)00:33:29 No.764023183
いや坊やは坊やだろ…
254 21/01/11(月)00:33:48 No.764023302
地獄楽はなんか仲間をトレースする天才みたいな人が一波乱起こすのかと思ったらそこまでヤバくなかったね…
255 21/01/11(月)00:33:52 No.764023335
>キルコさんの頃と比較すると成長しすぎなんだけど編集の指示なのか需要を理解したのかどっちなんだろう 街コロマッチの時にだいぶ成長したと思う
256 21/01/11(月)00:34:03 No.764023407
>https://www.pixiv.net/artworks/86917072 あんたかぁ~って気分になった
257 21/01/11(月)00:34:04 No.764023412
上手い下手は画力論になってくるけど綺麗かどうかは主観だから勘違いも何もなくないか
258 21/01/11(月)00:34:05 No.764023421
>ハーレムアニメ化出来るんなら早乙女姉妹アニメ化してくんないかな… アレをそのまま出してOPアニメもつくとか脳が破壊されそうな気がする
259 21/01/11(月)00:34:22 No.764023518
>ロボットのデザイン考えるだけで普通に滅茶苦茶大変だわ まあ流石にダイナミック総出でやってたから… su4505141.jpg
260 21/01/11(月)00:34:30 No.764023564
ハーレムがいいならスレイブもアニメ化してほしいんですけど!!!
261 21/01/11(月)00:34:36 No.764023599
手塚治虫は漫画だけじゃなくてアニメの仕事もしてるからマジで仕事量異次元なんだよな...
262 21/01/11(月)00:34:38 No.764023605
>https://www.pixiv.net/artworks/86917072 ああ…この人か… 納得はするけどさ…
263 21/01/11(月)00:34:40 No.764023620
とげとげ雰囲気に個性出てきたな
264 21/01/11(月)00:34:40 No.764023622
追加浅右衛門は別にいてもいなくてもって感じだった やっぱ初期組が好きだわ
265 21/01/11(月)00:34:42 No.764023641
サンデーだけどメメシスとか書き込み凄かったけど病気だよなアレ…
266 21/01/11(月)00:34:46 No.764023666
レンダどんどん顔の作画が気持ち悪くなってる
267 21/01/11(月)00:34:58 No.764023748
>ハーレムがいいならスレイブもアニメ化してほしいんですけど!!! いいやダークネス化だね!
268 21/01/11(月)00:35:14 No.764023870
ジャンプ+の人気作品がみんな話数少なくてアニメ化まだできない問題を抱えてる気がする
269 21/01/11(月)00:35:16 No.764023887
書き込みが凄すぎてコマに何が書いてあるかわからない漫画良いよね…良くない
270 21/01/11(月)00:35:21 No.764023927
スパイ仮にアニメ化したとして1クールで盛り上がる感じに納められるかなと思ったけど ジャンプなら長期前提なこと多いしそういうの気にしなくていいのか
271 21/01/11(月)00:35:23 No.764023941
魚には胃や腸が無い種もあってそれはワタを取らずに食べれる 川魚は大抵胃や腸があるのと寄生虫のリスクが高めだから基本はワタを取る
272 21/01/11(月)00:35:35 No.764024029
エレガント…!
273 21/01/11(月)00:35:38 No.764024044
ガビ丸が笑ってるのが凄くいいなって思った 多分アホみたいに妻の話して皆が呆れるぐらいにのろけまくったんだろうな…凄い和み空間だ…
274 21/01/11(月)00:35:43 No.764024085
正直昨今のアニメ状況だとアニメ化が嬉しくないからこのままでいいわ アニメが終わると途端に波が引いていくのを見るのはもうこりごりだ
275 21/01/11(月)00:35:54 No.764024158
>https://www.pixiv.net/artworks/86917072 ドーラさんは純愛なのに…
276 21/01/11(月)00:35:54 No.764024160
ドスケベ読者さん❤
277 21/01/11(月)00:35:55 No.764024167
雑魚は隔週になるにはかわいいだけで話がつま…
278 21/01/11(月)00:36:05 No.764024219
チェンソー漫画完結してからアニメ化っていう珍しい流れになってるけど+はそういう方針のものも色々出てくるかもね
279 21/01/11(月)00:36:26 No.764024381
>雑魚は隔週になるにはかわいいだけで話がつま… かわいいを維持するのがどれだけ難しいか…
280 21/01/11(月)00:36:47 No.764024527
デビィちゃん言いくるめてセックスバトルじゃ!みたいな流れにならないかな
281 21/01/11(月)00:36:50 No.764024546
>サンデーだけどメメシスとか書き込み凄かったけど病気だよなアレ… エロに行ってえっ数ヶ月おきでいいんですかヤッター!!って書き込みだらけの異常な奴を量産してるな
282 21/01/11(月)00:36:54 No.764024574
>チェンソー漫画完結してからアニメ化っていう珍しい流れになってるけど+はそういう方針のものも色々出てくるかもね アストラもだよ
283 21/01/11(月)00:36:59 No.764024596
>雑魚は隔週になるにはかわいいだけで話がつま… かわいいだけが求められてる漫画に何を…
284 21/01/11(月)00:36:59 No.764024597
>デビィちゃん言いくるめてセックスバトルじゃ!みたいな流れにならないかな エロ同人なら
285 21/01/11(月)00:37:11 No.764024671
>チェンソー漫画完結してからアニメ化っていう珍しい流れになってるけど+はそういう方針のものも色々出てくるかもね カラダ探しが思いっきり完結後アニメ化だったような
286 21/01/11(月)00:37:11 No.764024673
やっぱりお父様いい人なのでは…?
287 21/01/11(月)00:37:34 No.764024842
忘却はいつでもアニメ化出来ると思うから待ってるよ…!
288 21/01/11(月)00:37:36 No.764024850
まあザコちゃんいまんとこ単行本買うかっつうとな 気ぶりかスケベかもうちょいどっちかに寄ってほしい
289 21/01/11(月)00:37:39 No.764024865
>エロに行ってえっ数ヶ月おきでいいんですかヤッター!!って書き込みだらけの異常な奴を量産してるな 色んな意味で解き放たれすぎだろうあれ…
290 21/01/11(月)00:37:47 No.764024908
>ハーレムがいいならスレイブもアニメ化してほしいんですけど!!! スレイブも外伝見たいわ
291 21/01/11(月)00:37:50 No.764024933
いやでも今回のザコデビのおまけは割と欲しいものが来てくれた感じあるから期待したい
292 21/01/11(月)00:37:59 No.764024998
>デビィちゃん言いくるめてセックスバトルじゃ!みたいな流れにならないかな 尻相撲みたいにもたついていざ脱ぐ段階になったら時間切れな展開が浮かんだ
293 21/01/11(月)00:38:05 No.764025048
>チェンソー漫画完結してからアニメ化っていう珍しい流れになってるけど+はそういう方針のものも色々出てくるかもね 武装錬金もあるだろう
294 21/01/11(月)00:38:11 No.764025085
>雑魚は隔週になるにはかわいいだけで話がつま… ああいうタイプの作品の話はつまらないとは言わなだろ キャラで売る漫画のストーリーが癖あったら困るから毒にも薬にもならん話にしてるのに
295 21/01/11(月)00:38:20 No.764025154
>いやでも今回のザコデビのおまけは割と欲しいものが来てくれた感じあるから期待したい 寝起きのデビザコ可愛すぎる… 素だとあんなかんじなんだな…
296 21/01/11(月)00:38:28 No.764025228
地獄楽もっと敵に捕まって房中術される展開あるかと思ったけど 対象になったのニーサンだけだったな…
297 21/01/11(月)00:38:29 No.764025237
>ヌルガイの途中で降りるがセーフなんだから死ぬ必要ないよね 本来それを咎めるための監視役なんだが殆ど死んだしな… 帰還枠の一人は酔っ払いだと思う ガビ丸は上陸して戻る必要ある?追手も死んだぞ
298 21/01/11(月)00:38:33 No.764025258
>忘却はいつでもアニメ化出来ると思うから待ってるよ…! パイ毛がつまらなすぎて炎上しちゃうんだ…
299 21/01/11(月)00:38:39 No.764025306
雑魚は変顔してなきゃやたら美人だな…
300 21/01/11(月)00:38:44 No.764025329
>まあザコちゃんいまんとこ単行本買うかっつうとな >気ぶりかスケベかもうちょいどっちかに寄ってほしい 前作もそうだけどなんか余計なことやろうとしちゃうんだよね 軸足がぶれてるっていうか
301 21/01/11(月)00:38:51 No.764025382
エロで釣ってエロ見せずにつまらない話垂れ流されるよりマシだろ!
302 21/01/11(月)00:38:53 No.764025394
怪獣は高確率でアニメ化しそうだ
303 21/01/11(月)00:38:57 No.764025418
きっしょいデビの人は週刊で描くために絵を簡略化させるのに耐えかけて 連載当時だいぶメンタル来てたって話だからな...
304 21/01/11(月)00:39:05 No.764025470
>>サンデーだけどメメシスとか書き込み凄かったけど病気だよなアレ… >エロに行ってえっ数ヶ月おきでいいんですかヤッター!!って書き込みだらけの異常な奴を量産してるな エロ行ったとは聞いてたけどそんなことになってるのか… …うんやりそうだわ…
305 21/01/11(月)00:39:14 No.764025533
調べたら別に少なくないぞ完結後アニメ化したやつ…
306 21/01/11(月)00:39:14 No.764025535
上の人も寝るんだ…ってなった1コマ目
307 21/01/11(月)00:39:24 No.764025603
>パイ毛がつまらなすぎて炎上しちゃうんだ… パイ毛の真実が明かされてまた炎上するんだ…
308 21/01/11(月)00:39:25 No.764025608
>パイ毛がパクリ発覚して炎上しちゃうんだ…
309 21/01/11(月)00:39:27 No.764025623
>怪獣は高確率でアニメ化しそうだ それこそもうアニメ化どこがやるか争ってるだろ スパイよりも話数が足りねぇ!
310 21/01/11(月)00:39:30 No.764025648
等身の高いイカちゃんみたいになるのか…
311 21/01/11(月)00:39:37 No.764025703
>怪獣は高確率でアニメ化しそうだ 明らかに売り出す気マンマンで初めて実際上手くいってるからな今…
312 21/01/11(月)00:39:49 No.764025781
レンダはラスボス戦長かったな 一気読みしたらいい感じの長さなんだろうな
313 21/01/11(月)00:39:56 No.764025813
>等身の高いイカちゃんみたいになるのか… 今連載してるやつは話も面白いから…
314 21/01/11(月)00:40:13 No.764025919
>サンデーだけどメメシスとか書き込み凄かったけど病気だよなアレ… メムメムの作者と友達と聞いて色々と納得がいった
315 21/01/11(月)00:40:17 No.764025944
>ガビ丸は上陸して戻る必要ある?追手も死んだぞ 無罪放免になってから堂々と帰って奥さんとイチャイチャしたいんじゃない?
316 21/01/11(月)00:40:30 No.764026036
ヤードラット星人って瞬間移動意外に何が使えたんだろう気になる
317 21/01/11(月)00:40:40 No.764026099
>>サンデーだけどメメシスとか書き込み凄かったけど病気だよなアレ… >メムメムの作者と友達と聞いて色々と納得がいった あー…
318 21/01/11(月)00:40:41 No.764026109
スパイは流石にアニメになっても伸びなそう いや現時点の売り上げがバグってる
319 21/01/11(月)00:41:05 No.764026255
描き込み量=面白さとはならないけど個人的には買う時の指標の一つではある 金出す以上はある程度のリッチさが欲しいとでもいうか
320 21/01/11(月)00:41:06 No.764026259
>ヤードラット星人って瞬間移動意外に何が使えたんだろう気になる フュージョン
321 21/01/11(月)00:41:09 No.764026283
連載期間とか終了とアニメ化のタイミングとかでチェンソーマンに一番近い前例はデスノートだと思う
322 21/01/11(月)00:41:22 No.764026364
>>雑魚は隔週になるにはかわいいだけで話がつま… >ああいうタイプの作品の話はつまらないとは言わなだろ >キャラで売る漫画のストーリーが癖あったら困るから毒にも薬にもならん話にしてるのに つまらなくはないし寧ろ好きだけどそう言うタイプは さぐりちゃん然りゴルキャン然り短命なのが多いから若干心配ではある
323 21/01/11(月)00:41:24 No.764026374
今回家族が誰一人として出てないな
324 21/01/11(月)00:41:29 No.764026409
始まって数話で憂う者出てくるのにビックリだよ…
325 21/01/11(月)00:41:36 No.764026456
今のご時勢だとむしろ連載終わった後のメディアミックスの方がワンチャン有りそうみたいな部分もあるしな 終わってからでも話題が意外と持つし
326 21/01/11(月)00:41:39 No.764026479
エロ釣りでエロ消える漫画も最近は見ないな いいことなんだが
327 21/01/11(月)00:41:46 No.764026538
>ヤードラット星人って瞬間移動意外に何が使えたんだろう気になる 超でベジータが行ってるんじゃなかった? あと服ディスる悟空ひどくない?
328 21/01/11(月)00:42:02 No.764026664
>つまらなくはないし寧ろ好きだけどそう言うタイプは >さぐりちゃん然りゴルキャン然り短命なのが多いから若干心配ではある まあ長期連載するやつではないのはわかる
329 21/01/11(月)00:42:10 No.764026720
一時期アシもやってたはずだよメメシスの人 多分時期的に同人即売会の話くらいまでは手伝ってたはず
330 21/01/11(月)00:42:14 No.764026736
>今回家族が誰一人として出てないな 将来ファミリーになるんだろう
331 21/01/11(月)00:42:20 No.764026781
>エロで釣ってエロ見せずにつまらない話垂れ流されるよりマシだろ! やめろ 何の話か分かるけどやめろ
332 21/01/11(月)00:42:24 No.764026801
>始まって数話で憂う者出てくるのにビックリだよ… むしろ一番湧いてくる時期だと思うが
333 21/01/11(月)00:42:34 No.764026865
>>ヤードラット星人って瞬間移動意外に何が使えたんだろう気になる >フュージョン メタモル星人だろ
334 21/01/11(月)00:42:34 No.764026868
>今回家族が誰一人として出てないな おかげで話がすっきりまとまって良かったと思う あくまでダミアン回だしねオッサン達がいいキャラしてたから良かったわ
335 21/01/11(月)00:42:38 No.764026909
>エロ釣りでエロ消える漫画も最近は見ないな 2.5次元がまさにそうでは
336 21/01/11(月)00:42:39 No.764026914
たしか合体解除じゃなかったっけ
337 21/01/11(月)00:42:49 No.764026969
>>エロで釣ってエロ見せずにつまらない話垂れ流されるよりマシだろ! >やめろ >何の話か分かるけどやめろ 恋獄…
338 21/01/11(月)00:42:51 No.764026979
モグラはなんで続いてるんだろうな…
339 21/01/11(月)00:43:02 No.764027044
そもそも深夜に1クール良くて2クールじゃ 連載中漫画なんて一過性の勢いは出せてもろくなアニメにならないからな…
340 21/01/11(月)00:43:16 No.764027141
>それこそもうアニメ化どこがやるか争ってるだろ >スパイよりも話数が足りねぇ! じゃあ後半はオリ展開の実写化で 監督は山崎・三池・樋口から選んでいいぞ
341 21/01/11(月)00:43:16 No.764027142
眼帯の先生これカタギじゃねえだろ…
342 21/01/11(月)00:43:17 No.764027145
さぐりちゃんは4巻まで出てるしあれ人気以外の理由での打ち切りっぽいし・・・
343 21/01/11(月)00:43:21 No.764027178
つーか1話からずっと叩いてる人居るよ 何が気に入らないのか知らんけど
344 21/01/11(月)00:43:27 No.764027210
>エロ釣りでエロ消える漫画も最近は見ないな 拷問…
345 21/01/11(月)00:43:43 No.764027320
知り合いならメメシスの人にふとももプロペラテーマのエロ漫画描いてもらってくれ
346 21/01/11(月)00:43:44 No.764027323
正直いつもの家族3人の話だと大体パターン化(特にはは)するし 今回みたいなのもたまにはいいと思うよスパイ
347 21/01/11(月)00:43:45 No.764027338
ノヴァはリンガイアやオーザムが滅んだ時にそこにいなくて逆に運が良かったのでは?
348 21/01/11(月)00:43:48 No.764027359
鬼滅も1クールならここまで人気にならなかっただろうなあ
349 21/01/11(月)00:43:56 No.764027399
>>エロ釣りでエロ消える漫画も最近は見ないな >拷問… そういえば脱いでたな最初は…
350 21/01/11(月)00:44:03 No.764027445
モグラって別のとこで連載してる枠だっけ?
351 21/01/11(月)00:44:18 No.764027520
>モグラはなんで続いてるんだろうな… 実はモグラはアニメ化作品なんだ…
352 21/01/11(月)00:44:39 No.764027643
>そもそも深夜に1クール良くて2クールじゃ >連載中漫画なんて一過性の勢いは出せてもろくなアニメにならないからな… なろうアニメがよくそうなってるイメージ
353 21/01/11(月)00:44:40 No.764027657
モグラ「」でもかけそう
354 21/01/11(月)00:44:42 No.764027665
>モグラって別のとこで連載してる枠だっけ? 出張枠だからまあジャンプ+の評価はどうでも良かったり
355 21/01/11(月)00:44:53 No.764027727
>ノヴァはリンガイアやオーザムが滅んだ時にそこにいなくて逆に運が良かったのでは? 実際そう作中でも言われてる ただ故郷や救いに行く先に居合わせなくて良かったね!って言われても頭に来るのは仕方ない部分もある
356 21/01/11(月)00:44:54 No.764027736
モグラって何…?
357 21/01/11(月)00:45:00 No.764027768
>正直いつもの家族3人の話だと大体パターン化(特にはは)するし >今回みたいなのもたまにはいいと思うよスパイ ははは真面目にワンパターンネタ過ぎるからもう少し何とかしてほしい…
358 21/01/11(月)00:45:11 No.764027848
>なろうアニメがよくそうなってるイメージ まずなろうは止まるんだ更新が
359 21/01/11(月)00:45:47 No.764028040
>帰還枠の一人は酔っ払いだと思う あとは女がさぎりちゃんかくのいちかだけど 奥さんいるガビを追って出て行くのはなさそうだから 残ってる女はさぎりちゃんかなぁって思うし そうなるとあと一人の男は剣豪かなーって
360 21/01/11(月)00:45:51 No.764028065
モグラはジャンプラ連載だよ! 連載開始と同時にアニメも放送された 見たことはない
361 21/01/11(月)00:45:55 No.764028088
>モグラって何…? 今日の更新にあるじゃんよ まあ読まなくていいと思うけど
362 21/01/11(月)00:45:57 No.764028092
モグラは幼年誌でやれすぎる…
363 21/01/11(月)00:46:02 No.764028128
はははギャグっぽく殺し屋パワーで何とかしましたで済ませるの多すぎるから話膨らまねえんだよな…
364 21/01/11(月)00:46:02 No.764028129
>>なろうアニメがよくそうなってるイメージ >まずなろうは止まるんだ更新が 原作完結してても最後までアニメ化しなかったり
365 21/01/11(月)00:46:10 No.764028172
忍びの里の不老不死の長で一波乱あるんだろうか もう何も起こってほしくない…
366 21/01/11(月)00:46:23 No.764028247
なろうはアニメ化出来ちゃった時点で目標に到達しちゃうのか燃え尽きる人多いよね… アニメ化って凄いことなんだけどなぁ…
367 21/01/11(月)00:46:41 No.764028357
なろうだとリゼロとか有名どころは作者もしっかり更新してるからな
368 21/01/11(月)00:47:02 No.764028513
話の流れでなんとなくもぐらを初回ぶり読んでみたら「お相撲さんのマワシだよ」でクスッときちゃった
369 21/01/11(月)00:47:16 No.764028594
地獄楽ってタオ習得戦から即幹部戦に突入したよね 普通もう少し間に挟んで引き伸ばしそうなもんだけど
370 21/01/11(月)00:47:40 No.764028746
隔週はスパイとか忘却とか怪獣くらい面白くないと気付くと読まなくなってる 毎週なら毒にも薬にもならない話でもわりと読み続けられるんだけど
371 21/01/11(月)00:47:40 No.764028748
異世界食堂が浮かんだけどあれ実質鍵貰ったとこが最終回って言われて自分的には完結扱いになってる
372 21/01/11(月)00:47:42 No.764028758
でもははとちちのいちゃらぶは見たい
373 21/01/11(月)00:47:49 No.764028811
>なろうはアニメ化出来ちゃった時点で目標に到達しちゃうのか燃え尽きる人多いよね… >アニメ化って凄いことなんだけどなぁ… 続編見込める感じならモチベーション上がるだろうけどなんかもうダメな感じなら一気に下がるだろうし仕方ないよ…
374 21/01/11(月)00:47:53 No.764028835
>モグラ「」でもかけそう モグラ叩きたければ勝手に叩いてればいいけど流石にうすら寒いのはやめて
375 21/01/11(月)00:48:08 No.764028929
>さぐりちゃんは4巻まで出てるしあれ人気以外の理由での打ち切りっぽいし・・・ それ一番ダメなパターンでは…?
376 21/01/11(月)00:48:27 No.764029054
集英社って学年誌と幼年誌ないのか おのれ小学館
377 21/01/11(月)00:48:30 No.764029073
なろうはアニメの区切りどころか書籍の区切りすら考えてなかったweb連載が元だから中々ね
378 21/01/11(月)00:48:47 No.764029182
>集英社って学年誌と幼年誌ないのか >おのれ小学館 Vジャンプ…最強ジャンプ…
379 21/01/11(月)00:48:48 No.764029187
終わりそうに見えるけど地獄はまだラスボスが控えてるんだな…
380 21/01/11(月)00:49:24 No.764029397
>異世界食堂が浮かんだけどあれ実質鍵貰ったとこが最終回って言われて自分的には完結扱いになってる そもそも原作とコミカライズでクロの扱い違ったりするしな
381 21/01/11(月)00:49:26 No.764029410
>アニメ化って凄いことなんだけどなぁ… ではこのビャッコというアニメを見て下さい
382 21/01/11(月)00:49:31 No.764029437
アニメ化で一気にやる気なくなる作家はなろうに限らず漫画家でもよくある 中にはむしろアニメの出来が良すぎて自信をなくしたという悲しいケースもあった
383 21/01/11(月)00:49:31 No.764029443
予定してない2期作っても時間不足で微妙な内容か間が空きすぎて冷めてるかのケースが多いからな・・・
384 21/01/11(月)00:49:34 No.764029461
ザコちゃんはあれ仮に薄い本でも出たら目がめっちゃ気になるなって思って読んでる
385 21/01/11(月)00:49:41 No.764029500
モグラでおはスタのちびっ子呼び込むのは無理あるだろ
386 21/01/11(月)00:49:52 No.764029571
次期画眉丸は倒したし嫁の存在は確定したし すんなり片付きそうな気はする
387 21/01/11(月)00:49:54 No.764029582
そもそもなろうは長編でコミカライズ綺麗に完結したやつもほぼ皆無だからな 転スラが売上的に行けるかもなぁっていうギリギリのラインだがあれも多分あと30巻以上かかる
388 21/01/11(月)00:50:41 No.764029874
そういやジャンプはなろうのコミカライズやらないの? 角川独占なのかな
389 21/01/11(月)00:50:47 No.764029908
まあジャンプでもアニメの1クール意識してる奴なんて居ないだろうしな
390 21/01/11(月)00:51:11 No.764030072
>アニメ化で一気にやる気なくなる作家はなろうに限らず漫画家でもよくある >中にはむしろアニメの出来が良すぎて自信をなくしたという悲しいケースもあった 出来酷くて嘲笑された結果やる気失うよりはマシだろ
391 21/01/11(月)00:51:23 No.764030160
なろうのアニメ化は一応人気の下地があってするやつだしよくわからんゴリ押しのアニメ化とは違くない?
392 21/01/11(月)00:51:24 No.764030170
>そもそもなろうは長編でコミカライズ綺麗に完結したやつもほぼ皆無だからな >転スラが売上的に行けるかもなぁっていうギリギリのラインだがあれも多分あと30巻以上かかる ラノベとかゲームのコミカライズで完結するやつ少なすぎない?
393 21/01/11(月)00:51:29 No.764030193
劣等眼ってなろうじゃないのか
394 21/01/11(月)00:51:34 No.764030230
>なろうはアニメの区切りどころか書籍の区切りすら考えてなかったweb連載が元だから中々ね 超長期連載だらけだからな…
395 21/01/11(月)00:51:34 No.764030232
>異世界食堂が浮かんだけどあれ実質鍵貰ったとこが最終回って言われて自分的には完結扱いになってる あれはそもそもロースカツまでは毎週土曜日に欠かさず更新してたからね 今も厳密には終わってないけどちゃんと区切りつけて毎週更新を散発的更新にしただけだから少なくともエターではない
396 21/01/11(月)00:51:42 No.764030286
>角川独占なのかな 角川が独占できるのはカクヨムや
397 21/01/11(月)00:51:48 No.764030326
さぐりちゃんはあの一枚絵それこそ書き込みに塗りに取材にと尋常じゃないレベルの手間暇掛かってたろうしなぁ ゴルフは題材が競技人口激減してるゴルフなのが悪すぎた
398 21/01/11(月)00:51:52 No.764030348
>そういやジャンプはなろうのコミカライズやらないの? >角川独占なのかな 劣等眼あるじゃん
399 21/01/11(月)00:52:15 No.764030483
>劣等眼ってなろうじゃないのか あいつなろうではなかったはず
400 21/01/11(月)00:52:22 No.764030516
>>角川独占なのかな >角川が独占できるのはカクヨムや まあどっかが独占できたら薬屋みたいな事になってないわな
401 21/01/11(月)00:52:25 No.764030533
隔週連載はあれ先週読んだっけ?ってなって読まなくなることが多いや自分は 最初に集中連載して印象に残ってたら毎回読むようになるけど
402 21/01/11(月)00:52:29 No.764030558
>そういやジャンプはなろうのコミカライズやらないの? >角川独占なのかな スクエニもガンオンで沢山やってるぞ
403 21/01/11(月)00:52:40 No.764030618
>そういやジャンプはなろうのコミカライズやらないの? >角川独占なのかな 他の会社でもやってるがジャンプっていうか集英社じゃ何かあったっけ…?
404 21/01/11(月)00:52:59 No.764030739
ゴルフの奴は結局最後までゴルフでゆるキャンしてんな…って印象が拭えなかった 何と言うか題材替えたら何でも出来ちゃいそうな感じ
405 21/01/11(月)00:53:06 No.764030787
ラノベ一冊分でも漫画で完結させようと思うと年数えらくかかるからなあ そりゃ完結せんわ
406 21/01/11(月)00:53:17 No.764030840
ゴルフはもっとゴルフしててもよかったんじゃないかな
407 21/01/11(月)00:53:21 No.764030860
そろそろ猫田さんをアニメ化すべきだと思う
408 21/01/11(月)00:53:47 No.764031001
ヤンジャンのアプリはなろう祭りだよ
409 21/01/11(月)00:53:52 No.764031022
つーか今一番なろうコミカライズ多いのは多分スクエニだよ あまりに売れるからなろう作家スカウトしてはなから漫画原作書かせたりしてる
410 21/01/11(月)00:54:00 No.764031068
>そろそろ猫田さんをアニメ化すべきだと思う 単行本が少ねえ!
411 21/01/11(月)00:54:22 No.764031213
そう考えるとお嬢様は異質だな…
412 21/01/11(月)00:54:24 No.764031226
>そろそろ猫田さんをアニメ化すべきだと思う 様だろ
413 21/01/11(月)00:54:24 No.764031227
プロ志望だとか部活ですらなく趣味でゴルフやってるJKってどれくらいいるんだろう
414 21/01/11(月)00:54:58 No.764031424
ゴルフとかヘタに競技性あると上目指さないの?ってなるのがよくないと思う
415 21/01/11(月)00:55:01 No.764031447
カクヨムならあるんだけどなぁ…
416 21/01/11(月)00:55:01 No.764031451
根本的にゴルフに興味がある層ってジャンプラにはほぼいねえんじゃねえかな…
417 21/01/11(月)00:55:15 No.764031516
地獄楽がなんかピンと来ないまま終わりそう
418 21/01/11(月)00:55:25 No.764031571
>プロ志望だとか部活ですらなく趣味でゴルフやってるJKってどれくらいいるんだろう 打ちっぱなしならバッティングセンターみたいなノリなのかたまに若い子は見るな
419 21/01/11(月)00:55:40 No.764031644
>つーか今一番なろうコミカライズ多いのは多分スクエニだよ >あまりに売れるからなろう作家スカウトしてはなから漫画原作書かせたりしてる スクエニはちょっと気合の入れ方おかしくねえかってくらい力入れてるもんな なろうじゃないがゴブスレとか
420 21/01/11(月)00:55:42 No.764031655
少年ガンガンが月間なろうになっているらしいな
421 21/01/11(月)00:55:53 No.764031710
>そう考えるとお嬢様は異質だな… あれは何をどう考えても異質でこざいますわよ!
422 21/01/11(月)00:56:06 No.764031782
>あまりに売れるからなろう作家スカウトしてはなから漫画原作書かせたりしてる なろうブーム長いな…ていうかもう完全に売れ線に定着してるのかな
423 21/01/11(月)00:56:33 No.764031933
ゴルフって話が面白くないと絵面地味だしそれで引っ張るの難しいよね
424 21/01/11(月)00:56:46 No.764032003
>>つーか今一番なろうコミカライズ多いのは多分スクエニだよ >>あまりに売れるからなろう作家スカウトしてはなから漫画原作書かせたりしてる >スクエニはちょっと気合の入れ方おかしくねえかってくらい力入れてるもんな >なろうじゃないがゴブスレとか ひと昔前ならひぐらし ちょっと前ならとあるシリーズとか これと定めた物はガッツリ展開しまくる気がするスクエニ
425 21/01/11(月)00:56:48 No.764032015
>なろうブーム長いな…ていうかもう完全に売れ線に定着してるのかな 母数がめっちゃ多いからいろんなweb媒体でなろうコミカライズが始まっては続いたり即死したりを繰り返してる…
426 21/01/11(月)00:56:53 No.764032040
>なろうブーム長いな…ていうかもう完全に売れ線に定着してるのかな 要するに素人作家の卵が大量に眠ってるわけだから…
427 21/01/11(月)00:56:57 No.764032055
昔からネットで青田買いといえばスクエニみたいなとこある ネット漫画とか
428 21/01/11(月)00:57:00 No.764032076
ただスクエニは一発ヒットした作品のスピンオフばっかやるから 広く青田買いはしてない印象ある
429 21/01/11(月)00:58:05 No.764032425
スクエニはドラクエ4コマ時代からメディアミックスを主戦力にしてたわけだしまぁ得意なんだろうなそういうの
430 21/01/11(月)00:58:14 No.764032480
>なろうブーム長いな…ていうかもう完全に売れ線に定着してるのかな ようはpixivの小説版だからブームもクソもないのよ
431 21/01/11(月)00:58:17 No.764032494
質はどうあれ作品としてぽこぽこ量産されてる土壌があるのは強いと思うよなろう 漫画だとこうは行かないだろうし
432 21/01/11(月)00:58:21 No.764032522
>>そろそろ猫田さんをアニメ化すべきだと思う >単行本が少ねえ! 1000話以上あるんだから5分アニメにはうってつけだと思う
433 21/01/11(月)00:58:22 No.764032535
ゴルフはゴルフしてない日常部分も実はあんまりだった
434 21/01/11(月)00:58:37 No.764032614
なろうのコミカライズは分からんけどなろうで連載してた人が原作やったりするパターンは増えてくるだろうな
435 21/01/11(月)00:58:56 No.764032708
エニックス時代からオンリーイベントに編集送り出してスカウトさせてるのは伊達じゃないな
436 21/01/11(月)00:59:44 No.764032977
ゲスな言い方すると他が唾つけてない相場も知らない志願者の群れだからな 摘み食いするには最高の狩場
437 21/01/11(月)00:59:49 No.764033002
ていうか小説原作はジャンプノベル部門から+へ出てる 13歳とか過去のあなたとか
438 21/01/11(月)00:59:49 No.764033003
劣等眼はなろうだっけ?アルファポリスだっけ?
439 21/01/11(月)01:00:01 No.764033064
弓塚さんは一話からポンコツ弓塚さんかわいい!を推してたのに ゴルフは何を見せたいのかはっきりしないまま話数重ねてたからなあ
440 21/01/11(月)01:00:01 No.764033067
なろう発じゃなくても現代日本人がゲームにあるようなファンタジー世界に行く話ってジャンプでもありそうな気がするがてんで浮かばないからやっぱないんかな
441 21/01/11(月)01:00:05 No.764033085
エロが許されるなら乳揉みセラピーワンクールでアニメ化されないかなぁ
442 21/01/11(月)01:00:57 No.764033354
まあヤムチャ転生とかやってるしな
443 21/01/11(月)01:01:01 No.764033375
ゴルキャンは題材云々の問題じゃなくてこの前のツメアカでやってた話が的を射てると思う WEB漫画は能動的に読む漫画だから強烈なシーン出して目立たねえと読まれないっての でもゆるい日常物でそんなシーン出せないから必然的に不利になる
444 21/01/11(月)01:01:08 No.764033416
モンデレラはエロではないだろう・・・
445 21/01/11(月)01:01:11 No.764033428
昔はウェブ漫画でヤンガンで連載決まったからこのサイトに載ってるのは消します! ってやった後即打ち切りみたいな不幸をよく見た
446 21/01/11(月)01:01:42 No.764033580
>昔はウェブ漫画でヤンガンで連載決まったからこのサイトに載ってるのは消します! >ってやった後即打ち切りみたいな不幸をよく見た なろうでもよく見るな