虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/10(日)23:53:23 No.764005193

「」の乗る量産機

1 21/01/10(日)23:55:08 No.764005915

俺はこっちのSガンダムに乗るから処分しといてくれ…

2 21/01/10(日)23:55:59 No.764006225

そんなの乗りこなせないだろ こっちにしておけ

3 21/01/10(日)23:58:10 No.764007113

スラッシュリッパー放てば楽そうでいいよね

4 21/01/11(月)00:00:27 No.764007971

これしか作らなくなるから嫌い

5 21/01/11(月)00:02:09 No.764008671

でも結局2世代限りの機体だったな

6 21/01/11(月)00:02:15 No.764008717

いつの間にやら自軍から姿を消した

7 21/01/11(月)00:02:59 No.764008982

>でも結局2世代限りの機体だったな 2世代以上あるやつが稀じゃない

8 21/01/11(月)00:04:43 No.764009697

版権スパロボだと実験機だったり粗大ゴミだったり扱いが悲惨過ぎる

9 21/01/11(月)00:04:50 No.764009743

MDの頃でも正式量産機ってヒュッケバインMK-II?

10 21/01/11(月)00:06:11 No.764010308

>>でも結局2世代限りの機体だったな >2世代以上あるやつが稀じゃない 3年くらいの期間だからね

11 21/01/11(月)00:06:27 No.764010384

悪くないがパイロットの技量がもろに出すぎる

12 21/01/11(月)00:07:08 No.764010633

>MDの頃でも正式量産機ってヒュッケバインMK-II? うn ただ補助的な感じでレリオンやサイリオンも配備されてる スクランブルで出撃するような部隊はヒュッケで基地防衛部隊はレリオン・サイリオン・バレリオンのAM系で固定されてる感じだった

13 21/01/11(月)00:08:08 No.764011011

骨がヒュッケMK2に使われてるのである意味じゃロングセラー

14 21/01/11(月)00:08:18 No.764011077

 正直AM系の方が性能いいしな...

15 21/01/11(月)00:08:39 No.764011220

ゲームだと量産ヒュッケよこすくらいならスレ画くれよってなる

16 21/01/11(月)00:09:06 No.764011421

武装がアルトっぽいやつが好き

17 21/01/11(月)00:09:24 No.764011547

青いのはなんだっけ…

18 21/01/11(月)00:09:38 No.764011653

> 正直AM系の方が性能いいしな... つーてもリオンとか飛べてこいつとどっこい扱いだったしな

19 21/01/11(月)00:09:58 No.764011813

>青いのはなんだっけ… MK2系

20 21/01/11(月)00:10:17 No.764011982

OG1の時点で新型でもないベース機の量産だからな... ゲシュペンストMk-Ⅲがテスラドライブ積んだ汎用機なら...

21 21/01/11(月)00:10:56 No.764012320

Mk-1のSとか支給されても困るし普通に量産型のmk2でいいよ…

22 21/01/11(月)00:12:37 No.764013133

これが主力になった世界は分かる mk-Ⅲが正式採用された世界は酔っ払ってんのかと思う

23 21/01/11(月)00:13:39 No.764013594

>版権スパロボだと実験機だったり粗大ゴミだったり扱いが悲惨過ぎる Aだと最強の量産機だし

24 21/01/11(月)00:13:45 No.764013657

それまで戦闘機と戦車だった世界の数年のレベルじゃない過ぎる

25 21/01/11(月)00:13:45 No.764013658

まあジムみたいなもんだし…

26 21/01/11(月)00:13:45 No.764013662

>これが主力になった世界は分かる >mk-Ⅲが正式採用された世界は酔っ払ってんのかと思う 同じ世界じゃねーか!

27 21/01/11(月)00:14:29 No.764014077

>それまで戦闘機と戦車だった世界の数年のレベルじゃない過ぎる 攻めてくる宇宙人が悪い

28 21/01/11(月)00:14:51 No.764014225

量産機の癖に固定武装にジェットマグナムあるのがなんか好き スパロボ世界だなって感じで

29 21/01/11(月)00:15:39 No.764014606

プラズマソード版ってプロトタイプだけ? あっちの方が使いやすそう

30 21/01/11(月)00:15:49 No.764014661

>量産機の癖に固定武装にジェットマグナムあるのがなんか好き これ本来はスタンガン的な使い方な気がする…

31 21/01/11(月)00:16:07 No.764014805

どの機体も結局はパイロットの腕次第だけど コイツは特にその傾向がある

32 21/01/11(月)00:16:16 No.764014885

こんなパイロット差がモロに出る奴よりバレリオンくださいよ

33 21/01/11(月)00:16:37 No.764015050

>これ本来はスタンガン的な使い方な気がする… でもこれ使う時のイヨォーみたいなポーズ超好き 大御所感ある

34 21/01/11(月)00:16:56 No.764015338

マ博士達はどうやって偉い人達騙してトンデモ兵器の開発許可取ってるんだろうか…

35 21/01/11(月)00:17:24 No.764015575

あの世界初の戦闘がメギロートとの殴り合いだしな…

36 21/01/11(月)00:18:11 No.764015969

>こんなパイロット差がモロに出る奴よりバレリオンくださいよ 基地防衛ならそれでもいいけど「」が所属するのは鋼龍戦隊だぞ

37 21/01/11(月)00:18:30 No.764016123

>ゲームだと量産ヒュッケよこすくらいならスレ画くれよってなる オリジナル版じゃない量産スレ画めっちゃ弱いぞ というか量産ヒュッケはMk2と特殊能力以外のステータス全く同じだからな

38 21/01/11(月)00:18:33 No.764016143

AMはある程度役割固定されてるから初心者向け スレ画は玄人向けだよね

39 21/01/11(月)00:18:44 No.764016226

>プラズマソード版ってプロトタイプだけ? 右腕の出っ張りに入ってるんじゃなかったっけ

40 21/01/11(月)00:18:47 No.764016247

なんでエースの巣窟に放り込まれなきゃならないんだ…

41 21/01/11(月)00:18:52 No.764016278

>マ博士達はどうやって偉い人達騙してトンデモ兵器の開発許可取ってるんだろうか… まあ作った機体は戦果すげぇ出てるし評価はされるんじゃないかな…

42 21/01/11(月)00:19:18 No.764016456

>基地防衛ならそれでもいいけど「」が所属するのは鋼龍戦隊だぞ 欲しいのは機体じゃなく除隊届の書類だわ

43 21/01/11(月)00:19:48 No.764016690

mk2改じゃないmk2は弱い

44 21/01/11(月)00:20:07 No.764016872

>オリジナル版じゃない量産スレ画めっちゃ弱いぞ そこまでじゃない気もする

45 21/01/11(月)00:20:33 No.764017065

プラズマカッターは量産型の方は付いてないね

46 21/01/11(月)00:20:38 No.764017107

>mk2改じゃないmk2は弱い その二つで比べりゃそりゃそうだ

47 21/01/11(月)00:21:08 No.764017346

スラッシュリッパーって放てばあとは勝手にやってくれんのかな

48 21/01/11(月)00:21:09 No.764017354

>オリジナル版じゃない量産スレ画めっちゃ弱いぞ >というか量産ヒュッケはMk2と特殊能力以外のステータス全く同じだからな 固定武装バルカンのみよりはジェットマグナムあるだけ使い出ある気もする

49 21/01/11(月)00:21:36 No.764017541

書き込みをした人によって削除されました

50 21/01/11(月)00:22:17 No.764017844

ゲーム的な威力と違って操縦する上なら当てるにも一苦労なジェットマグナムよりは頭部バルカンがいいと思う

51 21/01/11(月)00:22:58 No.764018163

重心バランスは量産ヒュッケよりいいってコメントもあった 好みの問題臭いが

52 21/01/11(月)00:23:11 No.764018249

>スラッシュリッパーって放てばあとは勝手にやってくれんのかな コンピュータ制御らしいからおそらくはそう 念動力とかなくても使えるし

53 21/01/11(月)00:23:35 No.764018408

>>オリジナル版じゃない量産スレ画めっちゃ弱いぞ >そこまでじゃない気もする まあそもそも最近ゲームに出てないからあれなんだがカチーナとラッセルが乗ってた機体思い出して使いたくなるだろうか・・

54 21/01/11(月)00:23:35 No.764018409

そもそもOG1の時期に降伏派の横やりで30機程度しか作れてないから乗れた奴が少ない それ以降はリオンか量産ヒュッケ2なんでゲシュ乗りって時点でベテラン

55 21/01/11(月)00:24:18 No.764018711

モーションは教導隊のすげー人達が入れてくれてるからパイロットってゲームで使用武器選ぶ感覚でポチったら後は自動でいい感じにジェットマグナムしてくれるんじゃないの

56 21/01/11(月)00:24:31 No.764018801

そもそもステーク当てれるような変態な時点で色々おかしいんだ…

57 21/01/11(月)00:24:32 No.764018810

ラッセルお前意外と設定的にも凄いやつだったのか

58 21/01/11(月)00:25:41 No.764019264

>モーションは教導隊のすげー人達が入れてくれてるからパイロットってゲームで使用武器選ぶ感覚でポチったら後は自動でいい感じにジェットマグナムしてくれるんじゃないの 昇竜拳は当たればダメージ出るけど対戦中に当てられるかは別の話でしょう

59 21/01/11(月)00:26:13 No.764019524

GBAOG2だとジェットマグナムにコンボあったから結構強かったな

60 21/01/11(月)00:26:51 No.764019822

あの部隊で生き残ってる時点でラッセルは普通のパイロットでは無い

61 21/01/11(月)00:27:33 No.764020132

>あの部隊で生き残ってる時点でラッセルは普通のパイロットでは無い しかも突撃癖のあるカチーナのお付きだからな

62 21/01/11(月)00:28:34 No.764020599

久しぶりにOG1やったら量産型じゃないやつはどれも異常な性能しててダメだった ハロウィンプラン要らねえだろ!

63 21/01/11(月)00:28:58 No.764020811

量産型ヒュッケが弱い気がするのは フル改造したマシンガン持たせて使わざるを得なかったOG1と 手に入った段階で乗せかえてまで使う気がしないOG2っていうのがあると思う

64 21/01/11(月)00:29:54 No.764021278

OG2の最序盤だと普通に役に立った気がするな量産型ヒュッケ

65 21/01/11(月)00:30:17 No.764021515

量産型ヒュッケはガーリオンどころかリオンにすら負けてる感ある…

66 21/01/11(月)00:30:38 No.764021728

ほんのひと握りだしな...圧倒的に多数の兵士は量産機に乗ってアインストとかルイーナと戦うことになるんだ

67 21/01/11(月)00:31:16 No.764022028

カイ少佐の作ったモーションパターンは素人にゃ無理だ

68 21/01/11(月)00:32:02 No.764022470

量産型ヒュッケはなんというか面白味が無いだけでいい機体だようn

69 21/01/11(月)00:32:09 No.764022537

GBAのOG2だとレクタングルランチャーが本体みたいな感じだったからな量産型ヒュッケ

70 21/01/11(月)00:33:02 No.764022972

OG2の量産ゲシュ強かった記憶があるけど多分カイが強かっただけな気がする

71 21/01/11(月)00:33:08 No.764023016

GBAだとレクタングルランチャーの分だけスレ画よりは使うかな…

72 21/01/11(月)00:33:23 No.764023126

強い量産ヒュッケを見たかったらMDをやればよい

73 21/01/11(月)00:33:26 No.764023155

リオンは飛ばしてればいいしEフィールドもあるから当たり方を考えなくてもいいから楽そうではある

74 21/01/11(月)00:33:46 No.764023293

量産型ヒュッケは武器以外はヒュッケMK2だからな…

75 21/01/11(月)00:33:51 No.764023324

まあ実際余程接近戦上手いやつでもなければレクタングルランチャーの中遠距離戦が基本になるだろうしな

76 21/01/11(月)00:34:11 No.764023458

GBAのしかやってないけどOG2は序盤にラトゥーニが乗る機体ないからずっと量産型ヒュッケに乗せてた記憶がある

77 21/01/11(月)00:34:19 No.764023501

ランドグリーズ量産して欲しい

78 21/01/11(月)00:34:24 No.764023525

一般兵が乗ったらジェットマグナムで特攻兵する事になりそうでな…

79 21/01/11(月)00:34:24 No.764023528

>OG2の量産ゲシュ強かった記憶があるけど多分カイが強かっただけな気がする カイ機は元からガッツリ改造されてたような記憶がある

80 21/01/11(月)00:34:30 No.764023562

量産型ヒュッケバインMK-2ちょうだい 見た目オリジナルと同じ方ね

81 21/01/11(月)00:34:51 No.764023696

>OG2の量産ゲシュ強かった記憶があるけど多分カイが強かっただけな気がする OG2というかOGSの2.5シナリオのが強かった

82 21/01/11(月)00:34:58 No.764023744

ゲシュも悪くないけどせっかく色んな作品の量産機出るんだから色々使えるようにしてほしかったなぁ

83 21/01/11(月)00:35:11 No.764023846

ジェットマグナムよりもプラズマカッター3本の方が生き残れそうだ

84 21/01/11(月)00:35:47 No.764024112

>OG2の最序盤だと普通に役に立った気がするな量産型ヒュッケ 手が空いてるパイロットがラトゥーニくらいだしビルトラプターとアーマリオンとビルトシュバインあるからなあ 固定武器に癖があるアルトヴァイスに換装武器もぎとられがちだし

85 21/01/11(月)00:36:03 No.764024205

ゲーム中だと換装武器の都合素のリオンでもブーストハンマー振り回せるしシシオウブレードも使えるから飛べないスレ画の利点はなくね?って

86 21/01/11(月)00:36:12 No.764024267

>まあ実際余程接近戦上手いやつでもなければレクタングルランチャーの中遠距離戦が基本になるだろうしな 火力弱い無限沸きする対ラマリスだったMDだと引きながらレクタングルランチャーが最適解だったまである

87 21/01/11(月)00:36:18 No.764024314

OGsのジェットマグナムが一番好き ステーク叩き込んだら素早く後退する感じが訓練された軍人っぽくていいよね…

88 21/01/11(月)00:36:46 No.764024524

量産型グルンガスト弍式という選択肢

89 21/01/11(月)00:36:58 No.764024594

GBAのOG2とOGsのOG2とでまた話が変わってくるしな…

90 21/01/11(月)00:37:03 No.764024621

量産型ヒュッケに限らないんだけど相手にエルアインスとかいきなり頭おかしい強さの量産機が出てきちゃって霞むんだよ

91 21/01/11(月)00:37:06 No.764024641

ジェットマグナムはステーク撃ち込む技じゃないよぅ!

92 21/01/11(月)00:37:16 No.764024700

>ゲーム中だと換装武器の都合素のリオンでもブーストハンマー振り回せるしシシオウブレードも使えるから飛べないスレ画の利点はなくね?って 素のリオンは修理補給くらいしか積めなかったような…

93 21/01/11(月)00:37:30 No.764024804

レクタングルランチャーは名武器過ぎる 強化版は鋼龍戦隊ですら運用に堪えるレベル

94 21/01/11(月)00:37:43 No.764024885

おかしいなこの間バレリオンがimg正式機になってたのに…

95 21/01/11(月)00:38:21 No.764025171

>おかしいなこの間バレリオンがimg正式機になってたのに… >「」が所属するのは鋼龍戦隊だぞ

96 21/01/11(月)00:38:24 No.764025189

>おかしいなこの間バレリオンがimg正式機になってたのに… あっちは基地防衛部隊の正式機だから

97 21/01/11(月)00:38:29 No.764025232

テスラドライブぐらい全機標準装備にしてくだち

98 21/01/11(月)00:38:55 No.764025407

>ジェットマグナムはステーク撃ち込む技じゃないよぅ! でもプラズマステークセット!って言うし…

99 21/01/11(月)00:39:11 No.764025516

MSと違って多少なりとも高性能な武器を旧式でも使えるからな 結局のところいい武装してるかの世界だ

100 21/01/11(月)00:39:19 No.764025564

エルシュナイデくだち!

101 21/01/11(月)00:39:20 No.764025574

>おかしいなこの間バレリオンがimg正式機になってたのに… あっちは「」でも乗れる機体だから…

102 21/01/11(月)00:39:41 No.764025723

何をやらかしたら鋼龍戦隊に飛ばされるんだ俺

103 21/01/11(月)00:39:48 No.764025775

>テスラドライブぐらい全機標準装備にしてくだち ただ空Bはやめて欲しい

104 21/01/11(月)00:39:54 No.764025806

マオ社はちょっと量産ヒュッケで満足してない?イスルギみたいにもっと貪欲に行こうよ

105 21/01/11(月)00:40:08 No.764025894

そろそろエクスバインもAM付きで量産化してもいいのではないかね

106 21/01/11(月)00:40:44 No.764026126

>マオ社はちょっと量産ヒュッケで満足してない?イスルギみたいにもっと貪欲に行こうよ イスルギは貪欲すぎて今かなり追い詰められてるし…

107 21/01/11(月)00:40:46 No.764026137

先端にプラズマ生やした棒でブン殴る技だろ?

108 21/01/11(月)00:40:46 No.764026138

量産型が弱く感じるのは機体そのものの機能云々より武装が貧弱に感じるからだと思う

109 21/01/11(月)00:40:54 No.764026190

>MSと違って多少なりとも高性能な武器を旧式でも使えるからな >結局のところいい武装してるかの世界だ その利点が無いのでペイロード増やしてマニュピレータを換装武装対応に変えたリオンのマイナーチェンジがレリオンになります …量産ヒュッケのシェア食えるのかな

110 21/01/11(月)00:40:59 No.764026221

左腕の白いやつプラズマステークとプラズマカッターで兼用だよね?

111 21/01/11(月)00:40:59 No.764026225

>MSと違って多少なりとも高性能な武器を旧式でも使えるからな >結局のところいい武装してるかの世界だ ガンレイピアだけ貰ってくね…すまない…本当にすまない…

112 21/01/11(月)00:41:00 No.764026229

GBAはOGsと何が違うの?

113 21/01/11(月)00:41:04 No.764026252

mk3の量産もステークで突っ込むからマズいんであって 横一列に並んで突進しながらクレイモアばらまけばいいのでは?

114 21/01/11(月)00:41:27 No.764026393

何でもいいよ フリー・エレクトロン・キャノン撃つ係だから

115 21/01/11(月)00:41:41 No.764026493

マオ社は念動力者じゃなくても念動武器使えるとこまでいったからあと一歩だよ

116 21/01/11(月)00:42:14 No.764026730

>左腕の白いやつプラズマステークとプラズマカッターで兼用だよね? α世界はそうだけどOGだと換装

117 21/01/11(月)00:42:16 No.764026750

>GBAはOGsと何が違うの? OG1がぬるい OG2はけっこうきちく

118 21/01/11(月)00:42:45 No.764026950

>量産型が弱く感じるのは機体そのものの機能云々より武装が貧弱に感じるからだと思う 量産機としては合理的なんだけどゲーム上の自軍で運用するとっていうね NPCの乗ってる構成は実際優秀だし

119 21/01/11(月)00:43:15 No.764027127

>mk3の量産もステークで突っ込むからマズいんであって >横一列に並んで突進しながらクレイモアばらまけばいいのでは? 乗った当初だとキョウスケでもビビる加速の機体でクソ短い射程で弾数も少ないクレイモアばらまきながらみんなで突撃とかできるのか…?

120 21/01/11(月)00:43:20 No.764027168

>マオ社は念動力者じゃなくても念動武器使えるとこまでいったからあと一歩だよ これのせいでリュウセイはアルブレードカスタムじゃなくR1改とかになりそうサルファ展開は

121 21/01/11(月)00:43:28 No.764027212

俺みたいなモブは量産型ヒュッケバインだろうなぁ…

122 21/01/11(月)00:43:40 No.764027294

>GBAはOGsと何が違うの? OG2は一番デカそうなのはコンボの有無とアクセルの性格かな

123 21/01/11(月)00:43:58 No.764027410

>GBAはOGsと何が違うの? OG2がかなりキツい みんなにSP回復付けて毎ターン集中使うぐらいの勢いじゃないと雑魚相手に次々落ちる

124 21/01/11(月)00:44:40 No.764027653

mk-Ⅲを正式採用したA世界の連邦頭がおかしいと思うアインストに乗っ取られてるっぽいけど

125 21/01/11(月)00:44:47 No.764027698

>>量産型が弱く感じるのは機体そのものの機能云々より武装が貧弱に感じるからだと思う >量産機としては合理的なんだけどゲーム上の自軍で運用するとっていうね >NPCの乗ってる構成は実際優秀だし どれかのダンディのゲシュが強く感じるのはステークの基礎威力他のより高いおかげだと思う

126 21/01/11(月)00:45:12 No.764027856

クレイモア突進しながらばら撒けるのはまず突撃精神持ってないといけないからな…

127 21/01/11(月)00:45:34 No.764027974

レリオンはガーリオンでいいのでは…ってなる ブレイクフィールド発生機が高価なんだろうか

128 21/01/11(月)00:45:37 No.764027995

OG2のエルシュナイデとか普通にボスクラスじゃねえか!って位硬い しかも避ける

129 21/01/11(月)00:45:52 No.764028066

換装武装にバリ貫の必殺技威力のってあんま無いからなぁ

130 21/01/11(月)00:45:59 No.764028113

>GBAはOGsと何が違うの? GBAはツインがない

131 21/01/11(月)00:46:08 No.764028166

多分ヒートロッドみたいに相手の機体に電流流して電子機器破壊する武装なんだろうけど何で三本もあるんだろうな…

132 21/01/11(月)00:46:32 No.764028300

機体はまあいい武装は何を回してくれるんだ

133 21/01/11(月)00:46:39 No.764028346

バレリオンはOGでもOGsでもウザさは変わる事はない

134 21/01/11(月)00:46:47 No.764028402

>レリオンはガーリオンでいいのでは…ってなる >ブレイクフィールド発生機が高価なんだろうか というよりは素のリオンからそこまで変わっちゃおらんのだ

135 21/01/11(月)00:46:47 No.764028407

ジェットマグナムってよく考えるとなんなんだろ…

136 21/01/11(月)00:46:51 No.764028422

エルシュナイデは1回の戦闘じゃまず落ちない

137 21/01/11(月)00:46:57 No.764028475

>GBAはOGsと何が違うの? エクサランスがいない 特殊弾が無い 合体攻撃以外バリア貫通が無い アーマリオンがいない ツインシステムが無い=敵の数が少なくて実入りが少ない コスモリオンランドリオンシーリオンがいない 武神装甲ダイゼンガーの味方ヴォーダンがNPC アーチボルトの棺桶がアシュセイヴァー

138 21/01/11(月)00:47:03 No.764028517

そろそろ汎用オクスタンの開発終わらないですか?

139 21/01/11(月)00:47:10 No.764028558

TBS捨てれば赤ビルガーでスタンショック使えるけど初プレイじゃなあ…

140 21/01/11(月)00:47:12 No.764028575

あまり居ないと思うけどエルアインスのツインビームキャノンはGBA版のヤケクソみたいな表現好きなんだ これ本当に量産機のビームキャノンなの?って感じで

141 21/01/11(月)00:47:23 No.764028647

OG2は隠し機体の条件がわかるかそんなんって奴がちょくちょくあった

142 21/01/11(月)00:47:38 No.764028734

>機体はまあいい武装は何を回してくれるんだ マシンガンとフォトンライフルとコールドメタルナイフで

143 21/01/11(月)00:47:45 No.764028781

>ジェットマグナムってよく考えるとなんなんだろ… α外伝で急に生えてきたからな…

144 21/01/11(月)00:48:01 No.764028883

>レリオンはガーリオンでいいのでは…ってなる >ブレイクフィールド発生機が高価なんだろうか レリオンはリオンの後継機でガーリオンにも後継機のガレリオンがいるから… 作中で出てこないけど

145 21/01/11(月)00:48:06 No.764028916

>>GBAはOGsと何が違うの? >OG2がかなりキツい >みんなにSP回復付けて毎ターン集中使うぐらいの勢いじゃないと雑魚相手に次々落ちる 照準値の改造がない時代だし敵にスーパー系の機械獣みたいな雑魚はいないしで常に集中必中を毎ターンかけるみたいなクソ難易度だったな!

146 21/01/11(月)00:48:08 No.764028931

あぁそうだGBAだとカイが増えるのを忘れてた

147 21/01/11(月)00:48:11 No.764028944

ラミア関連とかOGsになってもまだどっちが何回戦えばいいのかとか覚えてねえぞ!

148 21/01/11(月)00:48:28 No.764029061

>エルシュナイデは1回の戦闘じゃまず落ちない というか返り討ちに合う

149 21/01/11(月)00:49:05 No.764029284

誰がどう書いてもマッチョにしかならないのが良い

150 21/01/11(月)00:49:08 No.764029303

>そろそろ汎用オクスタンの開発終わらないですか? レクタングルがビーム版出来たからそれで満足しよう…

151 21/01/11(月)00:49:19 No.764029371

>あまり居ないと思うけどエルアインスのツインビームキャノンはGBA版のヤケクソみたいな表現好きなんだ >これ本当に量産機のビームキャノンなの?って感じで OG2の敵のビームキャノンはかなり気合い入ってるよね… 序盤の雑魚戦闘機のビームキャノンもけっこう派手なビームでめっちゃ驚いた記憶がある

152 21/01/11(月)00:49:22 No.764029383

>エルシュナイデは1回の戦闘じゃまず落ちない 終盤宇宙ルートでノイエDCのモブが中立味方で出てくるけどそれですら強い

153 21/01/11(月)00:49:32 No.764029451

>というよりは素のリオンからそこまで変わっちゃおらんのだ あ、じゃあ本当にマニピュレーターあるだけ?

154 21/01/11(月)00:49:41 No.764029501

究極ゲシュパンチをちゃんと兵器化したのがジェットマグナムだと思ってる イルムが使うとゲシュパンチ叫ぶし

155 21/01/11(月)00:50:11 No.764029672

>マシンガンとフォトンライフルとコールドメタルナイフで マシンガン強いけどそんな交戦距離だとまず死ぬな...

156 21/01/11(月)00:50:26 No.764029782

リオンは傑作機なのでは?

157 21/01/11(月)00:50:35 No.764029835

シュッツバルトくれ

158 21/01/11(月)00:50:57 No.764029985

>>というよりは素のリオンからそこまで変わっちゃおらんのだ >あ、じゃあ本当にマニピュレーターあるだけ? おかげで量産ヒュッケみたいにいろんな武器が使えるよ! ヒュッケでいいね!

159 21/01/11(月)00:51:39 No.764030267

量産型イノシシでもいいぞ

160 21/01/11(月)00:51:55 No.764030368

バレリオン堅いから懐に飛び込んで~も限度ある

↑Top