ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/10(日)23:45:36 No.764001674
RiJとAGDQの面白かったタイトルの話でもしよう 古いやつでもいいよ
1 21/01/10(日)23:47:06 No.764002345
足でセレステやったり目隠しでマリオ64クリアしたりやっぱ世界はすごいなって
2 21/01/10(日)23:47:42 No.764002611
そういやまたアンケートやるのかな エモートまた増えるといいね
3 21/01/10(日)23:48:34 No.764003043
電車でDとレーシングラグーンは何度見ても飽きない 最近はタイガー先生でシコってる
4 21/01/10(日)23:49:06 No.764003284
走者は鉄騎が一番面白かったな
5 21/01/10(日)23:49:39 No.764003531
嵐のように去っていったテラリアが印象深い
6 21/01/10(日)23:50:57 No.764004074
回を増すごとに質が高まってんのはすごいよ 最初の方が駄目ってわけじゃなくて注目度高まったのもあって各地から狂人が集まってきているというか
7 21/01/10(日)23:53:51 No.764005391
終わってみるとあっという間だったな
8 21/01/10(日)23:54:07 No.764005523
ネタ要素抜きのプレイだとXiが熱かったな 走者の喋りもいいし解説はセコンドみたいになってた
9 21/01/10(日)23:55:33 No.764006059
ヨッシーアイランドの走者のすんごい操作精度
10 21/01/10(日)23:56:24 No.764006381
マーベル大好き姉ちゃんみたいな好きだから飛び入り参加したみたいなのいいよね 聞いてもいないのに推しとか言ったりして楽しませてくれる
11 21/01/10(日)23:56:37 No.764006478
ピエン パオン ピエンガオカドスコイノスケ
12 21/01/10(日)23:56:50 No.764006576
DDRコンを使うやつは3タイプに分けられる 公式のビニールシート型コントローラー 社外のAC風コントローラー AC筐体 この3つだあいつは――
13 21/01/10(日)23:57:51 No.764006978
どっちも自分から縛りを増やすような走者が多すぎるよ 狂ってんのか狂ってたわ…
14 21/01/10(日)23:59:25 No.764007583
ドラクエ専コンはエンターテイナーやな…って感じでよかった
15 21/01/10(日)23:59:30 No.764007603
確かRiJの打ち上げだったけどデススト走って(飛んで)た 31歳の昭和ソング歌う葬式知識に詳しい女性は記憶に焼き付いた
16 21/01/11(月)00:00:22 No.764007932
なんか障害がある人が走者だった地球防衛軍 ミッション終わる度に後ろのソファー座ってた人達が踊り狂うわリパブリック讃歌を歌いだすわの大騒ぎで楽しかった
17 21/01/11(月)00:00:57 No.764008177
とりあえずゼルダは全部ひどかった
18 21/01/11(月)00:01:12 No.764008266
gdqの方のoriの新作オールクエストレースよかった
19 21/01/11(月)00:02:37 No.764008834
名前入力がセキュリティホール過ぎるのだけはわかった
20 21/01/11(月)00:02:41 No.764008867
娘フラ マザーマン ドロップドロップ♪ が今回のRiJ三大事故かな…
21 21/01/11(月)00:03:21 No.764009142
ヨッシーアイランドはちょっとでもプレイ経験ある人ならやばさがすぐわかる 爽快感が凄い 俺もあんな風にプレイできたらなぁってなる
22 21/01/11(月)00:04:11 No.764009455
ビッグバーン!
23 21/01/11(月)00:04:30 No.764009603
何人かtwitchでフォローしてみたけど確かに暇さえあればテストランしてる…
24 21/01/11(月)00:04:51 No.764009753
>ビッグバーン! ランナーのテンションがおかしい
25 21/01/11(月)00:04:59 No.764009831
タイトルは忘れたが自機がずっとこんなポーズで水平移動してるやつは印象的だった
26 21/01/11(月)00:05:16 No.764009938
たまに手元移す走者いるけど鉄騎はマジでアレがあって楽しかったね 途中カメラやられるのもダメだった 心拍数ももっと流行っていい
27 21/01/11(月)00:05:51 No.764010169
>何人かtwitchでフォローしてみたけど確かに暇さえあればテストランしてる… 素の練習量がエグいんだよね 大舞台でしっかり走り切るだけはある
28 21/01/11(月)00:05:59 No.764010221
ちょっと前のgdqでやってたマリオメーカーでスタッフ?が作った難しいコースの早解きレースみたいな企画が凄い好き
29 21/01/11(月)00:06:05 No.764010260
マリオ35が現地深夜にずれ込んだのは無念だろうなと思う あんな面白いもの夜中って
30 21/01/11(月)00:06:46 No.764010487
ぶよぶよモードから親フラからドロップドロップDMCの流れが濃密すぎる
31 21/01/11(月)00:06:50 No.764010519
おそらくここのブームの頂点はキョロちゃん
32 21/01/11(月)00:07:15 No.764010677
無敵時間さん!?
33 21/01/11(月)00:07:27 No.764010759
だいたい何かしら目隠しあるけとパンチアウトが印象深い
34 21/01/11(月)00:07:35 No.764010810
>マリオ35が現地深夜にずれ込んだのは無念だろうなと思う >あんな面白いもの夜中って あれ極まるとあんな事になるんだなぁ 白熱のジュゲム戦制して一位になったのはアツ過ぎる
35 21/01/11(月)00:08:00 No.764010975
でも走者の大半は孤独な走り屋なんだな…と思う 確かにニコデスマンでもかなりの数投稿して常連がいる人でも同じゲーム走ってる人見たことねぇや…
36 21/01/11(月)00:08:40 No.764011227
アンキモアンキモアンキモ
37 21/01/11(月)00:08:58 No.764011348
>おそらくここのブームの頂点はキョロちゃん 面白かったけど他にも濃いネタいっぱいあるのに妙にここでウケてたんだよなあの顔
38 21/01/11(月)00:09:18 No.764011509
>ちょっと前のgdqでやってたマリオメーカーでスタッフ?が作った難しいコースの早解きレースみたいな企画が凄い好き あれ事前にやり込んだ上手さとかより機転効くかどうかみたいな能力の方が問われてる感じがして好き
39 21/01/11(月)00:09:26 No.764011564
シリアスサム(シリアスでない)
40 21/01/11(月)00:09:29 No.764011587
今サイレントヒル見てるけど笑いすぎてお腹痛い
41 21/01/11(月)00:09:41 No.764011683
>だいたい何かしら目隠しあるけとパンチアウトが印象深い あったなー… タイミング合わせ完璧で見てて引いちゃったよあれ
42 21/01/11(月)00:09:41 No.764011685
>でも走者の大半は孤独な走り屋なんだな…と思う >確かにニコデスマンでもかなりの数投稿して常連がいる人でも同じゲーム走ってる人見たことねぇや… そう思うなら君が走ってイチャイチャ更新合戦するんだよ
43 21/01/11(月)00:10:12 No.764011929
海外女性解説者とか新鮮だった
44 21/01/11(月)00:10:31 No.764012119
RTA走者になるにはまず実家を出るところからスタートしないとな!
45 21/01/11(月)00:11:04 No.764012403
>タイトルは忘れたが自機がずっとこんなポーズで水平移動してるやつは印象的だった モンキーボールかと思ったけどあれは水平だけじゃなかったから違うかな
46 21/01/11(月)00:11:19 No.764012523
様々なゲームで見られるRTA走者にも通ずる言葉を見る度に痺れる だいたい何もかも捨てて求道してるキチガイの言葉なんですけどね
47 21/01/11(月)00:11:32 No.764012626
アイスエイジとかこんな感じで飛んでた気がする
48 21/01/11(月)00:12:09 No.764012917
>面白かったけど他にも濃いネタいっぱいあるのに妙にここでウケてたんだよなあの顔 RTAちゃんのゲーム作ってた人も障害物に起用してたし何かしら見る人の感性に触れるゲームなのかもしれない 走者5000人も夢ではないのでは?
49 21/01/11(月)00:12:12 No.764012932
今年のAwfulゾーンは何か割と穏やかなやつばっかだったなって まぁ例年が酷すぎただけなんだろうけど
50 21/01/11(月)00:12:16 No.764012960
ゲーム内容とは関係ないんだけど.hackの時コメント欄がハセヲアンチスレと化しててダメだった
51 21/01/11(月)00:12:23 No.764013008
>タイトルは忘れたが自機がずっとこんなポーズで水平移動してるやつは印象的だった アァァァァーーー!!!ホァァァァァーーーー!!!!
52 21/01/11(月)00:12:38 No.764013143
RiJのパズルゾーン見返してるけど寝たのが悔やまれるくらいアツかった リアルタイムで見たかったなぁ
53 21/01/11(月)00:12:41 No.764013161
>ゲーム内容とは関係ないんだけど.hackの時コメント欄がハセヲアンチスレと化しててダメだった ^^;
54 21/01/11(月)00:12:48 No.764013218
>ゲーム内容とは関係ないんだけど.hackの時コメント欄がハセヲアンチスレと化しててダメだった オワタ2からインターネット老人会が幅を利かせすぎた…
55 21/01/11(月)00:13:44 No.764013640
オワタ2の時はコメ欄もここも平均年齢上がってたと思う
56 21/01/11(月)00:13:47 No.764013682
トリロジーどっちも面白かったけどどっちも最初の方が思い出せない… あと寝ぼけながら見てたからだろうけど金斧のマツケンが頭から離れない
57 21/01/11(月)00:13:56 No.764013771
GDQは弾幕ゲースーパープレイ枠とかTAS紹介枠とかあっていいよね
58 21/01/11(月)00:14:01 No.764013816
あのソラと一緒じゃアンチも出てくる…
59 21/01/11(月)00:14:02 No.764013822
全体的に夏からのYOKOHAMA民が生き残ってダメだった
60 21/01/11(月)00:14:19 No.764013981
気のせいかもしれないけどこのイベントたまにゲーム製作者が自作の発表の場にしてたりしてない? 誰も知らなそうなややアレなゲームで走ってるか解説が作者とかたまにある気が
61 21/01/11(月)00:14:20 No.764013991
過去のだとシルバーサーファーさんと悪代官さんのゲストは忘れられないかな…
62 21/01/11(月)00:14:34 No.764014111
ビッグバン!!
63 21/01/11(月)00:14:44 No.764014184
>今年のAwfulゾーンは何か割と穏やかなやつばっかだったなって >まぁ例年が酷すぎただけなんだろうけど なんか大分前のAwfulで見たこのラスボスがずーーーーーーーっと脳内にこびりついてる
64 21/01/11(月)00:15:01 No.764014308
AGDQにむちむちポークあってビビった しかも走者が結構イケメン
65 21/01/11(月)00:15:06 No.764014360
>トリロジーどっちも面白かったけどどっちも最初の方が思い出せない… またEiPさんが落ち込んじゃう…
66 21/01/11(月)00:15:18 No.764014433
>オワタ2からインターネット老人会が幅を利かせすぎた… あれはゲーム内容に製作者のプレイ中のコメントも含めて完璧な展開がイパーイだったからな…
67 21/01/11(月)00:15:24 No.764014484
ヒリに乗るゾウさん
68 21/01/11(月)00:15:41 No.764014623
走者のマッチョマンも解説のマッチョマンも静かに狂いすぎてる…
69 21/01/11(月)00:16:28 No.764014983
>アァァァァーーー!!!ホァァァァァーーーー!!!! そうそう自キャラが滅茶苦茶煩くて海外チャットでスクリームシミュレーターとか言われてた奴
70 21/01/11(月)00:16:30 No.764014992
>走者のマッチョマンも解説のマッチョマンも静かに狂いすぎてる… でもあの二人終わった後いい感じに締めて反省会でイチャイチャしてるぜ
71 21/01/11(月)00:16:32 No.764015003
しっかり茶番を仕込んでくる走者が素で奇跡的な撮れ高を提供する走者に食われるパターンが多かったな今回は…
72 21/01/11(月)00:16:35 No.764015027
オワタ2はtwitch側のコメントすらも古い壺になってたのが面白かった
73 21/01/11(月)00:16:51 No.764015272
タイガー先生だけで全体で見て怒りRiJちゃんのエモートの大半が使われていたらしい
74 21/01/11(月)00:17:13 No.764015491
>走者のマッチョマンも解説のマッチョマンも静かに狂いすぎてる… 言い回しがキレキレすぎた 肉も切らせず骨を断つ 勝つのはやはりマッチョマン
75 21/01/11(月)00:17:44 No.764015745
オワタ2はFlashお別れ会の一人解説がすごかったからどうなるかな…と思ったけどさすがに作者解説は予想できなかった すごい裏話がスイと出る
76 21/01/11(月)00:17:53 No.764015809
視聴者にどんどんミーム汚染が溜まっていって化学反応しまくってたのが楽しかった YOKOHAMAお嬢様大量発生とかもう意味がわからない
77 21/01/11(月)00:18:25 No.764016089
>タイガー先生 (水分補給)
78 21/01/11(月)00:18:28 No.764016113
裏レイドツアーだったか忘れたけど首都高バトルが面白かった 車好き多いな…
79 21/01/11(月)00:19:13 No.764016424
そういやFlash終わったんだっけか もうちょっと開催早けりゃ森RTAやってたかもしれないのか
80 21/01/11(月)00:19:42 No.764016636
ファイナルソードみたいな奇作のRTAは楽しい
81 21/01/11(月)00:19:57 No.764016770
オワタは地味に影響範囲デカかったんだなってなった
82 21/01/11(月)00:20:32 No.764017060
ティンクルスタースプライツの後に秘封NDでちょっと笑ってしまった
83 21/01/11(月)00:20:39 No.764017113
走者二人なので実質秘封倶楽部の秘封ナイトメアダイアリーも良かったぞ 長時間RTAなのに全然ダレずに見られれた
84 21/01/11(月)00:20:41 No.764017121
>オワタは地味に影響範囲デカかったんだなってなった フォロワーがめちゃくちゃ多い…!!
85 21/01/11(月)00:20:57 No.764017264
これがこのゲームのファイナルソードです
86 21/01/11(月)00:21:12 No.764017375
>またEiPさんが落ち込んじゃう… あの人海外の金貨RTAトナメ勝ち進んじゃって英語できないからゆとりん兄貴引っ張り出して通訳してもらっててダメだった
87 21/01/11(月)00:21:16 No.764017401
書き込みをした人によって削除されました
88 21/01/11(月)00:21:18 No.764017414
どこかで見たファイナル構図
89 21/01/11(月)00:21:54 No.764017702
ファイナルソードのタイトル回収は正直ちょっとテンション上がった 最後の最後にタイトル回収するのいい…
90 21/01/11(月)00:21:56 No.764017710
16t体重ネタをいじってたら東京中のRTAちゃんが集められて 状態異常復帰の乱数をいじられまくったタイガー先生
91 21/01/11(月)00:22:01 No.764017741
口の中の髪が…ズズズッ…
92 21/01/11(月)00:22:06 No.764017770
走者が苦しめば苦しむほど寄付が増えるクラウドコントロール好き
93 21/01/11(月)00:22:15 No.764017824
無敵時間さん!?とかホットプレートとかマイメロやろう?ファイナル構文とか納期のテーマとか 突然!マッチョマンとか今回もいろいろミームが生まれたな まあ無敵時間さんは前回もいたが
94 21/01/11(月)00:22:42 No.764018043
ファイナル国境なきイエティ騎士団時間さん!?
95 21/01/11(月)00:22:48 No.764018078
>もうちょっと開催早けりゃ森RTAやってたかもしれないのか RiJより少し前にflashお別れRTA会やってRiJで失敗した森の雪辱を晴らしてるよ RiJのyoutubeチャンネルにアーカイブあるし見てみるといい
96 21/01/11(月)00:23:06 No.764018230
今回は平均して撮れ高あってどれも見応えあったな…
97 21/01/11(月)00:23:14 No.764018263
作曲も楽しかったし色々と許される範囲で本家みたいなお祭り要素も入れてほしいね あとやっぱ並走は見てて楽しい
98 21/01/11(月)00:23:44 No.764018472
>走者二人なので実質秘封倶楽部の秘封ナイトメアダイアリーも良かったぞ >長時間RTAなのに全然ダレずに見られれた ずっとイチャイチャしてた気がする… それはそうとよくまああんなポンポン進められるもんだなと感心したわ
99 21/01/11(月)00:23:46 No.764018489
>確かRiJの打ち上げだったけどデススト走って(飛んで)た >31歳の昭和ソング歌う葬式知識に詳しい女性は記憶に焼き付いた いいですよね デメント・モリ
100 21/01/11(月)00:24:10 No.764018670
マッチョマンは元々ゲームの完成度高いしスペランカー極めた人が動画上げてたりして伸びる要素あるなと思ってたけどここまで定着するとは
101 21/01/11(月)00:24:13 No.764018682
ビッグバーン!!
102 21/01/11(月)00:24:23 No.764018742
いつぞやのイベントで1タイトル見たら2タイトルだけ仮眠してみたいな事やってたら 常に意識朦朧となって見ててもさっぱり覚えてないから ある程度纏めて寝るようにはしたけどおかげであまり見た感じがしない この一週間寝てばかりだった気さえする
103 21/01/11(月)00:24:36 No.764018838
>31歳の昭和ソング歌う葬式知識に詳しい女性は記憶に焼き付いた 伊集院光好きそうと思ったらその通りだった…
104 21/01/11(月)00:25:00 No.764018998
>おそらくここのブームの頂点はキョロちゃん 手書きが悪いよ手書きが
105 21/01/11(月)00:25:13 No.764019082
XiはRTA関係なしに狂気の難易度でビビった あんなの運一つでゲームオーバーにされるよ…
106 21/01/11(月)00:25:16 No.764019098
SLOWDRIVEが本当に面白そうだった 連結コースになると最適解が変わるの本当面白いアイデア
107 21/01/11(月)00:26:01 No.764019428
>あとやっぱ並走は見てて楽しい マザー2芸人達の漫才楽しかった
108 21/01/11(月)00:26:13 No.764019527
>31歳の昭和ソング歌う葬式知識に詳しい女性は記憶に焼き付いた たぶんその時間ほぼ寝てたけど裏レイドのどっかの夜中だよね? ゲーム覚えてないけどなんか記憶に変なのがいた印象だけは残ってる
109 21/01/11(月)00:26:54 No.764019841
>>走者のマッチョマンも解説のマッチョマンも静かに狂いすぎてる… >でもあの二人終わった後いい感じに締めて反省会でイチャイチャしてるぜ (送り込まれるレイド)
110 21/01/11(月)00:26:57 No.764019873
>連結コースになると最適解が変わるの本当面白いアイデア これは本当に感心した 最初ただ繋げるだけか水増しもいいとこだなって思ってたけど 攻略法変わるってRTA狙い撃ちのようなアイデア
111 21/01/11(月)00:27:02 No.764019903
>YOKOHAMAお嬢様大量発生 これどのゲームだっけ…
112 21/01/11(月)00:27:50 No.764020243
DMC5はプレイ以外がグダグダすぎてダメだった
113 21/01/11(月)00:28:07 No.764020376
>>YOKOHAMAお嬢様大量発生 >これどのゲームだっけ… レーシングラグーン
114 21/01/11(月)00:28:36 No.764020623
ダクソはリマスター完了した後でも未プレイヤーの俺には未知の世界すぎた 何が起きて他のアレ…
115 21/01/11(月)00:28:36 No.764020630
>DMC5はプレイ以外がグダグダすぎてダメだった ゆるいトークとスーパープレイの温度差が激しすぎる…
116 21/01/11(月)00:28:44 No.764020681
鉄騎はホントにロボアニメみたいな展開やら走者セリフが多くて楽しかった たかが足元カメラがやられただけだ!
117 21/01/11(月)00:28:50 No.764020765
前回のレーシングラグーン構文が今回のゲームに合わせて新しい定型に変わっていくのがお腹痛い
118 21/01/11(月)00:29:09 No.764020894
>>アァァァァーーー!!!ホァァァァァーーーー!!!! >そうそう自キャラが滅茶苦茶煩くて海外チャットでスクリームシミュレーターとか言われてた奴 アイスエイジだな 最初のawfulゾーンに置かれたひたすら飛んでくやつ
119 21/01/11(月)00:29:15 No.764020954
アストラルチェインはトークもプレイも完璧で凄くよかったぞ 何よりなんかこう押し付けてくる感じじゃないけど滲み出てくるゲームへの愛みたいなのが終始あって凄く心地よかったんだよね…
120 21/01/11(月)00:29:18 No.764020980
>DMC5はプレイ以外がグダグダすぎてダメだった 走者の喋りはグダグダの極みなうえマザーマンまで襲来してたのにプレイは異様に上手くてダメだった
121 21/01/11(月)00:29:31 No.764021099
国境なき医師団さんがどんどん足し算されてたまに荒くれ者の集まりみたくなるのひどいよね
122 21/01/11(月)00:29:35 No.764021125
>鉄騎はホントにロボアニメみたいな展開やら走者セリフが多くて楽しかった >たかが足元カメラがやられただけだ! グリス塗りを省くから!
123 21/01/11(月)00:29:51 No.764021250
RiJも人が増えたよね…昔は2万人で多い感じもしてたのに…
124 21/01/11(月)00:29:59 No.764021326
恋にドロップドロップ! ヒでドロップドロップがトレンド入り
125 21/01/11(月)00:30:15 No.764021500
見境なき無敵イエティ騎士団!?
126 21/01/11(月)00:30:16 No.764021509
ラチェクラ芸人は相変わらずだった
127 21/01/11(月)00:30:20 No.764021563
>DMC5はプレイ以外がグダグダすぎてダメだった ボーボボみたいな会話しながらしくじったらフリーズする危険技をバンバン決めていくの本当に頭おかしい…
128 21/01/11(月)00:30:38 No.764021735
タイマースタート適当でナチュラルに世界のプレイヤーを煽り浦安ドラマがいかによかったか話て 親フラでテンション落ちるも本編後舐めプ縛りで完勝 早さこそ正義すぎる…
129 21/01/11(月)00:30:53 No.764021863
DMC5はマザーマンじゃなくてシスターマンだったらしい
130 21/01/11(月)00:31:13 No.764021994
>>DMC5はプレイ以外がグダグダすぎてダメだった >走者の喋りはグダグダの極みなうえマザーマンまで襲来してたのにプレイは異様に上手くてダメだった あれでプレイが微妙だったらただの痛い奴だから…ある意味強者のみに許されたプレイ
131 21/01/11(月)00:31:16 No.764022024
>タイマースタート適当でナチュラルに世界のプレイヤーを煽り浦安ドラマがいかによかったか話て >親フラでテンション落ちるも本編後舐めプ縛りで完勝 >早さこそ正義すぎる… 最低だなクリス・ペプラー…
132 21/01/11(月)00:31:18 No.764022039
GABAさ…
133 21/01/11(月)00:31:39 No.764022242
何故か一番心に残った言葉がメロハラでした
134 21/01/11(月)00:31:43 No.764022292
>恋にドロップドロップ! >ヒでドロップドロップがトレンド入り サイレントが治ったせいでドロップドロップが入ってくるのがひどい しかもなんかやたら頻度高い
135 21/01/11(月)00:31:49 No.764022350
剣神はいつかコンビニ強盗との並走見てみたいな…
136 21/01/11(月)00:31:49 No.764022361
DMCはモデレーターリニンさんが若干キレてたのがマジでダメだった
137 21/01/11(月)00:31:51 No.764022380
本番で音楽流し忘れるとかデメの人はほんとに持ってる
138 21/01/11(月)00:31:56 No.764022423
親フラは向こうでもあるらしくてダメだった
139 21/01/11(月)00:32:12 No.764022558
>>DMC5はプレイ以外がグダグダすぎてダメだった >走者の喋りはグダグダの極みなうえマザーマンまで襲来してたのにプレイは異様に上手くてダメだった 外人リストリームの解説がずっとoh..crazy...してて駄目だった
140 21/01/11(月)00:32:19 No.764022613
言葉遣いがアレでモデレーターに削除されまくって行き着いた先がお嬢様
141 21/01/11(月)00:32:25 No.764022679
毎年のチャット数統計とか見ると規模の増え方がすごい 123いっぱい!くらいの価値観で生きてるからよくわからんけど
142 21/01/11(月)00:32:28 No.764022706
ダレダ姫天丼は流石にズルすぎると思う
143 21/01/11(月)00:32:45 No.764022825
クロックタワーの時は親フラの件リストリームで伝わってたけどDMCの時も伝わってたのかな
144 21/01/11(月)00:32:49 No.764022856
デスストランディングが落選になったの ゲーム中にモンエナが出るからスポンサーのレッドブルに配慮した説すき
145 21/01/11(月)00:32:52 No.764022876
>何故か一番心に残った言葉がメロハラでした 圧倒的なプレイを見せつけた後に容赦なく並走者にダメ出ししていく世界一位姐さんいいよね…
146 21/01/11(月)00:32:57 No.764022916
まあ確かにDMC5の人の感じでプレイが微妙は想像すると背筋が寒くなるな…
147 21/01/11(月)00:33:01 No.764022963
>言葉遣いがアレでモデレーターに削除されまくって行き着いた先がお嬢様 おばあちゃんに言って恥ずかしくない言葉を使わないとダメだからな
148 21/01/11(月)00:33:16 No.764023076
>何故か一番心に残った言葉がメロハラでした 開始前「宣伝か…」 終了後「宣伝だった…」
149 21/01/11(月)00:33:34 No.764023209
>本番で音楽流し忘れるとかデメの人はほんとに持ってる 明らかに数日前に日本語で聞いた内容と同じものが英語で説明されてる上に リストリームだから音楽聞こえないと思ったら本家見てもno sound?って言われてたのひどい
150 21/01/11(月)00:33:42 No.764023267
>>>DMC5はプレイ以外がグダグダすぎてダメだった >>走者の喋りはグダグダの極みなうえマザーマンまで襲来してたのにプレイは異様に上手くてダメだった >外人リストリームの解説がずっとoh..crazy...してて駄目だった 多分本家配信見てた人も同じこと思ってたと思うよ
151 21/01/11(月)00:33:56 No.764023363
GDQはぴえんが見事に打ち切られて終わったのが面白すぎた 我々は何を見せられてたんだ
152 21/01/11(月)00:34:00 No.764023390
FF13でチャットが一時的に止まったのはそんなにおねショタ語りがセンシティブだったんだろうか… ヤリ逃げダイナミックは盛大にログ流れたのに…
153 21/01/11(月)00:34:08 No.764023441
時オカのおまけ時間で何度かフリーズしてたけどそりゃ難しいよね…ってなった
154 21/01/11(月)00:34:08 No.764023444
腕が微妙な人はそもそもRTA大会なんかに…結構出てるな
155 21/01/11(月)00:34:10 No.764023453
>>言葉遣いがアレでモデレーターに削除されまくって行き着いた先がお嬢様 >おばあちゃんに言って恥ずかしくない言葉を使わないとダメだからな ラチェクラの人なら言いかねないな…って言われてて駄目だった
156 21/01/11(月)00:34:22 No.764023512
朧村正はちょっとえっちすぎたね チャット欄がだいぶモデレーターのお怒り食らってた
157 21/01/11(月)00:34:55 No.764023726
>腕が微妙な人はそもそもRTA大会なんかに…結構出てるな ミスタードリラーがなんだって?
158 21/01/11(月)00:35:04 No.764023788
喋りが微妙だと何ともおつらくなるのは前年だかのしゃんたえちゃんでね…
159 21/01/11(月)00:35:18 No.764023906
DMC地味に世界2位の記録出てたんだっけ
160 21/01/11(月)00:35:23 No.764023940
ファイナルソードはバグ技要素以外でも 息子や!とか高度が低すぎる花火とかアセット姫とか素材の味でも殴ってきて最高だった
161 21/01/11(月)00:35:34 No.764024021
一番応援したのはマリーのアトリエかもしれん… クリア成功して本当によかった…
162 21/01/11(月)00:35:43 No.764024088
腕が微妙でもやれるRTAは結構あるよ
163 21/01/11(月)00:35:54 No.764024156
>一番応援したのはマリーのアトリエかもしれん… >クリア成功して本当によかった… あれは応援したくなる
164 21/01/11(月)00:35:57 No.764024176
ピンクパジャマさんの長時間労働エリア酷かったね なんであんなにクs…多種多様なゲームの解説できるのあの人
165 21/01/11(月)00:35:58 No.764024185
>喋りが微妙だと何ともおつらくなるのは前年だかのしゃんたえちゃんでね… 走者は悪くないから…
166 21/01/11(月)00:36:25 No.764024371
>一番応援したのはマリーのアトリエかもしれん… >クリア成功して本当によかった… 尽くガバ運であたふたしてる走者がkawaiiすぎる…
167 21/01/11(月)00:36:31 No.764024415
>ファイナルソードはバグ技要素以外でも >息子や!とか高度が低すぎる花火とかアセット姫とか素材の味でも殴ってきて最高だった 振り返り配信で公開した台本がスッカスカで駄目だった ほぼほぼアドリブじゃねえか!
168 21/01/11(月)00:36:31 No.764024420
>ピンクパジャマさんの長時間労働エリア酷かったね >なんであんなにクs…多種多様なゲームの解説できるのあの人 誰もやらねえからやるしかねえ!
169 21/01/11(月)00:36:41 No.764024491
>DMC地味に世界2位の記録出てたんだっけ 世界1位の人が世界2位の記録だったらしいな…
170 21/01/11(月)00:36:47 No.764024530
喋りが微妙なら喋れる知り合いを作って連れてくるんだ 見ろよこの妖怪ウォッチ知らないのに解説やってるポケモンRTAの人
171 21/01/11(月)00:37:04 No.764024625
>振り返り配信で公開した台本が全部カタカナで駄目だった
172 21/01/11(月)00:37:07 No.764024648
>喋りが微妙なら喋れる知り合いを作って連れてくるんだ >見ろよこの妖怪ウォッチ知らないのに解説やってるポケモンRTAの人 むてんじかんさん!?
173 21/01/11(月)00:37:35 No.764024847
>尽くガバ運であたふたしてる走者がkawaiiすぎる… なんかこうふにゃっとした喋りがガバ運と絡み合ってなんとも言えない高揚感を提供してくれたな…
174 21/01/11(月)00:38:23 No.764025179
>ピンクパジャマさんの長時間労働エリア酷かったね >なんであんなにクs…多種多様なゲームの解説できるのあの人 そもそも日本じゃ発売してないからwikiも攻略も何も無いわけで 英語サイトにならあるけど全部読み解くのは難しいじゃん? なんか英語できて日本語も話せるアトラスゲー走者がいた!
175 21/01/11(月)00:38:29 No.764025234
娘フラしたポケモンの人前回も乱数調整走行した人だったんだね 未来の世界すごすぎる…
176 21/01/11(月)00:38:31 No.764025242
カバニャンにむてんじかんにホットプルートと知らない仲間がどんどん出てくる妖怪ウォッチ
177 21/01/11(月)00:39:31 No.764025656
え…PPさん走者だったの? なんとなく通訳志望の野良外人ぐらいに思ってたわ
178 21/01/11(月)00:39:32 No.764025666
ゴエモン3でダメージを勝手に受ける視聴者は酷い事件でしたね…
179 21/01/11(月)00:39:57 No.764025820
今年は例年にも増してやりたい放題だった気がする もしコロナが無かったら会場でホットプレートが4台並んだり焼き肉開始されてたのかな…
180 21/01/11(月)00:40:13 No.764025921
割とマジでそのゲーム知らない解説呼んでくる走者はいるからな できればwr保有経験者でプレイ歴長くて最近はリタイアしてて喋れる人の伝手があると一番なんだけどRiJ自体マイナーrta宣伝の意味もあるから
181 21/01/11(月)00:40:16 No.764025937
ファイナルソードのファイナルディスタンスがツボに入ってしばらく笑ってた思い出
182 21/01/11(月)00:40:16 No.764025939
ディス イズ ピエン フェイマス ジャパニーズ ミーム イットイズ ユーズド ウェン サッド
183 21/01/11(月)00:40:18 No.764025955
>今年は例年にも増してやりたい放題だった気がする >もしコロナが無かったら会場でホットプレートが4台並んだり焼き肉開始されてたのかな… さすがにホットプレートは会場に火器持ち込みでダメだされそう
184 21/01/11(月)00:40:46 No.764026142
洋ゲー和ゲーに限らず日本でそこそこメジャーでも走者いないとか解説できる人いないとかザラだからね…
185 21/01/11(月)00:41:06 No.764026260
ホットプレートはオン開催ならではのレギュレーションだろうなあ…
186 21/01/11(月)00:41:15 No.764026315
クリアできないのが一番つらいからな… FF12は悔しそうだった
187 21/01/11(月)00:41:17 No.764026322
冷静に見るとファイナルソードの方がゼルダよりまともに走ってる…
188 21/01/11(月)00:41:18 No.764026337
>今年は例年にも増してやりたい放題だった気がする >もしコロナが無かったら会場でホットプレートが4台並んだり焼き肉開始されてたのかな… スケジュール通りなら超カッコいいビッグバァン!してる後ろでホットプレート四台でファミコン温める画が出来上がってたはず
189 21/01/11(月)00:41:36 No.764026455
>え…PPさん走者だったの? >なんとなく通訳志望の野良外人ぐらいに思ってたわ アトラスゲーを主にやってるはず
190 21/01/11(月)00:41:39 No.764026480
>ファイナルソードのファイナルディスタンスがツボに入ってしばらく笑ってた思い出 ハイラルソードだのダレダ姫だの本物の本格アクションゲームだのでダメだった
191 21/01/11(月)00:41:51 No.764026577
ファイナルソード見るためだけに2万人近く集まったのはダメだった
192 21/01/11(月)00:42:15 No.764026740
ストレージ保存してるからゼルダ扱いれてるのを見てダメだった
193 21/01/11(月)00:42:31 No.764026850
タイガー先生の中身がタイガー先生だったのが耐えられなかった
194 21/01/11(月)00:42:42 No.764026939
呪殺師は走者も解説も外人だし走者はプレイ中全く喋らないし解説はゲーム知らないしだったけど なんか楽しそうだったから良かった
195 21/01/11(月)00:42:45 No.764026947
今回はいなかったと思うけど幾つものパターンの台本用意してボイロに読ませてた解説とかもいたよね 解説たまに頑張りすぎるのがいて面白い
196 21/01/11(月)00:42:47 No.764026958
まあいずれこの世から消滅するレギュレーションでの走りだからな…
197 21/01/11(月)00:42:52 No.764026983
最終装備のことファイナル○○って言うのずるくない?
198 21/01/11(月)00:43:31 No.764027235
>まあいずれこの世から消滅するレギュレーションでの走りだからな… 1.10走者一人増えたらしいな
199 21/01/11(月)00:44:00 No.764027429
>まあいずれこの世から消滅するレギュレーションでの走りだからな… (何故か増える走者)
200 21/01/11(月)00:44:31 No.764027606
増え続ける納期のテーマのアレンジ
201 21/01/11(月)00:44:39 No.764027645
>開始前「宣伝か…」 >終了後「宣伝だった…」 あってたのに思ってたのと何か違う感がすごかった
202 21/01/11(月)00:44:43 No.764027671
今年はwikiコピペ助かる定形少なかったな
203 21/01/11(月)00:44:54 No.764027734
AGDQでも思ったけどやっぱプレイヤーが楽しそうにプレイしてる走りはそれだけですごく良いよね…