虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/10(日)23:32:40 駿河屋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/10(日)23:32:40 No.763996595

駿河屋で7割引だ お前に託す

1 21/01/10(日)23:39:37 No.763999302

もう買ったよドンキで ドラゴニックナイトキングライオン大戦機も ドラゴニックナイトとかは上のボタン押すだけで簡単に変身できるから気軽に変身したいときにおすすめカリバードライバー

2 21/01/10(日)23:40:45 No.763999777

>気軽に変身したいとき 無い

3 21/01/10(日)23:43:31 No.764000850

ないか ないかぁ… ドンキだとDXのワンダーライドブックも400円代になってたりゼロワンブックつきホンダナーも千円までおちてたりする

4 21/01/10(日)23:46:18 No.764001986

ホンダナーってなんだ…?

5 21/01/10(日)23:46:59 No.764002304

>ホンダナーってなんだ…? ライドブックしまっとく置物

6 21/01/10(日)23:47:55 No.764002722

毎年恒例の置物か…

7 21/01/10(日)23:48:56 No.764003205

タイムセールで1680円になってて揺れる お…俺今年は買わないって思ってたのに…

8 21/01/10(日)23:49:39 No.764003529

今年の置物はコンパクトに並べやすいし脱着で音が鳴るから結構気に入ってる 並べとかなくても3冊まとめて置いておくだけでも重宝する

9 21/01/10(日)23:49:56 No.764003665

一応刀の形してるから鬼滅の刃のアニメ二期に出せばバカ売れだよ

10 21/01/10(日)23:50:32 No.764003921

安いからで買ったところですぐ飽きるでしょどうせ

11 21/01/10(日)23:51:42 No.764004392

>安いからで買ったところですぐ飽きるでしょどうせ 1700円で1か月遊べれば十分じゃない?

12 21/01/10(日)23:52:12 No.764004612

一ヶ月も遊ぶのか

13 21/01/10(日)23:53:54 No.764005420

お安い…

14 21/01/10(日)23:54:18 No.764005612

>安いからで買ったところですぐ飽きるでしょどうせ お母さんかよ!

15 21/01/10(日)23:54:44 No.764005777

どんどん値段落ちててちょっとファンになってくる

16 21/01/10(日)23:54:45 No.764005783

土日くらいしか触れないからまあそれくらいは… 面白かったら本買い足せばもう少し遊べそう

17 21/01/10(日)23:55:19 No.764005988

最光安くなったら欲しい

18 21/01/10(日)23:55:21 No.764006005

物自体は悪くなくてカリバー自体の見た目も超かっこいいから逆にひどいな!

19 21/01/10(日)23:56:21 No.764006364

今回のライダーってそんな子供受け良くないの? それともコロナでそれに割くお金が無い感じなの? 何か今日で数回安売りのスレ見かけたけど

20 21/01/10(日)23:57:47 No.764006952

子供受けは俺にはわからんが出荷数が多い割にあんまり捌けてないような印象はある

21 21/01/10(日)23:57:49 No.764006966

だってそもそもカリバーって一冊しかスロットイン出来ないし

22 21/01/10(日)23:58:10 No.764007109

>今回のライダーってそんな子供受け良くないの? >それともコロナでそれに割くお金が無い感じなの? >何か今日で数回安売りのスレ見かけたけど 色々出しすぎな気がする そんなにいっぱい射精されても買えないだろっていうペースだ

23 21/01/10(日)23:58:28 No.764007227

>今回のライダーってそんな子供受け良くないの? >それともコロナでそれに割くお金が無い感じなの? >何か今日で数回安売りのスレ見かけたけど 色んな意味で問題が多過ぎてどれが致命的だったか全くわからんレベルです

24 21/01/10(日)23:59:18 No.764007526

欲しいは欲しいけど今まで買ってなかったから躊躇してる

25 21/01/10(日)23:59:18 No.764007529

性根がガキだから玩具3日で飽きちゃうんだよな 寝かせて久々に触ると楽しいんだが放送終了するとどうもな... 飾ってコレクションする気にも慣れないし

26 21/01/10(日)23:59:37 No.764007639

>色々出しすぎな気がする >そんなにいっぱい射精されても買えないだろっていうペースだ パワーアップと陳腐化のサイクルペース早いよね今年 あんまり出番無いまま消えるのもあって欲しくなるきっかけ無いのかなって思う

27 21/01/10(日)23:59:45 No.764007695

剣自体が多いよね 3人みたいな柄の差し替えならともかく丸ごと1本だとそれぞれ買う負担もデカいでしょう

28 21/01/10(日)23:59:45 No.764007697

>今回のライダーってそんな子供受け良くないの? >それともコロナでそれに割くお金が無い感じなの? >何か今日で数回安売りのスレ見かけたけど 単純に鬼滅がモンスターコンテンツとして競合してるので状況的には妖怪ウォッチの時に近い

29 21/01/11(月)00:00:16 No.764007897

ただでさえ全部剣だとオカンに剣は買ったでしょ!されるのに日輪刀もあるからどうしようもない

30 21/01/11(月)00:00:18 No.764007912

>剣自体が多いよね >3人みたいな柄の差し替えならともかく丸ごと1本だとそれぞれ買う負担もデカいでしょう 武器アイテムの数自体なら例年とそう変わらないぞ

31 21/01/11(月)00:00:38 No.764008053

>欲しいは欲しいけど今まで買ってなかったから躊躇してる この手のって結構スペース取るから どうしても欲しいのができたら買うくらいか 飽きたら売るつもりで買うのがいいと思う

32 21/01/11(月)00:00:56 No.764008172

セットで3000円か…

33 21/01/11(月)00:01:06 No.764008230

そういや純粋な銃ライダーもいないのか今年

34 21/01/11(月)00:01:09 No.764008243

ジオウブックの装丁が逢魔降臨歴だったりしないかなーって思ってたら特に何も無かったから今年もレジェンド枠は買わずじまいだ

35 21/01/11(月)00:01:17 No.764008292

なんかしらんけど手裏剣がけっこう売れてるのは知ってる

36 21/01/11(月)00:01:18 No.764008301

>単純に鬼滅がモンスターコンテンツとして競合してるので状況的には妖怪ウォッチの時に近い つってもゼロワンは好調だったじゃん?

37 21/01/11(月)00:01:35 No.764008414

>剣自体が多いよね >3人みたいな柄の差し替えならともかく丸ごと1本だとそれぞれ買う負担もデカいでしょう 双剣もあるし主人公の二刀流用の剣もあるのに更に二刀流用の剣を増やすのは見た事が無いよ…

38 21/01/11(月)00:01:44 No.764008474

レジェンドブック集めてるとこれ結構楽しいと聞いた

39 21/01/11(月)00:01:47 No.764008494

ソードライバーとスレ画以外は武器玩具だからな どんだけでかくても電源スイッチねぇし

40 21/01/11(月)00:01:47 No.764008496

>なんかしらんけど手裏剣がけっこう売れてるのは知ってる なんでだろうな…

41 21/01/11(月)00:02:08 No.764008652

>武器アイテムの数自体なら例年とそう変わらないぞ 今までの武器アイテムって変身後の装備だったけど今回のって変身装備兼ねてるじゃない 主人公たちが使いまわすわけでもないから今までのとは違う気がする

42 21/01/11(月)00:02:17 No.764008725

鬼滅だとライバルが日輪刀1本だけだけど 妖怪の時はウォッチ本体に加えて毎月発売されるメダルがライバルだからもっと酷いぜ

43 21/01/11(月)00:02:17 No.764008728

去年なんか年明けまでにベルト4本(うち1本武器)+武器5本だ

44 21/01/11(月)00:02:38 No.764008840

本3冊で色んなバリエーションの姿になるしそれが本の絵で繋がって見えるってデザインはほんと好きなんだけど神獣と動物の本がいくらなんでも少なすぎて遊びがいが無さすぎる

45 21/01/11(月)00:02:38 No.764008846

スレ画は割と遊べる方だと思う ただまあ最低限ホルダーも欲しいけど

46 21/01/11(月)00:02:47 No.764008897

>なんかしらんけど手裏剣がけっこう売れてるのは知ってる 確かにギミック的には面白そうだし剣2本でお得感あるが…

47 21/01/11(月)00:02:50 No.764008918

ドラグバイザーみたいなやつもこの前出たと思ったのにもう安いのか… というかまた出番あるのかな

48 21/01/11(月)00:02:54 No.764008950

>パワーアップと陳腐化のサイクルペース早いよね今年 >あんまり出番無いまま消えるのもあって欲しくなるきっかけ無いのかなって思う あぁ…なるほど…予想の域を出ないけど何となくわかった気がする 子供って両親から大きい玩具買ってもらえるのって誕生日とクリスマス位でさ 普段なら実家に帰った時とか祖父母から買ってもらったり親戚に会った時に買ってもらったりがあるけどコロナでその機会全部潰されてるのに販売ペースを上げてるんじゃ駄目だわな… 作品人気以外の要素はかなりデカそう

49 21/01/11(月)00:03:03 No.764009005

>ソードライバーとスレ画以外は武器玩具だからな >どんだけでかくても電源スイッチねぇし 音声とか全部ブック側なの?

50 21/01/11(月)00:03:09 No.764009041

>今までの武器アイテムって変身後の装備だったけど今回のって変身装備兼ねてるじゃない >主人公たちが使いまわすわけでもないから今までのとは違う気がする むしろ今までより全部集めなきゃいけないって負担は少ないのでは

51 21/01/11(月)00:03:15 No.764009092

>武器アイテムの数自体なら例年とそう変わらないぞ 1クールで2クール分以上の武器が揃ってるような…

52 21/01/11(月)00:03:24 No.764009162

ベルトは汎用で変身小物で差別化する鎧武みたいな感じの方が良いんじゃないか

53 21/01/11(月)00:03:35 No.764009220

>音声とか全部ブック側なの? 剣のエネルギーソースがボタン電池なので電源ボタンがない

54 21/01/11(月)00:03:37 No.764009231

日輪刀と被ったから負けたみたいな言い訳はどうなんだ

55 21/01/11(月)00:03:37 No.764009234

>音声とか全部ブック側なの? 本体部分にもある でもスイッチはないのだ

56 21/01/11(月)00:03:43 No.764009278

剣を正面に持ってお尻で押すのはかっこいいギミックだと思った

57 21/01/11(月)00:04:20 No.764009532

ライダーはなんかベルトそのものを複数種出しすぎて身内で需要食い合ってる気がする

58 21/01/11(月)00:04:32 No.764009618

電源スイッチは最近無いの多いよね…

59 21/01/11(月)00:04:37 No.764009651

剣が消えたところまでは見たけど今後再登場で大活躍…って期待もするけど ライダーって基本は新アイテムがばんばん出る番組だから買ってもなぁってので半々な気持ち

60 21/01/11(月)00:04:40 No.764009671

>日輪刀と被ったから負けたみたいな言い訳はどうなんだ 実際DX日輪刀はバカ売れしててクリスマス前にはメルカリで高騰しプレバンでの受注も二次まで終わってたりしたからな

61 21/01/11(月)00:04:53 No.764009771

>本体部分にもある >でもスイッチはないのだ マグマナックルみたいな感じなのね

62 21/01/11(月)00:04:54 No.764009780

>子供って両親から大きい玩具買ってもらえるのって誕生日とクリスマス位でさ >普段なら実家に帰った時とか祖父母から買ってもらったり親戚に会った時に買ってもらったりがあるけどコロナでその機会全部潰されてるのに販売ペースを上げてるんじゃ駄目だわな… なるほどなあ 盲点だったわ

63 21/01/11(月)00:05:01 No.764009843

コロナが悪いよコロナが

64 21/01/11(月)00:05:02 No.764009851

>ベルトは汎用で変身小物で差別化する鎧武みたいな感じの方が良いんじゃないか 1号2号がベルト共通だったからそうなると思ってたら専用の剣だけで変身するやつがめっちゃいる…

65 21/01/11(月)00:05:25 No.764010003

>鬼滅だとライバルが日輪刀1本だけだけど ドンジャラやエアホッケー、漫画の単行本もあるんだぞ

66 21/01/11(月)00:05:52 No.764010171

ゼロワンが好調だったのにセイバーが不調なのが色々と物語ってるな…

67 21/01/11(月)00:05:59 No.764010215

マジレスするとちょっとギミックに欠けるよねこれ

68 21/01/11(月)00:06:00 No.764010223

>1号2号がベルト共通だったからそうなると思ってたら専用の剣だけで変身するやつがめっちゃいる… 武器枠を全部ライダーの変身アイテムにしたって感じだからな…

69 21/01/11(月)00:06:05 No.764010262

>剣が消えたところまでは見たけど今後再登場で大活躍…って期待もするけど >ライダーって基本は新アイテムがばんばん出る番組だから買ってもなぁってので半々な気持ち 去年も年越し以降もプレバン商品のベルトがどんどん増えたからな…

70 21/01/11(月)00:06:06 No.764010266

単体の遊べるプレイバリューが最近あんまり高くないなって思う

71 21/01/11(月)00:06:20 No.764010350

仮面ライダーなんて転売の標的にされなきゃこんなもんよ

72 21/01/11(月)00:06:31 No.764010399

>ゼロワンが好調だったのにセイバーが不調なのが色々と物語ってるな… ゼロワンも小売レベルでは大して好調でも無かったし セイバーもメーカーレベルでは好調だぞ

73 21/01/11(月)00:06:31 No.764010404

サイコウとかは割と変り種で好きなんだけどな

74 21/01/11(月)00:06:43 No.764010465

なんだかんだカリバーは賢人が後で持ってきそうな気もするけど今買うか?って聞かれると頷けない感じっていうなんとも微妙な… リード機能まであるのにこのサイクルなんだ…って

75 21/01/11(月)00:06:48 No.764010508

かっこいいんだけど遊び甲斐がやや弱まってる部分はあるのかもね

76 21/01/11(月)00:06:49 No.764010509

キラメイジャーも玩具はボロボロだし ゼットが成功したのって大物がライザーくらいで親が気軽に買いやすいメダルとソフビを重点展開したからってのもあるかも

77 21/01/11(月)00:07:04 No.764010608

日輪刀バカ売れしてるのにコロナが悪いって言うのもなんかズレてると思う

78 21/01/11(月)00:07:23 No.764010730

ただ闇黒剣月闇はブレイクガンナー並みの認識があって発光も綺麗なので玩具としてはかなり良い出来ではある

79 21/01/11(月)00:07:28 No.764010768

>単体の遊べるプレイバリューが最近あんまり高くないなって思う でも平成1期のを引っ張って遊ぶとそれらより格段に音声もギミックも増えて楽しめるようになってるんだけどね… 贅沢になってるなって思う

80 21/01/11(月)00:07:29 No.764010778

今までなんかゴリ押せてた部分が顕在化した感じある

81 21/01/11(月)00:07:55 No.764010929

>ゼロワンが好調だったのにセイバーが不調なのが色々と物語ってるな… 駿河屋のセールの話だとゼロワンだって1650円するキーが250円になってるよ

82 21/01/11(月)00:07:59 No.764010968

ワンダーコンボがつまんないのもかなりダメ

83 21/01/11(月)00:08:28 No.764011159

好き勝手買える大人ならともかくちびっ子とか基本買ってもらえて1個だけだろうし じゃあ今色々出てる剣のオモチャからどれ買って貰うかって言われたら鬼滅の買ってもらうだろうしっていう

84 21/01/11(月)00:08:32 No.764011178

>ただ闇黒剣月闇はブレイクガンナー並みの認識があって かなり豪華じゃない?

85 21/01/11(月)00:08:36 No.764011204

>日輪刀バカ売れしてるのにコロナが悪いって言うのもなんかズレてると思う まあ実際何万本売れたかはわからんし…

86 21/01/11(月)00:08:36 No.764011206

>ゼットが成功したのって大物がライザーくらいで親が気軽に買いやすいメダルとソフビを重点展開したからってのもあるかも そこら辺はウルトラマンとしてはいつも通りだったけど ソフビは500円でメダルは200円だからな ライダー戦隊よりは買い与え易いし種類の違いも分かりやすいし連動もそんな必要無いからな

87 21/01/11(月)00:08:37 No.764011214

そのウルトラマンZ関連だってメダルが半額になってるぜ

88 21/01/11(月)00:08:44 No.764011261

実際店舗だとお安く買えちゃう?悪役の武器とか好きだから少し気になる

89 21/01/11(月)00:08:46 No.764011271

>ワンダーコンボがつまんないのもかなりダメ むしろワンダーコンボはかなり面白いんだけどな 本3冊あれば7種類の変身音声を聴けるのは強い

90 21/01/11(月)00:08:55 No.764011335

どこで何が売ってようが子どもが買ってくれる人に会えなきゃ何が欲しいのか認知のしようもないので

91 21/01/11(月)00:09:04 No.764011402

>日輪刀バカ売れしてるのにコロナが悪いって言うのもなんかズレてると思う 鬼滅の映画バカ売れしてるけども他のにはあまり人が入ってないのはまあそういうことだろう

92 21/01/11(月)00:09:11 No.764011458

>実際店舗だとお安く買えちゃう?悪役の武器とか好きだから少し気になる ドンキで30%オフなのは見た ネットだともっと安いと思う

93 21/01/11(月)00:09:26 No.764011561

>かなり豪華じゃない? 実際そう ただ今回はブックから音が鳴るからそこまでプレミアム感無い部分もある

94 21/01/11(月)00:09:36 No.764011636

ゼロワンはゼロツーユニット交換式にした結果終わってみるとめちゃくちゃプレイバリュー高かった上に作品終わってもユニットだけでベルトごと新商品出してるレベルに変わり映えするのすごいと思う

95 21/01/11(月)00:09:46 No.764011722

ディケイドブックで大ショッカーって反応したり悪役読み上げしてくれるのは面白いんだけど動画とかで見れば十分なギミックでもあるのが悩ましい

96 21/01/11(月)00:09:47 No.764011733

>>ただ闇黒剣月闇はブレイクガンナー並みの認識があって >かなり豪華じゃない? かなり豪華だぞ 必殺音声も多いし

97 21/01/11(月)00:10:13 No.764011943

>ディケイドブックで大ショッカーって反応したり悪役読み上げしてくれるのは面白いんだけど動画とかで見れば十分なギミックでもあるのが悩ましい そんなん言い出したらベルト買う意味なんてねーよ!

98 21/01/11(月)00:10:25 No.764012063

スレ画は再登場確定してるからな

99 21/01/11(月)00:10:35 No.764012144

おもちゃあげる親戚や爺婆からするといっぱいあると何を買っていけばいいかわからない そのなかで鬼滅は流行ってるのがよくわかるから鬼滅のおもちゃを買っていく なるほどなあ…

100 21/01/11(月)00:10:41 No.764012188

>そのウルトラマンZ関連だってメダルが半額になってるぜ もう番組終了したあとだし別に…

101 21/01/11(月)00:10:46 No.764012221

どうでもいいけど駿河屋のUIなんかめっちゃ変わったな!?

102 21/01/11(月)00:10:54 No.764012296

ホルダーで抜刀技できるの好き

103 21/01/11(月)00:10:58 No.764012336

いちばんどう処理するか気になってた昔話を汎用音声にするんじゃないよ

104 21/01/11(月)00:11:07 No.764012435

>おもちゃあげる親戚や爺婆からするといっぱいあると何を買っていけばいいかわからない 子供に選ばせろよすぎる

105 21/01/11(月)00:11:34 No.764012650

>ホルダーで抜刀技できるの好き 納刀ギミックが地味にナイスなんだよね ホルダーも買わなきゃいけないからハードルが高い…!

106 21/01/11(月)00:11:46 No.764012750

ゼロワンは評判はいろいろめんどくせーからともかくぶっちぎりで売れ行きいいみたいだからな…

107 21/01/11(月)00:11:47 No.764012761

この前ソードライバー買ったけど引き抜くのが思ったより楽しい

108 21/01/11(月)00:12:00 No.764012843

>子供に選ばせろよすぎる 一緒に選ぶと密になるから…

109 21/01/11(月)00:12:15 No.764012955

>>おもちゃあげる親戚や爺婆からするといっぱいあると何を買っていけばいいかわからない >子供に選ばせろよすぎる まぁ去年はコロナで会えないんやけどな

110 21/01/11(月)00:12:18 No.764012969

斬撃用スイッチと剣下のスイッチが同じ役割だから剣降って変身とか柄抑えて居合待機とかできるのは好き ジャアク以外のライドブックで変身しても邪悪ドラゴンっていうのはどうかとは思う

111 21/01/11(月)00:12:19 No.764012982

今日の見たら最光欲しくなって買ってしまった

112 21/01/11(月)00:12:25 No.764013017

>子供に選ばせろよすぎる >どこで何が売ってようが子どもが買ってくれる人に会えなきゃ何が欲しいのか認知のしようもないので

113 21/01/11(月)00:12:44 No.764013186

でもベルト買うだけで武器も手に入るのって結構嬉しいと思うんだけどな… 大人だからまぁ武器も買うかー程度で買えるけど俺がおもちゃあんま買ってもらえない子供だったら絶対めちゃくちゃ喜ぶと思う

114 21/01/11(月)00:12:53 No.764013269

>一緒に選ぶと密になるから… 電話って知ってる?

115 21/01/11(月)00:13:01 No.764013343

>>子供に選ばせろよすぎる >>どこで何が売ってようが子どもが買ってくれる人に会えなきゃ何が欲しいのか認知のしようもないので 遠隔の連絡手段がない人初めて見た

116 21/01/11(月)00:13:03 No.764013358

月闇は待機音とか好き

117 21/01/11(月)00:13:15 No.764013427

>大人だからまぁ武器も買うかー程度で買えるけど俺がおもちゃあんま買ってもらえない子供だったら絶対めちゃくちゃ喜ぶと思う これ一つ買えば全部遊べる!は実際強そうだな

118 21/01/11(月)00:13:20 No.764013461

>月闇は待機音とか好き 「神埼士郎」みたいでいいよね…

119 21/01/11(月)00:14:01 No.764013811

個人的にはいつも余りがちな武器群に変身機能を付けてプレイバリューを増加させたのはナイス判断だと思ったんだけどね

120 21/01/11(月)00:14:26 No.764014049

帰省や時候の機会がそのままつながり易いって話に連絡手段がどうこうとかいう方がズレてやせんかな

121 21/01/11(月)00:14:39 No.764014144

>大人だからまぁ武器も買うかー程度で買えるけど俺がおもちゃあんま買ってもらえない子供だったら絶対めちゃくちゃ喜ぶと思う 一番の難点は連動が多いのは楽しいけどじゃあどれを買えばいいのか大人は大体わからない上に 会ってどれが欲しいかを聞く機会も去年はコロナで殆ど無くて じゃあ何が買い与え易いって単体で完結してる商品なわけで

122 21/01/11(月)00:14:43 No.764014171

>今日の見たら最光欲しくなって買ってしまった 割と珍しいボイス入りでいいよね

123 21/01/11(月)00:15:12 No.764014402

商品が実際に活躍してる戦闘シーンがつまんないかなって

124 21/01/11(月)00:15:13 No.764014407

>個人的にはいつも余りがちな武器群に変身機能を付けてプレイバリューを増加させたのはナイス判断だと思ったんだけどね とりあえず一つ買えばライダーになれるっていうのは結構強いよね

125 21/01/11(月)00:15:14 No.764014415

>遠隔の連絡手段がない人初めて見た 子供が正式な商品名を言えると思うなよ

126 21/01/11(月)00:15:16 No.764014423

>個人的にはいつも余りがちな武器群に変身機能を付けてプレイバリューを増加させたのはナイス判断だと思ったんだけどね 全部剣だとあんまり個性無く感じる…個々にいろいろ特徴あるのはわかるんだけど

127 21/01/11(月)00:15:18 No.764014435

「」が子供の頃と違って今のお爺ちゃんお婆ちゃんはケータイとか持ってるのよ https://mmdlabo.jp/blog/detail_1882.html >まず、どのくらいのシニアがスマートフォンを所持しているのでしょうか。 60歳~79歳の男女10,000人を対象に、モバイル端末の所有について聞いたところ、モバイル端末の所有率は92.9%。 メインで利用しているモバイル端末の内訳は、スマートフォンが77.0%、フィーチャーフォンが17.3%となりました。

128 21/01/11(月)00:15:24 No.764014482

>帰省や時候の機会がそのままつながり易いって話に連絡手段がどうこうとかいう方がズレてやせんかな 電話して玩具だけ送れって言ってるのと同じだしな…

129 21/01/11(月)00:15:24 No.764014483

よく分からん祖父母が孫の欲しいもの贈りたいなら娘or息子挟むのが確実性高いと思う つまり後から金を払うから買ってあげてって伝えるのだ

130 21/01/11(月)00:15:36 No.764014577

託したのにふわっと消えたシーン笑えた

131 21/01/11(月)00:15:38 No.764014593

>>遠隔の連絡手段がない人初めて見た >子供が正式な商品名を言えると思うなよ 私は言えましたが…

132 21/01/11(月)00:15:57 No.764014732

プレゼントって体で贈るものと久々に会ったから買ってあげようって物は同じじゃないよね…

133 21/01/11(月)00:16:16 No.764014889

名前聞いてもわからん場合もあるからな

134 21/01/11(月)00:16:41 No.764015124

>帰省や時候の機会がそのままつながり易いって話に連絡手段がどうこうとかいう方がズレてやせんかな >>>おもちゃあげる親戚や爺婆からするといっぱいあると何を買っていけばいいかわからない これに対するレスだから帰省の機会の話しはしてない

135 21/01/11(月)00:16:46 No.764015185

>子供が正式な商品名を言えると思うなよ 今の携帯って画像や写真も送れるんだぜ

136 21/01/11(月)00:17:06 No.764015431

>プレゼントって体で贈るものと久々に会ったから買ってあげようって物は同じじゃないよね… 祖父母の家に行く場合遊ぶものが無いから買ってあげるパターンは多いと思う

137 21/01/11(月)00:17:28 No.764015610

>託したのにふわっと消えたシーン笑えた たぶんサウザンおっぱいが盗んだと思う 俺の占いは3割当たる

138 21/01/11(月)00:17:39 No.764015701

今年は戦隊もそんな玩具売れなかったみたいだけどそもそも世界全体が元気ないしな…

139 21/01/11(月)00:17:42 No.764015722

なんか漢字多い上に読み方が変だもんな月闇とかくらやみって読めねえよ

140 21/01/11(月)00:17:55 No.764015843

だいたいサプライズで喜んでほしいから爺婆は親御さんに聞くんだ 親は買ってないやつくらいしかわからない事多いんだ 鬼滅の話多いから鬼滅の剣がいいよね

141 21/01/11(月)00:18:24 No.764016085

>鬼滅の話多いから鬼滅の剣がいいよね 鬼滅の剣は一本だからな…

142 21/01/11(月)00:18:33 No.764016138

>なんか漢字多い上に読み方が変だもんな月闇とかくらやみって読めねえよ 当時の児童誌で装甲響鬼に「アームドヒビキ」ってルビ振ってあって混乱した俺の話した?

143 21/01/11(月)00:18:36 No.764016160

>たぶんサウザンおっぱいが盗んだと思う おのれ1000%

144 21/01/11(月)00:18:42 No.764016206

スレ画は安いしジャアクリード!あるから案外楽しい

145 21/01/11(月)00:18:56 No.764016306

>>鬼滅の話多いから鬼滅の剣がいいよね >鬼滅の剣は一本だからな… 鬼滅の何が凄いってNHKでも話題にしてるから老人の耳にも入る

146 21/01/11(月)00:19:08 No.764016381

まぁどれをプレゼントするのが一番良いかといったら絶対鬼滅グッズだよね

147 21/01/11(月)00:19:20 No.764016472

セイバーの剣ならまだ分かるんだがブレイズの剣って言われたら多分おじいちゃんおばあちゃんには分からないだろうしな…

148 21/01/11(月)00:19:49 No.764016708

>まぁどれをプレゼントするのが一番良いかといったら絶対鬼滅グッズだよね 凄い流行ってるし剣の玩具だし音声も出るし 安牌だよね…

149 21/01/11(月)00:19:55 No.764016759

まあ国民的に知られてるしなぁ鬼滅…

150 21/01/11(月)00:19:58 No.764016773

売る側もプロだし日輪刀売れたのをブームだからで片付けないで小物無しで大量のボイスが入ってる玩具とか出してきそう

151 21/01/11(月)00:20:00 No.764016797

トイザらスに行ったときにジオウとセイバーの玩具はいっぱい置いてあってゼロワンの玩具が殆ど置いてなかったのを思い出した

152 21/01/11(月)00:20:00 No.764016805

>今年は戦隊もそんな玩具売れなかったみたいだけどそもそも世界全体が元気ないしな… 今のままだと歴代最低だからそんなってレベルじゃねぇぞ!

153 21/01/11(月)00:20:01 No.764016812

> ゼロワンが好調だったのにセイバーが不調なのが色々と物語ってるな… 公開記念配信の再生数でゼロワンは23万回でセイバー7万回なので単純に3分の1ではないだろうがどんだけ大友脱落したんだろう...と思う今日この頃

154 21/01/11(月)00:20:08 No.764016883

機会の話じゃないなら手段どうこう持ち出す必要もない 話が二重にズレてる

155 21/01/11(月)00:20:13 No.764016931

>セイバーの剣ならまだ分かるんだがブレイズの剣って言われたら多分おじいちゃんおばあちゃんには分からないだろうしな… プレゼントされるガシャコンソード

156 21/01/11(月)00:20:14 No.764016938

>セイバーの剣ならまだ分かるんだがブレイズの剣って言われたら多分おじいちゃんおばあちゃんには分からないだろうしな… 外付けアイテムで変わるなんて詳しくないとわからないよね…

157 21/01/11(月)00:20:24 No.764017008

半年経たずに多くの製品が値崩れしちゃうのはまずいのでは…

158 21/01/11(月)00:20:29 No.764017044

ショットライザーはいいものからゼロワン好きなら買って欲しい

159 21/01/11(月)00:20:56 No.764017256

>プレゼントされるサウンドバスター剣

160 21/01/11(月)00:21:05 No.764017325

最光ももう40パーオフなのか 早すぎる気もするけどしょうがないのかな

161 21/01/11(月)00:21:25 No.764017473

QVCで売られるガシャコンブレイカーは笑った

162 21/01/11(月)00:21:26 No.764017486

かっこいいんだがなあ

163 21/01/11(月)00:21:29 No.764017504

>>プレゼントされるサウンドバスター剣 最近のサウンド玩具は合体するらしいな

164 21/01/11(月)00:21:38 No.764017569

>半年経たずに多くの製品が値崩れしちゃうのはまずいのでは… ジオウの時ぐらいからそこら辺はずっとだよ…

165 21/01/11(月)00:21:38 No.764017570

>公開記念配信の再生数でゼロワンは23万回でセイバー7万回なので単純に3分の1ではないだろうがどんだけ大友脱落したんだろう...と思う今日この頃 ゼロワンは映画面白かったからね…

166 21/01/11(月)00:21:39 No.764017582

>半年経たずに多くの製品が値崩れしちゃうのはまずいのでは… 新商品すら3割引きが当たり前になりつつあってヤバい サイコードライバー買いそう

167 21/01/11(月)00:21:45 No.764017628

間違えてブレイドの剣買ってくるばあちゃんか…

168 21/01/11(月)00:22:21 No.764017875

>公開記念配信の再生数でゼロワンは23万回でセイバー7万回なので単純に3分の1ではないだろうがどんだけ大友脱落したんだろう...と思う今日この頃 極端に出来の悪いお話を観せられると一気にシリーズ自体への熱が引くよね… 響鬼後半とハピチャで感じたやつだ

169 21/01/11(月)00:22:23 No.764017891

>間違えてブレイドの剣買ってくるばあちゃんか… どこ売ってたんだよばあちゃん!?

170 21/01/11(月)00:22:23 No.764017897

>間違えてファイナルフォームライドシリーズのブレイドの剣買ってくるばあちゃんか…

171 21/01/11(月)00:22:30 No.764017955

ここから面白くなるかも怪しいからなセイバー…

172 21/01/11(月)00:22:37 No.764018007

値崩れ早いのは売り場面積の問題もあるんじゃないかな…

173 21/01/11(月)00:22:39 No.764018017

>機会の話じゃないなら手段どうこう持ち出す必要もない >話が二重にズレてる 帰省の機会の話しじゃなくて大型玩具を買ってもらう機会(直近ならクリスマス時)を想定して「爺婆はわからない」って話に「子供に聞け」って返してるわけだが むしろ番組の始まった9~12月に帰省の期間も無いから「直接会って偶発的におもちゃを買ってもらう機会が無いから売り上げ減少した」って話の方がヘンよ

174 21/01/11(月)00:22:50 No.764018098

>公開記念配信の再生数でゼロワンは23万回でセイバー7万回なので単純に3分の1ではないだろうがどんだけ大友脱落したんだろう...と思う今日この頃 ゼロワン途中からセイバー今週までずっとつまんない時期が続いてるから本当にヤバいよね

175 21/01/11(月)00:22:50 No.764018099

>間違えてブレイドの剣買ってくるばあちゃんか… ちょっと古くて小粋な個人商店なら置いてないとも言い切れないな…

176 21/01/11(月)00:22:51 No.764018105

>ここから面白くなるかも怪しいからなセイバー… 緊急事態宣言しちゃったからなあ…

177 21/01/11(月)00:23:04 No.764018206

直近でもビヨンドライバーやらサウザンドライバーが即投売りコースだったのに サイコウドライバーだけヤバイって言われるのおかしくない!?

178 21/01/11(月)00:23:06 No.764018223

小さいころから両親は持ってる合体戦士とちゃんと連動する奴を選んで買ってくれたりしたけど 祖父母だけは全体的に買ってくれるチョイスが絶妙だったのは良く覚えてる 買ってくれるだけでも嬉しいから特にどうこう言う事は無かったが

179 21/01/11(月)00:23:15 No.764018270

まあクリスマス前には大なり小なり値崩れするのはここ数年の風物詩ではある にしてもセイバーは剣の種類多くて身内で共倒れしてる感じは否めないけど

180 21/01/11(月)00:23:22 No.764018313

ゼロワンは映画効果で急に玩具売れてるんだっけ 元々出来良かったし分かるけど

181 21/01/11(月)00:23:25 No.764018336

「」ちゃんが欲しがってたブレイドの剣だよ…

182 21/01/11(月)00:23:31 No.764018372

サイコウノリノリだからかなりいいよ

183 21/01/11(月)00:23:41 No.764018450

>極端に出来の悪いお話を観せられると一気にシリーズ自体への熱が引くよね… >響鬼後半とハピチャで感じたやつだ ゴーストの後のエグゼイドもそれで序盤の売上悪かったな…

184 21/01/11(月)00:23:59 No.764018583

最光は定価7000円近いのはちょっと高いかなって ベルトついてるから?

185 21/01/11(月)00:24:02 No.764018596

>ゼロワンは映画効果で急に玩具売れてるんだっけ >元々出来良かったし分かるけど 映画中で活躍したのはとっくに売ってないから今売れ残ってる奴には1ミリも影響無いよ

186 21/01/11(月)00:24:23 No.764018744

12月後半は小学生以下ならもう休みまっただ中で祖父母と年越しも珍しくないのでは

187 21/01/11(月)00:24:27 No.764018764

>>間違えてブレイドの剣買ってくるばあちゃんか… >どこ売ってたんだよばあちゃん!? 田舎のおもちゃ屋はわりとなんでこんなもんが現存してるんだ…ってのがあったりする 去年そんな店の片隅で武装ファイバードの新品見つけたからわかる

188 21/01/11(月)00:24:31 No.764018804

>直近でもビヨンドライバーやらサウザンドライバーが即投売りコースだったのに >サイコウドライバーだけヤバイって言われるのおかしくない!? 1週間2週間で4割引きまで下がったっけ…?

189 21/01/11(月)00:24:50 No.764018924

>>極端に出来の悪いお話を観せられると一気にシリーズ自体への熱が引くよね… >>響鬼後半とハピチャで感じたやつだ >ゴーストの後のエグゼイドもそれで序盤の売上悪かったな… 売り上げの大部分を支えるメインターゲットの子供には関係ないだろそれ

190 21/01/11(月)00:24:56 No.764018964

>12月後半は小学生以下ならもう休みまっただ中で祖父母と年越しも珍しくないのでは コロナがなければな

191 21/01/11(月)00:25:00 No.764018993

ヘルライジングとかエデンは予約受け付けてたし…

192 21/01/11(月)00:25:15 No.764019092

>ここから面白くなるかも怪しいからなセイバー… 最高の棒読みがマジで棒にしか聞こえないし剣斬はメンヘラゲイだし記憶戻ってもルナが結局誰か正体よくしらなかったしヤバすぎるよここ最近の話

193 21/01/11(月)00:25:17 No.764019104

>ゼロワンは映画効果で急に玩具売れてるんだっけ >元々出来良かったし分かるけど サウザンドジャッカーに需要が出てきたのは笑える

194 21/01/11(月)00:25:18 No.764019110

実家の近所の玩具屋いまだにリボルバーマンモス置いてるな…

195 21/01/11(月)00:25:18 No.764019112

>12月後半は小学生以下ならもう休みまっただ中で祖父母と年越しも珍しくないのでは このご時世ではな…

196 21/01/11(月)00:25:23 No.764019145

>最光は定価7000円近いのはちょっと高いかなって ベルトついてるから? ライドブック自体も結構凝った作りしてるからそれもあるかも

197 21/01/11(月)00:25:26 No.764019164

むしろ年末はみんな帰省するよなあ…お年玉もあるし

198 21/01/11(月)00:25:51 No.764019349

su4505120.jpg ひどい

199 21/01/11(月)00:25:53 No.764019356

>12月後半は小学生以下ならもう休みまっただ中で祖父母と年越しも珍しくないのでは 冬休みってクリスマスあたりからだけど

200 21/01/11(月)00:25:53 No.764019357

>去年そんな店の片隅で武装ファイバードの新品見つけたからわかる ド田舎は凄いよな 実はあそこ玩具屋なんだよみたいな所行ったら未開封新品のファミコンやらスーファミソフトが沢山あったり PS3の時代だぜ?!って時に もう流石に店は閉まってたけど

201 21/01/11(月)00:25:55 No.764019374

ヘルとエデンは速攻で予約切れてて思ってたよりゼロワン人気なんだな…ってなった

202 21/01/11(月)00:26:04 No.764019461

>コロナがなければな >このご時世ではな… だからまさにその通りなんだよなあ

203 21/01/11(月)00:26:16 No.764019552

ゼロワンは好きな人だけじゃなくて嫌いな人にも興味持ち続けられる奴だから…

204 21/01/11(月)00:26:20 No.764019589

>ゴーストの後のエグゼイドもそれで序盤の売上悪かったな… ドライブの後のゴーストは1年でV字回復するぐらい売れたけど別の世界の話でもしてんの…?

205 21/01/11(月)00:26:40 No.764019753

>田舎のおもちゃ屋はわりとなんでこんなもんが現存してるんだ…ってのがあったりする >去年そんな店の片隅で武装ファイバードの新品見つけたからわかる 都会に近くてもガ・オーンとかダンプソンとかデビルトライデントとか売れ残ってる店見つけた事ある

206 21/01/11(月)00:26:41 No.764019757

まず終了した番組の商品が今更売れても遅いわ

207 21/01/11(月)00:26:43 No.764019770

ゼロワンは話は酷いけど戦闘は結構見れるとこあったからなあ セイバーは酷いとまでは言わないけど話つまんないし戦闘よくわかんねーし

208 21/01/11(月)00:26:53 No.764019834

>冬休みってクリスマスあたりからだけど 年越しに何か不都合なことでも?

209 21/01/11(月)00:26:56 No.764019861

いってもゼロワンの映画ってお客さん全然入ってないよ...

210 21/01/11(月)00:27:00 No.764019891

>>ゴーストの後のエグゼイドもそれで序盤の売上悪かったな… >ドライブの後のゴーストは1年でV字回復するぐらい売れたけど別の世界の話でもしてんの…? V字回復はしてない 堅調に横ばいのまま小売の信頼を取り戻しエグゼイドとビルドに繋げた

211 21/01/11(月)00:27:10 No.764019954

>いってもゼロワンの映画ってお客さん全然入ってないよ... コロナだから開けないと…

212 21/01/11(月)00:27:11 No.764019956

>su4505120.jpg >ひどい ゼロワン以下の扱いってこと?

213 21/01/11(月)00:27:33 No.764020126

>>冬休みってクリスマスあたりからだけど >年越しに何か不都合なことでも? 単純に12月後半が丸ごと冬休みみたいな認識は間違ってるな~と思って

214 21/01/11(月)00:27:39 No.764020159

今の子供は鬼滅鬼滅で仮面ライダーのオモチャなんて欲しがらないし

215 21/01/11(月)00:27:40 No.764020174

ゼロワンは映画で玩具買いたくなるのに公開の頃には受注終わってるのがあったりして困る

216 21/01/11(月)00:27:41 No.764020176

セイバー始まってからずっとごちゃごちゃごちゃごちゃしててその割に核心部分ははぐらかすって例年通りの展開で何を楽しめばいいのかさっぱりわからん アクションもライダー多過ぎてブツ切ればっかだし

217 21/01/11(月)00:27:45 No.764020204

映画の客入りに関しては鬼滅がおかしいだけだと思う…

218 21/01/11(月)00:27:45 No.764020206

>ドライブの後のゴーストは1年でV字回復するぐらい売れたけど>別の世界の話でもしてんの…? 今振り返ってみるとドライブがあれだけ投げ売りされても翌年もしっかり玩具仕入れた小売りすごいよなって

219 21/01/11(月)00:27:49 No.764020233

中古屋のジャンク品でガキがいじって塗装ハゲてる剣とか見ると買っちゃう 噛み跡とかあると最高

220 21/01/11(月)00:27:55 No.764020280

>直近でもビヨンドライバーやらサウザンドライバーが即投売りコースだったのに >サイコウドライバーだけヤバイって言われるのおかしくない!? サウザーのベルトは投げ売りされて当然だと思う

221 21/01/11(月)00:28:01 No.764020328

ゼロワン最高!ゼロワン最高!

222 21/01/11(月)00:28:09 No.764020391

>ここから面白くなるかも怪しいからなセイバー… むしろやっと面白くなる兆しが見え始めた方だろ!?

223 21/01/11(月)00:28:23 No.764020485

スレ画は流石に後継者出るよね…?

224 21/01/11(月)00:28:38 No.764020646

>むしろやっと面白くなる兆しが見え始めた方だろ!? うーn…

225 21/01/11(月)00:28:47 No.764020724

>スレ画は流石に後継者出るよね…? とーま…?

226 21/01/11(月)00:28:49 No.764020758

>今振り返ってみるとドライブがあれだけ投げ売りされても翌年もしっかり玩具仕入れた小売りすごいよなって そこで切ったらバンダイ製品入れさせてもらえなくなるからな

227 21/01/11(月)00:28:54 No.764020790

>中古屋のジャンク品でガキがいじって塗装ハゲてる剣とか見ると買っちゃう >噛み跡とかあると最高 なんだお前 いきなり出てきて知りたくもない情報で話に入って来るな!

228 21/01/11(月)00:28:58 No.764020808

あれだけネットの人気高かったウォズのベルトも一時期半額切ってたし まぁ大友の力なんて所詮そんなもんだ

229 21/01/11(月)00:29:01 No.764020829

>売り上げの大部分を支えるメインターゲットの子供には関係ないだろそれ 子供には面白さがわからないとでも言いたいのか

230 21/01/11(月)00:29:06 No.764020859

>去年そんな店の片隅で武装ファイバードの新品見つけたからわかる 羨ましい…

231 21/01/11(月)00:29:19 No.764020987

>映画の客入りに関しては鬼滅がおかしいだけだと思う… 300億こえた辺りですこしおちつくと思ったら 冬休み効果でグっとまた上がって本当におかしい所まで来てるからな

232 21/01/11(月)00:29:31 No.764021093

>子供には面白さがわからないとでも言いたいのか メインターゲットはサイクルが速いから上が脱落しても下が入って来るって話だよ

233 21/01/11(月)00:29:55 No.764021285

継承されてく剣は燃えるのでネクサスくらいのペースで変身者交代してもらいたい

234 21/01/11(月)00:30:04 No.764021378

>子供には面白さがわからないとでも言いたいのか オタクが思う面白さと子供が思う面白さってビックリするほど違うんですよ...

235 21/01/11(月)00:30:06 No.764021393

>>ここから面白くなるかも怪しいからなセイバー… >むしろやっと面白くなる兆しが見え始めた方だろ!? やっぱ組織は分担してた方が面白いなって…

236 21/01/11(月)00:30:08 No.764021410

>>ドライブの後のゴーストは1年でV字回復するぐらい売れたけど>別の世界の話でもしてんの…? >今振り返ってみるとドライブがあれだけ投げ売りされても翌年もしっかり玩具仕入れた小売りすごいよなって 仕入れはしたけどゴーストの初動は今一つだったから入荷絞られてたんじゃないかな…

237 21/01/11(月)00:30:23 No.764021598

>田舎のおもちゃ屋はわりとなんでこんなもんが現存してるんだ…ってのがあったりする >去年そんな店の片隅で武装ファイバードの新品見つけたからわかる 俺はエクスカイザーだったな

238 21/01/11(月)00:30:33 No.764021672

サウザンドライバーもそうだけど単純にプレイバリューないベルトはダメなんだと思う せめてプラゴミも光る鳴るにしてほしかった

239 21/01/11(月)00:30:35 No.764021688

>>子供には面白さがわからないとでも言いたいのか >オタクが思う面白さと子供が思う面白さってビックリするほど違うんですよ... そうだぞオーレンジャーは戦隊で一番売れたんだ

240 21/01/11(月)00:30:46 No.764021791

>継承されてく剣は燃えるのでネクサスくらいのペースで変身者交代してもらいたい 今だとコロナでわりとありそうだな…

241 21/01/11(月)00:31:08 No.764021955

>そうだぞオーレンジャーは戦隊で一番売れたんだ ロボのデザインやギミックは本当に良かったんだよ…

242 21/01/11(月)00:31:10 No.764021976

そもそもメイン層のキッズはどのくらい話を理解してるんだろう

243 21/01/11(月)00:31:49 No.764022353

まーサブライダーの玩具に認識付けたブレイドもドライブも失敗して久々に挑戦したセイバーもこれだから今後しばらく無いでしょうな

244 21/01/11(月)00:31:53 No.764022393

自分がキッズだったころを思い出すんだ

245 21/01/11(月)00:31:58 No.764022448

>そもそもメイン層のキッズはどのくらい話を理解してるんだろう まるで大人は理解してるようだな

246 21/01/11(月)00:32:01 No.764022467

>そもそもメイン層のキッズはどのくらい話を理解してるんだろう 大人の俺だが1話2話の段階でややこしい…こいつらは何のために戦ってるんだ?みたいな事を思った

↑Top