21/01/10(日)23:11:04 スピグ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/10(日)23:11:04 No.763988559
スピグラ見た事ある「」は意外と少ない
1 21/01/10(日)23:11:55 No.763988861
なんでスピグラ板まだあるの?
2 21/01/10(日)23:12:04 No.763988915
板もあるのに?
3 21/01/10(日)23:12:23 No.763989035
板あったんだ…
4 21/01/10(日)23:12:29 No.763989078
真堂圭…うっ
5 21/01/10(日)23:12:33 No.763989111
タイトルしか知らない
6 21/01/10(日)23:12:35 No.763989127
>板あったんだ… 新参で確定
7 21/01/10(日)23:12:49 No.763989217
車のgifだけ知ってる
8 21/01/10(日)23:12:57 No.763989266
子安のインパクトが強すぎて以降の変態共の影が薄かった記憶
9 21/01/10(日)23:13:19 No.763989396
ホシガリスって可愛い方のやつか…
10 21/01/10(日)23:13:48 No.763989624
総集編が面白かった
11 21/01/10(日)23:13:52 No.763989648
タイトルしか知らない
12 21/01/10(日)23:13:52 No.763989649
そういや板あったなって覗いたら見るの後悔するレベルだった
13 21/01/10(日)23:13:57 No.763989671
全部見たはずだけど内容はカメラで撮ると爆発する攻撃とカリオストロの城パロやってたのしか覚えていない
14 21/01/10(日)23:14:53 No.763990045
>総集編が面白かった いいよねあの総集編
15 21/01/10(日)23:14:55 No.763990063
スピグラ板なんて年で見てないから見に行くのこわい
16 21/01/10(日)23:15:00 No.763990097
すごいゴンゾって感じの作品 エログロだらけ
17 21/01/10(日)23:15:30 No.763990274
今でも好きだよ子安のゴム人間とかまた作り直してほしいな
18 21/01/10(日)23:15:33 No.763990298
FEHの人ってスピグラの人だったんだ
19 21/01/10(日)23:15:43 No.763990360
16年前のアニメで24話もあるゴンゾアニメか…
20 21/01/10(日)23:15:59 No.763990468
当時のキャプ画像持ってるけど全話見たのに全く覚えてねぇ OPのサビのフレーズだけは覚えてた…
21 21/01/10(日)23:16:03 No.763990494
何で板が出来たか分からないし広告として出来たと言う理由なら スラムになった状態を良しとしてる意味も分からない
22 21/01/10(日)23:16:42 No.763990733
カメラを覗くと相手が爆死する零とかポケモンスナップみたいな作品だったってことしか知らない
23 21/01/10(日)23:16:43 No.763990738
スピグラ板は覗いたことあるけどスピグラについては何も知らない
24 21/01/10(日)23:16:49 No.763990775
板できたての頃に困惑されてたのは覚えてる
25 21/01/10(日)23:17:08 No.763990885
見に行ってみたが >現在5人くらいが見てます めっちゃ過疎っててダメだった
26 21/01/10(日)23:17:17 No.763990934
なんだっけカメラ? 写真撮ると人が死ぬみたいな話だっけ?
27 21/01/10(日)23:17:41 No.763991059
うろ覚えだけど子安の妹が異国に売られて売春婦になってるのがエロかったね…
28 21/01/10(日)23:17:41 No.763991060
残像だ! 強烈な光を放つ人間の側にいると強烈な残像が目に焼きつく それは永遠に見た者の心に残り離れることは無い それが太陽を直視してしまった者の宿命だ 俺達はあの人に出会った時!それを見た!
29 21/01/10(日)23:17:48 No.763991105
人がいなさすぎてどういう基準でスレが立ってるのかすらよくわかんねえ
30 21/01/10(日)23:17:59 No.763991188
カメラで爆殺する話以上の情報を知らないアニメだ
31 21/01/10(日)23:18:10 No.763991249
望遠レンズ使うと大砲みたいな威力になるのがなぜか好きだった
32 21/01/10(日)23:18:31 No.763991386
あまりにも悪趣味がすぎる
33 21/01/10(日)23:19:14 No.763991614
>うろ覚えだけど子安の妹が異国に売られて売春婦になってるのがエロかったね… 子安は最初のヴィランのゴムキチバレリーナだよ!
34 21/01/10(日)23:19:52 No.763991854
オカネクダサイ
35 21/01/10(日)23:19:58 No.763991889
>見に行ってみたが >>現在5人くらいが見てます >めっちゃ過疎っててダメだった 五人も見てるのが驚きだよ…
36 21/01/10(日)23:20:13 No.763991980
>子安は最初のヴィランのゴムキチバレリーナだよ! ひとつも思い出せなくて駄目だった
37 21/01/10(日)23:20:58 No.763992267
チーンってなかったっけ
38 21/01/10(日)23:21:08 No.763992345
>見に行ってみたが >>現在5人くらいが見てます >めっちゃ過疎っててダメだった もしかしてその5人全員このスレから飛んで行った面子しかいなかったのでは…
39 21/01/10(日)23:21:15 No.763992381
>>見に行ってみたが >>>現在5人くらいが見てます >>めっちゃ過疎っててダメだった >五人も見てるのが驚きだよ… 多分このスレ見て見に行った人達じゃないかな…
40 21/01/10(日)23:21:25 No.763992446
コザキユースケといえばFEの仕事やる直前くらいまで クレカ審査落ちまくる芸人みたいになってたの思い出す
41 21/01/10(日)23:21:32 No.763992492
水天宮さん良いキャラしてた
42 21/01/10(日)23:21:50 No.763992599
昔DVDBOX買ったら1枚に2話入ってるDVD(1本ずつ発売されたやつとたぶん同じ) が12枚入ってるBOXで手抜き感凄かった
43 21/01/10(日)23:22:07 No.763992724
前半のEDが好き 後半もそこそこ
44 21/01/10(日)23:22:21 No.763992792
背景が普通になってる!?
45 21/01/10(日)23:22:33 No.763992867
>チーンってなかったっけ それはウィッチブレイド
46 21/01/10(日)23:22:47 No.763992964
フェチが特殊能力になる設定は好き
47 21/01/10(日)23:23:05 No.763993086
スピグラ板のスピグラってアニメのことだったんだ…
48 21/01/10(日)23:23:13 No.763993118
>水天宮さん良いキャラしてた 実質主人公みたいなものだった
49 21/01/10(日)23:23:27 No.763993192
見てないけど何で見てなかったんだっけ… 地元だと映らなかったからかな…
50 21/01/10(日)23:23:45 No.763993299
>スピグラ板のスピグラってアニメのことだったんだ… 最初で恐らく最後のコラボ板だな…
51 21/01/10(日)23:23:48 No.763993319
ゴンゾショップの閉店セールでこれのTシャツと水天宮さんのパペット人形買った覚えがある
52 21/01/10(日)23:23:49 No.763993321
http://dat.2chan.net/23/futaba.php?mode=cat&sort=3
53 21/01/10(日)23:24:07 No.763993432
>>水天宮さん良いキャラしてた >実質主人公みたいなものだった 主人公は巻き込まれただけだしな…
54 21/01/10(日)23:24:24 No.763993523
アニメだと主人公生還するけど漫画版だとラスボスと相打ちになって死ぬのよね
55 21/01/10(日)23:24:32 No.763993583
なんでスピグラ板なんてものがあるのか説明できる「」は少ない
56 21/01/10(日)23:24:57 No.763993740
実は俺スピグラ板からここにたどり着いた
57 21/01/10(日)23:25:07 No.763993805
最近のスピグラトピックとしては去年宇多丸のラジオで紹介された事があった スピグラファンは涙したという
58 21/01/10(日)23:25:14 No.763993850
テキストサイトの頃コザキユースケの彼女が大暴れしてた記憶があるんだが…
59 21/01/10(日)23:25:40 No.763994013
ガラスの仮面のDVDがでるぞ!!
60 21/01/10(日)23:25:42 No.763994030
>なんでスピグラ板なんてものがあるのか説明できる「」は少ない クンリニンサンに聞いてよ(友達に)
61 21/01/10(日)23:25:44 No.763994050
gifでバトルアニメ描く人からスピグラの人になりなんかすごい人になった
62 21/01/10(日)23:25:50 No.763994084
スピグラ板のスピグラが何を意味するのかずっと謎だったけど スピードグラファーの板だったんだね
63 21/01/10(日)23:25:53 No.763994095
確か真堂圭ってこの作品のヒロインオーディションで選ばれて声優デビューだっけ
64 21/01/10(日)23:25:56 No.763994113
>最近のスピグラトピックとしては去年宇多丸のラジオで紹介された事があった >スピグラファンは涙したという そんな数え方するほどいるのか…
65 21/01/10(日)23:26:02 No.763994154
あれスピグラ板って背景もスピグラになってなかったっけ 流石にヤバいから共通に戻したのかな
66 21/01/10(日)23:26:32 No.763994327
>あれスピグラ板って背景もスピグラになってなかったっけ >流石にヤバいから共通に戻したのかな 契約切とかじゃないかな
67 21/01/10(日)23:27:07 No.763994529
mayでスピグラ板はなんであるんですか?の質問に当時のクンリニンサンが頼まれたからですって答えてた 誰が何の目的でアレを求めたのか…
68 21/01/10(日)23:27:18 No.763994589
クンリ契約買い忘れたのかな…
69 21/01/10(日)23:27:25 No.763994629
>確か真堂圭ってこの作品のヒロインオーディションで選ばれて声優デビューだっけ コザキユースケとかアニメ業界に遺したものはあったんだな
70 21/01/10(日)23:27:27 No.763994638
>テキストサイトの頃コザキユースケの彼女が大暴れしてた記憶があるんだが… ヒも乗っ取られ変なツイートされたりした まあもう解決してるっぽいしいいんだろう…
71 21/01/10(日)23:28:04 No.763994850
スピグラでオサレ映像作家に覚醒した石浜さんが売れっ子OPEDアニメ職人になりついにはペルソナの監督になるんだから何が繋がるかわからんなぁ
72 21/01/10(日)23:28:13 No.763994891
ヨーヨーかなんかだと思ってた
73 21/01/10(日)23:28:31 No.763995004
3Dにしやすい個性のない絵がヒットの要因
74 21/01/10(日)23:28:48 No.763995098
>確か真堂圭ってこの作品のヒロインオーディションで選ばれて声優デビューだっけ トップ取れなかった人も何人かデビューしてたような気もする
75 21/01/10(日)23:28:55 No.763995146
>コザキユースケといえばFEの仕事やる直前くらいまで >クレカ審査落ちまくる芸人みたいになってたの思い出す ノーモアヒーローズ以降結構須田51作品に縁があるイラストレーターになったな…
76 21/01/10(日)23:28:58 No.763995159
じぽ板みたいになってた記憶がある
77 21/01/10(日)23:29:12 No.763995259
しんどけさんのイメージ
78 21/01/10(日)23:29:26 No.763995343
オカネクダサイ
79 21/01/10(日)23:29:40 No.763995420
GIFアニメつくれ!
80 21/01/10(日)23:30:04 No.763995559
>じぽ板みたいになってた記憶がある 過疎になった画像掲示板がしばしば乗っ取られてた時代があったね…
81 21/01/10(日)23:30:06 No.763995583
最後まで見たけど内容全然覚えてない
82 21/01/10(日)23:30:07 No.763995590
ガールズオンフィルム
83 21/01/10(日)23:30:35 No.763995780
>オカネクダサイ コキャ
84 21/01/10(日)23:30:43 No.763995830
タイトルがダイヤモンド夫人って話の次がさよならダイヤモンド夫人だったのが好き
85 21/01/10(日)23:31:07 No.763995985
コザキさんくらい万人受けする絵柄で男も女も描ける人って実は意外と居ないからこれから絵で飯食いたい人は参考にするといいよ
86 21/01/10(日)23:31:10 No.763996009
漫画だと主人公が最終決戦でボロボロになった後カメラのタイマー機能使って自分の写真撮って自殺してたような
87 21/01/10(日)23:31:24 No.763996117
スピグラ板の存在は知ってるけど何でできたかはしらない 当時からなんで?と思ってた
88 21/01/10(日)23:31:31 No.763996158
>ガラスの仮面のDVDがでるぞ!! どのバージョンのだ?!
89 21/01/10(日)23:32:48 No.763996637
オシャレで話も面白いんだけど後半いろいろとヘナヘナに...
90 21/01/10(日)23:33:03 No.763996739
ゴンゾは今も存在しているけど借金が重なりすぎてもう株主の手を離れて株式一元化したけど まだまだ赤字はあるのでこのスレをきっかけにアニメを見てもいいとは思う まあスピグラに拘らずソルティレイやカレイドスターとかもあるし 最近のアニメでも参加してるので駄ニメストアなりでGONZOで検索してみてほしい
91 21/01/10(日)23:33:04 No.763996748
>スピグラ板の存在は知ってるけど何でできたかはしらない >当時からなんで?と思ってた 多分裏でクンリニンサンに広告目的で板作ってくだち!って依頼があったんだと思う 今はキチガイの巣窟になってるけど潰したから他の板に拡散する恐れがあるから放置してるっぽい
92 21/01/10(日)23:33:12 No.763996798
>スピグラ板の存在は知ってるけど何でできたかはしらない >当時からなんで?と思ってた 頼まれたかららしい
93 21/01/10(日)23:33:18 No.763996822
>16年前のアニメで24話もあるゴンゾアニメか… 何が引っかかってるのか分からないがゴンゾの佳作アニメ軒並み2クールだろう
94 21/01/10(日)23:33:29 No.763996915
当時でもかなりカッコいい絵を描くコザキユーサケデザインだから期待して見てたよ面白かったよ なんでスピグラ板なんてできてんのかはわかんないよネタにされてるとしか思えないよ
95 21/01/10(日)23:33:47 No.763997033
スピグラ板でスピードグラファーってアニメがあるってことは周知されてたけど アニメの話題は悲しいまでに見なかった
96 21/01/10(日)23:34:02 No.763997140
GONZOいいアニメ作るんだけどねえ どうしてこうなったのか…
97 21/01/10(日)23:34:08 No.763997181
スピグラ板は当時アニメの宣伝のためにゴンゾが金払ってここに立てさせた専用板だったはず なぜそんな事をしたのか誰にも分からないがスピグラは特に流行るようなこともなく何をすればいいのかわからない板だけが残ってそのまんまだ
98 21/01/10(日)23:34:13 No.763997221
火の丸相撲の出来はあと10年ぐらいは許さんからな
99 21/01/10(日)23:34:23 No.763997286
>漫画だと主人公が最終決戦でボロボロになった後カメラのタイマー機能使って自分の写真撮って自殺してたような 能力が強くなりすぎてヒロインの子を撮りたいって欲求を我慢できなくなりそうだったから それを止めるために自殺したって流れだったはず
100 21/01/10(日)23:34:25 No.763997305
ゴンゾ株は最終的には株主に1株100円渡す事で一元化されたからね… 本当は大赤字だしお金渡せないけど渡しますって感じで
101 21/01/10(日)23:34:49 No.763997474
実はこの後番組がSoltyReiだったんだよね GONZO最高だぜ…
102 21/01/10(日)23:34:51 No.763997485
スピグラ板って当時からなんのために存在してるのかわからん
103 21/01/10(日)23:34:58 No.763997536
24話ないゴンゾアニメの方がパッと出てこないまである スト魔女と咲は1クール
104 21/01/10(日)23:35:10 No.763997613
ガラスの艦隊とか怪作だった
105 21/01/10(日)23:35:30 No.763997733
ゴンゾは最近PSO2のアニメやっててビックリした 一時は原作付き殺しと悪名高かったけどまあそれなりの出来に着地してた 作画は女の子以外ヘタってたな…
106 21/01/10(日)23:35:34 No.763997763
>火の丸相撲の出来はあと10年ぐらいは許さんからな それは予算とか脚本とか演出とかもあるでしょ 端折った部分とか特に製作サイドじゃなくて金出す方の都合だからね?
107 21/01/10(日)23:35:51 No.763997880
世間じゃソルティレイカレイドスターバジリスク辺りの評価が高いけど一番好きなGONZOアニメはウィッチブレイド
108 21/01/10(日)23:35:55 No.763997908
>スピグラ板は当時アニメの宣伝のためにゴンゾが金払ってここに立てさせた専用板だったはず そんなだから潰れるんだぞ
109 21/01/10(日)23:36:05 No.763997969
制作会社上場ブームだったな…
110 21/01/10(日)23:36:06 No.763997974
レッドガーデンとかもこの頃だよね
111 21/01/10(日)23:36:21 No.763998077
ドラゴンゾは女の子えっちだったけど中身は虚無だった覚え
112 21/01/10(日)23:36:26 No.763998106
アニメの宣伝でふたばに板作らせるとか信じられん 引かれるならともかく宣伝にはならねえ
113 21/01/10(日)23:36:26 No.763998112
後期ED曲結構好き
114 21/01/10(日)23:36:27 No.763998113
マスターオブエピックやった事無いし当時は遊べる環境も無かったけどGONZOアニメのMoEは好きだった
115 21/01/10(日)23:36:34 No.763998148
>レッドガーデンとかもこの頃だよね レッドガーデン板にすればよかったのに…
116 21/01/10(日)23:36:35 No.763998155
え? スピグラのあのアートワークってコザキユースケが担当してたの!?
117 21/01/10(日)23:36:45 No.763998218
ウィッチブレイドは出来が良いからゴンゾアニメとしては落第
118 21/01/10(日)23:37:11 No.763998398
>世間じゃソルティレイカレイドスターバジリスク辺りの評価が高いけど一番好きなGONZOアニメは砂ぼうず
119 21/01/10(日)23:37:19 No.763998450
レッドガーデンは怪作なのでぜひ見て欲しい あとキャラがオシャレ
120 21/01/10(日)23:37:24 No.763998481
>アニメの宣伝でふたばに板作らせるとか信じられん >引かれるならともかく宣伝にはならねえ 今と違って広告もAmazonとかで比較的健全な時代だったんすよ
121 21/01/10(日)23:37:35 No.763998544
律儀にスピグラ板を残してるのは義理堅いのか契約なのか経緯がアホみたいで面白いからなのか
122 21/01/10(日)23:37:45 No.763998622
まだオリジナルアニメが金になった時代
123 21/01/10(日)23:37:54 No.763998683
>引かれるならともかく宣伝にはならねえ 受けたとしても玩具になるのが関の山なのに
124 21/01/10(日)23:38:05 No.763998735
巌窟王もここなのね 話題になってたけど見た事無いから見ようかな…
125 21/01/10(日)23:38:13 No.763998791
なんでその中からスピグラ選んだの見る目ないの
126 21/01/10(日)23:38:13 No.763998793
ゴンゾ最高傑作はやぱりドルアーガかな 次にすきなのはレドガ ドルアーガは2期がゴンゾの撤退と重ならなければもうちょいいい出来になってたはずなんだけど
127 21/01/10(日)23:38:13 No.763998798
>世間じゃソルティレイカレイドスターバジリスク辺りの評価が高いけど一番好きなGONZOアニメはドルアーガの塔
128 21/01/10(日)23:38:16 No.763998813
アニメの出来はどうなの?
129 21/01/10(日)23:38:31 No.763998891
>アニメの出来はどうなの? おぼえてない
130 21/01/10(日)23:38:35 No.763998920
水天宮さんが裏主人公というか目的達成する珍しいラスボス
131 21/01/10(日)23:38:41 No.763998954
犬ハサも好きだよ
132 21/01/10(日)23:38:46 No.763998993
まんま檜山さんみたいな見た目のキャラに檜山さんに声当てさせたのは「」みたいなセンス
133 21/01/10(日)23:38:50 No.763999011
アニメのGANTZはスピード感ある原作に比べてテンポ悪すぎたのがなあ… アニオリ部分のストーリーは割と良かったと思う
134 21/01/10(日)23:39:00 No.763999066
>今と違って広告もAmazonとかで比較的健全な時代だったんすよ そうだっけ?全然覚えてない
135 21/01/10(日)23:39:05 No.763999095
ぼくらのもここなのね
136 21/01/10(日)23:39:08 No.763999113
日本の治安悪すぎる...
137 21/01/10(日)23:39:24 No.763999207
>犬ハサも好きだよ うーん・・・
138 21/01/10(日)23:39:34 No.763999281
広告あったっけ
139 21/01/10(日)23:39:35 No.763999289
>アニメの出来はどうなの? 推すならスピグラ以外にすべきだった
140 21/01/10(日)23:39:39 No.763999315
写殺爆殺!
141 21/01/10(日)23:39:59 No.763999457
MAPPA作品だけどバハVSからはゴンゾの匂いがした
142 21/01/10(日)23:40:01 No.763999472
>ぼくらのもここなのね 曲は最高だよ
143 21/01/10(日)23:40:16 No.763999567
>広告あったっけ あめゆじゅとかちつくちて
144 21/01/10(日)23:40:16 No.763999568
グッドバイブレーション
145 21/01/10(日)23:40:17 No.763999580
なんか改めて話すと結構ここでちょっと流行った作品多いんだな…
146 21/01/10(日)23:41:03 No.763999900
まじぽかと時期同じくらいだろうか
147 21/01/10(日)23:41:05 No.763999922
ドラゴノーツ・ロミジュリ・シャングリ・ラが駄目な方の三強だと思う ごめんシャングリ・ラはちょっと好き
148 21/01/10(日)23:41:08 No.763999942
>子安のインパクトが強すぎて以降の変態共の影が薄かった記憶 歯医者も結構インパクトあったろ あとダイヤモンド婦人は単品アニメあるほどあったろ
149 21/01/10(日)23:41:11 No.763999960
>なんか改めて話すと結構ここでちょっと流行った作品多いんだな… つまり「」はGONZO脳…
150 21/01/10(日)23:41:11 No.763999963
>まんま檜山さんみたいな見た目のキャラに檜山さんに声当てさせたのは「」みたいなセンス 今見るとチーンが別の意味に
151 21/01/10(日)23:41:21 No.764000029
>まじぽかと時期同じくらいだろうか 何期?
152 21/01/10(日)23:41:31 No.764000106
>なんか改めて話すと結構ここでちょっと流行った作品多いんだな… 作品の揺れ幅はめっちゃデカいけどちゃんと佳作以上のものも作ってるからな
153 21/01/10(日)23:41:35 No.764000136
アニメ作りにコンプラ導入しただけなのに数十億借金膨らんじゃったので コンプラ無しのアニメ制作ってどんだけブラック企業なんだよ…となった元株主もいたほどです
154 21/01/10(日)23:41:42 No.764000183
>今見るとチーンが別の意味に 「」くん?
155 21/01/10(日)23:41:55 No.764000270
>なんか改めて話すと結構ここでちょっと流行った作品多いんだな… 名作駄作の差がありすぎるのと打率が低いのに当たればすごいみたいな会社のイメージ
156 21/01/10(日)23:42:04 No.764000325
ゴンゾはオリジナルアニメも多くて個性的だから結構好きな人は多いんだよ 駄作もメッチャクチャ多いけど
157 21/01/10(日)23:42:08 No.764000353
それなりに面白いけど基本暗くてまさはるだから語るに語りずらいお話
158 21/01/10(日)23:42:22 No.764000440
昔はスレ内容と関係あるアマゾンの広告が出るとかでキャッキャしてた記憶 著作権無視コンテンツのサイトアダルト要素のサイトとして通報されて一発で剥奪された
159 21/01/10(日)23:42:43 No.764000565
なんとなくスピグラ板見に行ったら過疎ってるし臭いレスで埋まってたけど書き込み自体は今も止まってなくてなんか笑っちゃった
160 21/01/10(日)23:42:46 No.764000584
>それなりに面白いけど基本暗くてまさはるだから語るに語りずらいお話 総理大臣が食欲の化け物に!
161 21/01/10(日)23:43:02 No.764000675
ヒロイン役の人の代表作それなんだ
162 21/01/10(日)23:43:05 No.764000689
>著作権無視コンテンツのサイトアダルト要素のサイトとして通報されて一発で剥奪された そりゃあ…仕方ないな…
163 21/01/10(日)23:43:14 No.764000751
スピグラ板見に行ったら何かimgにたまにある訳分かんない1人で会話してるスレ みたいなのしか無かったんだけど何であんな事になっちゃってるの?
164 21/01/10(日)23:43:19 No.764000776
面白いんだけどね 作画がいいの1話くらいであとかなり低調 ストーリーも理解できれば良い話だよ
165 21/01/10(日)23:43:28 No.764000830
>なんか改めて話すと結構ここでちょっと流行った作品多いんだな… 数作りまくったしオリアニメに至っては当時すでに珍しくなってた2クール作品多かったし… 今と違って当時の資金回収方法限られてただろうに
166 21/01/10(日)23:43:43 No.764000931
当時は斎藤圭だったよね
167 21/01/10(日)23:43:48 No.764000963
昔っつってもスピグラよりずっとあとの話だろ Amazon広告で遊んでたのは十年も前じゃない
168 21/01/10(日)23:43:59 No.764001039
>総理大臣が食欲の化け物に! 総理は別媒体だとフェティズム違うらしいな
169 21/01/10(日)23:44:02 No.764001058
今だと有料アニメ配信サイトのおかげで昔のアニメも簡単に見れるけど 24話とかあるとやっぱちょっと躊躇しちゃう
170 21/01/10(日)23:44:12 No.764001115
ロミジュリは最初の方はなんかファイヤーエムブレムみたいな感じで面白そうだったのに序盤を抜けたらナンダコレってぐらい酷かったな ロミオとジュリエットなんて名題材を元にしてこんなひどいの作れるん?ってぐらい
171 21/01/10(日)23:44:16 No.764001143
>ドラゴノーツ コイツはぶっちぎりだぜ
172 21/01/10(日)23:44:34 No.764001246
草尾毅の嫁さんが名前似てて混同するんだよな
173 21/01/10(日)23:45:12 No.764001523
ブルーレイ出たんだ
174 21/01/10(日)23:46:14 No.764001949
ドラゴンゾってあだ名を今思い出した あれほど世界中で馬鹿にされたアニメもないだろってぐらい馬鹿にされてた気がする
175 21/01/10(日)23:46:27 No.764002066
コザキユースケ25でキャラデザやったんか でもなんか漫画はへたくそだったな
176 21/01/10(日)23:46:43 No.764002186
今やってたらホモレイプシーンだけ滅茶苦茶スレ建ちそう
177 21/01/10(日)23:48:20 No.764002908
>今やってたらホモレイプシーンだけ滅茶苦茶スレ建ちそう フェチの能力化だし変態ばかりだしな…
178 21/01/10(日)23:48:46 No.764003134
烏丸京子もゴンぞでアニメ化してほしいね
179 21/01/10(日)23:49:09 No.764003305
ゴム人間の戦闘シーンとか凄い実況盛り上がりそう
180 21/01/10(日)23:49:47 No.764003597
撮りてぇ…
181 21/01/10(日)23:49:48 No.764003610
レッドガーデンは収録方式のせいで妙なリアルさが感じられて面白かった
182 21/01/10(日)23:51:17 No.764004216
なつかしいなやわらぎリンク
183 21/01/10(日)23:51:26 No.764004275
大昔のよくわからんアニメ
184 21/01/10(日)23:51:26 No.764004277
でもこれBD出すぐらいならマジでドルアーガのBD出してくれよ そこに需要あんだよスピグラ
185 21/01/10(日)23:51:35 No.764004337
主人公失明ENDだったのは覚えてる
186 21/01/10(日)23:51:56 No.764004496
この時期今の海外展開狙いで媚びすぎになってるのより好き勝手やってて面白かったんだよなあ
187 21/01/10(日)23:52:47 No.764004933
むしろこの時代は2クールが多かったと思うけど
188 21/01/10(日)23:52:54 No.764004983
>主人公失明ENDだったのは覚えてる アニメだと失明したけど生還して 漫画だとラスボス倒して自殺した
189 21/01/10(日)23:53:47 No.764005357
RED GARDENはDVDのCMが酷くて好きだった
190 21/01/10(日)23:54:33 No.764005700
一応深夜アニメの全盛期ぐらいだったのかな? 異様な数の深夜アニメがあったよね もうちょい後だったか?
191 21/01/10(日)23:55:12 No.764005942
OVAでやるようなニッチな内容を地上波でやったのはやっぱり無謀だったね…
192 21/01/10(日)23:55:14 No.764005964
ブラスレイターはアクションとデザインがマジで格好良いから高画質で見たくてBOX予約して買った
193 21/01/10(日)23:55:46 No.764006152
>RED GARDENはDVDのCMが酷くて好きだった 売る気あんのかってぐらい辛気臭いケイトさんの呟き 教えてほしい…はつばいび~
194 21/01/10(日)23:55:52 No.764006180
ゴンゾー?のアニメやっけ
195 21/01/10(日)23:55:57 No.764006209
rock!
196 21/01/10(日)23:56:24 No.764006388
きっかけはいつの日も前の飲み屋!
197 21/01/10(日)23:56:39 No.764006491
レッドガーデン詳しく思い出そうとすると クレイモアも思い出される
198 21/01/10(日)23:56:56 No.764006603
悲壮感ありすぎる… https://youtu.be/voWEXKObKfc
199 21/01/10(日)23:57:06 No.764006680
>レッドガーデンは収録方式のせいで妙なリアルさが感じられて面白かった 沢城先輩の親子喧嘩いいよね… 当時二十歳そこそこでもうそんな上手いんだってなる
200 21/01/10(日)23:57:28 No.764006829
>一応深夜アニメの全盛期ぐらいだったのかな? >異様な数の深夜アニメがあったよね >もうちょい後だったか? 地方局だけでなくキー局も結構深夜アニメやってて時間被りしてた記憶が
201 21/01/10(日)23:57:38 No.764006882
>一応深夜アニメの全盛期ぐらいだったのかな? >異様な数の深夜アニメがあったよね >もうちょい後だったか? 2006年頃が最盛期だね 代表的なのはハルヒとGUN道
202 21/01/10(日)23:57:45 No.764006943
>きっかけはいつの日も前の飲み屋! これが空耳できこえてんのか正しいのか今でもわからない
203 21/01/10(日)23:57:54 No.764007011
スピグラってホモが使う隠語ワードだと完全に思ってた
204 21/01/10(日)23:58:48 No.764007362
>>きっかけはいつの日も前の飲み屋! >これが空耳できこえてんのか正しいのか今でもわからない 本当の歌詞はキッカケはいつの日もおまえの涙
205 21/01/10(日)23:58:48 No.764007366
>rock! rock the
206 21/01/10(日)23:59:25 No.764007579
>本当の歌詞はキッカケはいつの日もおまえの涙 知らなかったそんなの…
207 21/01/10(日)23:59:32 No.764007612
>>rock! >rock the 鼻紅茶!
208 21/01/10(日)23:59:51 No.764007737
>>rock! >rock the LM.C!
209 21/01/11(月)00:00:05 No.764007823
>本当の歌詞はキッカケはいつの日もおまえの涙 しらそん
210 21/01/11(月)00:00:10 No.764007861
全然関係ねー!
211 21/01/11(月)00:00:21 No.764007925
ひなげしの丘好き
212 21/01/11(月)00:00:58 No.764008190
ラパッパッパパズパパパアー!
213 21/01/11(月)00:00:58 No.764008192
昔からずっと疑問に思ってるんだけどスピグラ板って何なの…?
214 21/01/11(月)00:01:33 No.764008399
プリキュア5の曲に合わせてババァが戦うレッドガーデンのMAD好きだったのにもう消されちゃってるんだよな
215 21/01/11(月)00:01:43 No.764008469
こんなアニメにデュランデュラン使うとかすげーなと思ってた
216 21/01/11(月)00:02:09 No.764008666
レッドガーデンは妙に「」受けよかったよね… 当時もう「」だったっけ?
217 21/01/11(月)00:03:01 No.764008993
巌窟王は良かったと思う
218 21/01/11(月)00:03:29 No.764009193
2000年代のアニメだとパラダイスキスもfranz ferdinand使ったりしてたよね
219 21/01/11(月)00:04:00 No.764009386
>プリキュア5の曲に合わせてババァが戦うレッドガーデンのMAD好きだったのにもう消されちゃってるんだよな 思い出して駄目だった
220 21/01/11(月)00:04:41 No.764009676
名前没収されたのはアニメの話題が主流になる前だったはず
221 21/01/11(月)00:04:41 No.764009682
グラビアの美少女は当たり前だけど名曲だもんな なんかこれ聞くだけでスピグラがいい作品だったと思えてくるもん ごめん 嘘
222 21/01/11(月)00:06:07 No.764010275
ところでこれOPはデュランデュランのほう入ってるのかな 誰かもうかってない?
223 21/01/11(月)00:06:12 No.764010314
曲は差し替えになってるのかね
224 21/01/11(月)00:06:15 No.764010329
スゲーオシャレだったよな巌窟王 青の6号とか戦闘妖精雪風とかそういうスタジオかと思ってた
225 21/01/11(月)00:06:45 No.764010475
>昔からずっと疑問に思ってるんだけどスピグラ板って何なの…? バンテリンドームみたいなもんで板の名前売るよ!みたいなことやったんじゃないかな せんずれ。とかと同時期だし
226 21/01/11(月)00:07:02 No.764010590
>曲は差し替えになってるのかね 配信版は専用に曲書き下ろしされてる
227 21/01/11(月)00:07:10 No.764010651
子安が女の子の骨折っちゃう所興奮する
228 21/01/11(月)00:07:22 No.764010722
瀬戸の花嫁とロザリオとバンパイアをいい感じに原作破壊アニメ化した功績 余は忘れておらぬ
229 21/01/11(月)00:07:35 No.764010808
巌窟王はオシャレなんだけど凄く目に悪い