21/01/10(日)23:05:11 作者自... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/10(日)23:05:11 No.763986139
作者自身がこの主人公の年齢設定と境遇ヤバいなってあとがきで書いてたけど 本当にやばくなっていってそういうのだけどそういう漫画なのか!?ってなる
1 21/01/10(日)23:06:13 No.763986562
タイトルがタイトルだしいいんじゃない
2 21/01/10(日)23:07:36 No.763987101
肝油ドロップまとめて口に放り込んで屋上から地上を見下ろすところ好き
3 21/01/10(日)23:10:44 No.763988422
漫画的な救いが無いとしたら行き着く所はまあ一つだ
4 21/01/10(日)23:11:22 No.763988670
>漫画的な救いが無いとしたら行き着く所はまあ一つだ サイゼリヤか…
5 21/01/10(日)23:11:52 No.763988847
初期わたモテみたいな これであるある感じてた俺ヤバいのか?
6 21/01/10(日)23:14:27 No.763989890
この漫画読んでるとページめくるのが憂鬱になる…
7 21/01/10(日)23:15:12 No.763990164
漫画の時間がリアルと同期してんだ…っていう…
8 21/01/10(日)23:16:43 No.763990741
アイスを…隠したい!!って言ってる話は爆笑した
9 21/01/10(日)23:18:32 No.763991389
>これであるある感じてた俺ヤバいのか? 俺って異端?みたいなこと言い出すなよ気持ち悪いな
10 21/01/10(日)23:19:49 No.763991830
>俺って異端?みたいなこと言い出すなよ気持ち悪いな 話が完全に通じてない反応にビビった
11 21/01/10(日)23:20:23 No.763992037
主人公ウーバーイーツやってるって時点で なんでそんな事に感
12 21/01/10(日)23:21:07 No.763992335
読んでない人が何故かレスするからなって書いても 読んでない話題に読んでるフリしてレスして何が悪いってレスが帰ってくるんだろうけど…
13 21/01/10(日)23:23:51 No.763993331
数話で終わるのかと思って笑って読んでたら延々と続いて作者の精神状態が不安になる
14 21/01/10(日)23:24:33 No.763993594
確か脱法エロ漫画だったチャンピオン烈とかでスタートなんで深く考えた設定じゃなかったんじゃ
15 21/01/10(日)23:27:05 No.763994522
長期連載も単行本化も絶対考えてない
16 21/01/10(日)23:28:11 No.763994881
流石にこの惨状の設定は異端 異端じゃないと思った理由を知らないけどつっかかった以外にみつける事は出来ない
17 21/01/10(日)23:28:16 No.763994913
一巻以降は鬱じゃなくて拗らせた若者でも無くなった欝野の疑似エッセイだから大市民みたいなノリでそんなにえぐさはないよ自己嫌悪の塊みたいなイマジナリーぬも消えたし
18 21/01/10(日)23:29:05 No.763995202
悲しい話とか悲惨とか言われるけど良い思い出として描いてるみたいなことはあとがきで言ってたよ
19 21/01/10(日)23:32:17 No.763996461
何もできずにズルズルいっちゃうって部分ではまあ誰にでも思い当たる部分だろうけど年齢や時間経過も乗っかってくるとキッツイな
20 21/01/10(日)23:33:51 No.763997059
どうしてサザエさん時空にしなかったんですか…
21 21/01/10(日)23:34:17 No.763997250
作中じゃ全然老けないし人間関係が薄いからわかりにくいがリーマンくらいに就活してた設定だから余裕でアラサー超えってのが笑えねえ
22 21/01/10(日)23:37:17 No.763998441
最初はここまで想定した作品じゃ無かったろうなとは思うけど施川ユウキはこういうの描きたがるだろうなって感じする
23 21/01/10(日)23:39:04 No.763999091
神林作って人気作家になったがこういうの書く人だよね…
24 21/01/10(日)23:40:22 No.763999608
えある意味ラブやんみたいなことになってんの…
25 21/01/10(日)23:40:44 No.763999762
酢飯の時に出てた負の部分が最近描けないからこれで発散してるんだと思う
26 21/01/10(日)23:41:08 No.763999941
思ったより軌道に乗ったからじゃあ描きたい事思い切り描いちゃえってなってそう 初期がそこまでのノリじゃないの見るに
27 21/01/10(日)23:42:39 No.764000539
作風の幅や別名義で原作やったりするの見るに本当に描きたいジャンルがたくさんあるんだろうなって感じる
28 21/01/10(日)23:45:16 No.764001548
オンノジやハナコラバトリーも面白いから読んで これ読んでる人ならとっくに読んでるかも知れないけど
29 21/01/10(日)23:47:55 No.764002727
飯に結構金かけてて鬱とは…?って思う
30 21/01/10(日)23:48:03 No.764002785
書き込みをした人によって削除されました
31 21/01/10(日)23:48:22 No.764002923
こっから就活再開って流れになるとも思えないしそのまま終わりそう
32 21/01/10(日)23:49:46 No.764003587
最後は自殺して終わりとか?
33 21/01/10(日)23:51:17 No.764004215
明確に破滅や死みたいなバッドエンドで作品の世界を終わらせるより可能な限り長い時間ジリジリ身を持ち崩すとこを描きそう
34 21/01/10(日)23:51:49 No.764004440
何かと面倒見に来てくれてた叔父さん結局アレから出なかったね…
35 21/01/10(日)23:51:59 No.764004522
>最後は自殺して終わりとか? 死ぬとしても自殺とかじゃなくてもっと日常の延長みたいな死迎えると思う
36 21/01/10(日)23:52:37 No.764004837
31歳一人暮らしの低賃金フリーターの自分からするとこの漫画結構辛い
37 21/01/10(日)23:52:41 No.764004877
妖精がいた頃はツッコミ役いたからかまだコミカルだったけど いなくなってから陰鬱さが増した
38 21/01/10(日)23:52:56 No.764005000
>何かと面倒見に来てくれてた叔父さん結局アレから出なかったね… バイトの後輩も地元の友人もイマジナリー猫もいないから交遊関係はもう
39 21/01/10(日)23:52:57 No.764005001
生物的な死より社会的な死でとどめさして終りそう
40 21/01/10(日)23:53:48 No.764005365
俺は結婚式にすら呼ばれないよ
41 21/01/10(日)23:54:13 No.764005565
初期に勧誘の電話が鬱陶しくて「鬱野は交通事故で死にました」って言った後「死因まで言う必要なかったな…」ってなるエピソードあったな
42 21/01/10(日)23:54:32 No.764005687
ウーバーしてるだけ立派だよね…
43 21/01/10(日)23:55:49 No.764006173
中年フリーターはどう考えても俺って異端だろ
44 21/01/10(日)23:56:30 No.764006425
俺よりよっぽどちゃんとしたもん食ってる
45 21/01/10(日)23:57:21 No.764006781
貯金出来ないだけで日銭はちゃんと稼げてるなら動けなくなるまでは大丈夫だろう
46 21/01/10(日)23:57:34 No.764006858
俺は中年無職だからこいつとは違う
47 21/01/10(日)23:57:37 No.764006869
ここからどんどん精神も生活面も余裕がなくなってくるんだろうなーって感じながら読んでる
48 21/01/10(日)23:57:46 No.764006946
旅行に結構行ってる話あるけど経過年数的に数年に一回くらいなのかな
49 21/01/10(日)23:57:51 No.764006979
こういう人ここにはたくさんいるからいたんじゃないy
50 21/01/10(日)23:58:41 No.764007313
鬱野よりつまんない人生送ってるやつの自分語りはいらないからもっと漫画の話して
51 21/01/10(日)23:58:45 No.764007342
>ここからどんどん精神も生活面も余裕がなくなってくるんだろうなーって感じながら読んでる 一回病気やるとか親の介護イベ発生したら詰みだよな
52 21/01/10(日)23:59:42 No.764007675
読んですらない漫画のレスに決め打ちしても意味ないってそろそろ気付いて…
53 21/01/11(月)00:00:05 No.764007821
>鬱野よりつまんない人生送ってるやつの自分語りはいらないからもっと漫画の話して いちいちそういう言い方しかできない奴もいらない
54 21/01/11(月)00:00:19 No.764007916
鬱野同い年なんだよなぁ 一緒の時期に就活してたのにっていう寂しさはある
55 21/01/11(月)00:00:32 No.764008014
黒い染みになって終わり
56 21/01/11(月)00:03:02 No.764009000
>いちいちそういう言い方しかできない奴もいらない いるいらないの話してないのよ 自分語りいらないからちゃんとマンガ読んで内容の話して
57 21/01/11(月)00:03:08 No.764009034
このままのノリでもう少し連載続けば親の葬式回ありそうで怖い
58 21/01/11(月)00:03:14 No.764009087
現実を反映してる設定のおかげでコロナ禍入ってから余計に絶望感増した感はある 飯食いながらコロナの陰謀論動画をながら見する回とか鬱野自身は別に暗くなってないんだけど読んでて気が滅入る
59 21/01/11(月)00:03:34 No.764009214
読んでない漫画にツッコミ入れたら引けなくなった感なんて珍しく無い
60 21/01/11(月)00:03:36 No.764009229
こういう自虐系の漫画の主人公の境遇より普通に下なのきついよね
61 21/01/11(月)00:03:51 No.764009334
なんかこの作者の絵柄で男が投身自殺してるシーンをimgで見た覚えがあるんだが それがスレ画?
62 21/01/11(月)00:03:58 No.764009370
>こういう自虐系の漫画 うーん?
63 21/01/11(月)00:04:25 No.764009572
知ったかがバレてないと思いこんでる病人増えすぎてキッツいわ
64 21/01/11(月)00:04:47 No.764009722
あんまり突っ込むと粘着に転生するぞ 作者が宣伝しに来てるとか