虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/10(日)23:00:15 >男子っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/10(日)23:00:15 No.763984106

>男子ってこういうのが好きなんでしょ

1 21/01/10(日)23:01:06 No.763984448

なんで?

2 21/01/10(日)23:02:01 No.763984829

炭次郎がこれで死んだら美しい…して絶頂してた それはそれとしてハッピーエンドも好きだが

3 21/01/10(日)23:02:06 No.763984859

展開としては好きだよ ラスボス倒して全員満身創痍の状態でお出ししてくるなや!

4 21/01/10(日)23:02:36 No.763985063

主人公が真のラスボスいいよね

5 21/01/10(日)23:03:24 No.763985382

泣いてた冨岡さんが長男殺すって即判断するのもいい シコれる

6 21/01/10(日)23:03:39 No.763985500

好きだが…好きだが炭治郎でやってほしいとは思わない… 治って本当に良かった…

7 21/01/10(日)23:03:50 No.763985585

ここから第二部入るかなとちょっと思ってた

8 21/01/10(日)23:04:10 No.763985733

戦闘狂だったいもすけが一番攻撃躊躇ってるのいいよね…

9 21/01/10(日)23:05:29 No.763986276

大好き

10 21/01/10(日)23:05:34 No.763986302

見事なディオ+カーズ様のオマージュだと思う

11 21/01/10(日)23:07:32 No.763987080

>泣いてた冨岡さんが長男殺すって即判断するのもいい >シコれる なんで?

12 21/01/10(日)23:07:59 No.763987250

>見事なディオ+カーズ様のオマージュだと思う 高潔な魂を持った主人公に巨悪のラスボスの意思が宿るって意味では一部ジョジョの構図なのか…

13 21/01/10(日)23:08:06 No.763987309

日本一慈しい鬼退治のフレーズってそういう…ってなり申した

14 21/01/10(日)23:08:25 No.763987438

>ここから第二部入るかなとちょっと思ってた 現代編に入るもんかと

15 21/01/10(日)23:08:59 No.763987681

>>泣いてた冨岡さんが長男殺すって即判断するのもいい >>シコれる >なんで? 好きだからこそ自分の手で殺す 尊い…

16 21/01/10(日)23:09:22 No.763987838

当時のここでのレスがかなり阿鼻叫喚だった記憶

17 21/01/10(日)23:09:45 No.763988006

生殺与奪の権を俺に握らせるな!!

18 21/01/10(日)23:10:21 No.763988263

>高潔な魂を持った主人公に巨悪のラスボスの意思が宿るって意味では一部ジョジョの構図なのか… ワニがジョジョの影響を公言してるし 何なら話の大筋自体ファントムブラッドに戦闘潮流の要素を足したような感じだ

19 21/01/10(日)23:10:40 No.763988403

>当時の旦那がかなり阿鼻叫喚だった記憶

20 21/01/10(日)23:10:53 No.763988487

>当時のここでのレスがかなり阿鼻叫喚だった記憶 後から単行本で読んだ派と感想がかなり違ってきそう

21 21/01/10(日)23:11:59 No.763988886

人の素晴らしさに気づく無惨様良いよね…

22 21/01/10(日)23:12:05 No.763988921

まさか無惨様が改心するなんてな…

23 21/01/10(日)23:12:12 No.763988973

>当時のここでのレスがかなり阿鼻叫喚だった記憶 スレ画だけで酷いのに「無惨死ねよこのクソ野郎が!」「もう死んでる」の無敵ムーブがまた

24 21/01/10(日)23:12:35 No.763989122

ああNTRってこういう気持ちなのかな…って思った

25 21/01/10(日)23:12:35 No.763989126

精神世界というか心の中で決着付けるのは正直大好き

26 21/01/10(日)23:12:38 No.763989146

行けー!干天の慈雨!!!

27 21/01/10(日)23:12:39 No.763989155

割とマジで無惨様逃げて新章突入だと思ってたからこの展開すら意外だった

28 21/01/10(日)23:13:03 No.763989298

受け継がれる意思って尊くない?

29 21/01/10(日)23:13:37 No.763989538

>割とマジで無惨様逃げて新章突入だと思ってたから 2回も肉片になって逃げるとかダサすぎない?

30 21/01/10(日)23:13:38 No.763989541

>受け継がれる意思って尊くない? まあそうなんだけども…

31 21/01/10(日)23:13:48 No.763989613

紅蓮華を毎日大熱唱してた無惨さまは輝かしかったね

32 21/01/10(日)23:13:56 No.763989665

二週間無惨様がずっと旦那にマウント取ってた記憶

33 21/01/10(日)23:14:14 No.763989791

>>受け継がれる意思って尊くない? >まあそうなんだけども… 押し付けられる意思じゃないかなこれ…

34 21/01/10(日)23:14:24 No.763989867

ここから一週間だけだが無残様が後方父親面してたのもいい思い出だよ めちゃめちゃ面白かった

35 21/01/10(日)23:14:44 No.763989994

ねづこ主人公にスライドで新世代になったりするかなと思ってた どっちも年とらなそうだし

36 21/01/10(日)23:14:44 No.763989995

>2回も肉片になって逃げるとかダサすぎない? 2回も逃がす方がダサくない?

37 21/01/10(日)23:14:45 No.763989999

干天の慈雨はこのためにあったんだ!! ごめん気のせいだった

38 21/01/10(日)23:14:46 No.763990005

行けー!炭焼きの息子ー!

39 21/01/10(日)23:14:46 No.763990006

ここから置いていくなァァァ!まで込みで好き

40 21/01/10(日)23:15:00 No.763990093

>二週間無惨様がずっと旦那にマウント取ってた記憶 流れ弾でウォルターとかもディスられてた気がする

41 21/01/10(日)23:15:19 No.763990202

紅蓮華が無残様のテーマソングになったからな… ありがとう悲しみよが悪いよ

42 21/01/10(日)23:15:28 No.763990261

紅蓮華が無惨ソングになったり カタログで無惨様が答えは得たとか言ってた1週間は楽しかったぞ

43 21/01/10(日)23:16:08 No.763990532

紅蓮華へのアンサー

44 21/01/10(日)23:16:12 No.763990556

あんなクソみたいな改心の仕方するラスボスなかなかいないと思う

45 21/01/10(日)23:16:54 No.763990802

どんな鬼にもかわいそうだって慈悲を見せた炭治郎がガン無視する無惨様

46 21/01/10(日)23:17:03 No.763990855

改心…改心かなぁアレ…

47 21/01/10(日)23:17:10 No.763990897

無惨様がどんなふうに地獄落ちするのか楽しみだったからそれだけはちょっと残念だったかな…

48 21/01/10(日)23:18:09 No.763991243

>改心…改心かなぁアレ… 御屋形様の言う永遠に共感して自分の考えを改めた 改心!

49 21/01/10(日)23:18:21 No.763991326

誰にも顧みられることなく一人残される無惨様の最期はまあそうなるよなって

50 21/01/10(日)23:18:29 No.763991368

OPまで愚弄するラスボスはじめて見た

51 21/01/10(日)23:18:39 No.763991421

割とマジでこのまま2部行かねーかなって思ってた

52 21/01/10(日)23:18:43 No.763991448

>>改心…改心かなぁアレ… >御屋形様の言う永遠に共感して自分の考えを改めた >改心! 心は改まってない…

53 21/01/10(日)23:18:50 No.763991480

紅蓮華 無惨 紅蓮華 無惨様の歌 紅蓮華 無惨 キャラソン

54 21/01/10(日)23:19:06 No.763991570

先週まで煽りまくってた珠世さんと立場逆転するのがひどすぎた

55 21/01/10(日)23:19:18 No.763991639

多分ワニの構想時代の炭治郎は鬼になって富岡さんっぽい主人公に殺されるやつだったんだろうなって

56 21/01/10(日)23:19:19 No.763991642

ここまでお前いいかげんにしろよ…って思ったボスは他に居ない

57 21/01/10(日)23:19:46 No.763991811

>無惨様がどんなふうに地獄落ちするのか楽しみだったからそれだけはちょっと残念だったかな… 無惨様はもう地獄にすら行けないんだ

58 21/01/10(日)23:20:04 No.763991919

満足死しやがってって思ってたから最後無様に死んでスッキリした

59 21/01/10(日)23:20:11 No.763991969

世界に打ちのめされて負ける意味を知った

60 21/01/10(日)23:20:17 No.763992005

でもあの置いていくなあああ!してたのはあくまで炭治郎に注がれた無惨汁であって本体は希望抱いて消滅してるのがなぁ…

61 21/01/10(日)23:20:19 No.763992017

死してなお不快っていうラスボス

62 21/01/10(日)23:20:45 No.763992185

ここで長男死んでた方が話としてはまとまりがあるなと今でも思ってるが まぁだからこそ逆に新鮮味があって売れたのかもな

63 21/01/10(日)23:21:04 No.763992312

鬼殺隊は絶対にありがとう悲しみよなんて言わないしな…

64 21/01/10(日)23:21:26 No.763992451

>多分ワニの構想時代の炭治郎は鬼になって富岡さんっぽい主人公に殺されるやつだったんだろうなって 両手両足義体なんて怪しい男を匂いで優しい人ってわかる善良なゲストキャラだな!

65 21/01/10(日)23:21:39 No.763992532

>でもあの置いていくなあああ!してたのはあくまで炭治郎に注がれた無惨汁であって本体は希望抱いて消滅してるのがなぁ… 死してなお不快なラスボスだからな…

66 21/01/10(日)23:21:44 No.763992569

>でもあの置いていくなあああ!してたのはあくまで炭治郎に注がれた無惨汁であって本体は希望抱いて消滅してるのがなぁ… 珠世さんも本体悔し泣きしながら無惨に吸収されたけど最後まで背後霊しながら見届けて満足げにスゥーしてたし 残留思念も本人もおなじよ

67 21/01/10(日)23:22:16 No.763992761

死んでからも人を不快にさせる迷惑な奴!

68 21/01/10(日)23:22:45 No.763992952

ムリヤリ鬼にできるのに全然やらないの違和感あったけど 仲間だから殺せない展開ここまで取っておきたかったんだな

69 21/01/10(日)23:22:49 No.763992979

ご都合でもなんでもいいから炭治郎が生き延びてくれて嬉しかったよ…

70 21/01/10(日)23:23:15 No.763993130

周りに居たのが馴染み深いメンバーばかりだったのも酷い

71 21/01/10(日)23:23:16 No.763993134

強くなれる理由を知ったからね

72 21/01/10(日)23:23:20 No.763993158

ワニのことだから冨岡さんが 干天の慈雨で炭治郎を介錯しちゃんだろうなぁ って思ってた当時

73 21/01/10(日)23:23:28 No.763993203

これは結構好きだったけど話あっさり終わってなんか笑った

74 21/01/10(日)23:23:38 No.763993269

>精神世界というか心の中で決着付けるのは正直大好き 精神世界でバトル!肉体はないからスタミナ無限日の呼吸連打!っての観れるかと思った

75 21/01/10(日)23:23:51 No.763993332

この姿格好良いからゲームとかで出たら使ってみたい

76 21/01/10(日)23:23:57 No.763993368

>ここで長男死んでた方が話としてはまとまりがあるなと今でも思ってるが >まぁだからこそ逆に新鮮味があって売れたのかもな ここで炭治郎死んだ方が新鮮みっていうか超今風で驚くわ とりあえずバッドエンドなら喜ぶ一部の層にしかウケないでしょうね

77 21/01/10(日)23:24:09 No.763993447

(寝てるスケベ柱)

78 21/01/10(日)23:24:33 No.763993591

>これは結構好きだったけど話あっさり終わってなんか笑った シチュエーション拾っただけ感あった

79 21/01/10(日)23:24:47 No.763993677

>この姿格好良いからゲームとかで出たら使ってみたい ソシャゲで限定SSRで実装されるやつ

80 21/01/10(日)23:24:48 No.763993689

>精神世界でバトル!肉体はないからスタミナ無限日の呼吸連打!っての観れるかと思った 命の恩人にそんな真似するとか鬼殺隊は鬼かよ

81 21/01/10(日)23:24:53 No.763993723

>(寝てるスケベ柱) 起きてたら間違いなく心中というかお前を殺して俺も死ぬぜみたいな感じになりそうだったから寝ててよかった

82 21/01/10(日)23:24:58 No.763993746

>紅蓮華 無惨 >紅蓮華 無惨様の歌 >紅蓮華 無惨 キャラソン LiSAが新上弦伍扱いされたてたのは面白いけどかなりの愚弄ネタだったよね

83 21/01/10(日)23:25:02 No.763993771

>この姿格好良いからゲームとかで出たら使ってみたい 炭治郎モデル使い回しでいいだろうからPS4の格ゲーで出てきたら笑う

84 21/01/10(日)23:25:02 No.763993774

>ムリヤリ鬼にできるのに全然やらないの違和感あったけど >仲間だから殺せない展開ここまで取っておきたかったんだな 確かに最終戦は襲ってくる奴4~5人に無残汁注入すれば大抵のことはなんとかなったな

85 21/01/10(日)23:26:00 No.763994140

その場で手駒にしようにも普通の鬼化には時間かかるしなぁ

86 21/01/10(日)23:26:02 No.763994151

>LiSAが新上弦伍扱いされたてたのは面白いけどかなりの愚弄ネタだったよね 歌柱とか騒がれてお寒い扱いされるよりはまだ…いやどっちもどっちだな

87 21/01/10(日)23:26:08 No.763994200

殺させちゃいけないってのが最高

88 21/01/10(日)23:26:26 No.763994301

俺はオタクだからここで炭次郎を倒して終わりの方が好きだけどハッピーエンドにする漫画だから国民的ヒットしたんだと思う

89 21/01/10(日)23:26:48 No.763994418

>確かに最終戦は襲ってくる奴4~5人に無残汁注入すれば大抵のことはなんとかなったな 何なら無一郎きっちり鬼にしておけばそれだけでボロ負けになってたと思う 兄上勝利につながるから

90 21/01/10(日)23:26:56 No.763994471

ゲーム出るなら是非鬼殺隊を相手に戦って欲しい

91 21/01/10(日)23:26:59 No.763994489

ゆしろーの台詞がそうだね×100あげたいくらい一字一句念だった

92 21/01/10(日)23:27:09 No.763994542

呼吸の使い手は鬼化に時間かかるし最悪自我残るって兄上が言ってただろ!

93 21/01/10(日)23:27:36 No.763994697

>ご都合でもなんでもいいから炭治郎が生き延びてくれて嬉しかったよ… 左腕と片目は返してほしかった… 鬼化の恩恵であって人に戻ったらもう意味を成さないってことだったのかな…

94 21/01/10(日)23:27:52 No.763994772

でもこの日の呼吸の使い手が最強最初の鬼の力を継承したっていう設定は厨二心にビンビンくると思う

95 21/01/10(日)23:27:55 No.763994789

水の呼吸よりも鬼化と投擲スキルが高かった男

96 21/01/10(日)23:28:05 No.763994854

炭治郎が理性のある鬼になって独り現代まで生き残ってしまうENDだと思ったのに…

97 21/01/10(日)23:28:08 No.763994866

>ここで炭治郎死んだ方が新鮮みっていうか超今風で驚くわ ? ここで死んでたら逆に考えとしては使い回されて古臭いよなーって言ってるんだから同じ事では?

98 21/01/10(日)23:28:18 No.763994924

>確かに最終戦は襲ってくる奴4~5人に無残汁注入すれば大抵のことはなんとかなったな 本編でも注いでるだろうが致死量の汁を 量少なくしたところで鬼化するまでに時間かかり過ぎて本編よりよほど鬼殺隊有利になるだろうよ

99 21/01/10(日)23:28:23 No.763994951

本編はハッピーエンドで本当に良かったけど内心IFルートで大暴れするのも見たい

100 21/01/10(日)23:28:25 No.763994965

玄弥は鬼だから生き残ると思った? 残念 鬼だから死んで骨も残らないよ

101 21/01/10(日)23:28:30 No.763995000

このころアーカードが一喜一憂させられてたなあって思い出す

102 21/01/10(日)23:28:51 No.763995112

この辺り無惨様が熱唱しまくってた記憶がある まぁ置いていかれるんだが

103 21/01/10(日)23:28:51 No.763995118

よほど生き汚いというか鬼になってでも生きたいってやつじゃなきゃ全力無惨汁ぐらいじゃないと鬼化しないかしても自死しそうだ

104 21/01/10(日)23:29:01 No.763995178

長男が倒されるにせよしないにせよ無惨様が精神的に勝ち逃げするのかとげんなりした

105 21/01/10(日)23:29:05 No.763995205

この描写やりたいし連載たたみたいしっていうアンビバレンスを感じた終盤

↑Top