21/01/10(日)22:57:17 壊し屋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/10(日)22:57:17 No.763982816
壊し屋過ぎる…
1 21/01/10(日)22:59:43 No.763983881
編集と作家がスゲー揉めたって去年聞いたんだけど まだ連載してる?
2 21/01/10(日)23:00:26 No.763984187
うん
3 21/01/10(日)23:03:29 No.763985420
揉めないわけがない
4 21/01/10(日)23:04:22 No.763985817
ありがとう コミック派なんでマジ知らなかったのよ 幕の内がドランカーになるかも? 見たいな所までしか読んでないので読むわ
5 21/01/10(日)23:04:32 No.763985872
作者のジム経営が失敗して漫画の方で稼ぐしかないんでしょ そりゃ流行らんわな今時ボクシングジムなんて しかもコロナだ
6 21/01/10(日)23:04:44 No.763985949
一歩引退してもう1年くらい経ったよね
7 21/01/10(日)23:05:36 No.763986315
なんなら去年は久しぶりに最新回がここでも話題になったくらいだ
8 21/01/10(日)23:06:17 No.763986586
無料分読んだけどこれだけの話数しっかり面白いのは本当にすごい…
9 21/01/10(日)23:06:35 No.763986691
マガジン電子版に一歩掲載されないのなんとかできなかった無能編集はもういいよ…
10 21/01/10(日)23:07:12 No.763986971
>なんなら去年は久しぶりに最新回がここでも話題になったくらいだ まじか!?
11 21/01/10(日)23:07:31 No.763987070
仙堂さんの世界挑戦が面白かったので僕は満足しました
12 21/01/10(日)23:07:41 No.763987144
>一歩引退してもう1年くらい経ったよね まじか!?
13 21/01/10(日)23:08:37 No.763987520
>一歩引退してもう3年くらい経ったよね
14 21/01/10(日)23:09:28 No.763987890
マガジン日付だと2018年の今くらいだぞ引退
15 21/01/10(日)23:09:45 No.763988007
テニスの全米王者が引退してゴルファーに成るマンガとかあったし 一歩も引退して別のスポーツ選手に成ったりしないのかな?
16 21/01/10(日)23:10:05 No.763988155
リカルドの悲哀と伊達さん本当凄かったんだねって話題ね
17 21/01/10(日)23:10:38 No.763988387
沢村戦のあとに宮田戦やって世界戦でリカルドまでの戦い描いてたほうが少年漫画としては面白かっただろうにな…
18 21/01/10(日)23:11:01 No.763988540
最近の動向はここでちょっと聞くぐらいしか知らないんだけどズバリ復帰の雰囲気や兆候はありそうなの?
19 21/01/10(日)23:11:09 No.763988598
グッバイジョージ・森川
20 21/01/10(日)23:13:00 No.763989280
自分のジム所属のやつをモデルにした板垣がめっちゃ強くなったけど ジムやめたら速攻で板垣がボコボコに負けてそういう奴なんだな森川くんってなった
21 21/01/10(日)23:14:53 No.763990047
>自分のジム所属のやつをモデルにした板垣がめっちゃ強くなったけど >ジムやめたら速攻で板垣がボコボコに負けてそういう奴なんだな森川くんってなった そもそも板垣の存在自体が 少なくとも当初は読者に受け入れられてなかった それなのに無理やり活躍させてたよ
22 21/01/10(日)23:15:35 No.763990311
ゲロ道はいい後輩だったのに…
23 21/01/10(日)23:17:04 No.763990864
板垣も竹槍で戦車で立ち向かうをマジでやってた今井戦1回目とかはマジで面白いと思う
24 21/01/10(日)23:17:07 No.763990884
千堂戦もリカルド戦もこれまでの積み重ねがあったからこそ盛り上がるし試合なんだよなあ…
25 21/01/10(日)23:17:48 No.763991109
それこそゲロ道無理やり引退させてからの板垣入りだからな… 何だよあのゲロ道の変わりよう 打たれるから引退早いなら一歩は何なんだよ
26 21/01/10(日)23:17:59 No.763991189
ジム経営失敗して稼ぎたいから一歩を終わらせられないというのはわからんでもないが 普通に一歩の話終わらせても他のキャラのスピンオフでいくらでも描けそうな気がするんだけどな 会長の過去話なんかすごく面白かったんだし
27 21/01/10(日)23:18:37 No.763991410
違うよ 一歩と青木以外の試合はだいたい面白いんだよ
28 21/01/10(日)23:20:14 No.763991987
甲子園からプロ、メジャーいってなぜかゴルフやってた漫画もあるし…
29 21/01/10(日)23:20:28 No.763992061
読んでない人多いなってのがよくわかる
30 21/01/10(日)23:21:04 No.763992303
>それこそゲロ道無理やり引退させてからの板垣入りだからな… 引退したっけ?
31 21/01/10(日)23:21:10 No.763992355
なんなら勉強してテストで勝負してたのにボクシングやるようになった漫画もあるしな
32 21/01/10(日)23:21:32 No.763992493
>違うよ >一歩と青木以外の試合はだいたい面白いんだよ 最近でも真柴戦とかメキシコ編とかの試合は普通によかったよね 一歩が試合やるとどうして…
33 21/01/10(日)23:21:53 No.763992621
同じマガジン内の作品の作者にも苦言を呈されてたのは噴いた
34 21/01/10(日)23:22:25 No.763992812
幕の内復帰の目はないの?
35 21/01/10(日)23:22:40 No.763992919
青木だってココナッツパンチ辺りは面白かっただろ!
36 21/01/10(日)23:23:28 No.763993202
>そもそも板垣の存在自体が >少なくとも当初は読者に受け入れられてなかった >それなのに無理やり活躍させてたよ 新しいファン層を開拓しようとしたんだろうけど本当にダメだったね
37 21/01/10(日)23:23:31 No.763993219
>青木だってココナッツパンチ辺りは面白かっただろ! ヤ…ヤシの実で殴られたような感じ!? い…痛えのかな?
38 21/01/10(日)23:23:41 No.763993285
>テニスの全米王者が引退してゴルファーに成るマンガとかあったし >一歩も引退して別のスポーツ選手に成ったりしないのかな? それなら素直に釣り編やって欲しいが…
39 21/01/10(日)23:24:00 No.763993388
>ヤ…ヤシの実で殴られたような感じ!? >い…痛えのかな? 殴られた事ねーよ!!!
40 21/01/10(日)23:24:31 No.763993569
板垣はいらないけど板垣の妹は好きだよ いたがきまぁす…は最高だったよ
41 21/01/10(日)23:25:03 No.763993779
>>それこそゲロ道無理やり引退させてからの板垣入りだからな… >引退したっけ? 鷹村が旅行した時に一コマ映ってたけど太ってたから多分引退してるだろうというのを10年くらい前に聞いた
42 21/01/10(日)23:25:15 No.763993859
>>そもそも板垣の存在自体が >>少なくとも当初は読者に受け入れられてなかった >>それなのに無理やり活躍させてたよ >新しいファン層を開拓しようとしたんだろうけど本当にダメだったね 新しいファン層どころか自分のジムの有望株モデルにしただけなんだが もう居ないけど
43 21/01/10(日)23:25:48 No.763994076
>もう居ないけど いつ登場だと思ってんだ
44 21/01/10(日)23:25:59 No.763994133
>ヤ…ヤシの実で殴られたような感じ!? >い…痛えのかな? ミル貝によると年間150人ヤシの実が落ちてきて死亡したと冷め研究者が報告してる
45 21/01/10(日)23:26:21 No.763994263
>>それこそゲロ道無理やり引退させてからの板垣入りだからな… >引退したっけ? そういうくだらないやりとりに付き合う気も起きないわ 漫画に出せよ
46 21/01/10(日)23:27:26 No.763994637
この漫画見てジョージのジムに入りたいとは思わない
47 21/01/10(日)23:27:50 No.763994766
昔の見るとリバーガゼルデンプシーの流れがかっこよすぎるんだよな… デンプシーだけになったのは残念だった
48 21/01/10(日)23:27:56 No.763994798
>>もう居ないけど >いつ登場だと思ってんだ そのレスの主題はそこじゃないし もう居ないのもただの事実だと思う
49 21/01/10(日)23:28:22 No.763994947
それで幕の内復帰は無さそうなの?ありそうなの? 読んでる人居たら答えてくれ
50 21/01/10(日)23:28:51 No.763995119
ゲロ道の変わりよう自体は好きだったよ…
51 21/01/10(日)23:29:23 No.763995326
>それで幕の内復帰は無さそうなの?ありそうなの? >読んでる人居たら答えてくれ 今のところその兆候は全くないのに 何故か漫画は続いている それ以上でも以下でもない
52 21/01/10(日)23:29:32 No.763995370
>それで幕の内復帰は無さそうなの?ありそうなの? >読んでる人居たら答えてくれ 前フリはクドいくらいやってるけど正直復帰して欲しくない気持ちで一杯
53 21/01/10(日)23:29:52 No.763995491
>それで幕の内復帰は無さそうなの?ありそうなの? >読んでる人居たら答えてくれ しらねーよ 読者からすると主人公引退がまず予想外だし なんなら漫画がまだ続いてること自体が予想外だ
54 21/01/10(日)23:29:53 No.763995492
>それで幕の内復帰は無さそうなの?ありそうなの? >読んでる人居たら答えてくれ 千堂の世界戦をきっかけとして復帰もあるかもしれんけどわからんとしか
55 21/01/10(日)23:30:01 No.763995544
スタミナ切れる前のパパイヤマジで強いから困る
56 21/01/10(日)23:30:03 No.763995557
>それで幕の内復帰は無さそうなの?ありそうなの? >読んでる人居たら答えてくれ あと5年くらいしたら復帰すんじゃね
57 21/01/10(日)23:30:16 No.763995654
>今のところその兆候は全くないのに 仄めかす程度でもいいんだけど全くないのか それじゃ追う気もおきないな
58 21/01/10(日)23:30:28 No.763995734
引退からの復帰は多分 伊達が絡まないとむりだろうな
59 21/01/10(日)23:30:59 No.763995927
復帰しないで終わったらマジでなんで続いてたんだってなるからいずれはするんじゃないかな… いつになるかは知らんが
60 21/01/10(日)23:31:00 No.763995936
鷹村の旅の時に出てきたときはミット持ってコーチングしてたんだよゲロ道
61 21/01/10(日)23:31:21 No.763996083
伊達の息子もがっかりだよ…
62 21/01/10(日)23:31:22 No.763996091
>しらねーよ >読者からすると主人公引退がまず予想外だし >なんなら漫画がまだ続いてること自体が予想外だ お前も俺と同じで読んでないのはわかったから茶々入れんな
63 21/01/10(日)23:32:08 No.763996395
ボクシングの神の化身みたいに扱われているリカルドも 内心では自分の試合でお客が盛り上がらないことや誰も自分の心配をしてくれないことみたいな 人並みの悩みを抱えてるって所がちょっと面白かった
64 21/01/10(日)23:32:09 No.763996410
一歩が女子ボクシングのセコンドとかやっても面白いと思うなってさっき70歳の女性ボクサー見てて思った
65 21/01/10(日)23:33:23 No.763996859
>一歩が女子ボクシングのセコンドとかやっても面白いと思うなってさっき70歳の女性ボクサー見てて思った ミリオンダラーベイビー路線か
66 21/01/10(日)23:33:24 No.763996871
ジムに来た奴に一歩が目かけたけどそいつがボクシング技術を喧嘩使う奴だったとか 一歩がセコンドになったとか 千堂がゴンザレス倒したとか 読者からしたらもうどうでもいいからな
67 21/01/10(日)23:33:39 No.763996977
無料で読み返したけどやっぱ島袋から微妙に感じたので間違ってなかったわ
68 21/01/10(日)23:34:09 No.763997191
一歩引退後は本当に迷走しすぎてて 一歩がいじめられっ子を助ける展開とか捻りすぎた結果何にもつながらなかったし
69 21/01/10(日)23:34:10 No.763997199
久しぶりに読んだら青木村がめっちゃいい先輩してて驚いた
70 21/01/10(日)23:34:30 No.763997333
正直復帰されても面白くない
71 21/01/10(日)23:34:39 No.763997399
鷹村もそろそろ全力で試合させてやれよ 減量が楽になったと思ったら今度は怪我かよ
72 21/01/10(日)23:34:53 No.763997491
千堂とヴォルグが面白い 他のキャラは微妙
73 21/01/10(日)23:35:03 No.763997570
鷹村がどんどん嫌なキャラになっていくし青木村が数合わせ程度の扱いになっていくしでなんかつらかったな
74 21/01/10(日)23:35:22 No.763997685
>>自分のジム所属のやつをモデルにした板垣がめっちゃ強くなったけど >>ジムやめたら速攻で板垣がボコボコに負けてそういう奴なんだな森川くんってなった >そもそも板垣の存在自体が >少なくとも当初は読者に受け入れられてなかった >それなのに無理やり活躍させてたよ あれなんか次元の違う動きみたいなのしてたけど 別にランディとかで上には関係ないですよってやってたもんな
75 21/01/10(日)23:36:36 No.763998161
読者にとって意外な展開と 読者にとってつまらない展開を勘違いしてる
76 21/01/10(日)23:36:45 No.763998216
実はドランカーじゃありませんでしたってやって引退前後からを茶番にしないと復帰させられないからね 仮に伊達さんが発破かけようがドランカーそのままで現役復帰して死ににいけよは流石に…
77 21/01/10(日)23:36:57 No.763998294
引き延ばしだよな結局のところ
78 21/01/10(日)23:37:02 No.763998338
一歩から離れると今でも面白いのは正直ちょっと意外だった 鷹村さんとじじいの話をもっとスピーディーに読みたい
79 21/01/10(日)23:38:31 No.763998895
唐沢戦の直後から仕切りなおそう 世界戦にしろ宮田戦にしろそこがいいタイミングだろう
80 21/01/10(日)23:38:38 No.763998941
読み返したら読み進めるほどにジジイ無能なんじゃね…ってなる
81 21/01/10(日)23:38:52 No.763999027
ゲームとかでも良いから拳闘時代の話もっと欲しい
82 21/01/10(日)23:39:19 No.763999175
森川 福本 板垣
83 21/01/10(日)23:39:30 No.763999249
>読み返したら読み進めるほどにジジイ無能なんじゃね…ってなる 鷹村も一歩も本人が強いだけだからな
84 21/01/10(日)23:39:41 No.763999328
>実はドランカーじゃありませんでしたってやって引退前後からを茶番にしないと復帰させられないからね >仮に伊達さんが発破かけようがドランカーそのままで現役復帰して死ににいけよは流石に… 後悔したり疼いてるから久美ちゃんが心配してようがマジでドランカーだろうがやりたい ってなりそうだけどどうなるんだろうね
85 21/01/10(日)23:39:42 No.763999339
トレーナーとしてはともかくセコンドとしてはほぼ無能だからなジジイ
86 21/01/10(日)23:39:50 No.763999400
ゲロ道対一歩あんま人気ないの? 俺すごい好きで最初読んだとき泣いちゃったくらい感動したんだけど
87 21/01/10(日)23:39:53 No.763999422
鷹村はまた何年目何回目かわからん網膜剥離疑惑で話作って子供助けたことで足怪我してる これで何話も使ってる
88 21/01/10(日)23:39:58 No.763999449
>読み返したら読み進めるほどにジジイ無能なんじゃね…ってなる 武とかゲドーは相手を侮った理由があるけどなんかそれすらなくなってただ無能になった感が
89 21/01/10(日)23:40:13 No.763999553
>森川 福本 板垣 尾田くん忘れんな
90 21/01/10(日)23:40:17 No.763999574
セコンド展開はセコンドの不安とかにフォーカスが当てられてまあまあ面白いと思う
91 21/01/10(日)23:40:52 No.763999829
>ゲロ道対一歩あんま人気ないの? >俺すごい好きで最初読んだとき泣いちゃったくらい感動したんだけど いや好きだけど…?
92 21/01/10(日)23:41:04 No.763999918
リカルドは面白かった
93 21/01/10(日)23:41:13 No.763999979
キャラとしてはゲロ道とかゲドーとか大好きなんだけどもう出てこないだろうなあ…
94 21/01/10(日)23:41:24 No.764000053
ジジイも昔はちゃんと脇しめろとかガード上げろとか言う奴だったのにな いつからか何も言えんわい…!マシーンになった
95 21/01/10(日)23:41:38 No.764000152
すまん小僧…ワシのミスじゃ…!
96 21/01/10(日)23:41:40 No.764000166
結局リアルのボクシング人気に貢献しなかった漫画
97 21/01/10(日)23:41:45 No.764000201
>トレーナーとしてはともかくセコンドとしてはほぼ無能だからなジジイ 国内レベルでは一応通用してたので世界レベルのセコンドでなかったということで
98 21/01/10(日)23:43:38 No.764000892
ハンマーナオ戦は好きだけどあの後知らんうちに引退させるのは外道かよってなる
99 21/01/10(日)23:43:44 No.764000935
不快でしかない青木組とか板垣家族とかフェードアウトしてるんでどうやら読者の反応は見ているらしい 反映させるのがあまりにも遅すぎだが
100 21/01/10(日)23:43:54 No.764001002
沢村戦以降は一歩が新しく何かを身につけることがなくなったので 基本じゃ!と気合いじゃ!しか言えることもなくなった
101 21/01/10(日)23:44:13 No.764001126
ジジイはワシは躊躇なくタオルを投げる!→投げない何回やらかすんだよって話だしな
102 21/01/10(日)23:44:40 No.764001281
千堂死神戦とかリカルドの苦悩とか数年ぶりに読んでて面白いなって思ったよ
103 21/01/10(日)23:44:45 No.764001320
>ゲロ道対一歩あんま人気ないの? >俺すごい好きで最初読んだとき泣いちゃったくらい感動したんだけど 好きだけどせっかくのゲロ道をあれで終わりにしちゃうのは悲しいな…って
104 21/01/10(日)23:44:53 No.764001386
>ハンマーナオ戦は好きだけどあの後知らんうちに引退させるのは外道かよってなる ゲロ道感動の引退とかやられたほうが困ると思う
105 21/01/10(日)23:44:54 No.764001392
この間の土手での会話でジジイの夢叶えてやるって鷹村と なに考えてるかわかんないけどこの人に着いていくって決めた一歩の話が好き …なんだけどそっから即試合じゃなくてお祓いの話を何話も挟むのは萎えた
106 21/01/10(日)23:45:09 No.764001501
流石にブロッコマンが底だったとは思うよ あの頃よりはマシ
107 21/01/10(日)23:45:28 No.764001624
>沢村戦以降は一歩が新しく何かを身につけることがなくなったので >基本じゃ!と気合いじゃ!しか言えることもなくなった 一歩がダウンしなくなってから一歩って学習しなくなったよね 正確に言うと試合での経験値が試合終わるとゼロになるというか
108 21/01/10(日)23:45:42 No.764001714
別に青木組が不快とか板垣が不快とか鷹村が不快とかそういう細々としたのはもういいよどうでも 一歩vs宮田はどうなるんだよ
109 21/01/10(日)23:45:56 No.764001817
板垣本人はともかく板垣家は好きよ 師匠も菜々子ちゃんも 菜々子ちゃんは声がちょっとアレだけど
110 21/01/10(日)23:45:58 No.764001837
>どうやら読者の反応は見ているらしい >反映させるのがあまりにも遅すぎだが マガジンはそういうとこある しかも読者の声拾うのもでかい声を拾うことに極端すぎてつまらなくなる
111 21/01/10(日)23:45:58 No.764001838
一歩を電子版で出さないのって森川的に本屋さんを守りたかったからっていうのはデマ?
112 21/01/10(日)23:46:04 No.764001885
一歩が板垣にバトンタッチした所は欠片も納得出来なかったなそういえば
113 21/01/10(日)23:46:22 No.764002016
>千堂死神戦とかリカルドの苦悩とか数年ぶりに読んでて面白いなって思ったよ そもそももう十何年と主人公の試合が面白くないからな
114 21/01/10(日)23:46:32 No.764002104
>一歩vs宮田はどうなるんだよ 最終回に二人以外誰もいないリングでエンドだよ
115 21/01/10(日)23:46:44 No.764002198
ピーカブーで回避しつつ突っ込むとかリバーガゼルデンプシーの流れとかやらなくなったのが悲しい
116 21/01/10(日)23:47:16 No.764002427
板垣今何してるんだっけ はるか昔に今井に負けて喜んだ記憶はある
117 21/01/10(日)23:47:20 No.764002460
元々会長って現代ボクシングよりの考えだったと思うんだけどな 一歩が勝つためには危険を承知でツッコむしかない場面が来るってだけで 何か途中からデンプシー中心にして被弾前提の方針になったのが
118 21/01/10(日)23:47:42 No.764002609
無料で一気読みするとファミコンが急にスーパーファミコンになって気付いたらセガサターンになってるの今いつだよ…ってなる 本当に3年だった?
119 21/01/10(日)23:47:59 No.764002756
昔は様々なコンボをして締めにデンプシーしてたのにどんどんデンプシーデンプシーデンプシー!ってなっててそりゃそんな大技一辺倒じゃ無理だよって思ってた
120 21/01/10(日)23:48:11 No.764002846
そもそも殴らせるスタイルなのに試合多すぎるんだよ
121 21/01/10(日)23:49:00 No.764003236
猿戦は本当にただのサンドバッグだった
122 21/01/10(日)23:49:01 No.764003245
スレ画は全部が必殺技って触れ込みなのにデンプシーないと決め手がなくてダメとか言い出したと思ったらペチペチだけで勝ったりする
123 21/01/10(日)23:49:06 No.764003287
縦デンプシー開発じゃ!の辺りから始まる格下戦で結局身に付かなかったのがなんだかなぁって
124 21/01/10(日)23:49:23 No.764003408
>板垣今何してるんだっけ 復帰戦とかもカットされて空気と化した
125 21/01/10(日)23:49:42 No.764003552
試合多いのは漫画だから許してやれ まあ25歳とかで26戦もしてるもはやベテランボクサーなんだけどさ一歩
126 21/01/10(日)23:49:53 No.764003646
>板垣今何してるんだっけ >はるか昔に今井に負けて喜んだ記憶はある 一歩セコンドで試合したけどひたすらダメ出しされてた以外は賑やかしのモブになってる
127 21/01/10(日)23:50:52 No.764004039
沢村の後に宮田やって世界行ってたら名作だった
128 21/01/10(日)23:51:06 No.764004127
>試合多いのは漫画だから許してやれ >まあ25歳とかで26戦もしてるもはやベテランボクサーなんだけどさ一歩 時々出てくるじゃん 30過ぎてもボクサーやっててベテランの風格とか知恵とかで一歩苦戦させるやつ
129 21/01/10(日)23:51:36 No.764004339
新人2人ってまだデビュー前だっけ?
130 21/01/10(日)23:51:40 No.764004378
一歩やめて代替わりして一歩セカンドとか始めればいいのにな 漫画かけなくなったわけじゃないんだから
131 21/01/10(日)23:51:54 No.764004482
引き延ばししてたら致命的な間違いを犯してもう方向転換も元の道にも戻れなくなったみたいな印象だよ
132 21/01/10(日)23:51:55 No.764004485
沢村は国内締め括りには最高の相手だったのにな…
133 21/01/10(日)23:52:01 No.764004535
デンプシー一辺倒も青木鷹村云々も全部そう 一度ウケたことをライブ感で繰り返すだけだから飽きられる 引退してからの方が面白いとか風潮あるけどそれもこうすればウケるんだろ?って繰り返すと思うよ
134 21/01/10(日)23:53:10 No.764005092
ここまでのレス全部を「読んでないやつのレス」と言い張るのは無理だと思う
135 21/01/10(日)23:53:16 No.764005146
沢村戦自体は嫌いではないけどあのあたりから一歩の試合だいぶ冗長になってきたと思う
136 21/01/10(日)23:54:08 No.764005532
そもそも鉄棒くぐりで編み出したみたいに相手を追っかける動きだったはずなのに いつの間にかその場で止まってグルグルして下がられると丸見えとかいう謎技になった
137 21/01/10(日)23:54:18 No.764005611
デンプシー以降ジジイってなんか役に立ってる?
138 21/01/10(日)23:55:21 No.764006007
新型デンプシーってどうなったの
139 21/01/10(日)23:55:42 No.764006121
>新型デンプシーってどうなったの 見ててください会長…!
140 21/01/10(日)23:55:45 No.764006142
>新型デンプシーってどうなったの 結局未収得で引退後は触れられてない
141 21/01/10(日)23:56:37 No.764006481
ジジイは何ならデンプシーにも対して役立ってない 島袋戦前にプールで筋肉に酸素染み渡らせたのが最後の活躍な印象