虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

野菜炒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/10(日)22:54:32 No.763981628

野菜炒めって揚げるの!?

1 21/01/10(日)22:56:16 No.763982337

そこまでするのは面倒だからやらない

2 21/01/10(日)23:02:21 No.763984972

全体を一気に火を通すのが大事なんだっけ…

3 21/01/10(日)23:03:25 No.763985389

中華料理の技法として先に油通しや湯通しをするというのがある 最後に混ぜて味付けするから火の通し具合がコントロールしやすい

4 21/01/10(日)23:04:08 No.763985716

油通しっていう中華料理の技法 揚げると言うより油でコーティングする

5 21/01/10(日)23:08:01 No.763987271

これだねってこれだとは違うのかな

6 21/01/10(日)23:10:03 No.763988138

試してガッテンで沸かしたお湯に油垂らして野菜くぐらせてば 油通しになるってやってたよ

7 21/01/10(日)23:10:47 No.763988438

>これだねってこれだとは違うのかな su4504874.jpg

8 21/01/10(日)23:11:32 No.763988724

>>これだねってこれだとは違うのかな >su4504874.jpg 違うな…

9 21/01/10(日)23:13:45 No.763989593

中華一番では表面を固めて旨味や水分を閉じ込めると説明されていた油通し

10 21/01/10(日)23:14:36 No.763989940

減塩になるかな…

11 21/01/10(日)23:16:03 No.763990495

>減塩になるかな… ラーメン食う時にスープの量が減るからな

12 21/01/10(日)23:16:11 No.763990548

野菜炒めはともかく ラーメンは水臭くて味の薄い不味いラーメンにしかならないような気がする

13 21/01/10(日)23:18:30 No.763991375

まあ減塩ってのはそういうことだろ

14 21/01/10(日)23:19:13 No.763991609

>ラーメンは水臭くて味の薄い不味いラーメンにしかならないような気がする 水の量減らせば解決!

15 21/01/10(日)23:19:14 No.763991617

ラーメンの水分減らすのかな けどラーメンスープ飲まない人からしたらスープで摂らなかった塩分を野菜炒めで確実に摂るようになってるし減塩かどうかはよく分からん…

16 21/01/10(日)23:20:47 No.763992204

su4504897.jpg 家では油通しは出来ないから湯通ししてる 湯通しすることで炒め時間が少なくなるのと水分を与えた後に油で炒めるので結構食感変わるから本当にオススメ

17 21/01/10(日)23:21:00 No.763992280

>>減塩になるかな… >ラーメン食う時にスープの量が減るからな スープ飲まなきゃいいだけでは…?

18 21/01/10(日)23:21:53 No.763992625

ラーメンスープの素は鍋にも使えて重宝する

19 21/01/10(日)23:22:25 No.763992811

お湯に油を大さじ2か3いれて湯通しするといいと別の野菜炒めスレで見た

20 21/01/10(日)23:23:06 No.763993088

野菜から出るスープがうまいんですよー

21 21/01/10(日)23:23:37 No.763993257

油とおしはジャンで知ったけど個人の家でやるには大変すぎる

22 21/01/10(日)23:24:12 No.763993464

>お湯に油を大さじ2か3いれて湯通しするといいと別の野菜炒めスレで見た 青菜は油を数滴入れて茹でるとシャキッと茹で上がる だがヌルヌルするぞ

23 21/01/10(日)23:24:32 No.763993582

湯通しの方が好みの味だった

24 21/01/10(日)23:24:56 No.763993737

野菜炒めは火力とか油よりもうま味成分が重要だと思う スレ画で言うとラーメンスープ投入

25 21/01/10(日)23:25:22 No.763993904

うまかっちゃんはなんとなく知ってもらえてるとは思うが 屋台ラーメンって知られてるだろうか?

26 21/01/10(日)23:26:11 No.763994217

野菜炒めは味噌ラーメンが一番あう 気がする

27 21/01/10(日)23:26:40 No.763994365

中国野菜って香味野菜のことかな?上手に使うと全然違う味わいになるんだろうな

28 21/01/10(日)23:30:11 No.763995623

これ肉なしでもお手軽にそこそこ食えるあじになるので助かる

29 21/01/10(日)23:30:24 No.763995710

30年前の人気インスタント麺って今とどれぐらい違うのかな

30 21/01/10(日)23:31:24 No.763996114

油を増やして揚げるように炒めちゃだめ?今度は油でべったりしちゃうか

31 21/01/10(日)23:31:56 No.763996301

レンチンでいいよ

32 21/01/10(日)23:33:04 No.763996747

>30年前の人気インスタント麺って今とどれぐらい違うのかな ラインナップ今と変わってない気がする

33 21/01/10(日)23:34:30 No.763997341

アルキメンデス!

34 21/01/10(日)23:34:34 No.763997372

一日の塩分摂取量は今の国際基準だと5gで国内でも7g以下推奨とかになってた気がする

35 21/01/10(日)23:36:51 No.763998256

>30年前の人気インスタント麺って今とどれぐらい違うのかな パッケージとかトッピングが微妙に変わってるけど中身はそれくらいから今まで変わりない気がする 忘れてるだけで実は違うんかな

36 21/01/10(日)23:37:37 No.763998564

ラーメンスープの素入れるって考えたことなかった そういや中華スープの素使うことあるんだからラーメンスープの素でもいいよな

37 21/01/10(日)23:37:38 No.763998569

ラーメンを食わずに鳥ガラスープの方が減塩できるよ

38 21/01/10(日)23:37:43 No.763998605

荒岩さんってインスタントラーメン食べるの?

39 21/01/10(日)23:38:23 No.763998848

俺は炒めすぎてシナシナになった野菜炒めも好きなんだ

40 21/01/10(日)23:39:06 No.763999098

>荒岩さんってインスタントラーメン食べるの? 忙しい時はカップ麺も食べてるぞ

41 21/01/10(日)23:39:11 No.763999128

荒岩さんにも学生時代があったのだ 金が尽きた時のテクとして紹介されているのがスレ画

42 21/01/10(日)23:39:25 No.763999211

最近ならあじぱーとかそうあじにお湯ちょっと混ぜたやつでもいいんだ

43 21/01/10(日)23:40:00 No.763999463

インスタントラーメンつくったのはまことだったな

44 21/01/10(日)23:40:08 No.763999521

中華一番で見たやつ!

45 21/01/10(日)23:40:11 No.763999540

野菜炒めてカロリー的にはどうなんかな?

46 21/01/10(日)23:41:00 No.763999882

>野菜炒めてカロリー的にはどうなんかな? カロリー気にするなら蒸し野菜のほうがいいよ

47 21/01/10(日)23:41:35 No.764000134

初期の美味しんぼでもやってたよね油通し 一般家庭と店で味が違うのはこれが出来るからって話だった気がする

48 21/01/10(日)23:42:07 No.764000347

もやし肉炒めを作る時にもやしを一旦茹でると美味いゾ

49 21/01/10(日)23:44:08 No.764001085

ラーメン作るとき不便・・・

50 21/01/10(日)23:44:10 No.764001101

https://comic-days.com/episode/13932016480031268535 ラーメンスープ使うのはこれも手軽でうまいゾ!

51 21/01/10(日)23:46:45 No.764002213

>屋台ラーメンって知られてるだろうか? 母親の大好物なんだけど九州の人でも知らない人いるんだよね 個人的にはうまかっちゃんより好き

52 21/01/10(日)23:48:58 No.764003218

>一日の塩分摂取量は今の国際基準だと5gで国内でも7g以下推奨とかになってた気がする まずヨーロッパと日本で気候違うのに同じで考えられてもな

53 21/01/10(日)23:49:13 No.764003333

今ならスープの素を使わなくても創味シャンタンとか色々あるんじゃないですか 残ったインスタントラーメンをどうするかとか考えなくていいし

54 21/01/10(日)23:49:57 No.764003673

>今ならスープの素を使わなくても創味シャンタンとか色々あるんじゃないですか >残ったインスタントラーメンをどうするかとか考えなくていいし これインスタントラーメンに載せる野菜炒めのレシピです…

55 21/01/10(日)23:50:37 No.764003948

>今ならスープの素を使わなくても創味シャンタンとか色々あるんじゃないですか >残ったインスタントラーメンをどうするかとか考えなくていいし たぶん博多にはそういう便利なものは無いんだろう

56 21/01/10(日)23:51:04 No.764004116

クッキングパパいくら料理が趣味だからってレシピ多すぎる… 漬物もピザもフランス料理も出来るとかどうなってんだ

57 21/01/10(日)23:51:16 No.764004207

>これインスタントラーメンに載せる野菜炒めのレシピです… ただの野菜炒めのレシピじゃなかったっけこれ インスタント麺は別に考えてる

58 21/01/10(日)23:51:40 No.764004373

最近サラダ油じゃなくてラードで炒めてみたらすごくおいしかった

59 21/01/10(日)23:53:38 No.764005297

>クッキングパパいくら料理が趣味だからってレシピ多すぎる… インスタントラーメンのレシピがある… 読者は誰か真似したのだろうか

↑Top