虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/10(日)22:35:54 眼から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/10(日)22:35:54 No.763973513

眼から出るビームって使い勝手が良さそうだよね 「」はどんな眼からビーム出すキャラ知ってる?

1 21/01/10(日)22:36:18 No.763973699

でじこ

2 21/01/10(日)22:37:50 No.763974372

信長と秀吉

3 21/01/10(日)22:38:45 No.763974725

マジンガーZ

4 21/01/10(日)22:39:31 No.763975029

ヤクトミラージュ

5 21/01/10(日)22:40:03 No.763975293

ぷちこ

6 21/01/10(日)22:41:35 No.763975931

>眼から出るビームって使い勝手が良さそうだよね ビーム出してる間視界0にならないのかな 鼻か口か額からビームの方が調整できて良さそうな気がする

7 21/01/10(日)22:42:01 No.763976106

ヨシヒコの仏

8 21/01/10(日)22:42:16 No.763976204

ニケ

9 21/01/10(日)22:42:52 No.763976445

DIO

10 21/01/10(日)22:43:54 No.763976888

カルナ

11 21/01/10(日)22:44:17 No.763977044

オッペッパ

12 21/01/10(日)22:45:20 No.763977495

キュアラブリー

13 21/01/10(日)22:48:52 No.763979073

キュアラブリーはまぶしくて大変なことになっていたな のちに克服したけど

14 21/01/10(日)22:49:55 No.763979565

ビッグオー

15 21/01/10(日)22:50:58 No.763979997

>ビーム出してる間視界0にならないのかな ビームが出てさらにセンサーが支障が出てるやつといえばヤクト

16 21/01/10(日)22:51:17 No.763980164

>キュアラブリーはまぶしくて大変なことになっていたな プリキュアにもいるの…?

17 21/01/10(日)22:51:49 No.763980382

>DIO 体液だこれ

18 21/01/10(日)22:52:13 No.763980549

キュアラブリーはマジンガーZのできることならだいたいできる

19 21/01/10(日)22:52:54 No.763980865

スーパーマンがまだ出てない!

20 21/01/10(日)22:52:57 No.763980894

目ビームの元祖って何だろ? 思いつく一番古いのだとアトムの目がサーチライトになってたけど

21 21/01/10(日)22:53:46 No.763981277

一番古そうなのはマジンガーかなやっぱ

22 21/01/10(日)22:53:47 No.763981285

ノア メタルマックスの

23 21/01/10(日)22:54:11 No.763981458

ガンダムにはいないイメージ いる?

24 21/01/10(日)22:55:17 No.763981926

封神演義には鼻から出すやつと口から出すやつがいて対決とかしてたな

25 21/01/10(日)22:55:25 No.763981976

キスティス先生

26 21/01/10(日)22:55:35 No.763982060

槍の勇者

27 21/01/10(日)22:55:35 No.763982061

ラピュタのあいつは含めていいのかな

28 21/01/10(日)22:56:09 No.763982290

>キスティス先生 くさい息も吐くしな…

29 21/01/10(日)22:56:25 No.763982394

ラピュタのアイツは眉間からだよ

30 21/01/10(日)22:56:49 No.763982593

そういうのは多分北斎が既に描いてるだろう多分

31 21/01/10(日)22:58:51 No.763983498

風間仁

32 21/01/10(日)22:59:38 No.763983858

エヴァポレイター

33 21/01/10(日)23:00:51 No.763984328

ラブリービームは連射や薙ぎ払いも可能でエフェクトもカッコいいからな…

34 21/01/10(日)23:00:57 No.763984384

>エヴァポレイター 作中最強の破壊力を行使するニンジャ来たな…

35 21/01/10(日)23:01:05 No.763984438

三島一八

36 21/01/10(日)23:01:26 No.763984580

サイクロプス

37 21/01/10(日)23:02:12 No.763984910

>ラピュタのアイツは眉間からだよ そういえば切断用途で間の赤いところからもでるよね でも強いやつは目っぽい砲塔から出てるよ

38 21/01/10(日)23:02:13 No.763984916

2話だか3話だったかのコンボイ司令

39 21/01/10(日)23:02:21 No.763984971

槍の勇者

40 21/01/10(日)23:02:21 No.763984975

>>エヴァポレイター >作中最強の破壊力を行使するニンジャ来たな… 三角関数は偉大だ

41 21/01/10(日)23:02:22 No.763984980

サイクロップス

42 21/01/10(日)23:02:53 No.763985158

>エヴァポレイター それで思い出したけどエヴァ初号機もごっついやつだしてた

43 21/01/10(日)23:03:21 No.763985350

カルナ

44 21/01/10(日)23:03:52 No.763985599

ビーナス

45 21/01/10(日)23:04:04 No.763985677

X-menが60年代とかじゃなかったか

46 21/01/10(日)23:04:07 No.763985700

47 21/01/10(日)23:04:42 No.763985937

ドクターゲロ

48 21/01/10(日)23:04:54 No.763986017

薔薇之進様にバンコラン少佐とホモには目からビームを出せるキャラが多い

49 21/01/10(日)23:05:06 No.763986093

大抵撃ちたい方向が視線の先だから効率いいよね 見た目はダサいけど

50 21/01/10(日)23:05:12 No.763986145

メカゴジラ 平成も昭和もだすよね

51 21/01/10(日)23:05:17 No.763986179

エヴァ初号機

52 21/01/10(日)23:06:10 No.763986542

>ヤクトミラージュ ファッキンバカテラス!

53 21/01/10(日)23:06:21 No.763986609

実際出す方だとどんな気持ちなんだろう… 視点って反射的にブレるじゃん 大きい音とかに驚いてそっち見ちゃうじゃん

54 21/01/10(日)23:07:01 No.763986891

目が潰れそう

55 21/01/10(日)23:07:55 No.763987221

だいたいの能力は山風が元祖だって

56 21/01/10(日)23:08:21 No.763987412

ゲッター2

57 21/01/10(日)23:08:40 No.763987547

ラピュタのロボは真ん中のはセンサーで目に見える部分が大と小のビーム砲じゃなかったっけ

58 21/01/10(日)23:08:52 No.763987642

コンボイだかメガトロンがノリで撃ってた

59 21/01/10(日)23:08:57 No.763987672

>実際出す方だとどんな気持ちなんだろう… >視点って反射的にブレるじゃん >大きい音とかに驚いてそっち見ちゃうじゃん 出力によるんじゃないか dioとか最後に雲をぶった切るくらいの勢いで薙ぎ払ってたし

60 21/01/10(日)23:09:02 No.763987701

>ガンダムにはいないイメージ >いる? バルバトスのリミッター解除したときの目の光は残光の描写だと思ってたんだけど 最終戦だけは明らかになんかビーム漏れてるみたいな描写だった…

61 21/01/10(日)23:09:28 No.763987885

すぐ思いつかないけど神話とか大昔のやつですでにいそうな気もする

62 21/01/10(日)23:09:34 No.763987941

ゼルエル

63 21/01/10(日)23:10:08 No.763988177

>ガンダムにはいないイメージ >いる? ディビニダドとか…

64 21/01/10(日)23:12:12 No.763988970

>すぐ思いつかないけど神話とか大昔のやつですでにいそうな気もする 目で殺すやつならメジェドが みたら死ぬ系かビームかはわからんが

65 21/01/10(日)23:13:27 No.763989461

スエゾー

66 21/01/10(日)23:13:39 No.763989556

天照は目ビームの枠に入りますか? なんか飛ばしてるワケじゃなくて視点に火発生だから入らんと思うが

67 21/01/10(日)23:14:01 No.763989706

神話系だと邪眼がなー

68 21/01/10(日)23:14:09 No.763989765

>ディビニダドとか… ゲテモノすぎる…

69 21/01/10(日)23:14:11 No.763989771

ホームランダーのはミルク温められるくらい出力調整できるの便利だと思う

70 21/01/10(日)23:15:10 No.763990155

>すぐ思いつかないけど神話とか大昔のやつですでにいそうな気もする 邪視あたりかなと思う

71 21/01/10(日)23:15:36 No.763990314

>スエゾー ニャーやナーガも出せる辺り凄い世界だ…

72 21/01/10(日)23:18:20 No.763991312

視線移動が即エイミングになってるのはとても狙いがつけやすいな

73 21/01/10(日)23:18:37 No.763991406

キャッツアイのOP

74 21/01/10(日)23:19:23 No.763991673

ラムラーナのヴィー

75 21/01/10(日)23:20:53 No.763992235

サイクロプスのイメージが強すぎる なんか主人公っぽい人の攻撃が目からビームって時点ですごかった

76 21/01/10(日)23:21:58 No.763992661

only my railgunのPVに目からビーム出してた謎の学生がいたけどリアルだとスゲーシュールだなってなった

77 21/01/10(日)23:22:27 No.763992824

目からビーム!ギガントシューター!

78 21/01/10(日)23:23:05 No.763993081

ツノトカゲ

79 21/01/10(日)23:23:17 No.763993141

見たものに当てられるから命中しやすいとか利点は確かにありそうだ

80 21/01/10(日)23:26:54 No.763994451

目からビームって気は関係あるんだろうか

81 21/01/10(日)23:27:52 No.763994774

1部のディオはなんか水分飛ばすんだっけ

82 21/01/10(日)23:28:11 No.763994884

銃みたいに盾となる物から武器だけ出して攻撃するとか出来ないからなぁ 目でそれやったら致命的な部位晒してるだけで普通に攻撃するのと変わらんし

83 21/01/10(日)23:31:42 No.763996235

パルス君…

84 21/01/10(日)23:32:11 No.763996424

当たったら石化とか消滅するくらいの威力であればトドメを刺しに来た相手に奥の手として使えそう

85 21/01/10(日)23:32:15 No.763996450

光子力ビーム

86 21/01/10(日)23:34:26 No.763997313

バックベアード

↑Top