21/01/10(日)20:50:29 王様に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/10(日)20:50:29 No.763925658
王様に命じられてモンスター退治に向かう安易なファンタジーRPGのsetteiです よろしくお願いします
1 21/01/10(日)20:52:28 No.763926607
重い…いい…
2 21/01/10(日)20:53:37 No.763927150
みんな死んでるじゃないですか
3 21/01/10(日)20:55:16 No.763927846
夢が無い…辛い…
4 21/01/10(日)20:55:29 No.763927939
夢と冒険はどこですか
5 21/01/10(日)20:55:46 No.763928057
男ばっかりの冒険ファンタジーいいよね
6 21/01/10(日)20:56:27 No.763928334
弓兵は死ぬって書いてないから安心
7 21/01/10(日)20:56:42 No.763928443
これ国が滅びるやつじゃない?
8 21/01/10(日)20:56:46 No.763928472
右の欄外悲しみ
9 21/01/10(日)20:57:08 No.763928621
伊達政宗みたいな目にあっとる…
10 21/01/10(日)20:57:27 No.763928769
いいね…
11 21/01/10(日)20:57:34 No.763928827
>伊達政宗みたいな目にあっとる… とりあえず 海へ
12 21/01/10(日)20:57:59 No.763929035
魔王と呼ばれる存在の前日譚みたいな感じがする!
13 21/01/10(日)20:58:32 No.763929240
何やってもバッドエンドに一直線だ
14 21/01/10(日)20:59:16 No.763929527
傀儡が欲しい父と情を制御出来ない母は死ぬべきだよね!
15 21/01/10(日)20:59:22 No.763929567
>何やってもバッドエンドに一直線だ 仲良しネームドが一人もいなきゃ説得もあったもんじゃないな
16 21/01/10(日)20:59:22 No.763929569
見ろよ舌足らずのエルンスト王子の部隊 また顔ぶれが変わってやがる
17 21/01/10(日)21:00:06 No.763929841
戦争が終わったのにまだ殺したりないかねえ
18 21/01/10(日)21:00:11 No.763929882
結構前の海外ファンタジーものってこんな重さだった気がする
19 21/01/10(日)21:00:31 No.763930032
国民には慕われるやつ
20 21/01/10(日)21:01:01 No.763930262
>見ろよ舌足らずのエルンスト王子の部隊 >また顔ぶれが変わってやがる 弓兵隊も実は戦死と補充を繰り返して常にメンバーが変わってるんだよね
21 21/01/10(日)21:01:06 No.763930299
我が妻となる者は更におぞましきものを見るだろう
22 21/01/10(日)21:01:13 No.763930354
皇太子殿下の武勲は屍の山の頂に築かれる
23 21/01/10(日)21:01:50 No.763930623
>国民には慕われるやつ 何故か魔獣を倒して尊敬を勝ち取った村が次々に戦火にまきこまれて滅びるやつ
24 21/01/10(日)21:02:20 No.763930859
ダークソウルみたいな感じになりそう
25 21/01/10(日)21:02:26 No.763930918
>見ろよ舌足らずのエルンスト王子の部隊 >また顔ぶれが変わってやがる 王子の捨て駒にされて死ににいくようなもんなのに ついていく奴らの気がしれねぇぜまったく
26 21/01/10(日)21:03:13 No.763931284
救いはないんですか…
27 21/01/10(日)21:03:29 No.763931401
早い内に殺せれば良かったのに武功上げ続けるからそのうち止められなくなっちゃうよ
28 21/01/10(日)21:03:41 No.763931506
>救いはないんですか… あったらラスボスになれないじゃん!
29 21/01/10(日)21:03:58 No.763931645
権力目当てで王子の後ろ盾になる欲深い大貴族とか内心王子の容姿を嫌悪しながらも付き合う婚約者とかいませんか?
30 21/01/10(日)21:04:18 No.763931820
母親殺された弟が真実を知らぬまま修羅になるとこ見たい見たーい
31 21/01/10(日)21:04:22 No.763931877
>権力目当てで王子の後ろ盾になる欲深い大貴族とか内心王子の容姿を嫌悪しながらも付き合う婚約者とかいませんか? いたけど急死したよ
32 21/01/10(日)21:04:55 No.763932157
>救いはないんですか… ない 王が自分より強大なものを恐れた時点でない
33 21/01/10(日)21:05:04 No.763932250
TSクシャナ様
34 21/01/10(日)21:06:21 No.763932936
>>救いはないんですか… >ない >王が自分より強大なものを恐れた時点でない 息子の戦勝報告と暗殺失敗の報告を聞くたびに嫉妬と恐怖で眠れなくなりやつれる国王いいよね…
35 21/01/10(日)21:08:12 No.763933918
頼れる仲間はみんな死んでる
36 21/01/10(日)21:08:53 No.763934308
弟がマジでいい子なんだろうな
37 21/01/10(日)21:10:15 No.763934990
客観的に見ると領内を荒らす魔獣相手に自分の息子でさえも振り向けて対処する有能な王様なのでは? この王子は主人公だけど部下を犠牲にしていつも自分は生きて帰ってくるのはどこか指揮官として欠陥があるのでは? 王子から見ると悪役だけどこの王様と王様が選んだ王子の方が民にとって良いのでは?
38 21/01/10(日)21:10:36 No.763935160
>弟がマジでいい子なんだろうな それでいて傀儡にしかなれなさそうな感じなんだろうな…
39 21/01/10(日)21:11:00 No.763935358
剣と魔法と冒険はあっても夢が無い…
40 21/01/10(日)21:11:16 No.763935474
弟は僕の兄上は戦場で負け知らずですごいんだ!ってめっちゃ主人公のこと慕ってるんでしょ
41 21/01/10(日)21:11:58 No.763935825
>弟がマジでいい子なんだろうな 容姿端麗で才能も素晴らしいけど病弱だから本人は兄を王にしたいと思ってそう
42 21/01/10(日)21:12:05 No.763935875
FF16が兄弟の因縁ファンタジーっぽくて期待してる
43 21/01/10(日)21:12:09 No.763935903
魔法がめっちゃハイコストなタイプの剣と魔法のファンタジーだ
44 21/01/10(日)21:12:12 No.763935931
ワシは見たい…父王を止めようとするけど逆上した父に殺される弟君を…
45 21/01/10(日)21:13:14 No.763936447
あの…人語を解する魔獣との和解そして心温まる交流は…
46 21/01/10(日)21:13:28 No.763936567
この次々と仲間が倒れていくってのはゲームよりも小説の設定みたいだ
47 21/01/10(日)21:13:44 No.763936698
>客観的に見ると領内を荒らす魔獣相手に自分の息子でさえも振り向けて対処する有能な王様なのでは? >この王子は主人公だけど部下を犠牲にしていつも自分は生きて帰ってくるのはどこか指揮官として欠陥があるのでは? >王子から見ると悪役だけどこの王様と王様が選んだ王子の方が民にとって良いのでは? 父王側の貴族のレス 賛同する保守派貴族達
48 21/01/10(日)21:13:54 No.763936793
母上が弟を溺愛するのが王子が傷を負って醜くなってからだといいな
49 21/01/10(日)21:14:11 No.763936910
弟は優等生タイプで目付役の言い付けも良く聞くんだろうな それで多分どこかで兄君との手紙をすり替えられる
50 21/01/10(日)21:14:33 No.763937144
魔獣を殺すたびに呪いかなんかで強化されるやつでお願いします あと呪いで醜くなるの
51 21/01/10(日)21:14:54 No.763937317
弓兵だけ残ってもな…
52 21/01/10(日)21:15:06 No.763937415
>魔獣を殺すたびに呪いかなんかで強化されるやつでお願いします >あと呪いで醜くなるの 魔獣全部倒すと魔王になってるやつじゃん!
53 21/01/10(日)21:16:02 No.763937896
>権力目当てで王子の後ろ盾になる欲深い大貴族とか内心王子の容姿を嫌悪しながらも付き合う婚約者とかいませんか? 実の父と愛する弟を手にかけなくてはいけないという苦悶をふとしたきっかけで知って、それ以来なぜか心の奥底で気にかかるようになって、ある日暴れ馬から助けてもらったのをきっかけに心を通わせるようになったんだけど、王からの刺客の凶刃から王子をかばって死んだよ
54 21/01/10(日)21:16:07 No.763937946
監視役の魔術士まで王子と仲良くなって死んでるから呪いめいたカリスマ性があるんだな
55 21/01/10(日)21:16:27 No.763938094
弟だけは助けられませんかね
56 21/01/10(日)21:16:29 No.763938109
伊達政宗だこれ…
57 21/01/10(日)21:16:30 No.763938121
>あの…人語を解する魔獣との和解そして心温まる交流は… ■他の魔物との戦闘に援軍として駆け付けるも死ぬ。
58 21/01/10(日)21:16:31 No.763938132
頼れる仲間は 皆死んだ
59 21/01/10(日)21:16:50 No.763938273
さらっと書いてるけどヒロイン死んでるのが救いなさすぎる…
60 21/01/10(日)21:16:59 No.763938344
絶対生きて帰れないような死地から生き残ることもあらくれ連中が命投げ出させるほどものすごいカリスマ持ってることも王からするとまた驚異となる
61 21/01/10(日)21:17:02 No.763938370
最終的には領民も全員殺すんですね
62 21/01/10(日)21:17:12 No.763938455
>弟だけは助けられませんかね 弟の方がもう軌道修正できなくなってどっちかが死ぬしか無いのだってなるよ
63 21/01/10(日)21:17:19 No.763938505
死ぬまで心安らぐことは無かったけど 王として完璧であり続けた伝説の人の若かりし頃って感じ ○○王みたいなあだ名が欲しいな
64 21/01/10(日)21:17:25 No.763938549
>弟だけは助けられませんかね 弟が死んで魔王として完成するのが似合いすぎるし…
65 21/01/10(日)21:17:28 No.763938588
ダークソウル3で見たような兄弟だな
66 21/01/10(日)21:17:34 No.763938634
弟は多分鎧武のミッチーみたいになるんだろうな ミッチーは救われたけど弟は死ぬんだろうが
67 <a href="mailto:sage">21/01/10(日)21:17:56</a> [sage] No.763938786
>弓兵だけ残ってもな… 剣や魔法よりも弓兵隊の斉射の方が圧倒的に強い世界なので 弓兵が死ぬとどんどんジリ貧になっていく感じです 知能の高い魔女やドラゴンをどうやって弓兵の隠れている斉射地点へ誘き出すかが勝負です
68 21/01/10(日)21:17:58 No.763938807
魔獣とかいる世界で強くて高貴な血筋というだけでそりゃカリスマありますよ
69 21/01/10(日)21:18:15 No.763938982
弟は兄を恨むこともなく死んでくれ…それで兄は絶望してくれ
70 21/01/10(日)21:18:20 No.763939027
>弓兵だけ残ってもな… 魔獣退治の主力になる絶対忠実な精鋭だぞ 面構えが違う
71 21/01/10(日)21:18:28 No.763939100
キツネ好きだわ
72 21/01/10(日)21:18:34 No.763939159
最終的にどっか行ってしまうのか魔王になるのか
73 21/01/10(日)21:18:43 No.763939238
弟は笑顔で死んでそのせいで兄が狂いそう
74 21/01/10(日)21:18:52 No.763939322
あの…僧侶は…
75 21/01/10(日)21:18:55 No.763939353
オルステッドみたいになりそうだ…
76 21/01/10(日)21:19:10 No.763939484
立派な死で心を打たせるけど大勢をみると全く意味が無かったりするやつだ…
77 21/01/10(日)21:19:15 No.763939518
>死ぬまで心安らぐことは無かったけど >王として完璧であり続けた伝説の人の若かりし頃って感じ >○○王みたいなあだ名が欲しいな 痕面王(スカーフェイス)とか
78 21/01/10(日)21:19:29 No.763939645
弓兵が強いのはタクティクスオウガを思い出すな
79 21/01/10(日)21:19:45 No.763939777
>あの…僧侶は… 治癒魔法とかがあればいいね…
80 21/01/10(日)21:19:52 No.763939833
いつもえっちなのを書いていたはずなのにどうしてこんな救いのないsetteiを…
81 21/01/10(日)21:19:53 No.763939848
エンドA 魔王 エンドB 名君 エンドC 悲劇の英雄 エンドD 敗北者 好きなルートを選ぼう
82 21/01/10(日)21:19:57 No.763939877
>痕面王(スカーフェイス)とか 敵国から呼ばれそうだな
83 21/01/10(日)21:20:18 No.763940032
おやおやまたも勝利ですかエルンスト殿! それで御身のご郎党はどこに?なんと!またも御身一人が生きて還られたと! なるほど兵の全てを失っても御身さえ生きておれば「敗け」ではありますまいなあ! さすがは「無敗」のエルンスト殿だハハハ…
84 21/01/10(日)21:20:51 No.763940244
ラスボスの前日譚すぎる
85 21/01/10(日)21:21:17 No.763940433
王様になってから諸外国に侵略を繰り返し覇王と呼ばれる事になるんだろうなぁ…
86 21/01/10(日)21:21:20 No.763940452
彼らはもうどこにもいないし私の舌はもっと鈍いはずだ これは幻覚だな
87 21/01/10(日)21:21:24 No.763940483
後に死者をよみがえらせる秘法を持って 三人の強大な死霊を頂点としたおぞましき軍団と 11騎からなる黒の弓兵と呼ばれる死の御使いを従える死霊の王として王国に牙をむきそうな主人公だな…
88 21/01/10(日)21:21:30 No.763940528
盲目のヒロインの他にもヒロインいるよね…?
89 21/01/10(日)21:21:33 No.763940540
いいねえこの設定でひとつフリゲ作れそうだ
90 21/01/10(日)21:21:33 No.763940545
第二王子の本性は従順でも温和でもない狡猾で苛烈な性格をしていて (でも兄への敬愛は本物だから)父を暗殺しようとして死ぬんだよね
91 21/01/10(日)21:21:53 No.763940685
>魔法がめっちゃハイコストなタイプの剣と魔法のファンタジーだ 決まれば必殺だけど何日もかけて準備が必要な儀式魔術メインとかだと渋いよね えっ生贄が必要?
92 21/01/10(日)21:21:59 No.763940735
長弓兵は現実でも強かったしな まあだからこそ目の敵にされて防御陣形を組む前に強襲されて蹴散らされたり 捕虜にされても利き腕の指は切り取られたんだけど…
93 21/01/10(日)21:22:30 No.763941034
いろいろ頑張ったけど結局他の大陸からきたもっと強い皇帝に頭さげました…ていうエンドもある
94 21/01/10(日)21:22:49 No.763941201
設定に言うのもアレだけど両親酷すぎない!?
95 21/01/10(日)21:22:59 No.763941282
>>あの…僧侶は… >治癒魔法とかがあればいいね… そんな便利なのあったらとっくに頬の傷治っとる!
96 21/01/10(日)21:23:06 No.763941338
夢と冒険はどこだ言え!!
97 21/01/10(日)21:23:25 No.763941484
ジルオールのネメアも近いかもしれない あっちは英雄として最後まで折れなかったけど
98 21/01/10(日)21:23:33 No.763941538
燃え盛る城をゆっくり歩くEDだな
99 21/01/10(日)21:23:43 No.763941621
EDのスタッフロールであり得たかもしれない幸せな世界が流れるんだよね
100 21/01/10(日)21:24:02 No.763941795
>おやおやまたも勝利ですかエルンスト殿! >それで御身のご郎党はどこに?なんと!またも御身一人が生きて還られたと! >なるほど兵の全てを失っても御身さえ生きておれば「敗け」ではありますまいなあ! >さすがは「無敗」のエルンスト殿だハハハ… 殴りかかろうとして王子に制されるダンカン どうやって殺してやろうか無表情で思案するキツネ
101 21/01/10(日)21:24:11 No.763941883
武勲一つ重ねるごとに自分を慕う者の命が一つ奪われる宿命とかそういう 本当は本人の死の定めを他人に押し付けてるだけで身代わりになれる人を全て失った時に初めて死ぬことができるとかそんなんで
102 21/01/10(日)21:24:16 No.763941927
>夢と冒険はどこだ言え!! 寝れば舌足らずでも夢を見る
103 21/01/10(日)21:24:37 No.763942105
父王を降し、新たなる王となったその時 その瞳に光はありますか?
104 21/01/10(日)21:24:37 No.763942108
これ前作ラスボスの若かりし頃の話とかじゃないですか…
105 21/01/10(日)21:24:46 No.763942192
>夢と冒険はどこだ言え!! そこは第二王子の弟が担当するんだろう
106 21/01/10(日)21:24:47 No.763942206
>EDのスタッフロールであり得たかもしれない幸せな世界が流れるんだよね エルンストの顔に傷が無いんだよな
107 21/01/10(日)21:25:06 No.763942334
魔物討伐は冒険でいいだろう 夢は…夜にとか…
108 21/01/10(日)21:25:53 No.763942684
弟は一切刺客を送ったりはしないしむしろ兄を表立って援助してるんだけど今際の時に「全部私を思ってやったんです…父を許してください…」って言って事切れるんだよね
109 21/01/10(日)21:25:58 No.763942723
舌足らずなせいで細かい口頭命令が出せないので行動で示す 部下も自然と察して自分で考えて動ける様になる 故に己の意志で庇って死ぬ
110 21/01/10(日)21:25:59 No.763942731
この設定だと母親が死んだ時点で弟と敵対するやつだな
111 21/01/10(日)21:26:01 No.763942762
>>EDのスタッフロールであり得たかもしれない幸せな世界が流れるんだよね >エルンストの顔に傷が無いんだよな 現実のエルンストは人外化して口が完全に裂けてるんだよね
112 21/01/10(日)21:26:02 No.763942777
(意思疎通どころか意思があるのかすら怪しい敵)
113 21/01/10(日)21:26:09 No.763942837
内紛と乗じて隣国に攻め入られちゃうんだ…
114 <a href="mailto:冒頓単于">21/01/10(日)21:26:26</a> [冒頓単于] No.763942968
>設定に言うのもアレだけど両親酷すぎない!? だからこうして自分の命令に絶対服従の私兵を用意して謀反を起こす
115 21/01/10(日)21:26:27 No.763942974
けんちん汁おたべ
116 21/01/10(日)21:26:32 No.763943009
>魔物討伐は冒険でいいだろう >夢は…夜にとか… 焚火を囲んで旅の果てに叶えたい夢を語り合う男たち
117 21/01/10(日)21:26:35 No.763943027
かわいそう かわいそうな王子様...
118 21/01/10(日)21:26:37 No.763943050
最後の戦いを乗り越えてみんなボロボロで帰ってきた時に10倍の数の父王隷下のクロスボウ兵に射かけられるんでしょう?
119 21/01/10(日)21:26:57 No.763943219
物語の後半でぽつりとまたキツネの軽口聞きたいな…とか言っちゃうんだ…
120 21/01/10(日)21:27:10 No.763943311
>EDのスタッフロールであり得たかもしれない幸せな世界が流れるんだよね 幸せそうに畑を耕すダンカン 道具屋の主人として馴染みの客と値段交渉をしているキツネ 巡礼の旅に出たファンデルワース 家族4人で民衆の前に立つ王子たちと控える11人の従者
121 21/01/10(日)21:27:17 No.763943357
宰相として兄を補佐する夢のために必死で学ぶ弟とそれを見てますます溺愛する母ってのもいいな
122 21/01/10(日)21:27:35 No.763943519
>>夢は…夜にとか… >焚火を囲んで旅の果てに叶えたい夢を語り合う男たち 実はきちんとネームドな弓兵たち
123 21/01/10(日)21:27:40 No.763943563
>最後の戦いを乗り越えてみんなボロボロで帰ってきた時に10倍の数の父王隷下のクロスボウ兵に射かけられるんでしょう? いいや俺は既にそのころには軍部に兄王子シンパが大勢混じる状態でその場で内乱の発生が起きるとみたね!
124 21/01/10(日)21:28:08 No.763943783
>現実のエルンストは人外化して口が完全に裂けてるんだよね 人類との訣別のしるしにもう片側を自分で裂くとかいいよね!
125 21/01/10(日)21:28:08 No.763943786
この三人以外にもエルンストを慕って死んでいくネームド部下や友人が山ほどいるんだろうな…
126 21/01/10(日)21:28:23 No.763943904
弟は同腹か腹違いか
127 21/01/10(日)21:28:36 No.763943991
>ついていく奴らの気がしれねぇぜまったく >国民には慕われるやつ エルンスト王子の討伐隊だ! 数十人で一個旅団並みの戦力があるってよ!
128 21/01/10(日)21:28:40 No.763944023
この第一王子もう魔王になるしかないじゃないですか
129 21/01/10(日)21:28:42 No.763944046
>最後の戦いを乗り越えてみんなボロボロで帰ってきた時に10倍の数の父王隷下のクロスボウ兵に射かけられるんでしょう? 射程も速さも段違いだから最初は圧倒するけどすぐ死体を踏み越えて次の隊列が攻撃してくるんだよね
130 21/01/10(日)21:29:06 No.763944226
>弟は同腹か腹違いか 同じ腹から生まれてるほうが悲惨でいいと思う
131 21/01/10(日)21:29:09 No.763944247
黒の弓兵隊総勢一名推参!
132 21/01/10(日)21:29:16 No.763944292
魔獣に苦しめられていた村の子どもが憧れて弓兵隊に入るから人員補充には事欠かない
133 21/01/10(日)21:29:18 No.763944311
>弟は同腹か腹違いか むしろ王子が種違い疑惑(王の完全な誤認)で虐げられててもいい
134 21/01/10(日)21:29:22 No.763944367
>魔物討伐は冒険でいいだろう >夢は…夜にとか… 母に毒を飲ませるその直前の夢とか良いよね… 思い直して毒殺しなかったら朝目覚めた時に現実を振り返って最悪な気分になり 現実通り毒殺したら朝目覚めた時に二度目の母殺しを行った実感で最悪な気分になる
135 21/01/10(日)21:29:31 No.763944428
>弟は同腹か腹違いか 腹違いどころか混迷極めた代替わりで一切の血のつながりが無いぐらいでもいい ただしエルンストのことを実の兄同然に想って懐いている
136 21/01/10(日)21:29:42 No.763944504
>息子の戦勝報告と暗殺失敗の報告を聞くたびに嫉妬と恐怖で眠れなくなりやつれる国王いいよね… ...王子?王様痩せましたね?ちゃんと食ってるんですかねー
137 21/01/10(日)21:29:52 No.763944575
>エルンスト王子の討伐隊だ! >数十人で一個旅団並みの戦力があるってよ! ところで王子殿下 うちの年頃の娘なんですがね…
138 21/01/10(日)21:29:53 No.763944584
暗殺成功ルートのBADエンドではもれなく魔物に滅ぼされてる王国
139 21/01/10(日)21:29:55 No.763944598
もうダンカンもキツネもファンデルワールスもいないじゃない
140 21/01/10(日)21:30:04 No.763944666
実は母の不義での子で王は実父じゃない(母しか知らない) とかだと理不尽が薄れてしまうからだめか
141 21/01/10(日)21:30:12 No.763944736
>実はきちんとネームドな弓兵たち シナリオ上はモブだけどキャンプ中に話しかけるとそれぞれの固有名がわかる
142 21/01/10(日)21:30:20 No.763944800
二次SSで救済改変物がたくさんある
143 21/01/10(日)21:30:23 No.763944826
市民はぬくぬくと暮らす弟より魔物退治してくれるエルンストを支持してそれはそれで傷付くのか…
144 21/01/10(日)21:30:40 No.763944967
>ダークソウルみたいな感じになりそう 火のない灰が経路にいたから雑に通り魔していくボスなんだろうな…
145 21/01/10(日)21:30:42 No.763944978
>シナリオ上はモブだけどキャンプ中に話しかけるとそれぞれの固有名がわかる ちょいちょい死んで入れ替わってるのか
146 21/01/10(日)21:30:49 No.763945040
ラスボスよりもラスト3つ前位の中ボスのスピンオフ感 出番自体は序盤から有る四天王の三人目とか
147 21/01/10(日)21:30:56 No.763945092
>二次SSで救済改変物がたくさんある ここに無双オリ主を投入っと…
148 21/01/10(日)21:31:07 No.763945166
周辺諸国を武力で併合してきた覇王っぽいのに一目置かれる
149 21/01/10(日)21:31:10 No.763945191
覇王になるも闇の邪教団に洗脳されて国を乗っ取られたりするんでしょう? 殺した弟の息子がレジスタンス起こして逆転勝利するんでしょう?
150 21/01/10(日)21:31:17 No.763945232
王族と言えば権力奪還のために望まぬ政略結婚ですよねエルンスト王子!!
151 21/01/10(日)21:31:17 No.763945235
>とかだと理不尽が薄れてしまうからだめか ここはガッチリ実父母・実の兄弟でいきたい スレ画にも明記してあることだし
152 21/01/10(日)21:31:24 No.763945285
王位を他の貴族に掠め取られるとかするんだよ…
153 21/01/10(日)21:31:24 No.763945290
>シナリオ上はモブだけどキャンプ中に話しかけるとそれぞれの固有名がわかる 中盤にさらっと12個目の名前が出てくる
154 21/01/10(日)21:31:24 No.763945295
某爽やかなアニメは母親に毒を盛られる方だったか
155 21/01/10(日)21:31:27 No.763945309
>二次SSで救済改変物がたくさんある 弟が頑張って治める国を裏で守る兄いい…
156 21/01/10(日)21:31:29 No.763945311
ダンカン死んだ時に「ダンカン馬鹿野郎!」とかいっちまいそうでやばい
157 21/01/10(日)21:31:49 No.763945449
ファンxエルはBL人気出そう
158 21/01/10(日)21:31:52 No.763945475
>最後の戦いを乗り越えてみんなボロボロで帰ってきた時に10倍の数の父王隷下のクロスボウ兵に射かけられるんでしょう? 全員殺す
159 21/01/10(日)21:31:55 No.763945493
殺した魔女からめっちゃ憐れまれそうな王子様
160 21/01/10(日)21:32:00 No.763945528
>暗殺成功ルートのBADエンドではもれなく魔物に滅ぼされてる王国 民草は軒並み粗忽な王と弟を討たなかったエルンストへの恨み言を呪詛として吐きながら死んでいって魔物からも呪いの土地として忌み嫌われる跡地となる
161 21/01/10(日)21:32:28 No.763945725
>黒の弓兵隊総勢一名推参! 馬鹿者!なぜ戻った!
162 21/01/10(日)21:32:44 No.763945814
>二次SSで救済改変物がたくさんある 12人目の弓兵になって王子や仲間を救おうとするSSがハーメルンあたりに掲載されまくる
163 21/01/10(日)21:32:47 No.763945837
土地柄的に凶悪な魔物がよく出るんで軍事国家にならざるを得なかった国なんだよね…
164 21/01/10(日)21:32:53 No.763945887
>市民はぬくぬくと暮らす弟より魔物退治してくれるエルンストを支持してそれはそれで傷付くのか… 王都だと報道の関係で弟君が人気で、現場に近い辺境部だとエルンスト一択とか考えた
165 21/01/10(日)21:32:59 No.763945933
>うちの年頃の娘なんですがね… (無言)
166 21/01/10(日)21:33:08 No.763945998
あざけり呼ぶのところなんかいいっすね…
167 21/01/10(日)21:33:11 No.763946019
本編で主人公達に敵対する覇王の前日譚かな?
168 21/01/10(日)21:33:11 No.763946022
>男子ってこういうの好きなんでしょ
169 21/01/10(日)21:33:16 No.763946076
こうして国を恐怖と圧政で支配した覇王の最後はあっけないものだった 外国から渡来した「銃」は弓よりも遥かに強かったが 側近の薦めにも関わらず覇王は「銃」を用いることを頑なに拒み 彼と彼に従った弓兵隊は銃の一斉射撃により戦場の露と消え変化に適応できなかった暗君として歴史に残った そして今魔獣は銃を持った農民や貴族の遊興のために狩られ絶滅の危機に瀕しているそれらがかつて人々に恐れられ多くの犠牲と悲劇をもたらす存在だったと知るものは少ない
170 21/01/10(日)21:33:36 No.763946203
>実は母の不義での子で王は実父じゃない(母しか知らない) >とかだと理不尽が薄れてしまうからだめか 弟の方を不義の子にしようぞ!母が弟を溺愛する理由も「本当に愛した男」の子供だからという事で!
171 21/01/10(日)21:33:45 No.763946265
魔王を倒したら魔王になるしかないじゃん… 魔王も笑って良いぞお前こそが次の魔王だ…って死ぬやつじゃん
172 21/01/10(日)21:34:03 No.763946394
>>黒の弓兵隊総勢一名推参! >馬鹿者!なぜ戻った! 同じセリフを吐きながら全員集合する11人
173 21/01/10(日)21:34:22 No.763946584
ヒロインとか安易に出してほしくね~ッッて思ってたら右端の注釈に気付いてダメだった 抜かりねえなあオイ
174 21/01/10(日)21:34:31 No.763946663
物量揃えた弓に勝てない魔法とドラゴンってほぼ強力な爆弾扱い…
175 21/01/10(日)21:34:33 No.763946669
>二次SSで救済改変物がたくさんある 第二王子を過剰に叩くアンチヘイト物もあって解釈違いでキレる第一王子ファン
176 21/01/10(日)21:34:40 No.763946730
>魔王も笑って良いぞお前こそが次の魔王だ…って死ぬやつじゃん 良し!スピンオフで魔王の仕事の引継ぎとかそういうジャンルでいこう
177 21/01/10(日)21:34:54 No.763946829
ネームド討伐ごとに腹心が一人ずつ減るのやめて…
178 21/01/10(日)21:34:57 No.763946859
ダンカンのソウル ファンデルワースのソウル キツネのソウル 消えかけの王子のソウル
179 21/01/10(日)21:35:04 No.763946922
>あざけり呼ぶのところなんかいいっすね… 口裂けエルンストとか侮蔑や畏怖の念を込めて呼ばれる
180 21/01/10(日)21:35:29 No.763947126
プレイヤーが下手して弓兵のHPが0になっても戦闘後しれっと11人いる あれ?戦闘不能で死んでないのかな?とか思ってると実はちゃんと固有名詞が入れ替わってる
181 21/01/10(日)21:35:56 No.763947324
王位に付いたらちゃんと頬当てとかマスクとかしてくださいよ王子
182 21/01/10(日)21:36:20 No.763947491
死の灰の由来聞いてもいい?
183 21/01/10(日)21:36:22 No.763947503
仲間が死ぬたびに実績解除されそうなRPGだな…
184 21/01/10(日)21:36:33 No.763947609
この王子は左頬のふた口で部下の命をすすって生き残ってるんだろう…
185 21/01/10(日)21:36:57 No.763947758
被差別階級の組織から秘密裏に支持されている 暴動を起こした組織の討伐を国王に命じられる
186 21/01/10(日)21:37:00 No.763947792
城下町にいるときは鉄製のかっこいいマスクしてる王子いいよね…
187 21/01/10(日)21:37:07 No.763947828
>>二次SSで救済改変物がたくさんある >ここに無双オリ主を投入っと… (一人で王子を助けて死ぬ)
188 <a href="mailto:城下町の民衆">21/01/10(日)21:37:28</a> [城下町の民衆] No.763948001
>城下町にいるときは鉄製のかっこいいマスクしてる王子いいよね… ヒソヒソ…ヒソヒソ…
189 21/01/10(日)21:37:38 No.763948076
そんで王子は誰とインピオするの?
190 21/01/10(日)21:37:40 No.763948094
第一王子を抑えてみせる程の気力も無く第二王子を後継者とした時分かれた意見を束ねる権力も無く 自分の知らない所で死んでくれと願うのは王として悲しすぎない?
191 21/01/10(日)21:37:48 No.763948170
>王都だと報道の関係で弟君が人気で、現場に近い辺境部だとエルンスト一択とか考えた 弟は剣技は凡庸だけど弁舌が達者で商談の才もあり社交界や外交でも すぐ人に気に入られる別方向の傑物でもいいと思う
192 21/01/10(日)21:37:58 No.763948237
>仲間が死ぬたびに実績解除されそうなRPGだな… 仲間になるキャラ全員死んだら皆殺しのエルンストとか言う実績が解除されるんだよね
193 21/01/10(日)21:38:10 No.763948328
最後は隣国に飲み込まれ今はその国の名前さえ覚えて言えるものは居ない… みたいなエピローグで頼む
194 21/01/10(日)21:38:22 No.763948410
あっ…あっしはまだ死ねません… あの王子様ときたら…カード遊びも知らないんだ… まだまだ色々教えてやらない…と…
195 21/01/10(日)21:38:28 No.763948452
父よ私はまだ死んでおらぬぞ!
196 21/01/10(日)21:38:29 No.763948464
>仲間が死ぬたびに実績解除されそうなRPGだな… ダンカンが死んで悲しんでいるムービーの最中に出るポップアップ 実績「魔女狩り」を解除しました
197 21/01/10(日)21:38:36 No.763948527
>王位に付いたらちゃんと頬当てとかマスクとかしてくださいよ王子 常に仮面をつけ素顔を見た相手に「予は醜いか…?」と聞くようになる仮面王エルンスト
198 21/01/10(日)21:38:40 No.763948560
エルンストの境遇を呪いだと言う昔は預言者として名をはせていたらしい狂った老人が言っちゃうんだよね
199 21/01/10(日)21:38:51 No.763948642
弟王の元で将軍に収まるわけにはいかなかったんですかい 行かなかったんですよね
200 21/01/10(日)21:39:14 No.763948811
『口裂け王子』に出遭ったら、弟君の名前を呼ぶと逃げてくんだって! でも言えないと、連れてかれて二度と帰れないんだって!
201 21/01/10(日)21:39:22 No.763948872
>弟王の元で将軍に収まるわけにはいかなかったんですかい >行かなかったんですよね 先王がな…
202 21/01/10(日)21:39:41 No.763949016
>弟王の元で将軍に収まるわけにはいかなかったんですかい >行かなかったんですよね 王子はそれでいいと思ってるんだけどな
203 21/01/10(日)21:39:49 No.763949063
どっちが王位継いでも帝国が攻めてきて滅ぼされる奴
204 21/01/10(日)21:39:51 No.763949075
弟が兄の為に父を暗殺するも国王崩御の混乱に乗じて兄が反乱し真実を知る前に弟を手にかけてしまい全てが終わった後に真相を知るとか…
205 21/01/10(日)21:40:07 No.763949191
>>二次SSで救済改変物がたくさんある >第二王子を過剰に叩くアンチヘイト物もあって解釈違いでキレる第一王子ファン 第二王子ファン過激派の手によって第一王子を徹底的に踏み台にする報復SSが排出される
206 21/01/10(日)21:40:18 No.763949271
>弟王の元で将軍に収まるわけにはいかなかったんですかい >行かなかったんですよね エルンスト様があのような無能の配下になるなど!
207 21/01/10(日)21:40:30 No.763949347
不幸しかない!
208 21/01/10(日)21:40:41 No.763949427
>弟王の元で将軍に収まるわけにはいかなかったんですかい だがそれが父親の逆鱗に触れた!
209 21/01/10(日)21:40:45 No.763949458
>>王都だと報道の関係で弟君が人気で、現場に近い辺境部だとエルンスト一択とか考えた >弟は剣技は凡庸だけど弁舌が達者で商談の才もあり社交界や外交でも >すぐ人に気に入られる別方向の傑物でもいいと思う 兄上は私の誇りですとか私は兄上の次に立派な男になりますとか心から兄を慕ってくれてるといいね…
210 21/01/10(日)21:40:54 No.763949514
ヒロインは盲目だけだから駄目だった 聾もあれば王子の上手くしゃべれない声も聞こえずハッピーエンドだった
211 21/01/10(日)21:41:04 No.763949596
何とか平和的に解決する手段を見つけるため禁忌の時間逆行の術に手を染めるけどそれが父王が狂うきっかけに…
212 21/01/10(日)21:41:25 No.763949736
1周目は皆殺しルートでも仕方ないけど2週目以降は少しづつ過去から始められるようになってレベル上げとかフラグ潰しで少しづつ助けられるようにしてくれませんかね…
213 21/01/10(日)21:41:39 No.763949841
王子これは私が発明した大砲というものです これさえあれば危険な囮や失敗した時に取り返しがつかない魔法に頼る必要はありません もう誰も魔獣を倒すために犠牲になる必要はないのです ぜひご導入を…え?なぜ弓兵がこちらに向けて矢をつがえて…
214 21/01/10(日)21:41:48 No.763949901
>何とか平和的に解決する手段を見つけるため禁忌の時間逆行の術に手を染めるけどそれが父王が狂うきっかけに… それだと自分の罪だってなる救いになるから…
215 21/01/10(日)21:42:16 No.763950097
>>>二次SSで救済改変物がたくさんある >>第二王子を過剰に叩くアンチヘイト物もあって解釈違いでキレる第一王子ファン >第二王子ファン過激派の手によって第一王子を徹底的に踏み台にする報復SSが排出される 最終的に双方がなんとか和解しそうになったタイミングでサイト管理人が心労で死ぬ
216 21/01/10(日)21:42:29 No.763950188
父王と兄との和解を取り持とうと奔走する弟が何者かに暗殺されたことで本格的な破局が始まる
217 21/01/10(日)21:43:00 No.763950408
>1周目は皆殺しルートでも仕方ないけど2週目以降は少しづつ過去から始められるようになってレベル上げとかフラグ潰しで少しづつ助けられるようにしてくれませんかね… 大丈夫?最後に出せるエンドで異世界の東京タワーの先端に突き刺さったりしない?
218 21/01/10(日)21:43:01 No.763950410
邪教団が黒幕で教祖を倒してハッピーエンドとかにならないんです?
219 21/01/10(日)21:43:05 No.763950444
>1周目は皆殺しルートでも仕方ないけど2週目以降は少しづつ過去から始められるようになってレベル上げとかフラグ潰しで少しづつ助けられるようにしてくれませんかね… むしろ二周目以降にちょっとずつ展開変わったりして希望が見えるけど最終的にどんどん後味が悪くなっていくヨコオタロウ系な感じがする
220 21/01/10(日)21:43:29 No.763950617
親父がどうにかして死んでくんねーかなーし始めた時点で死ぬか王になるかしか道はない
221 21/01/10(日)21:43:30 No.763950629
末は黒太子か或いは獅子心王か…
222 21/01/10(日)21:43:44 No.763950734
エルンストを心から愛しており彼が周りの全てを心置きなく憎めるように陰謀を巡らす魔女とか欲しくない?
223 21/01/10(日)21:43:58 No.763950836
弟視点でもお辛い話はできそうだ
224 21/01/10(日)21:44:02 No.763950871
こんな王制と貴族社会なんて要らない!助けて革命市民派! え?王族は死刑?
225 21/01/10(日)21:44:02 No.763950876
ヨコオ系かソウル系かどっちかに行きそうだけど どっちもろくでもねえ…
226 21/01/10(日)21:44:06 No.763950907
あの娘は目が見えぬと云うが であればこそ私の醜い心の内を見透かしているのだろう…
227 21/01/10(日)21:44:11 No.763950956
>1周目は皆殺しルートでも仕方ないけど2週目以降は少しづつ過去から始められるようになってレベル上げとかフラグ潰しで少しづつ助けられるようにしてくれませんかね… 二周目になると敵仲間の他に守銭奴の宰相とか玉の輿を狙う没落貴族の娘とかのどうでもいいモブの真意が判明するんだよね
228 21/01/10(日)21:44:16 No.763950996
どこかの国に旅をしてそこの領主として迎えられるとか…
229 21/01/10(日)21:44:21 No.763951027
父王も身内と殺し合って王位を手に入れたとかだと強さと猜疑心の理由の裏付けになる
230 21/01/10(日)21:44:48 No.763951221
人気出たらディフォルメしたスレ画たちがドタバタした日常過ごす二次創作がでるだろ多分…
231 21/01/10(日)21:45:02 No.763951342
>エルンストを心から愛しており彼が周りの全てを心置きなく憎めるように陰謀を巡らす魔女とか欲しくない? 毒沼の魔女キンバリーの祝福(呪い)がこれか…
232 21/01/10(日)21:45:04 No.763951356
>どこかの国に旅をしてそこの領主として迎えられるとか… エルンスト様はこのような場所に押し込めていいお方ではない!!1!!!1!!!!!11
233 21/01/10(日)21:45:13 No.763951418
>エルンストを心から愛しており彼が周りの全てを心置きなく憎めるように陰謀を巡らす魔女とか欲しくない? そういう魔女お題枠でたまに見るな スレ違いだからあれだけど
234 21/01/10(日)21:45:25 No.763951516
エルンスト4コマ劇場が別で出るんだ…
235 21/01/10(日)21:45:35 No.763951594
父との確執を無くしたとしても母がいるからな そして父から今度はいらない子扱いされる弟
236 21/01/10(日)21:45:47 No.763951697
あれいつもの男に都合の良さ100%のエッチなやつは…?
237 21/01/10(日)21:46:10 No.763951894
>人気出たらディフォルメしたスレ画たちがドタバタした日常過ごす二次創作がでるだろ多分… この世から第一王子と幼稚園モノ二次創作を滅ぼしてくれ…
238 21/01/10(日)21:46:32 No.763952073
>>権力目当てで王子の後ろ盾になる欲深い大貴族とか内心王子の容姿を嫌悪しながらも付き合う婚約者とかいませんか? >いたけど付き合ってるうちに情が湧いたと思ったら急死したよ
239 21/01/10(日)21:46:39 No.763952121
>なるほど兵の全てを失っても御身さえ生きておれば「敗け」ではありますまいなあ! >さすがは「無敗」のエルンスト殿だハハハ… この後必ず補充され必ず仕遂げる黒の弓兵達に恐怖し おのれの吐いた言葉の恐ろしさに狂って死ぬ貴族の遺言
240 21/01/10(日)21:46:39 No.763952124
>仮面王エルンスト 捻りすぎない上にいろんな意味に取れていいな
241 21/01/10(日)21:46:41 No.763952141
>父王も身内と殺し合って王位を手に入れたとかだと強さと猜疑心の理由の裏付けになる 王の若い頃の姿が顔に傷がなくて兄弟仲がわるいエルンストそっくりなんだよね
242 21/01/10(日)21:46:58 No.763952277
弟を手に掛け父王をもというところで隣国の侵略に遭い国土さえ失ってしまうんだ
243 21/01/10(日)21:47:31 No.763952541
一定以上キャラの好感度が上がると戦死するシステムかな…
244 21/01/10(日)21:47:56 No.763952715
黒の弓兵はまじで顔見せないおかげで 巷では不死の部隊とか黒魔術の傀儡とか言われてたりする
245 21/01/10(日)21:47:58 No.763952724
魔獣が意図せず国境を隔てていたのが障害がなくなったことで攻め込んでくる隣国
246 21/01/10(日)21:48:06 No.763952778
>あれいつもの男に都合の良さ100%のエッチなやつは…? たまにこういうので闇を吐き出してるからあのエッチでハッピーな世界を描けるのかもしれん
247 21/01/10(日)21:48:16 No.763952855
>>黒の弓兵隊総勢一名推参! >馬鹿者!なぜ戻った! なぜって ジャンがさっき死んだからですトマスは燃えて染みになっちまったしロックは芋虫みてえになって... ダンカンやキツネや魔導師様みたいにかっこよくは行かないかもですが 命の使い方くらいは決めさせてくださいよ
248 21/01/10(日)21:48:48 No.763953062
>あれいつもの男に都合の良さ100%のエッチなやつは…? エッチはエッチでもhellの方のやつ
249 21/01/10(日)21:49:16 No.763953255
>馬鹿者!なぜ戻った! これが発音うまくできてないんだけど 黒の弓兵は全員ちゃんとわかってるのいいよね
250 21/01/10(日)21:50:00 No.763953566
玉座に付いた瞬間先王と同じ目になるやつじゃん…