虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/10(日)20:36:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/10(日)20:36:58 No.763919055

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/10(日)20:41:08 No.763921256

PS3おすすめゲーム筆頭

2 21/01/10(日)20:41:13 No.763921289

続編出ないかな

3 21/01/10(日)20:46:18 No.763923724

ジャンボ!

4 21/01/10(日)20:48:08 No.763924566

おすすめされるたびにうっそだーって思ってたやつ

5 21/01/10(日)20:48:51 No.763924927

動物カメラマン体験シミュレーター

6 21/01/10(日)20:49:31 No.763925243

ソニーのカメラ販促ゲーム

7 21/01/10(日)20:55:07 No.763927778

ブックオフで480円のやつ

8 21/01/10(日)20:56:11 No.763928215

キリンが水飲むとこ撮ってこいって言われて さぁキリンきた水飲むぞもう飲むぞそら首下がったさぁ飲むぞはい飲まないィー! はい残念飲みませんでしたーもう一匹キリンきた!メインキリンきた! これで水飲む!飲まない!こっちきた!水飲まないでこっちきた! こっちきて…草食べたー!はい草食べたこれ完全に水飲むフラグたったのは確定的に明らか ほらね草食べ終えて水場から離れて行ったシマウマ干涸びろとか言いながらやるゲーム

9 21/01/10(日)20:56:32 No.763928367

オンライン対応にして出せば結構面白そう

10 21/01/10(日)20:59:36 No.763929671

動物かカメラかどっちかに興味ある人にとってはかけがえのないゲーム それ以外の人にはネタにされたり馬鹿にされたりする… でもいいゲームなんですよ…

11 21/01/10(日)20:59:36 No.763929672

PS5で出ねえかな

12 21/01/10(日)21:01:26 No.763930438

カバやゾウやスイギュウにのんきに近づいたら死ぬ ってのを教えてくれるゲーム

13 21/01/10(日)21:01:33 No.763930489

こういうのこそ画質に全振りしたのが見てみたいな…

14 21/01/10(日)21:03:37 No.763931462

アクアノートなんかもね サブノーチカの地球版みたいなやつ欲しい

15 21/01/10(日)21:04:59 No.763932207

カバがあくびするところ……もうちょっと近くで撮りたい……

16 21/01/10(日)21:06:10 No.763932841

自由度が足りない とはいえストーリー進めたら自由にできたのかな 最初の水飲み場で写真撮るとこでカバに30回は殺されたから…

17 21/01/10(日)21:10:55 No.763935318

1番恐ろしい獣はカバに決まりました

18 21/01/10(日)21:11:56 No.763935807

えっ生き死にがあるの撮影ゲームに

19 21/01/10(日)21:12:00 No.763935838

カバと戦うゲーム

20 21/01/10(日)21:14:42 No.763937220

カメラマンが野生動物に勝てるわけないし

21 21/01/10(日)21:14:54 No.763937323

>えっ生き死にがあるの撮影ゲームに サバンナの動物が危険じゃないわけがない…

22 21/01/10(日)21:15:03 No.763937390

雑誌の表紙に使う象の写真取るのとかめっちゃ真面目にやったわ

23 21/01/10(日)21:15:04 No.763937401

これわりと楽しめるよ

24 21/01/10(日)21:16:24 No.763938071

同時期のゲームが東京ジャングルとかだからあの頃ゲーム業界に野生ブームきてた

25 21/01/10(日)21:18:28 No.763939089

>カバやゾウやスイギュウにのんきに近づいたら死ぬ >ってのを教えてくれるゲーム これは大事な知識だよね

26 21/01/10(日)21:19:04 No.763939433

>同時期のゲームが東京ジャングルとかだからあの頃ゲーム業界に野生ブームきてた PS3初期の画像のとPS3末期の東京ジャングルでは一緒にするには時期が離れすぎでは

27 21/01/10(日)21:20:11 No.763939983

使えるカメラ増えた時にめんどくせ!ってなったから俺はカメラの道をあきらめた

28 21/01/10(日)21:21:39 No.763940586

>えっ生き死にがあるの撮影ゲームに 近づきすぎて危険度が上がると画面が赤みがかって一定値を超えると動物に襲われて暗転→ガイドに危ない所でしたねってリトライみたいな流れになる

29 21/01/10(日)21:22:25 No.763940979

>>同時期のゲームが東京ジャングルとかだからあの頃ゲーム業界に野生ブームきてた >PS3初期の画像のとPS3末期の東京ジャングルでは一緒にするには時期が離れすぎでは PS3時代っていうめちゃくちゃ広い範囲で語ってるんだと思う

30 21/01/10(日)21:24:49 No.763942219

theHunterの狩りがないバージョンみたいなゲームあればいいのにな…

31 21/01/10(日)21:26:14 No.763942873

>PS3時代っていうめちゃくちゃ広い範囲で語ってるんだと思う そんなps3はジャングルゲーみたいな…

32 21/01/10(日)21:27:44 No.763943598

ポケモンスナップみたいなもんなの?

33 21/01/10(日)21:28:17 No.763943855

たまに油すましも撮れるようにして

↑Top