21/01/10(日)20:23:17 ワイン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/10(日)20:23:17 No.763911674
ワイン畑でウィード退治 そんな探索シナリオが今ふと頭をよぎった
1 21/01/10(日)20:25:05 No.763912585
ウィードに喰われた人間の血が葡萄の養分になるのよ的な
2 21/01/10(日)20:26:18 No.763913235
酒イベントといえば勝利を求めて
3 21/01/10(日)20:26:50 No.763913526
アトラスっていうか世界樹っぽいネタの探索シナリオを作ってみたいけどもはやありきたりだろうか
4 21/01/10(日)20:26:52 No.763913550
リューンのBGM好きなんだけど思う存分聞ける場所はあるかい
5 21/01/10(日)20:27:13 No.763913743
>リューンのBGM好きなんだけど思う存分聞ける場所はあるかい 交易都市リューン
6 21/01/10(日)20:27:29 No.763913913
世界樹ネタというと毒がヤバいとか?
7 21/01/10(日)20:28:40 No.763914544
ゲームブック風の語りがあるとかかな
8 21/01/10(日)20:28:48 No.763914608
桃源郷の恋人でリューンに帰ってきた時にリューンの曲流れたのは何だか不思議な感動があった
9 21/01/10(日)20:29:02 No.763914731
ボス相手にデバフ決めたいなら抵抗属性より回避属性のがいいねこれ デバフ付き魔法は抵抗されてなかなか決まりゃしねえ
10 21/01/10(日)20:29:25 No.763914932
>世界樹ネタというと毒がヤバいとか? なんかこう探索して抜けた先は古代都市という名の現代風の廃墟だった的なやつ
11 21/01/10(日)20:31:02 No.763915760
>なんかこう探索して抜けた先は古代都市という名の現代風の廃墟だった的なやつ 高度な古代文明が存在してたのは確定してる世界観だしカードワースにも相性は良さそうだ
12 21/01/10(日)20:31:46 No.763916189
ダンジョン抜けた先に街があってダンジョンクリア後に街シナとして使えるとか ありそうであんまないし面白そう
13 21/01/10(日)20:32:20 No.763916517
武器折りみたいな当たるとダメージ+行動力低下ってタイプの技能をボスの必殺技と同じターンで先んじてヒットさせられると脳汁出る
14 21/01/10(日)20:33:51 No.763917334
コストやペナルティのないレベル比4の全体回復スキルってどう考えても強いよね?
15 21/01/10(日)20:33:54 No.763917371
物理の行動力ダウンだとエランのつるぎ折りがなかなかエグい強さだった気がする
16 21/01/10(日)20:34:28 No.763917659
ワインがよく出てくるわりにはワイナリーが舞台っていうシナリオは見たことない まぁ木の上背が低くて見晴らしいいからダンジョンにはしにくいしな…
17 21/01/10(日)20:35:08 No.763918017
>コストやペナルティのないレベル比4の全体回復スキルってどう考えても強いよね? 控えめに言ってぶっ壊れですな でもまぁパーティのうち1人に1枚だけ持たせるくらいならギリギリ…
18 21/01/10(日)20:35:09 No.763918027
リューンの曲はリューン舞台だと結構かかってる気がする
19 21/01/10(日)20:37:05 No.763919115
店・街シナリオの導入や初回訪問時にストーリーがあるものは割とあるけど 本番?っぽいダンジョンってのは確かに無いかも
20 21/01/10(日)20:37:57 No.763919540
このゲーム回復魔法で蘇生もできるから全体回復は実数値1でも相当強いぜーと思いつつ強敵相手だと生き返らせた途端に全体攻撃で全滅とかザラにあるから意外と万能でもなかったりする
21 21/01/10(日)20:39:09 No.763920143
凍える湖城とか? 街シナリオ+がっつり探索
22 21/01/10(日)20:39:20 No.763920244
敵の薙ぎ倒しはなんかよく当たるからな…
23 21/01/10(日)20:40:49 No.763921098
シナリオ作ってるけど面倒くさすぎる… 大作つくってる人は本当にすごいな
24 21/01/10(日)20:41:34 No.763921439
そもそも冒険者が何人も戦闘不能になるような相手なんだから 攻撃力激しいよなそりゃ
25 21/01/10(日)20:42:47 No.763922063
ガチガチのヒーラーに持たせるちょうどいい回復技能って意外と見つからない できれば聖北っぽいので固めたいんだが
26 21/01/10(日)20:43:49 No.763922582
敵の眠りの雲もよく当たる
27 21/01/10(日)20:44:26 No.763922855
どこで手に入れたかは忘れたけど 錬気弾みたいに癒身の法を最大3つ召喚獣としてストックしておける技能が便利でよく使ってた
28 21/01/10(日)20:45:14 No.763923230
ロールプレイ的にはヒーラーには静心の法持たせたいんだけど普段使いには邪魔すぎる…
29 21/01/10(日)20:45:34 No.763923381
葡萄酒でいいかなって…
30 21/01/10(日)20:46:29 No.763923793
葡萄酒とかコカの葉とか使わないから増えていく
31 21/01/10(日)20:46:32 No.763923822
バステ解除系のスキルは全体対象か回復付きでもないと如何ともし難い
32 21/01/10(日)20:46:42 No.763923884
静心の法使うくらいなら同レベルで対象一人勇敢状態にするような技能が探せばあるだろと思う
33 21/01/10(日)20:47:25 No.763924208
>ロールプレイ的にはヒーラーには静心の法持たせたいんだけど普段使いには邪魔すぎる… 同じこと思ってエディタで魔改造してバフ付与するようにしたよ
34 21/01/10(日)20:47:25 No.763924211
薙ぎ倒しって命中率低いって書いてあるけど実際は命中補正0ってだけなんだね スキル使っておいてソレっていうのがたしかにちょっと心もとない感じはするけど
35 21/01/10(日)20:48:27 No.763924725
>ガチガチのヒーラーに持たせるちょうどいい回復技能って意外と見つからない >できれば聖北っぽいので固めたいんだが アレトゥーザの技能とか… でもアレは聖海だからちょっと違うか
36 21/01/10(日)20:49:31 No.763925239
薙ぎ倒しはむしろダメージの低さに驚く レベル比3くらいはあるもんかと…
37 21/01/10(日)20:51:35 No.763926185
聖北じゃなくて聖○みたいな似たようなもの多いよね
38 21/01/10(日)20:51:45 No.763926250
実際の数字見るとえっそうなんだ?ってちょくちょくなるよねリューンスキル 烈梟刃とかまんま薙ぎ払い2回分という
39 21/01/10(日)20:52:20 No.763926542
ラッツのような甘ったれには葡萄酒よりも鉄撃をお見舞いする
40 21/01/10(日)20:52:42 No.763926720
みなさんは正しい聖北の主に祈りましょうね
41 21/01/10(日)20:53:04 No.763926915
魔法の鎧が説明よりもずっと強いことに気付くと中堅冒険者って感じだ というか最初のパーティはずっと気付かなかったから大苦戦した
42 21/01/10(日)20:53:50 No.763927246
むしろ異教徒の僧侶に似合う回復スキルがむずかしい 神聖性のある回復スキルはだいたい聖北僧侶をイメージして作られてるし それ以外となると薬草治療とかになってきちゃうから…
43 21/01/10(日)20:54:15 No.763927407
>ラッツのような甘ったれには葡萄酒よりも鉄撃をお見舞いする 男闘虎塾塾生来たな…
44 21/01/10(日)20:54:27 No.763927517
>聖北じゃなくて聖○みたいな似たようなもの多いよね 聖北聖南聖東聖西聖中央マスターリューン
45 21/01/10(日)20:54:38 No.763927591
>みなさんは正しい聖北の主に祈りましょうね 実際人間に滅茶苦茶有益な神様だから真面目に信仰しちゃう 祈れば怪我や病気は治るし精神も安定すしアンデッドも還せる
46 21/01/10(日)20:54:38 No.763927595
クドラ教徒技能ならいくつか見たことあるぞ
47 21/01/10(日)20:55:13 No.763927822
異教徒の神聖術みたいなのか 知識と技術の店にあったかな…
48 21/01/10(日)20:55:47 No.763928065
鉄撃は男闘虎塾らしくて好きなスキルだけど自動選択だと何もないと仲間殴り始めるからな 回復スキルも倒した敵を起こそうとするし
49 21/01/10(日)20:56:46 No.763928465
+5バフを味方全体に10ラウンドも配るってちょっとやりすぎな気がしなくもない
50 21/01/10(日)20:56:48 No.763928489
蒼咎に出てきた邪教の店シナがあった気がする
51 21/01/10(日)20:57:41 No.763928880
贖罪と祈りの教会とか?
52 21/01/10(日)20:57:46 No.763928917
祈りがそういう効果を持った術式にすぎないのか実際に神からくだされた奇跡なのか まあ誰でも使えちゃうから気分的には前者だろうなと思うけど…
53 21/01/10(日)20:57:52 No.763928970
でかい海月と戦うシナリオを作ったりするの楽しいから「」もガンガンシナリオ作っていこうな
54 21/01/10(日)20:57:55 No.763928994
>聖北聖南聖東聖西聖中央マスターリューン マスターリューンのまんまだと北方不敗なだけだからスーパーリューンだな 東西南北海……なにがあったっけ…
55 21/01/10(日)20:58:02 No.763929055
「」ちゃん達って同じスキルを複数装備するの気にしない方? 誰に咎められる訳でもないのはわかっているけど 癒身の法や薙ぎ倒しを複数枚持たせてフル回転させるのってズルい気がして…
56 21/01/10(日)20:59:05 No.763929461
>「」ちゃん達って同じスキルを複数装備するの気にしない方? >誰に咎められる訳でもないのはわかっているけど >癒身の法や薙ぎ倒しを複数枚持たせてフル回転させるのってズルい気がして… 積極的にはやらないけど拾い物の掌破を一人に4つ積んでたことならある
57 21/01/10(日)20:59:14 No.763929515
ズルいとかは思わないけど単純に色々な技能を使いたいから基本的にパーティ内で技能は一切被らせないし複数枚積みもしない派
58 21/01/10(日)21:00:03 No.763929822
>「」ちゃん達って同じスキルを複数装備するの気にしない方? >誰に咎められる訳でもないのはわかっているけど >癒身の法や薙ぎ倒しを複数枚持たせてフル回転させるのってズルい気がして… 全然気にしない まあ流石に7枚積みとかはしないけど 単なる効率じゃなくてキャラ付けとして複数持たせてる場合もあるし
59 21/01/10(日)21:01:43 No.763930578
>「」ちゃん達って同じスキルを複数装備するの気にしない方? >誰に咎められる訳でもないのはわかっているけど >癒身の法や薙ぎ倒しを複数枚持たせてフル回転させるのってズルい気がして… スキル一覧の絵面がつまんないからやらない 掌破掌破掌破掌破掌破掌破掌破とかまでいくと楽しいからアリ
60 21/01/10(日)21:01:51 No.763930631
ズルいとも思わないし実際戦闘多めのシナリオで探索用の隠者スキルとかもたせてると 攻撃スキル足りねえー!ってなることしばしばあるからな…
61 21/01/10(日)21:02:27 No.763930927
単純にスキルっていっぱいあるからいろいろ使いたくなるんだよね
62 21/01/10(日)21:02:31 No.763930968
魔法の矢みたいな基本っぽい技能は複数持たせてる 大技みたいなのは1枚に抑えてるけど
63 21/01/10(日)21:03:46 No.763931555
魔法の矢とか癒身の法とかはちょくちょく拾えるから枠埋めに複数持たせることも多いけど 積極的にこのスキル強いから二枚買おう!とかは全然しないなそういえば
64 21/01/10(日)21:04:31 No.763931958
複数積みするとしたらキャラ付けのためくらいだなー
65 21/01/10(日)21:05:13 No.763932328
たまにエディタでスキル除くと設定ミスじゃないかと思われる性能のが出てきて面白い
66 21/01/10(日)21:05:22 No.763932423
同じ近接職でも剣士と重戦士で持ってる技能分けたりするの楽しいしな
67 21/01/10(日)21:06:10 No.763932835
魔法の矢のコンパチ系技能とか持たせてるのはある意味重複かもしれない
68 21/01/10(日)21:06:10 No.763932843
20年前に同じスキルを複数装備して良いと知った時はそりゃあもう衝撃をうけたものだった 同じカードを増やしてドローしやすくするっていうカードゲームの考え方が当時のワシにはまだ出来てなかった とは言え同じもの何枚も買うの勿体ない気がするからやらないけどね
69 21/01/10(日)21:06:18 No.763932910
直値とレベル比間違ってるなってのは稀に見る
70 21/01/10(日)21:09:32 No.763934614
たまに見るダメージを大量に小分けしてある技能はどういう意図があるんだろう 全属性レベル比1 全属性レベル比1 全属性レベル比1 全属性レベル比1 全属性レベル比1…みないなの これだと全属性レベル比5とはダメージ量が変わるのか?
71 21/01/10(日)21:09:41 No.763934703
なるほどなー 気にはしないけど積極的にはやらない人が多い感じか うちのメンツも単なる斧使いとかヒーラーってだけじゃなく キャラクター造形を掘り下げてみてダンスとかボディビルとか色々やらせてみるわ サンキュー「」ちゃん
72 21/01/10(日)21:10:14 No.763934982
あるのならだがPTで同種複数するくらいなら似た効果の武器的なアイテムでいいやみたいな気持ちがある
73 21/01/10(日)21:10:28 No.763935106
雰囲気の良い店シナリオに出会うと そのシナリオの技能だけを使う専用PCを作りたくなる
74 21/01/10(日)21:11:25 No.763935545
>これだと全属性レベル比5とはダメージ量が変わるのか? ダメージが安定する それと敵の防御召喚獣とかを回数分一気に削れる
75 21/01/10(日)21:11:31 No.763935585
>これだと全属性レベル比5とはダメージ量が変わるのか? 実際そうなのかは知らないけど多分1d25と5d5の違いみたいになるのでは
76 21/01/10(日)21:11:50 No.763935755
>これだと全属性レベル比5とはダメージ量が変わるのか? えーと確か付与とかで何回か攻撃を防ぐみたいな奴をそれだと5回分消費させられるとかそんなんだったと思う…
77 21/01/10(日)21:11:52 No.763935776
>これだと全属性レベル比5とはダメージ量が変わるのか? 昔カードワースの用語辞典とか読み漁ってる時に理由を見た気がするんだけど忘れたなあ ダメージ計算式の関係だっけ…?
78 21/01/10(日)21:12:04 No.763935860
>これだと全属性レベル比5とはダメージ量が変わるのか? 変わりはしないけどダメージ計算は一個ずつ行われる つまり防御系の召喚獣を一気に削ることが出来る まあ敵で回数制の召喚獣持ってるのはあまり見ないけど
79 21/01/10(日)21:12:05 No.763935877
>これだと全属性レベル比5とはダメージ量が変わるのか? ダメージ量はどうなるか忘れたけど防御召喚獣一発で吹き飛ばせるってのは分けてる方の利点だな
80 21/01/10(日)21:12:13 No.763935940
俺はレベル比の意味が分かってないマン! 数値×レベルが威力ってことでいいんだろうか
81 21/01/10(日)21:13:00 No.763936325
>たまに見るダメージを大量に小分けしてある技能はどういう意図があるんだろう 火属性1×5とかは弱点持ちにどえらい追加ダメージが出る
82 21/01/10(日)21:14:09 No.763936893
わからない…俺は雰囲気で技能を作っている
83 21/01/10(日)21:14:25 No.763937060
>>たまに見るダメージを大量に小分けしてある技能はどういう意図があるんだろう >火属性1×5とかは弱点持ちにどえらい追加ダメージが出る 一つ一つに直のボーナスがつくってこと?
84 21/01/10(日)21:15:52 No.763937798
序盤に使う火晶石の強いこと
85 21/01/10(日)21:15:57 No.763937839
>雰囲気の良い店シナリオに出会うと >そのシナリオの技能だけを使う専用PCを作りたくなる 港湾都市カトラスのモップ技能見てつい作った掃除ババアになんかすっごい愛着湧いてしまって困る
86 21/01/10(日)21:16:04 No.763937914
確か弱点だと追加で10ダメージだから5回攻撃だと+50ダメージ吹っ飛ぶ
87 21/01/10(日)21:16:34 No.763938150
>序盤に売る火晶石
88 21/01/10(日)21:16:56 No.763938321
レベル1冒険者が適正普通のレベル比5技能使うと2~20でダメージがぶれる 同じ条件でレベル比1技能だと1~4でぶれる ×5回なら最大値は変わらないけど最低値はちょっと底上げされるとかそんな感じ
89 21/01/10(日)21:17:26 No.763938560
そもそも火晶石を入手できるシナリオがあまり思いつかない askシナリオで入手できたっけ?
90 21/01/10(日)21:17:59 No.763938821
>確か弱点だと追加で10ダメージだから5回攻撃だと+50ダメージ吹っ飛ぶ 火弱点の敵に火直5と火直1×5だと15と55になる でいい?
91 21/01/10(日)21:18:17 No.763938999
>askシナリオで入手できたっけ? グリシャムさんち
92 21/01/10(日)21:19:08 No.763939464
使用時イベントでSE弄って多段ヒットっぽい技能を作ったのは俺だけではないはず
93 21/01/10(日)21:19:51 No.763939832
古いシナリオだと追加報酬くらいの感覚で手に入るシナリオが結構あったな 氷属性の氷晶石とかそんなのもあった気がする
94 21/01/10(日)21:19:57 No.763939873
>火弱点の敵に火直5と火直1×5だと15と55になる >でいい? たぶんそう あとレベル比でも固定10ダメージだったはず
95 21/01/10(日)21:20:34 No.763940129
抵抗属性で成功率極端に下げるとごくごく稀に大ダメージ出るとかできるのね
96 21/01/10(日)21:22:10 No.763940821
>抵抗属性で成功率極端に下げるとごくごく稀に大ダメージ出るとかできるのね こういう仕様を使ってユニークな技能作ってる人はすごいなって