ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/10(日)19:56:03 No.763897770
ごす!そろそろ起きろ!
1 21/01/10(日)19:56:32 No.763898037
ひんべぇじゃん
2 21/01/10(日)19:57:14 No.763898370
躁鬱
3 21/01/10(日)20:02:11 No.763900623
縄文ドッグ!
4 21/01/10(日)20:03:00 No.763901028
なんでこんなにだけん感すごいんだろう
5 21/01/10(日)20:03:50 No.763901435
脚長ドッグ!
6 21/01/10(日)20:04:12 No.763901601
この頃から首輪あったのか
7 21/01/10(日)20:04:22 No.763901699
イカした首輪つけてる
8 21/01/10(日)20:04:45 No.763901899
>なんでこんなにだけん感すごいんだろう どこ見てるのか分からない目とか尻尾のクルンとした感じとか口半開きな感じがポイント高い
9 21/01/10(日)20:05:04 No.763902056
>脚長ドッグ! 足は途中まで地面に埋めてるんだよ!
10 21/01/10(日)20:08:07 No.763903489
デフォルメの感覚は変わらないな
11 21/01/10(日)20:08:35 No.763903704
狩りに犬使ってたとか言われてるけどこれ見るに絶対愛玩用として飼ってたと思う
12 21/01/10(日)20:09:06 No.763903945
そんな昔から犬飼ってたのか
13 21/01/10(日)20:09:45 No.763904260
どんぐり拾うのめんどくせえ…
14 21/01/10(日)20:09:51 No.763904321
絶対作った後周りの人達に見せびらかしたと思う
15 21/01/10(日)20:10:07 No.763904467
死後もだけんがついて来るなんて黄泉路も捨てたもんじゃないな…
16 21/01/10(日)20:14:41 No.763906806
ナイスデザイン
17 21/01/10(日)20:17:32 No.763908346
縄文の遺跡では人と一緒に埋葬されてるけど弥生になると食料扱いで悲しい
18 21/01/10(日)20:20:38 No.763910078
たぶんこの時代からそのへんで見つけたいい感じの枝くわえて持ってきたんだろうな
19 21/01/10(日)20:23:20 No.763911708
su4504381.jpg 一万年以上前から日本人は芝犬が好き
20 21/01/10(日)20:25:17 No.763912679
くるんとしたしっぽがいいね
21 21/01/10(日)20:25:24 No.763912728
>縄文の遺跡では人と一緒に埋葬されてるけど弥生になると食料扱いで悲しい 別民族が支配に来たとしか思えない痕跡あちこちあって悲しい
22 21/01/10(日)20:26:37 No.763913416
丁寧にお墓に埋葬されてたり 熊や鹿と戦ったと思われる骨折跡が見つかったり 犬が深く生活や人生に関わっていたと見られている
23 21/01/10(日)20:29:20 No.763914885
su4504397.jpg 何千年も前から尻尾がくるんと巻いていて 舌出しっぱなしにしていたらしい
24 21/01/10(日)20:30:30 No.763915480
大怪我をして寝たきりになっても介護されて天寿を全うした例すらある縄文犬 弥生犬は食用と見ても良いぐらいの有様 犬と人が喰って喰われての対等な関係であったと見ることも出来るし、稲作偏重の農耕社会がそれだけ厳しい環境と選択だったと見ることも出来る
25 21/01/10(日)20:35:08 No.763918015
>くるんとしたしっぽがいいね 人に飼われて筋力が低下してしっぽが丸まった説とかあるけど その説だとこの頃より更に大昔から駄犬は可愛がられてたんだろうな…
26 21/01/10(日)20:35:55 No.763918452
ラジオも新聞も手紙もネットもないのに 古代日本全国で似たような犬の像が作られていることにたまげる
27 21/01/10(日)20:39:21 No.763920255
狩猟民族の口コミネットワークはすごいぞ ある村の出来事が次の日には山一つ二つ越えた先の村でうわさ話になるくらいだ 縄文時代も似たようなものだったと推測できる
28 21/01/10(日)20:39:58 No.763920645
首輪つけてもらってるのもだけん感ある 犬愛らし…って思ってたんだな作った人
29 21/01/10(日)20:42:08 No.763921723
古すずん!
30 21/01/10(日)20:46:14 No.763923693
この時代の一人暮らしの寂しい人も 犬を抱っこして寝ていたのかもしれない
31 21/01/10(日)20:49:10 No.763925063
プリミティブなかわいさ
32 21/01/10(日)20:50:07 No.763925508
いざ散歩せむ
33 21/01/10(日)20:50:58 No.763925877
俺も縄文時代に行ったらだけん作ろうかな
34 21/01/10(日)20:54:14 No.763927402
昔から首輪ってあったんだな