ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/10(日)18:52:14 No.763871221
今思えばマスク在庫切れ騒動は歴史に残りそうなほどの騒動だったような気がする 画像はスク水に見えたマスク
1 21/01/10(日)18:53:13 No.763871558
後年オイルショックのトイレ紙騒動みたいに教科書に載るかもね
2 21/01/10(日)18:55:07 No.763872213
最近はウレタンマスクお断りのウレタン警察が活発らしいな
3 21/01/10(日)18:56:50 No.763872887
ウレタン警察なんてものまであるのか…
4 21/01/10(日)18:56:55 No.763872910
ミシン持ってて良かった案件
5 21/01/10(日)18:57:01 No.763872947
>画像はスク水に見えたマスク お前はスク水を顔面に貼り付けたいのか! 競泳水着でお願いします!
6 21/01/10(日)18:57:51 No.763873274
今はゴム手袋が品薄らしいな
7 21/01/10(日)18:57:54 No.763873290
>ミシン持ってて良かった案件 俺も2枚作ったわ… 早々に困らないくらいのマスクが手に入ったから洋ナシになってしまった
8 21/01/10(日)18:57:56 No.763873296
エアリズムマスクはOK?
9 21/01/10(日)18:58:28 No.763873510
>ウレタン警察なんてものまであるのか… ここでもそれっぽいのみたわ
10 21/01/10(日)19:00:42 No.763874340
う…売れたんマスク…
11 21/01/10(日)19:00:58 No.763874442
実際布マスクより性能低いし フェイスガードよりはマシ程度
12 21/01/10(日)19:01:54 No.763874776
効果ないから論は割と極端になるからね…
13 21/01/10(日)19:02:11 No.763874882
スク水マスク快適でいいよね 消毒して塩素のニオイがしてもスク水だから問題ないし
14 21/01/10(日)19:02:26 No.763874980
>後年オイルショックのトイレ紙騒動みたいに教科書に載るかもね マスク切れより世界中でトイレットペーパーがなぜかなくなってたほうのが印象深いわ
15 21/01/10(日)19:03:17 No.763875290
水着素材のマスクって売ってたな
16 21/01/10(日)19:03:38 No.763875419
布や不織布じゃない素材のマスクって色々あるけど ウレタンだって見分けつくのかなウレタン警察
17 21/01/10(日)19:03:46 No.763875479
>マスク切れより世界中でトイレットペーパーがなぜかなくなってたほうのが印象深いわ なおアメリカでは銃弾がよく売れた
18 21/01/10(日)19:03:56 No.763875552
>>後年オイルショックのトイレ紙騒動みたいに教科書に載るかもね >マスク切れより世界中でトイレットペーパーがなぜかなくなってたほうのが印象深いわ イギリスは昨年末あたりの時でもまたトイレットペーパー品薄になったとか報道してたな
19 21/01/10(日)19:04:27 No.763875723
ウレタンマスクってのがどれを指すのかが判らないおじさんだよ 普段はユニクロのエアリズムマスクとミズノのスク水マスクを使ってる
20 21/01/10(日)19:04:31 No.763875746
トイレットペーパーが無くなるの日本ぐらいだと思ってたから コロナ初期に海外でも無くなってるって話にびっくりしたわ
21 21/01/10(日)19:04:51 No.763875853
トイレットペーパー買い占め騒動の中でトイレットペーパーの山作って1人10個までです!したイオンはすごかったね…
22 21/01/10(日)19:05:23 No.763876043
スレ画と同じデザインの布マスクも多いよね
23 21/01/10(日)19:05:40 No.763876138
緊急事態宣言出ても今回は何もなくならんな…
24 21/01/10(日)19:05:47 No.763876173
>ウレタンマスクってのがどれを指すのかが判らないおじさんだよ >普段はユニクロのエアリズムマスクとミズノのスク水マスクを使ってる ウレタン=スポンジ
25 21/01/10(日)19:06:05 No.763876306
日本もまた緊急事態宣言に合わせてトイレットペーパーの買い占めやめてねって言ってるよね
26 21/01/10(日)19:06:18 No.763876392
>スレ画と同じデザインの布マスクも多いよね 顔周りスッキリするからこっちのデザインがいいって人も多いから
27 21/01/10(日)19:06:28 No.763876448
ウレタンマスク駄目なの? シールド系がだめなのは知ってるけど
28 21/01/10(日)19:06:31 No.763876464
はいダメ~!!みたいなの言いたがる人はどこにでもいるからな
29 21/01/10(日)19:06:37 No.763876489
ウレタンマスクは花粉症にはいいんだけどね
30 21/01/10(日)19:06:52 No.763876590
絶対買占めるなよ!絶対だぞ!と言いながらカメラをスタンバイするお仕事です
31 21/01/10(日)19:07:06 No.763876671
>ウレタンマスク駄目なの? >シールド系がだめなのは知ってるけど 外で喋ったりしないなら何でもいいとは思うけど
32 21/01/10(日)19:07:29 No.763876806
ウレタンマスクはそもそもパッケージにだいたい注意書きしてる気が ピッタマスクなんかがモロにそうだけど
33 21/01/10(日)19:07:36 No.763876851
マスク水……閃いた!
34 21/01/10(日)19:07:40 No.763876883
デサントのマスクが凄くいい おすすめしたい
35 21/01/10(日)19:07:48 No.763876944
>効果ないから論は割と極端になるからね… というかあの実験をした大学も発表資料の中でマスクを付けることが大事であって 状況に合わせてマスクを選択すると良いとしか書いてなくて どのマスクがよくてどのマスクがダメかなんて書いてねえんだ
36 21/01/10(日)19:07:53 No.763876971
不織布でも100%防げるわけじゃないし直接飛沫防げるマスクしてれば気にしない
37 21/01/10(日)19:07:53 No.763876974
>ウレタンマスク駄目なの? >シールド系がだめなのは知ってるけど そもそもマスクは網目と繊維の静電気で微粒子や飛沫を吸着する ウレタンはゴム基剤なので静電気が発生しにくく気泡がでかいのでそのまま通過する
38 21/01/10(日)19:07:54 No.763876980
>ウレタンマスク駄目なの? >シールド系がだめなのは知ってるけど 布や不織布の方が飛沫遮断できるってだけで全然駄目ではない
39 21/01/10(日)19:08:16 No.763877109
シールド系は距離取ってる時ならいいんじゃね
40 21/01/10(日)19:09:15 No.763877466
マウスシールドは発射台のように飛散する飛沫を遠くまで飛ばす効果がある
41 21/01/10(日)19:09:16 No.763877474
>ウレタンマスク駄目なの? >シールド系がだめなのは知ってるけど 布や不織布と比較すると自分が飛ばす飛沫の量は多いけどシールドやノーマスクより遥かにマシ だから最低でもウレタンマスク着けようね
42 21/01/10(日)19:09:37 No.763877614
>布や不織布の方が飛沫遮断できるってだけで全然駄目ではない 布と比べても半分以下の吸い込みや吹き出し防止効果がないよ
43 21/01/10(日)19:10:09 No.763877815
駄目って言っても半分カットはするからね… 1割効果しかないマウスシールドと同じように言う人はいる
44 21/01/10(日)19:10:30 No.763877958
>シールド系は距離取ってる時ならいいんじゃね フェイスシールドは医療機関の関係者が直接顔に飛沫を浴びないようにするためのもので マスク着用が前提だし
45 21/01/10(日)19:10:51 No.763878107
>駄目って言っても半分カットはするからね… 免罪符かな?
46 21/01/10(日)19:11:27 No.763878353
〇〇は駄目、効果無いってのはもう最悪一切外に出るのも駄目だ
47 21/01/10(日)19:11:28 No.763878360
マスク警察に絡まれたくないだけなのでずっとウレタン使ってる
48 21/01/10(日)19:11:40 No.763878453
クラスターは結局マスク外して会話してるようなとこでしか発生してないから マスク越しに感染するしないの実状はさっぱりわからんままなのよね
49 21/01/10(日)19:11:57 No.763878563
フェイスシールド以上に意味ないのは顔出す芸能人が付けてるマウスシールドだよ
50 21/01/10(日)19:12:11 No.763878637
もう開き直っていろんな柄や色の布マスク買うのもちょっと楽しくなってきた 中にフィルター仕込めるやつがいい
51 21/01/10(日)19:12:22 [イオン] No.763878720
>絶対買占めるなよ!絶対だぞ!と言いながらカメラをスタンバイするお仕事です 見てくれよこの在庫!
52 21/01/10(日)19:12:37 No.763878817
汚い話だけど 土扱ったあと鼻掃除すると不織布マスクと比べてウレタンマスクだと土色だから貫通量は前者よりは多いんだろうなとは思う しかし客や他人がつけてくれてる分にはウレタンでも変わらんありがたい
53 21/01/10(日)19:12:55 No.763878926
メガネが曇らないマスクがほしいが曇ってるってことはちゃんとした付け方してるって医者に言われたん
54 21/01/10(日)19:12:59 No.763878955
どうせマスクするんだからわざわざウレタン選ぶ理由もない気がする
55 21/01/10(日)19:13:06 No.763879002
何れにせよウレタンの洗濯回数3回が限界だし 普通に不織布マスク付けとけ
56 21/01/10(日)19:13:39 No.763879207
書き込みをした人によって削除されました
57 21/01/10(日)19:13:39 No.763879209
効果に文句言うならもう不織布マスク以外全部に文句言いなよって人はいる 布マスクはOKって人も多いし
58 21/01/10(日)19:13:43 No.763879225
おとといくらいに近所のドラッグストアでトイレットペーパーいっぱい買おうとして止められてるおばちゃんいたな
59 21/01/10(日)19:13:55 No.763879277
テレビの芸人があんななんの意味もないフェイスシールドつけてんのに今更ウレタンで争わなくても…
60 21/01/10(日)19:14:23 No.763879436
>メガネが曇らないマスクがほしいが曇ってるってことはちゃんとした付け方してるって医者に言われたん 近所で展開してる靴屋がノーズパッド入りマスク売り出したようで今度見に行ってみたい
61 21/01/10(日)19:14:27 No.763879462
>どうせマスクするんだからわざわざウレタン選ぶ理由もない気がする 息苦しさの問題だと思う
62 21/01/10(日)19:14:59 No.763879658
ミズノのマスクは第三段というか秋冬モデル出して今は店に並んだりもしてるけど 使い心地は流石な感じで気に入ってる
63 21/01/10(日)19:15:02 No.763879677
効果はともかくウレタンはすぐ破れるから選ばない
64 21/01/10(日)19:15:32 No.763879882
少しでも効果がないと全く意味がないかのように騒ぐ奴ってなんなんだろうな 10%しか効果なくてもみんながやりゃ明確に効果出るのに
65 21/01/10(日)19:16:00 No.763880079
人混み行くときは不職布だけど普段はエアリズムで済ませてる
66 21/01/10(日)19:16:08 No.763880135
でかいイベントとか人が集まるとこに行く時は不織布 日常生活では布やウレタンでと使い分けてる人が大半では
67 21/01/10(日)19:16:19 No.763880211
不織布系でスレ画タイプの耳掛けだとありがたいんだけど あんまないんだよな
68 21/01/10(日)19:16:22 No.763880232
外にいるとマスクの内側が結露でビチャビチャになる問題どうしてる?
69 21/01/10(日)19:16:25 No.763880258
今でも道に落ちてるマスクを見るとヒモパンが落ちてるって一瞬思ってしまう
70 21/01/10(日)19:16:33 No.763880317
気軽に誰でも転売が出来るようになったのが問題では…
71 21/01/10(日)19:16:57 No.763880463
一番よくある感染は汚染された手で無意識に鼻や口触って感染だから意味あるよ
72 21/01/10(日)19:17:08 No.763880539
書き込みをした人によって削除されました
73 21/01/10(日)19:17:08 No.763880541
ウレタン並べて干してると一見ブラジャーに見える
74 21/01/10(日)19:17:10 No.763880558
シールドに関してはマスクと併用して使って完璧な飛沫対策をって形なのに あれはつけてても意味がないな部分だけ声高に叫んでるのもなんだかなとは思う
75 21/01/10(日)19:17:16 No.763880590
変な電波を受信しないようにアルミのマスクを作ろう!
76 21/01/10(日)19:17:32 No.763880717
未だにウレタン使ってる人は正直下に見てる
77 21/01/10(日)19:17:33 No.763880720
不織布マスクでも100%防げないけど飛沫は布でもウレタンでも防げるから何でもいいからとりあえずマスクするんだよ
78 21/01/10(日)19:17:39 No.763880759
ドンキの5枚1000円のやつ使ってる 原料はポリウレタンとポリエステル
79 21/01/10(日)19:17:54 No.763880849
ウレタンマスクの濃い色は呼気でシミができてて普通に見て気持ち悪い
80 21/01/10(日)19:18:12 No.763880947
>シールドに関してはマスクと併用して使って完璧な飛沫対策をって形なのに >あれはつけてても意味がないな部分だけ声高に叫んでるのもなんだかなとは思う シールドだけしてる事例よく見るから… 主に動画で
81 21/01/10(日)19:18:17 No.763880972
夏場に不織布マスクだと熱中症リスクが高いからウレタンマスクはかなりありがたかった
82 21/01/10(日)19:18:22 No.763880994
>そもそもマスクは網目と繊維の静電気で微粒子や飛沫を吸着する >ウレタンはゴム基剤なので静電気が発生しにくく気泡がでかいのでそのまま通過する まじでか! なぜか帯電体質で静電気でパチっとなることが多いから不織布のマスクする時でもレノア薄めたやつをスプレーしてパチパチしないようにしてたんだけどそれじゃダメってことか
83 21/01/10(日)19:18:24 No.763881006
>変な電波を受信しないようにアルミのマスクを作ろう! アルミや銀を織り込んだ布フィルター搭載! みたいな言葉の意味というか効果はわからんがとにかくリッチ感があるぞ! みたいな布マスクはたまにあるような
84 21/01/10(日)19:18:29 No.763881053
手頃な価格で洗い替えできるのがウレタンだったから重宝してる
85 21/01/10(日)19:18:37 No.763881115
とりあえず鼻をマスクから出すな クシャミや咳をするときにマスクをわざわざ外すな
86 21/01/10(日)19:18:46 No.763881168
よくわかんねーからユニクロのでいいや!
87 21/01/10(日)19:18:51 No.763881197
>ウレタンマスクの濃い色は呼気でシミができてて普通に見て気持ち悪い jkなら興奮するくせに
88 21/01/10(日)19:18:55 No.763881239
>ミズノのマスクは第三段というか秋冬モデル出して今は店に並んだりもしてるけど マジ?大きめのスポーツ用品店とか行けば売ってる感じ?
89 21/01/10(日)19:19:05 No.763881309
ウレタンマスクと化繊のマスクだとスカスカ具合に雲泥の差があるんだけど見た目は大差ないからウレタン警察には見分けつかないだろうな
90 21/01/10(日)19:19:49 No.763881634
ウレタンでも布でもガーゼでもいいけど洗って使い回すのってどれくらいが限度なんだろ 破れない限り使ってるけど
91 21/01/10(日)19:20:14 No.763881851
>マジ?大きめのスポーツ用品店とか行けば売ってる感じ? 一時期と違って劇ヤバ即ゲット転売大好き!みたいなのは薄れてるから 取扱店に行けば売ってるとこはまだあるかも https://special.mizunoshop.net/
92 21/01/10(日)19:20:36 No.763882031
運送業がブチギレてたのが印象深い
93 21/01/10(日)19:20:53 No.763882153
ウレタン警察が根拠にしてる富岳のシミュレーション結果よく読むと劇場などでウレタンマスクでも問題ないって結論になってるのに
94 21/01/10(日)19:21:17 No.763882298
>とりあえず鼻をマスクから出すな >クシャミや咳をするときにマスクをわざわざ外すな マスクしたままくしゃみしてべちゃべちゃのマスクをそのままし続けるの?
95 21/01/10(日)19:21:28 No.763882373
不織布の使い捨てだと年間300枚以上必要なの辛くない?
96 21/01/10(日)19:21:37 No.763882431
「」なんてとりあえず水着かレオタードに使われてそうな素材の布マスクを選んで ふふふ…素晴らしい…とか内心喜びながら日常生活送ってるんじゃないのか
97 21/01/10(日)19:21:48 No.763882494
そろそろここでコロナスレが立ち初めて一年くらいだと思うんだけどマスクをずっと付けてた一年だったな…
98 21/01/10(日)19:21:53 No.763882527
>マスクしたままくしゃみしてべちゃべちゃのマスクをそのままし続けるの? くしゃみするたびにマスク変えるのか?
99 21/01/10(日)19:21:58 No.763882556
ウレタンは効果低いし飛沫吐き出しの防止が低いから 他人に感染させるリスクが高いので使うのを控えようって話なのに 詭弁こねて意地でもウレタンおじさんって性病にかかったらノースキンで感染し回るタイプかな?
100 21/01/10(日)19:22:26 No.763882755
>ウレタン警察が根拠にしてる富岳のシミュレーション結果よく読むと劇場などでウレタンマスクでも問題ないって結論になってるのに 大事なのはマスクを付けて少しでも外への飛沫を抑えることだからな あいつら表だけ見て発表内容とかガン無視するからなあ
101 21/01/10(日)19:22:45 No.763882874
公人が会見なんかに布マスクやらで出てきたらはーん…とはなるけど 別にそこらのやつが何つけてても気になんねえ
102 21/01/10(日)19:22:45 No.763882884
1枚800円とか1000円台の布マスクというかなんかいい感じにスベスベ生地&内布も拘ってます みたいなのつけるとやっぱ高いのは違うな感があるよね
103 21/01/10(日)19:22:48 No.763882907
>ウレタンは効果低いし飛沫吐き出しの防止が低いから >他人に感染させるリスクが高いので使うのを控えようって話なのに 分科会はそんなこと一言もいってないぞ
104 21/01/10(日)19:22:52 No.763882936
今やユニクロのが物量豊富で買いやすい ただ毎日洗うと3ヶ月でヘタれるのでそこで買い替えている
105 21/01/10(日)19:23:06 No.763883037
>そろそろここでコロナスレが立ち初めて一年くらいだと思うんだけどマスクをずっと付けてた一年だったな… 落ち着いたとしても今後は衛生のために当たり前のようにマスクする時代になると思うよ…
106 21/01/10(日)19:23:12 No.763883079
>ウレタン警察が根拠にしてる富岳のシミュレーション結果よく読むと劇場などでウレタンマスクでも問題ないって結論になってるのに 100%完璧な行動をしてれば絶対に感染しないし感染した奴はいくら叩かれても仕方ない罪を犯した奴だっていうのが彼らの主張だから
107 21/01/10(日)19:23:15 No.763883099
>ウレタンでも布でもガーゼでもいいけど洗って使い回すのってどれくらいが限度なんだろ >破れない限り使ってるけど ウレタンマスクは毎日洗っても半年以上持ったわ
108 21/01/10(日)19:23:22 No.763883147
>ウレタンは効果低いし飛沫吐き出しの防止が低いから >他人に感染させるリスクが高いので使うのを控えようって話なのに >詭弁こねて意地でもウレタンおじさんって性病にかかったらノースキンで感染し回るタイプかな? すいません そんなことどの資料にも書いてねえんですよ
109 21/01/10(日)19:23:28 No.763883195
ウレタン憎しが外出してる人憎しにランクアップするまでにどの位経験値必要なんです?
110 21/01/10(日)19:23:33 No.763883231
>不織布の使い捨てだと年間300枚以上必要なの辛くない? 会社が月100枚くれる 今年はもう貰わなくても余るほど在庫あるわ
111 21/01/10(日)19:23:49 No.763883340
効果が低いウレタンを使うのやめれば解決する話なのに そう必死になって固執する意味が分からんのよね
112 21/01/10(日)19:23:55 No.763883383
>くしゃみするたびにマスク変えるのか? マスク外して床を向くよくしゃみする時は
113 21/01/10(日)19:24:18 No.763883517
>不織布の使い捨てだと年間300枚以上必要なの辛くない? 高いよね 安売りの中国産の怪しいのでも50枚500円だし
114 21/01/10(日)19:24:20 No.763883531
不織布でも顎マスクとか鼻マスクいるしちゃんと付けてくれてるならいいよ
115 21/01/10(日)19:24:23 No.763883561
一日の終わりの風呂 の際に洗面器で布マスク手洗いする日課も毎日やってると流石に慣れてきた
116 21/01/10(日)19:25:02 No.763883836
>>とりあえず鼻をマスクから出すな >>クシャミや咳をするときにマスクをわざわざ外すな >マスクしたままくしゃみしてべちゃべちゃのマスクをそのままし続けるの? ティッシュとかで内側拭けばよくない? 外してクシャミしたら本来の飛散防止の役目全く意味なくない?
117 21/01/10(日)19:25:03 No.763883845
消毒液の品薄続くかと思ったら思いの外生産に力入れたようでかなり在庫あるな
118 21/01/10(日)19:25:27 No.763883995
ウレタン何回も洗ってるとシワシワになってちょっとみっともないんだよな
119 21/01/10(日)19:25:33 No.763884033
正直格安不織布マスクもこれ効果あるのな薄さとか隙間できね感があるというか 素材と作りを見ないとなんとも
120 21/01/10(日)19:25:36 No.763884047
文章を読まない読めない人って多いんだなってこのコロナ禍で再確認できた
121 21/01/10(日)19:25:36 No.763884049
>分科会はそんなこと一言もいってないぞ >すいません >そんなことどの資料にも書いてねえんですよ ウレタンや布が不織布と比べて効果が低いのは完璧に実証されたましたけどね
122 21/01/10(日)19:25:58 No.763884204
ミズノのウォームのヤツ少し高いけど意味あんのかって思ったけど この寒波の中だと顔が部分的に寒くないの効果あるわってなった
123 21/01/10(日)19:25:59 No.763884208
>外にいるとマスクの内側が結露でビチャビチャになる問題どうしてる? >不織布の使い捨てだと年間300枚以上必要なの辛くない? 俺も似たような考えはあるけど 女の人の化粧品代みたいに消耗経費とわりきるかなと… ヒゲ剃りちょっと手抜けるというか深ぞりサボるのちょう楽なのでまあいいかと…
124 21/01/10(日)19:26:03 No.763884232
まだ白以外のマスク見かけると構えてしまう 田舎者なのでなかなか遭遇しにくいのだ
125 21/01/10(日)19:26:12 No.763884281
>不織布でも顎マスクとか鼻マスクいるしちゃんと付けてくれてるならいいよ メーカーの設計通りにつけなきゃなんの意味もないからな…
126 21/01/10(日)19:26:15 No.763884300
寒いと内側に水分溜まってる気がする
127 21/01/10(日)19:26:25 No.763884373
敬語で喧嘩してんの学級会みたいで恥ずかしいからやめてくれ
128 21/01/10(日)19:26:31 No.763884406
布やウレタンマスクを少し強くしよう!なノリで 内側にこれを一枚挟んどけみたいな使い捨て不織布みたいなのも出てるよね
129 21/01/10(日)19:26:42 No.763884503
口が見えるような下唇辺りにマスクを付けてるやつは何がやりたいのかよく分からん
130 21/01/10(日)19:27:24 No.763884780
布やウレタンでいいとか言ってるのはカッコつけでしょ要は 感染防止効果を一切考えてない原始人
131 21/01/10(日)19:27:29 No.763884826
>ウレタンや布が不織布と比べて効果が低いのは完璧に実証されたましたけどね それで暑いからとか息苦しいからといって不織布マスクを顎につけて会話しちゃうリスクとかも触れてたんだけどちゃんと読んだ?
132 21/01/10(日)19:27:31 No.763884838
フェイスシールド配られたけど結局誰も使わなくなった
133 21/01/10(日)19:27:37 No.763884872
>>分科会はそんなこと一言もいってないぞ >>すいません >>そんなことどの資料にも書いてねえんですよ >ウレタンや布が不織布と比べて効果が低いのは完璧に実証されたましたけどね あの その資料に付随してきた研究というか実験の発表内容読みました? 効果の差はあれどどの種類のマスクでも状況に応じて着けるのが好ましいって書いてあるんですよ
134 21/01/10(日)19:27:57 No.763885000
>取扱店に行けば売ってるとこはまだあるかも >https://special.mizunoshop.net/ ありがたい… ウチの近所にも1件あるみたいだから明日にでも行ってみるよ
135 21/01/10(日)19:27:59 No.763885016
夏の霊感布マスクはかなり助かった 冬の温感布マスクはイマイチだった
136 21/01/10(日)19:28:13 No.763885123
お互いがマスクしてる前提なら大差無いんじゃないかと思う
137 21/01/10(日)19:28:29 No.763885242
ウレタンは乾くのも早いしほつれて鼻痒くなることもないし助かってる
138 21/01/10(日)19:28:30 No.763885248
どのマスク使ってるとかあれいいよとかでなく この素材が最高の性能で他使ってるのはあれみたいな話しかしないのはつまんないとは思う
139 21/01/10(日)19:28:51 No.763885392
>布やウレタンマスクを少し強くしよう!なノリで >内側にこれを一枚挟んどけみたいな使い捨て不織布みたいなのも出てるよね 構造的にはそれなりに効果ありそうだとは思うけどなアレ でも内部に入れるならともかく口との間に挟めってタイプは気持ち悪くね…?って思う
140 21/01/10(日)19:29:09 No.763885523
もう1年近くこんな不毛な争いをしてるのか
141 21/01/10(日)19:29:12 No.763885547
不織布おじさんはどうして品薄じゃなくなってきたのにN95おじさんにレベルアップしないの?
142 21/01/10(日)19:29:22 No.763885605
>フェイスシールド配られたけど結局誰も使わなくなった テレビのロケの人ですら付けなくなってきてるからな…
143 21/01/10(日)19:29:22 No.763885606
布マスクに関してはスポーツブランドが作ってるやつはなんだかんだでつけ心地が違う感はある
144 21/01/10(日)19:29:45 No.763885762
布でフィルターポケットついてるくらいのが使いやすくて好き
145 21/01/10(日)19:29:57 No.763885833
>夏の霊感布マスクはかなり助かった なんか見えた?
146 21/01/10(日)19:30:08 No.763885918
競泳水着やスク水のマスクはダメだな ちょっと意識するとちんちんイライラしてくるから
147 21/01/10(日)19:30:37 No.763886094
うちの職場はまだフェイスシールド使ってるな… 打ち合わせとかの時だけだが
148 21/01/10(日)19:30:38 No.763886106
>どのマスク使ってるとかあれいいよとかでなく >この素材が最高の性能で他使ってるのはあれみたいな話しかしないのはつまんないとは思う こういう感染防止の話を面白いつまらない話にすり替えるあたり >布やウレタンでいいとか言ってるのはカッコつけでしょ要は >感染防止効果を一切考えてない原始人 やっぱこの推測正しかったな
149 21/01/10(日)19:30:39 No.763886118
俺は環境によって種類使い分けてるけど皆そうじゃなかったのか
150 21/01/10(日)19:31:26 No.763886573
夏は暑いだろ?なんでミニ保冷剤挟めるポケット作ったぜ!なマスクを見て よく考えたな!と一瞬思ったけど あのサイズだと30分くらいで常温だろうしマスク重くなるな…と買うのは思いとどまった
151 21/01/10(日)19:31:39 No.763886685
お高いマスクほしいけど男性向けはなんかスポーツブランドが作ってるのばかりで 違うそうじゃないってなる 俺が欲しいのは女性向けみたいなノリのお高いマスクなんだ
152 21/01/10(日)19:31:49 No.763886778
ウレタンマスク使うと顔がかゆくなってつらい
153 21/01/10(日)19:31:55 No.763886818
>不織布おじさんはどうして品薄じゃなくなってきたのにN95おじさんにレベルアップしないの? あれすごい息苦しくて医療現場でも不満出てるほど
154 21/01/10(日)19:31:57 No.763886843
マスク需要また上がってきた?
155 21/01/10(日)19:32:11 No.763886945
無職引きこもりが自己正当化で活性化
156 21/01/10(日)19:32:20 No.763887012
ウレタンは一回洗ってからじゃないと臭すぎて使えないのが難点
157 21/01/10(日)19:32:22 No.763887040
>あのサイズだと30分くらいで常温だろうしマスク重くなるな…と買うのは思いとどまった 保冷剤は複数持っていくもの
158 21/01/10(日)19:32:26 No.763887063
>マスク需要また上がってきた? むしろこの状況で下がる事ある…?
159 21/01/10(日)19:32:28 No.763887077
息苦しさ=飛散しにくさだからな…
160 21/01/10(日)19:32:32 No.763887109
https://www.grand-athaise.com/ec/products/detail/2 あるじゃんスク水マスク
161 21/01/10(日)19:32:40 No.763887164
>無職引きこもりが自己正当化で活性化 ラップみたいでかっこいいと思う
162 21/01/10(日)19:32:46 No.763887210
マスクに慣れて付けたまま寝られるようになってから喉の調子がいい
163 21/01/10(日)19:32:46 No.763887214
環境によって使い分けとか言うけどさあ じゃあウレタンや布が不織布よりパフォーマンス発揮できるシチュエーションって何よ?って感じだしな 普通に不織布使えよと
164 21/01/10(日)19:32:55 No.763887269
顔に布あるだけでこんなに暖かいんだなって実感できてありがたい
165 21/01/10(日)19:33:16 No.763887407
やはり酸素ボンベつけて外気を遮断するのが1番か…
166 21/01/10(日)19:33:17 No.763887411
リップクリーム全く売れてないんじゃないかな マスクしてるから全然乾燥しない
167 21/01/10(日)19:33:37 No.763887544
やっぱペストマスクか…
168 21/01/10(日)19:33:39 No.763887558
結局ガーゼマスクがいいよ 結露もしないし
169 21/01/10(日)19:34:10 No.763887775
おしつど…
170 21/01/10(日)19:34:11 No.763887796
>環境によって使い分けとか言うけどさあ >じゃあウレタンや布が不織布よりパフォーマンス発揮できるシチュエーションって何よ?って感じだしな >普通に不織布使えよと 無理に不織布マスク着けて息苦しいからって頻繁に外したりするぐらいなら 布やウレタンの方がマシだからそっちにしろ 不織布で気にならないならそれでよし
171 21/01/10(日)19:34:27 No.763887914
>やっぱペストマスクか… 全部覆えば不用意に自分で顔を触る事も無くなる…
172 21/01/10(日)19:34:30 No.763887940
>マスクに慣れて付けたまま寝られるようになってから喉の調子がいい 冬場はいいよね 夏がどうにもならんけど…
173 21/01/10(日)19:34:38 No.763888004
意外とダイソーの布マスクがちょいちょい好みの柄出してきて好き
174 21/01/10(日)19:35:01 No.763888152
こういう話題だと男は解決策を重んじるから不織布派が多い 女は無駄な見栄やポーズでものを考えるから効果の薄い布やウレタンで誤魔化してるんだ
175 21/01/10(日)19:35:31 No.763888368
>意外とダイソーの布マスクがちょいちょい好みの柄出してきて好き レジ前に鬼滅のパチモン置いてあるの笑っちゃう
176 21/01/10(日)19:35:31 No.763888371
>無理に不織布マスク着けて息苦しいからって頻繁に外したりするぐらいなら 付け外しが一番のリスクだからな… 飛沫触った手であちこち触るリスクもあるしマスク外したタイミングで喋ったりするリスクもあるし…
177 21/01/10(日)19:35:34 No.763888391
マスクつけて話したりすると真ん中がへこんだり口に当たったりしてきてで嫌ですよね なのでこのシリコン製の型を入れる事で常にマスクの形も美しければ口に布が当たることも焼い みたいなやつは少し試したくなったけど意外とお高くてまだ試してない
178 21/01/10(日)19:35:46 No.763888490
>無理に不織布マスク着けて息苦しいからって頻繁に外したりするぐらいなら >布やウレタンの方がマシだからそっちにしろ >不織布で気にならないならそれでよし よくそんなのにレスする気になれるな…
179 21/01/10(日)19:35:48 No.763888511
消耗品だからコスパ以外の何を見るって言うんだ
180 21/01/10(日)19:35:52 No.763888540
いま東京で感染してる若者の多くがウレタンマスク愛用世代だし禁止すべきでしょ あと30超えたおっさんがファッションでウレタンマスクしてるのがダサすぎてもうダメ
181 21/01/10(日)19:35:55 No.763888562
>こういう話題だと男は (パンツの話だろうか…)
182 21/01/10(日)19:36:04 No.763888645
ウレタン警察はアホな男女思想も備えてたのか
183 21/01/10(日)19:36:07 No.763888674
自分の呼気を閉じ込めるからウレタンマスクでも十分有用だよ むしろ不織布マスクへの全幅の信頼はなんなんだ
184 21/01/10(日)19:36:20 No.763888768
解決策を重んじるなら外出しないか出掛けてもN95では?
185 21/01/10(日)19:36:24 No.763888794
アイツ召喚でもすんのか
186 21/01/10(日)19:36:38 No.763888922
>消耗品だからコスパ以外の何を見るって言うんだ コストパフォーマンスって言うならパフォーマンス部分も大事にしろよな コスト削るばかりがコスパじゃねえぞ
187 21/01/10(日)19:36:41 No.763888939
顔にラップ巻けば完全に遮断できるんじゃない? ノーベル賞取れる?
188 21/01/10(日)19:36:44 No.763888958
>飛沫触った手であちこち触るリスクもあるしマスク外したタイミングで喋ったりするリスクもあるし… 鼻がムズムズするからってマスク外して鼻ホジって粘膜から感染とか 笑い話にならないこともあるからな
189 21/01/10(日)19:36:47 No.763888991
>自分の呼気を閉じ込めるからウレタンマスクでも十分有用だよ 閉じ込めないってデ科学的ータがあるから問題でしょ 今まで冬眠してたの?
190 21/01/10(日)19:37:08 No.763889154
ウレタンマスクとそれなりに良い素材な布マスクを勘違いしてる人も割といるというか あの形で布っぽくなくて濃い色だからウレタンだなみたいに捉えてる人はたまに見かける
191 21/01/10(日)19:37:18 No.763889223
そろそろかな
192 21/01/10(日)19:37:30 No.763889313
>デ科学的ータ ちょっとメキシカンな響き
193 21/01/10(日)19:37:31 No.763889317
>解決策を重んじるなら外出しないか出掛けてもN95では? 空気感染するならとにかく飛沫感染でN95は生きにくいぞ
194 21/01/10(日)19:37:57 No.763889493
つまり外側を見た目優先でカラフルなウレタンマスクと 内側にフィルター代わりに不織布マスクを付ける二重マスク作戦にすればいいのでは?
195 21/01/10(日)19:37:58 No.763889497
むしろおかんというか主婦や婆さんとかは不織布ばっかでないか
196 21/01/10(日)19:37:59 No.763889508
>鼻がムズムズするからってマスク外して鼻ホジって粘膜から感染とか >笑い話にならないこともあるからな 顎マスクなんて最たるもんだからなぁ… 表面に付いてるなら首周りにも付いてるって当たり前の事を裏側に取り込む阿呆過ぎる
197 21/01/10(日)19:38:10 No.763889579
>デ科学的ータ >ちょっとメキシカンな響き チリっぽくもある
198 21/01/10(日)19:38:11 No.763889585
>>デ科学的ータ >ちょっとメキシカンな響き クセもアルコールも強い酒っぽい
199 21/01/10(日)19:38:18 No.763889650
デカ 刑事科学
200 21/01/10(日)19:38:30 No.763889731
>むしろおかんというか主婦や婆さんとかは不織布ばっかでないか 噓松
201 21/01/10(日)19:38:38 No.763889809
>顔にラップ巻けば完全に遮断できるんじゃない? >ノーベル賞取れる? 逆転裁判でオバチャンがかぶってた金魚鉢みたいなの流行ったらちょっと買いたい
202 21/01/10(日)19:38:41 No.763889827
>なのでこのシリコン製の型を入れる事で常にマスクの形も美しければ口に布が当たることも焼い >みたいなやつは少し試したくなったけど意外とお高くてまだ試してない 最近じゃ百均でも売ってる
203 21/01/10(日)19:39:10 No.763890017
ウレタンマスク警察って本当にいるんだな…
204 21/01/10(日)19:39:10 No.763890018
>顔にラップ巻けば完全に遮断できるんじゃない? >ノーベル賞取れる? そのまま死ねばダーウィン賞は狙える
205 21/01/10(日)19:39:21 No.763890083
マスクの紐首の後に回せるの買ったけど結局耳が強化されて痛みなくなったから 一度も使ってねえ
206 21/01/10(日)19:39:31 No.763890157
自粛警察の進化系だろ
207 21/01/10(日)19:39:34 No.763890195
>後年オイルショックのトイレ紙騒動みたいに教科書に載るかもね 人間ってそう簡単に進歩しないんだなと思った 年寄りや昔の人を馬鹿にできない
208 21/01/10(日)19:39:38 No.763890215
>最近じゃ百均でも売ってる 遂にそっちにも流れてきたのか 試してみよう
209 21/01/10(日)19:39:42 No.763890242
>ウレタンマスク警察って本当にいるんだな… 現実ではまだ見たことない
210 21/01/10(日)19:39:56 No.763890358
叩くのが目的で敵を探している連中でしょう
211 21/01/10(日)19:40:07 No.763890451
>ウレタンマスク警察って本当にいるんだな… >自粛警察の進化系だろ 自粛警察と違ってネットでブツブツしか言えないのが悲しい
212 21/01/10(日)19:40:28 No.763890618
読め https://www.tut.ac.jp/docs/201015kisyakaiken.pdf
213 21/01/10(日)19:40:31 No.763890641
https://www.r-ccs.riken.jp/wp-content/uploads/2020/11/20201126tsubokura.pdf とりあえず理研の発表資料を見てみよう
214 21/01/10(日)19:41:04 No.763890914
こわ…
215 21/01/10(日)19:41:04 No.763890918
俺はお前らと違って感染対策を知ってるから教えてやる! いやそんなん知ってる上で行動してるんですけど… みたいなのはマスク関連のスレで定期的に見かける
216 21/01/10(日)19:41:17 No.763891023
>現実ではまだ見たことない 対面でお説教してきたらそもそも会話するなよで完封されちゃうからな
217 21/01/10(日)19:41:32 No.763891133
>マスクの紐首の後に回せるの あれでマスク付けると缶コーヒー飲むのに一瞬だけ外したいって時とか困る時もあるんだよな やはりストローか
218 21/01/10(日)19:41:39 No.763891171
>現実ではまだ見たことない まずこのご時世詰め寄られる事自体がダル過ぎる…
219 21/01/10(日)19:41:40 No.763891182
透明なやつだけ着けてるんでもなきゃ大分軽減されるでしょ
220 21/01/10(日)19:41:49 No.763891249
ウレタンマスク警察とコロナは風邪おじさんを戦わせてみたい
221 21/01/10(日)19:41:58 No.763891335
先ほどのガーゼマスク派の者ですが あの快適性はもっとみんな知るべきだと思うの
222 21/01/10(日)19:42:13 No.763891461
バケモンにはバケモンをぶつけんだよ!
223 21/01/10(日)19:42:14 No.763891462
アベノマスク配布がなかったら、まだテンバイヤーの売り惜しみの餌食でボッタクリ高値安定だったんだろうなあ この政府対応も後世対応に教科書に残していいと思うゾ
224 21/01/10(日)19:42:37 No.763891628
>>ウレタンマスク警察って本当にいるんだな… >>自粛警察の進化系だろ >自粛警察と違ってネットでブツブツしか言えないのが悲しい 一般病院や発熱外来とかでウレタンマスクでの来院のお断りしてるのもマスク警察?
225 21/01/10(日)19:43:01 No.763891810
しんちゃんも来たじゃん
226 21/01/10(日)19:43:11 No.763891884
電車内でマスクつけてないカップルに説教してたおっさんがものすごく乗車マナー悪かったからマスクつけないやつも説教するやつも同レベルなんだなってなるなった
227 21/01/10(日)19:43:13 No.763891894
近付いて話す方がよっぽどリスク過ぎる…
228 21/01/10(日)19:43:24 No.763892009
>効果の差はあれどどの種類のマスクでも状況に応じて着けるのが好ましいって書いてあるんですよ 効果の差があるって認めたな!はい俺の勝ち!
229 21/01/10(日)19:43:29 No.763892062
極論言ったら完全機密の化学防護服以外は全部アウトだろう
230 21/01/10(日)19:43:37 No.763892132
>先ほどのガーゼマスク派の者ですが >あの快適性はもっとみんな知るべきだと思うの 前総理きたな…
231 21/01/10(日)19:43:42 No.763892169
そりゃウレタンマスクの本来の仕様意図を考えたら病院では断るだろ… どんだけ脳内レスポンチモード入ってんの…
232 21/01/10(日)19:43:44 No.763892184
>電車内でマスクつけてないカップルに説教してたおっさんがものすごく乗車マナー悪かったからマスクつけないやつも説教するやつも同レベルなんだなってなるなった 嘘松
233 21/01/10(日)19:44:00 No.763892312
なるほど警察化の手順は分かった
234 21/01/10(日)19:44:09 No.763892365
>一般病院や発熱外来とかでウレタンマスクでの来院のお断りしてるのもマスク警察? 常識で考えたら違うって分かるだろ?
235 21/01/10(日)19:44:14 No.763892408
理論的にはそうかもしれないけど何時間も付けていられない気密マスクよずっと付けてられるウレタンの方が実際の実用性は高いと思う特に夏は
236 21/01/10(日)19:44:18 No.763892439
>一般病院や発熱外来とかでウレタンマスクでの来院のお断りしてるのもマスク警察? 使い分けって話してるのに何言ってるんだ?
237 21/01/10(日)19:44:54 No.763892726
>近付いて話す方がよっぽどリスク過ぎる… 三密ならぬ「」の三独は最高の防御だからな…
238 21/01/10(日)19:45:03 No.763892798
こういう時ってアホから淘汰されると思ったけど意外と減らないものだね
239 21/01/10(日)19:45:23 No.763892957
不織布マスクなんて論外だよ 全員陽圧式防護服着ないとこの国難は乗り越えられないよ
240 21/01/10(日)19:46:04 No.763893250
>こういう時ってアホから淘汰されると思ったけど意外と減らないものだね 欧米では馬鹿と年寄から減っていってるよ 馬鹿な若者が今の所最強
241 21/01/10(日)19:46:05 No.763893258
>こういう時ってアホから淘汰されると思ったけど意外と減らないものだね コロナチャレンジとか言って便器舐めてGAIJINは感染したらしいし
242 21/01/10(日)19:46:34 No.763893481
冠婚葬祭にきていけるからスーツ最強私服いらないとか言ってるようなもんだぞ 特にマスクなんて携帯性もいいのに
243 21/01/10(日)19:46:45 No.763893571
無防備宣言をしている人とマスクをしている人 君がウイルスならどちらを襲うかな?
244 21/01/10(日)19:47:02 No.763893686
外で歩くのに不織布マスクつけっぱは大分びっちょりしてきて不快
245 21/01/10(日)19:47:07 No.763893715
>無防備宣言をしている人とマスクをしている人 >君がウイルスならどちらを襲うかな? 両方!!
246 21/01/10(日)19:47:13 No.763893750
全身ラッピングスーツが国民総装着になったディストピア未来 国に許可をもらった子作りの時だけ国民が脱げるんだな
247 21/01/10(日)19:47:16 [sage] No.763893765
>こういう時ってアホから淘汰されると思ったけど意外と減らないものだね この程度で淘汰されるなら現代社会はもっと理性的になってないとおかしいからな…
248 21/01/10(日)19:47:21 No.763893796
ウイルスに意思があってたまるか
249 21/01/10(日)19:47:22 No.763893805
>無防備宣言をしている人とマスクをしている人 >君がウイルスならどちらを襲うかな? 両方だな
250 21/01/10(日)19:47:29 No.763893860
中二系作品でたまに出てくる鼻から下のみ用のかっちょいいガスマスクみたいなやつを開発販売せねば
251 21/01/10(日)19:47:43 No.763893967
sageって…
252 21/01/10(日)19:47:55 No.763894046
つうかファンション用途しかないウレタンマスク未だにありがたかってるのって日本くらいでしょ? 中年おっさんが付けてもチンピラじゃん
253 21/01/10(日)19:48:01 No.763894091
たまねぎage
254 21/01/10(日)19:48:07 No.763894130
>君がウイルスならどちらを襲うかな? エロいお姉ちゃん
255 21/01/10(日)19:48:30 No.763894302
>つうかファンション用途しかないウレタンマスク未だにありがたかってるのって日本くらいでしょ? >中年おっさんが付けてもチンピラじゃん お前ファッションアイテムだと思ってたのか…
256 21/01/10(日)19:48:36 No.763894342
>エロいお姉ちゃん レイパーじゃねーか!
257 21/01/10(日)19:49:11 No.763894581
>ウイルスに意思があってたまるか あるのかもしれん そう思ってしまうような世の中だ
258 21/01/10(日)19:49:12 No.763894583
内側にフィルター入れてるからウレタンで許してくれ 耳が痛くならなくて楽なんだ
259 21/01/10(日)19:49:33 No.763894739
>エロいお姉ちゃん 俺も!
260 21/01/10(日)19:49:39 No.763894771
しないよりはウレタンだろうとした方が遥かにマシ後は使い分け 以上の結論なんて出ないよ
261 21/01/10(日)19:49:43 No.763894793
>>無防備宣言をしている人とマスクをしている人 >>君がウイルスならどちらを襲うかな? >両方!! 体のどこかに あたってくれ !! はまあするだろうねムサベツに…
262 21/01/10(日)19:49:52 No.763894861
そもそもあの形のマスクつけてる人はウレタンマスクでなく ちょっといい素材な布マスクの人の方が多いような
263 21/01/10(日)19:50:09 No.763894991
(中年チンピラに何か酷いことされたんだな…)
264 21/01/10(日)19:50:30 No.763895168
ウレタンのが痒くなくて楽だな
265 21/01/10(日)19:50:48 No.763895300
>(中年チンピラに何か酷いことされたんだな…) 図星で顔真っ赤ですよ若作りファッションおじさん
266 21/01/10(日)19:51:18 No.763895543
年中つけなきゃいけないなら気軽さが全てに勝っちゃうよねやっぱ
267 21/01/10(日)19:51:41 No.763895707
>しないよりはウレタンだろうとした方が遥かにマシ後は使い分け >以上の結論なんて出ないよ 大学や理研の発表でもそれなのにウレタンマスク効果ねえからやめろ警察がいるからな