虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/10(日)18:37:45 >男子っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/10(日)18:37:45 No.763865954

>男子ってこういうのが好きなんでしょ

1 21/01/10(日)18:38:46 No.763866308

カタ何かえっちな画像

2 21/01/10(日)18:42:42 No.763867847

ロフト付き物件の理想と現実いいよね…

3 21/01/10(日)18:43:18 No.763868088

場所を効率的に使うナイスアイディア

4 21/01/10(日)18:43:42 No.763868226

物置にしてるけど便利

5 21/01/10(日)18:44:37 No.763868565

上の住人による

6 21/01/10(日)18:45:51 No.763868956

懸垂しても大丈夫?

7 21/01/10(日)18:46:20 No.763869139

棚置いて物置にすると本当ちょうどいいよね床で寝る

8 21/01/10(日)18:47:34 No.763869582

物置?寝る場所じゃないのか

9 21/01/10(日)18:48:01 No.763869734

理想は寝床 現実は物置

10 21/01/10(日)18:48:34 No.763869956

腹を壊して猛烈な便意を抱えたまま梯子を昇降するのか?

11 21/01/10(日)18:48:45 No.763870007

この日本で高い所に物を置きたくねえんだ 諦めてくれ

12 21/01/10(日)18:48:57 No.763870074

何故人類はロフトで寝たがるのか

13 21/01/10(日)18:49:05 No.763870109

物置にしてたら引っ越すときに地獄だったわ 寒いし暑いしいいとこないよね

14 21/01/10(日)18:50:13 No.763870516

夏は熱が溜まって地獄 冬は熱が上にだけ溜まって寝るまで地獄 だけど家賃が3万円だから引っ越したくねえ

15 21/01/10(日)18:51:45 No.763871068

>この日本で高い所に物を置きたくねえんだ >諦めてくれ 置くのは洋服じゃねえの…夏場に冬服置いたり冬場に夏服置いたり

16 21/01/10(日)18:54:28 No.763871986

物たくさん置けるし普通に便利だと思うんだけど何故か「」はロフトを嫌う・・・

17 21/01/10(日)18:54:50 No.763872113

>置くのは洋服じゃねえの… >高い所に物を置きたくねえんだ

18 21/01/10(日)18:54:57 No.763872149

寝るためにはしごを登るこれだけでもう使わなくなる

19 21/01/10(日)18:55:33 No.763872389

出来れば物は置きたくない物置

20 21/01/10(日)18:56:40 No.763872816

懸垂には使える

21 21/01/10(日)18:57:06 No.763872974

去年の9月まで概ねこんな部屋に住んでた 無駄が…無駄が多い…!

22 21/01/10(日)18:57:17 No.763873037

夏はともかく冬の暖房効率が…

23 21/01/10(日)18:57:20 No.763873047

慣れれば酔っ払っても梯子上れるけど起き抜けに階段降りるのは10年使っても辛かった

24 21/01/10(日)18:58:00 No.763873328

こういう部屋住んでたけどそんなにいいもんでもない

25 21/01/10(日)18:58:17 No.763873420

ロフト部屋使うより高さがあるベッド買って下を物置にした方がマシ

26 21/01/10(日)18:59:16 No.763873796

>置くのは洋服じゃねえの…夏場に冬服置いたり冬場に夏服置いたり そんなに服無いし…

27 21/01/10(日)18:59:59 No.763874055

su4504158.jpg

28 21/01/10(日)19:01:16 No.763874554

俺も家買ったときに憧れだったロフトベッド買ったけど上で挙がってる不満が原因でベッドのしたに布団敷いて寝てる ベッドのしたの秘密基地感が気に入ってるしベッドは雑にものを置けるスペースになってるから後悔はない

29 21/01/10(日)19:01:38 No.763874683

フィギュアの箱とかダンボールとかをとりあえずロフトに上げるようになるとそこにGがね…

30 21/01/10(日)19:03:38 No.763875421

箱とか段ボールはGが喜ぶから即解体したまえ

31 21/01/10(日)19:04:13 No.763875647

デフォルトで懸垂具が付いてる家は良いな ぶら下がり健康出来るわ

32 21/01/10(日)19:05:25 No.763876053

>su4504158.jpg セックスすなー!

33 21/01/10(日)19:08:48 No.763877309

ロフト部屋肯定派のつもりで今もそうなんだけど一年に一回くらいしか登ってない

34 21/01/10(日)19:09:43 No.763877648

俺も掃除するとき以外は登ってないな

35 21/01/10(日)19:09:59 No.763877751

昇降が面倒なのが最大の欠点

36 21/01/10(日)19:12:02 No.763878592

ロフトに住んだことある人の意見は参考になる… 一人暮らし始める時に相談してよかった

37 21/01/10(日)19:12:26 No.763878745

大学生だったからよかっだけどおっさんで毎朝毎晩梯子使うのは確かに辛いかもしれん

38 21/01/10(日)19:12:29 No.763878774

何なら部屋の天井の9割くらいロフトにしたら使いやすそう 屋根裏部屋だこれ

39 21/01/10(日)19:13:20 No.763879092

床面積にも数えられない屋根裏空間に賃料払えって装置だからな…

40 21/01/10(日)19:13:31 No.763879154

>ロフト部屋肯定派のつもりで今もそうなんだけど一年に一回くらいしか登ってない 物置スペースあると便利だよね派でしかないだろ

41 21/01/10(日)19:14:38 No.763879529

ロフトは良いよ月の半分くらいは寝てる

42 21/01/10(日)19:17:15 No.763880586

>物置スペースあると便利だよね派でしかないだろ いや冬は少ない熱源で暖かいしこの時期なんかは上で寝ればいいじゃん派だったんだ昔は 俺は実家の部屋もロフト部屋だしいいところも知ってる けどシーズン毎に寝床引っ越すのめんどくさいんだ

43 21/01/10(日)19:21:17 No.763882302

物件探しの最中に検討したことはあるけど住んだことはないし住みたいとも思わない

44 21/01/10(日)19:22:28 No.763882768

テレワークになってから寝室を上に移して睡眠スイッチの切り替えができるようになって楽なんだが

45 21/01/10(日)19:23:20 No.763883140

夏場フィギュアが溶けたって「」が言ってた

46 21/01/10(日)19:24:55 No.763883787

効率的に可処分時間を無駄にする最適解だと言える

47 21/01/10(日)19:26:57 No.763884612

この部屋はハシゴ邪魔すぎだろ

48 21/01/10(日)19:27:49 No.763884959

同じ室内で暖冷房使っても温度差やべえから移動は必須 冬に下にいるとか夏に上にいるとかバカじゃねえの?ってなる

49 21/01/10(日)19:29:30 No.763885668

ロフト広いし古本買い漁ってたらカビたうえ引っ越しで腰膝が死んだ

50 21/01/10(日)19:31:59 No.763886851

>冬に下にいるとか夏に上にいるとかバカじゃねえの?ってなる 別に季節に合わせて動くくらい普通だろ…

51 21/01/10(日)19:36:33 No.763888875

好きだよ 好きなんだけどさ 難しいよね

↑Top