虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/10(日)18:18:07 >男子っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/10(日)18:18:07 No.763858342

>男子ってこういうのが好きなんでしょ

1 21/01/10(日)18:20:47 No.763859405

エリア88のオリジナル機体じゃなかったのかってなったやつ

2 21/01/10(日)18:20:51 No.763859422

Xシリーズはロマンの塊

3 21/01/10(日)18:21:20 No.763859626

実験機いいよね

4 21/01/10(日)18:22:08 No.763859961

正直今時前進翼って…と思う気持ちがないわけでもない

5 21/01/10(日)18:23:39 No.763860551

格闘戦は最強

6 21/01/10(日)18:24:29 No.763860888

低速での性能はいいんだっけ

7 21/01/10(日)18:25:20 No.763861194

エリ8のはドッグファイトこなせる武装と強度があるから 実質オリジナルと言ってもいいと思う

8 21/01/10(日)18:25:23 No.763861224

X-36は昔のシューティングゲームの自機みたいでとてもかっこよい

9 21/01/10(日)18:26:07 No.763861501

もし無人機が主流になったらまた前進翼が開発されたりするのかな

10 21/01/10(日)18:26:24 No.763861643

推力偏向ノズルほちぃ

11 21/01/10(日)18:26:49 No.763861837

カナードも付けてくれ

12 21/01/10(日)18:29:31 No.763862877

>推力偏向ノズルほちぃ >カナードも付けてくれ 前進翼いらなくなった!

13 21/01/10(日)18:30:36 No.763863283

>もし無人機が主流になったらまた前進翼が開発されたりするのかな ミノフスキー粒子が実用化されて有視界ドッグファイトが復活したらあるいは…

14 21/01/10(日)18:30:42 No.763863320

前進翼はステルス性を考えると不利なんじゃなかったっけ

15 21/01/10(日)18:31:06 No.763863488

>推力偏向ノズルほちぃ 双発機で上下にノズル配置!

16 21/01/10(日)18:32:36 No.763864033

>双発機で上下にノズル配置! 英国紳士帰れや!

17 21/01/10(日)18:33:13 No.763864233

>双発機で上下にノズル配置! su4504076.jpg 呼んだ?

18 21/01/10(日)18:33:43 No.763864433

su-47も好き

19 21/01/10(日)18:34:49 No.763864921

何その兵装の位置…

20 21/01/10(日)18:36:45 No.763865566

技術実証実験のためのものなので戦闘できるかは考えないものとする

21 21/01/10(日)18:36:57 No.763865646

前進翼は見た目のエキセントリックさの割に初心者向けな特性なのが面白い

22 21/01/10(日)18:38:12 No.763866085

>何その兵装の位置… 縦にエンジン並べたから主脚が胴体に収まらない →仕方ないから主翼下面に主脚収納したら増槽が下げられない →仕方ないからから主翼上面に増槽付けたら飛行中は切り離せない →仕方ないから基地間移動のときだけ手作業で付け外しする羽目に

23 21/01/10(日)18:39:18 No.763866525

何故そこまでして縦に並べたの…

24 21/01/10(日)18:40:27 No.763866984

前進翼いい・・・強度さえあれば

25 21/01/10(日)18:40:32 No.763867024

イギリスじんだからですかね...

26 21/01/10(日)18:40:46 No.763867107

>su4504076.jpg >呼んだ? なにこれ…?

27 21/01/10(日)18:41:39 No.763867435

>何故そこまでして縦に並べたの… 機体幅を補足して空気抵抗減少による高速化と安定化を図った 効果はあったけど整備面倒で燃料もあんま積めなくなった

28 21/01/10(日)18:43:04 No.763867984

>su4504076.jpg コイツ見るとあさりの管思い出す

29 21/01/10(日)18:44:21 No.763868456

>なにこれ…? 英空軍のBAcライトニング戦闘機 実験機のスレ画と違ってちゃんと実戦配備されてたぞ

30 21/01/10(日)18:44:25 No.763868472

ライトニングは性能を見れば良作ではあるんですよ… 求める性能の代わりに他のところとか外見とかが削れた

31 21/01/10(日)18:45:58 No.763868987

ライトニングはメンテナンス性最悪なのとペイロードの少なさ以外は優秀な戦闘機なんだぞ

32 21/01/10(日)18:46:36 No.763869229

ライトニングちゃんはサンダーバード1号の元ネタだったんじゃないかなと思ってる

33 21/01/10(日)18:47:30 No.763869553

ししゃもに話題を攫われるスレ画に哀しき現在…

34 21/01/10(日)18:47:43 No.763869636

ライトニングはちゃんとインターセプターできたからいいんだ

35 21/01/10(日)18:48:09 No.763869790

ライトニングに話取れてるじゃんと思ったが変わった外見の戦闘機と言われるとまぁこいつだよなうn…

36 21/01/10(日)18:49:37 No.763870305

ライトニングは初動迎撃出来ればEUが駆けつけるイギリスには実に良く出来た戦闘機なんだ…見た目以外

37 21/01/10(日)18:50:10 No.763870501

見た目も縦2連がトンチキなくらいだと思うけどね…

38 21/01/10(日)18:50:18 No.763870534

というかSu-47と比べたらスレ画そんなにカッコよくないんだもの…

39 21/01/10(日)18:52:17 No.763871233

真の乗機も結局最後はタイガーシャークだもんなあ

40 21/01/10(日)18:52:50 No.763871432

>というかSu-47と比べたらスレ画そんなにカッコよくないんだもの… ケツがちょっとね…

41 21/01/10(日)18:54:41 No.763872060

>というかSu-47と比べたらスレ画そんなにカッコよくないんだもの… 所詮はF-5をベースに作られた実験機だからな

42 21/01/10(日)18:55:56 No.763872537

>ライトニングちゃんはサンダーバード1号の元ネタだったんじゃないかなと思ってる 上から見ると翼の平面形が似てるよね

43 21/01/10(日)18:56:23 No.763872715

T-2CCVもかっこいい

44 21/01/10(日)18:57:16 No.763873026

XナンバーならX-3もかっこいいよね X-15は別格

45 21/01/10(日)18:57:25 No.763873087

>>ライトニングちゃんはサンダーバード1号の元ネタだったんじゃないかなと思ってる >上から見ると翼の平面形が似てるよね 他にも機首のコーン形状とか立体的なエンジン配置とか 何よりどっちもイギリス産メカ

46 21/01/10(日)18:58:25 No.763873487

>真の乗機も結局最後はタイガーシャークだもんなあ X-29は機銃が無いからラストバトルできないし…

47 21/01/10(日)19:01:33 No.763874661

>>真の乗機も結局最後はタイガーシャークだもんなあ >X-29は機銃が無いからラストバトルできないし… エリア88版だと積まれてるんだよ機銃 ミサイルもあるけど

48 21/01/10(日)19:02:07 No.763874866

>ライトニングは初動迎撃出来ればEUが駆けつけるイギリスには実に良く出来た戦闘機なんだ…見た目以外 駆けつけてくれるかな… ごめーん今ちょっと忙しくて遅れるかもだからそっちで始めててーとか言われない…?

49 21/01/10(日)19:02:44 No.763875100

これがマクロスか

50 21/01/10(日)19:05:20 No.763876027

>>ライトニングは初動迎撃出来ればEUが駆けつけるイギリスには実に良く出来た戦闘機なんだ…見た目以外 >駆けつけてくれるかな… >ごめーん今ちょっと忙しくて遅れるかもだからそっちで始めててーとか言われない…? しかし英国のシシャモは主脚に翼容積取られて翼内タンクを諦めたので機体にしか燃料タンク設置できず航続距離が短いので…

51 21/01/10(日)19:06:02 No.763876282

なあにバトル・オブ・ブリテンさえできればいいんだ

52 21/01/10(日)19:08:10 No.763877082

60-70年代のRAFってどんな機体だろ 迎撃戦闘機がライトニングで (核)攻撃機がバッカニアで ジャベリンとかハンターもいるなみたいな…?

↑Top