虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/10(日)17:20:25 同じ種族 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/10(日)17:20:25 No.763837431

同じ種族

1 21/01/10(日)17:22:08 No.763837962

人間だってジョニー・デップみたいなのからスレ「」みたいなのまで色々いるだろ

2 21/01/10(日)17:24:00 No.763838600

左の顔の真ん中のやつ口なのか… 意外とユーモラスな顔しやがって…

3 21/01/10(日)17:25:11 No.763838933

>人間だってジョニー・デップみたいなのからスレ「」みたいなのまで色々いるだろ 生っぽい部分がアーマーみたいになってるにはそんなレベルかな!?

4 21/01/10(日)17:26:08 No.763839266

元々バット星人自体がパワードスーツを着た人間という案があって そっから鎧方向でデザインしてたのだ

5 21/01/10(日)17:27:00 No.763839542

つまり中にヒューマノイド宇宙人が?

6 21/01/10(日)17:28:43 No.763840088

トサカが不必要に伸びてるし頬の突起が間抜けな歯に見えるし 人間ならバーコードハゲの出っ歯というところか

7 21/01/10(日)17:30:49 No.763840786

>トサカが不必要に伸びてるし頬の突起が間抜けな歯に見えるし >人間ならバーコードハゲの出っ歯というところか ついでにデブだ…

8 21/01/10(日)17:31:45 No.763841106

←養殖が上手い方 養殖が下手な方→

9 21/01/10(日)17:32:35 No.763841379

ゼットン星人との関係は

10 21/01/10(日)17:33:44 No.763841788

昭和と平成でイケメンの基準やスタイルが違うのと同じもの

11 21/01/10(日)17:36:23 No.763842779

同じ星人の外見違いは世界観が広がる感じがして好き

12 21/01/10(日)17:38:22 No.763843419

>>トサカが不必要に伸びてるし頬の突起が間抜けな歯に見えるし >>人間ならバーコードハゲの出っ歯というところか >ついでにデブだ… そして萌え袖

13 21/01/10(日)17:39:02 No.763843679

>>>トサカが不必要に伸びてるし頬の突起が間抜けな歯に見えるし >>>人間ならバーコードハゲの出っ歯というところか >>ついでにデブだ… >そして萌え袖 そして短足…

14 21/01/10(日)17:39:10 No.763843743

>昭和と平成でイケメンの基準やスタイルが違うのと同じもの ソレで左が平成のイケメンっていうなら納得するけど右を昭和のイケメンっていうならちょっと待てよ!

15 21/01/10(日)17:39:25 No.763843818

>>人間だってジョニー・デップみたいなのからスレ「」みたいなのまで色々いるだろ >生っぽい部分がアーマーみたいになってるにはそんなレベルかな!? 服だっていろいろあるだろ

16 21/01/10(日)17:39:57 No.763844019

>>>>トサカが不必要に伸びてるし頬の突起が間抜けな歯に見えるし >>>>人間ならバーコードハゲの出っ歯というところか >>>ついでにデブだ… >>そして萌え袖 >そして短足… 俺じゃん

17 21/01/10(日)17:42:28 No.763845040

つまり右はバット星の「」

18 21/01/10(日)17:42:32 No.763845062

身も蓋もないことを言えば昭和と平成の怪獣デザインの方針とか技術諸々の差があるし…

19 21/01/10(日)17:43:08 No.763845267

>>人間だってジョニー・デップみたいなのからスレ「」みたいなのまで色々いるだろ >生っぽい部分がアーマーみたいになってるにはそんなレベルかな!? もしかしたら普段から服を着てないとしたら

20 21/01/10(日)17:43:38 No.763845430

>つまり右はバット星の「」 仕事ができるほうの「」か

21 21/01/10(日)17:44:24 No.763845765

>>つまり右はバット星の「」 >仕事ができるほうの「」か ペット甘やかして太らせてそう

22 21/01/10(日)17:44:44 No.763845867

>>>>>トサカが不必要に伸びてるし頬の突起が間抜けな歯に見えるし >>>>>人間ならバーコードハゲの出っ歯というところか >>>>ついでにデブだ… >>>そして萌え袖 >>そして短足… >俺じゃん 糸魚川のハゲみたい

23 21/01/10(日)17:46:55 No.763846509

テンペラー星人も平成になってかなり格好よくリファインされたよね

24 21/01/10(日)17:47:15 No.763846617

いつか旧版のバット星人、ヒッポリト星人、テンペラー星人、ガッツ星人、ザラブ星人とかも新造されないかなぁ

25 21/01/10(日)17:47:22 No.763846653

奥義は膝カックン

26 21/01/10(日)17:48:03 No.763846880

>つまり右はバット星の「」 嘗めんな「」が新マン追い詰められる筈ないだろうが

27 21/01/10(日)17:48:36 No.763847069

パワー系の旧式アーマーとテクニック系の最新アーマーと思えば まぁ分からんでもないか?

28 21/01/10(日)17:49:31 No.763847356

左は全身鎧でバット星人の容姿はわからないように見える

29 21/01/10(日)17:50:52 No.763847759

改めて並べられると割となにもかも違うな

30 21/01/10(日)17:55:23 No.763849274

コウモリ→吸血鬼のイメージでちゃんと十字架刺されて死ぬ妙に芸の細かいやつ

31 21/01/10(日)17:56:39 No.763849748

最近のナックル星人は一周回った感じ

32 21/01/10(日)17:58:01 No.763850243

>身も蓋もないことを言えば昭和と平成の怪獣デザインの方針とか技術諸々の差があるし… 昭和二期は途中からソフビにしやすいデザインを起こしてたそうだね だから尻尾の生えた怪獣が減って頭身低めになっていく

33 21/01/10(日)18:01:49 No.763851736

でも確かに地球人だけで見てもこれくらいの違いあるよな

34 21/01/10(日)18:02:49 No.763852107

ペットは飼い主に似る…

35 21/01/10(日)18:03:05 No.763852209

サーガのバット星人はちょっとイケメン過ぎる 見た目だけなら大ボス感ある

36 21/01/10(日)18:03:18 No.763852276

>多少異なりますので、ご了承ください

37 21/01/10(日)18:03:27 No.763852341

ナックル星人の頭上部が張り出してたりしてなかったりするの リアルに個体差っぽくて好き

38 21/01/10(日)18:03:40 No.763852424

地球人もイケメンが侵略しないとその星でブサイクの代名詞にされるんだ

39 21/01/10(日)18:04:19 No.763852710

ゼットン使いのプロとしての描写が随一すぎてゼットン星人のアイデンティティがまずい

40 21/01/10(日)18:05:07 No.763853062

ウルトラマンも昔はセブンタイプとマンタイプとエース位の個体差しか無かったのが最近の若いウルトラマンはド派手にスタイリッシュに個性豊かになってるしな

41 21/01/10(日)18:05:21 No.763853164

地球人だってチビハゲデブ出っ歯なおじさんとマッチョな黒人が横に並んだら同じ生き物には見えないだろうしなぁ

42 21/01/10(日)18:05:48 No.763853338

>地球人もイケメンが侵略しないとその星でブサイクの代名詞にされるんだ その辺は侵略される側の美意識にもよるんじゃない? バット星人的には右の方がイケメンなのかもしれないし

43 21/01/10(日)18:07:07 No.763853846

>ゼットン使いのプロとしての描写が随一すぎてゼットン星人のアイデンティティがまずい あいつゼットン因子だのキングジョー持ち出しだのでプライドないし…

44 21/01/10(日)18:09:25 No.763854813

怪獣はあんまり個体差ないのもリアル生物っぽいよね

45 21/01/10(日)18:09:31 No.763854851

ゼットン二代目より造形に力入ってる気がする

46 21/01/10(日)18:11:10 No.763855506

>怪獣はあんまり個体差ないのもリアル生物っぽいよね 昔はかなりあった気がするけど最近はあんまりないな!

47 21/01/10(日)18:12:44 No.763856110

ゼットンみたいな知的生物の手が入るものは個体差出るんだろうね

48 21/01/10(日)18:13:39 No.763856461

まぁゼットンはデザイン再利用なのに対してバット星人はデザインから何から新規造形だったわけだから…

49 21/01/10(日)18:18:10 No.763858367

>怪獣はあんまり個体差ないのもリアル生物っぽいよね テレスドンとデットンとか…

50 21/01/10(日)18:19:50 No.763859005

右は隊長のドス投擲をくらって落ちるシーンが面白すぎる

↑Top