21/01/10(日)16:54:12 >男子っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/10(日)16:54:12 No.763828685
>男子ってこういうオリカ好きでしょ
1 21/01/10(日)16:55:29 No.763829076
いや…
2 21/01/10(日)16:58:35 No.763830110
言いたいことはわからんでもない がスレ画はちょっとそこからはズレてると思う
3 21/01/10(日)17:08:20 No.763833488
剣闘獣の強襲城 永続罠 (1):「剣闘獣」モンスターの戦闘で自分が戦闘ダメージを受けた場合にこのカードを発動できる。自分フィールドに剣闘獣カード以外のカードが存在する場合、そのカードを破壊する。このカード以外の自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で存在する「剣闘獣」カードは永続魔法カード「剣闘獣の砦」になる。(それらのカードの元々の効果は無効化される。)その後、自分フィールドの「剣闘獣の砦」の数だけデッキから「剣闘獣」モンスターを選び、「剣闘獣の砦」の下に1枚ずつ重ねて置く。 (2):このカードが破壊された場合に発動できる。 自分フィールドのカードを全て破壊し、自分の手札・デッキ・墓地から永続魔法カード「剣闘獣の大砦」1枚を発動する。 永続魔法カード「剣闘獣の砦」の効果 (1):1ターンに1度、このカードの下に重ねて置いたカード1枚をデッキに戻してこの効果を発動できる。相手に1000ダメージを与える。 (2):1ターンに1度、このカードの下に重ねて置いたカードが無い場合にこの効果を発動できる。デッキから「剣闘獣」モンスターカード1枚を選んでこのカードの下に重ねて置く。
4 21/01/10(日)17:08:42 No.763833609
(3):1ターンに1度、自分フィールドの「剣闘獣」モンスター1体を対象とし、以下の効果から1つを選択してこの効果を発動できる。この効果は相手ターンでも発動できる。●対象のモンスターが戦闘を行う場合に発動できる。そのモンスターはその戦闘では破壊されず、その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。●対象のモンスターが効果の対象になった場合に発動できる。そのモンスターはその効果では破壊されない。
5 21/01/10(日)17:12:00 No.763834674
効果二段は無茶苦茶すぎる
6 21/01/10(日)17:13:15 No.763835094
どっから生えてきたんだその罫線は
7 21/01/10(日)17:13:59 No.763835357
―――――――――――――――
8 21/01/10(日)17:14:45 No.763835608
DCGのカードトークンと考えれば処理はわかる だいたいこんなんばっかになってくるし 問題はこれ剣闘獣の動きとなんも関係ないってところだ
9 21/01/10(日)17:14:53 No.763835647
あまりにも醜いカードでアニメ見てて呆然としたやつ
10 21/01/10(日)17:15:52 No.763835955
>あまりにも醜いカードでアニメ見てて呆然としたやつ アニメに出たの!?個人の作ったヤツじゃなく!?
11 21/01/10(日)17:16:50 No.763836251
この辺はまったく効果理解せずにアニメ見てたわ
12 21/01/10(日)17:17:59 No.763836606
>>あまりにも醜いカードでアニメ見てて呆然としたやつ >アニメに出たの!?個人の作ったヤツじゃなく!? アニメで主人公と戦った中ボスのカードだぞ ついでにこのテキスト内に出てくる永続魔法《剣闘獣の大砦》なるカードは今もって効果が不明のままだ 何だこのカード
13 21/01/10(日)17:18:15 No.763836686
アニメオリジナルカテゴリならともかくOCG古参でファンも多いテーマデッキでこれ
14 21/01/10(日)17:18:44 No.763836846
>>あまりにも醜いカードでアニメ見てて呆然としたやつ >アニメに出たの!?個人の作ったヤツじゃなく!? 中ボスポジの奴が繰り出してくるからこれ出されたまま2週間位の決闘してたと思ったよ
15 21/01/10(日)17:19:40 No.763837166
>アニメオリジナルカテゴリならともかくOCG古参でファンも多いテーマデッキでこれ かつて世界を獲ったテーマだからな…
16 21/01/10(日)17:19:55 No.763837245
>アニメオリジナルカテゴリならともかくOCG古参でファンも多いテーマデッキでこれ 勲章ですでに使い手の決闘者にはぁ?とか思われてたのに追い討ちで殺しにかかる
17 21/01/10(日)17:20:15 No.763837380
テキストの長さ テキストの美しさというか遊戯王のオラクルとか遊戯王でやったことに沿ってるか否か テキストの方向性 全てが醜い
18 21/01/10(日)17:23:04 No.763838272
全体的に他のTCGっぽいんだよな カードに下に重ねるとか
19 21/01/10(日)17:24:38 No.763838791
一体どうやって突破するんだ…!!!
20 21/01/10(日)17:25:28 No.763839028
監督が好きだからって理由がギリギリまかり通りそうな汚さ
21 21/01/10(日)17:26:01 No.763839236
よく分からんオリカ(OCG化されない)を使う中ボスのデュエルを乱発して尺稼いでたのに その癖メインのストーリーは尺足りてなくて終盤ぐだぐだになってるのが印象悪い
22 21/01/10(日)17:27:02 No.763839555
色々言いたいことはあるけど この時BBやサンダースが使ったカードは複数OCG化されて現代の剣闘獣の要になってくれてるからまぁ水に流すよ…
23 21/01/10(日)17:27:24 No.763839685
別にその効果ここに書かなくてもいいじゃん過ぎる
24 21/01/10(日)17:27:37 No.763839746
>よく分からんオリカ(OCG化されない)を使う中ボスのデュエルを乱発して尺稼いでたのに >その癖メインのストーリーは尺足りてなくて終盤ぐだぐだになってるのが印象悪い メインのストーリーも尺持て余してたじゃん
25 21/01/10(日)17:27:54 No.763839840
>よく分からんオリカ(OCG化されない)を使う中ボスのデュエルを乱発して尺稼いでたのに それはAVに限らず遊戯王アニメ全部だからフェアじゃなくないか そもそもあのシリーズOCGされるかとかオリカかどうかなんて尺度でアニメ作ってなかったし
26 21/01/10(日)17:28:22 No.763839974
>この時BBやサンダースが使ったカードは複数OCG化されて現代の剣闘獣の要になってくれてるからまぁ水に流すよ… その辺自体はまあいいけどこれに関してはクソの塊なのは揺るがないぞ
27 21/01/10(日)17:28:43 No.763840087
二人セットで乱入ペナルティ2000払って乱入して雑にエース出して返しで死ぬを繰り返したり展開の酷さはさらに加速するけどオリカの醜さはここが頂点
28 21/01/10(日)17:29:15 No.763840277
我々の想像が乏しいだけで15期くらいになったらOCG化されてるかもしれない
29 21/01/10(日)17:29:27 No.763840324
カードデザインとしての醜さはこいつが ホビーアニメとしての醜さは拘束剣がトップだと思う
30 21/01/10(日)17:29:38 No.763840391
このテキストにある「剣闘獣」を全部別のテーマに変えてもたぶん動きが変わらないんだから どうせなら剣闘みたいな地力がない懐かしテーマにやらせりゃ良かったのに ガーディアンとか
31 21/01/10(日)17:29:40 No.763840394
>別にその効果ここに書かなくてもいいじゃん過ぎる 下の効果もオリカで存在してないから描かないと
32 21/01/10(日)17:29:41 No.763840401
AVはわりとOCG班との連携が取れてた時期だと思うけどね それこそ剣闘の初出であるGXの頃はヤバかった 連携取れてないどころかケンカでもしてんのか?ってくらいちぐはぐだった
33 21/01/10(日)17:30:12 No.763840581
剣闘獣使い的にはこのカードどうなの?OCG化したら使う?
34 21/01/10(日)17:30:56 No.763840809
>よく分からんオリカ(OCG化されない)を使う中ボスのデュエルを乱発して尺稼いでた 海賊みたいなやつもやっつけオリカ使ってたよね しかもそれの攻略法が自分のカードじゃなくて味方乱入からのフォローという
35 21/01/10(日)17:30:59 No.763840828
>我々の想像が乏しいだけで15期くらいになったらOCG化されてるかもしれない というか処理が紙の遊戯王らしくないだけで現代のDCGならこんくらい普通にあるし…
36 21/01/10(日)17:31:10 No.763840886
正直このカードで「ああこの人ボスキャラなんだな」ってなったからそんなには 死ぬほど効果長いけど起きることは割と単純だし…
37 21/01/10(日)17:31:16 No.763840926
>カードデザインとしての醜さはこいつが >ホビーアニメとしての醜さは拘束剣がトップだと思う 遊戯王的醜さはパラサイトフュージョナー辺りかな…
38 21/01/10(日)17:31:20 No.763840956
>剣闘獣使い的にはこのカードどうなの?OCG化したら使う? 絶対使わんと断言できる キツめの制圧盤面敷けるデッキで何が悲しくて貴重なモンスターを射☆出しなきゃならんのじゃ
39 21/01/10(日)17:31:33 No.763841042
>下の効果もオリカで存在してないから描かないと 砦はアニメに出てこないからな…
40 21/01/10(日)17:32:12 No.763841252
>それこそ剣闘の初出であるGXの頃はヤバかった >連携取れてないどころかケンカでもしてんのか?ってくらいちぐはぐだった 嫌がらせか…!ってくらいアニメのカードが弱くてOCG発のカードが強かったね ネオスに対して剣闘とか嫌味か貴様! ってレベルだし
41 21/01/10(日)17:32:16 No.763841276
これAVのヤツなんだ…AVはシンクロ世界の大会で見るの辞めたんだよな…
42 21/01/10(日)17:32:58 No.763841514
当時はサイバーがマジで奇跡の出来すぎる
43 21/01/10(日)17:32:59 No.763841519
これでも紅鎖の獣闘機勲章よりはマシかなって思えるんだからすごい
44 21/01/10(日)17:33:24 No.763841658
>これAVのヤツなんだ…AVはシンクロ世界の大会で見るの辞めたんだよな… それで正解かとそのあとはたまにマトモな回挟みつつただただひどいぞ デュエル強制終了させたりとか
45 21/01/10(日)17:33:51 No.763841832
普通に剣闘にいらないのが本当悲しい欲しいのは展開補助なのに
46 21/01/10(日)17:33:52 No.763841842
>というか処理が紙の遊戯王らしくないだけで現代のDCGならこんくらい普通にあるし… たしかに よく考えたら永続罠だけで効果処理すればギリ行ける気がする バーン効果なくしたりすれば…
47 21/01/10(日)17:34:02 No.763841910
効果無効にして射出とかいう「剣闘獣じゃなくていいじゃん」という演出と その後に踊らされペンキまみれにされる尊厳破壊は凄い
48 21/01/10(日)17:34:15 No.763841983
>嫌がらせか…!ってくらいアニメのカードが弱くてOCG発のカードが強かったね >ネオスに対して剣闘とか嫌味か貴様! >ってレベルだし 当時ネオス側をフォローするカード一切ないのにネオスは1ターンで強制変身解除ですが剣闘は同じ召喚法で素材縛りも緩くデッキに戻すのも任意で戻した場合デッキから2~3体展開できます!とか本当に良くなかった 剣闘使いだけどさすがにこの差はダメだろ…と思ってた
49 21/01/10(日)17:34:32 No.763842081
>これでも紅鎖の獣闘機勲章よりはマシかなって思えるんだからすごい 突破方法も決着もね…
50 21/01/10(日)17:34:37 No.763842114
カオスからBFまでの空白期はアニメカード=カスといっても間違いじゃなかった 魔改造されたプロモは除く
51 21/01/10(日)17:35:42 No.763842515
>当時ネオス側をフォローするカード一切ないのにネオスは1ターンで強制変身解除ですが剣闘は同じ召喚法で素材縛りも緩くデッキに戻すのも任意で戻した場合デッキから2~3体展開できます!とか本当に良くなかった >剣闘使いだけどさすがにこの差はダメだろ…と思ってた 剣闘は異常に優遇されてるよね…
52 21/01/10(日)17:35:57 No.763842617
BB戦はゅぅゃが活躍するし相手も改心するから全然見れる内容だし 相対的に…
53 21/01/10(日)17:36:06 No.763842673
紅鎖の獣闘機勲章は接続後だらけですごくテキストが汚い 効果も頭おかしい
54 21/01/10(日)17:36:12 No.763842715
>剣闘は異常に優遇されてるよね… 最近もストラクよりも新規貰ってるからな
55 21/01/10(日)17:36:40 No.763842866
AVのアニメ内ルールだとエクゾを初手に揃えた状態で乱入するのが最強になるのかな?
56 21/01/10(日)17:36:48 No.763842899
>BB戦はゅぅゃが活躍するし相手も改心するから全然見れる内容だし >相対的に… 決闘内容は糞だけどお話的にはまともなのが一番ダメなところだと思う…
57 21/01/10(日)17:37:01 No.763842958
獣闘機勲章は散々盛り上げてからのあれだから本当にきつい
58 21/01/10(日)17:37:29 No.763843118
「アニメカードのOCG化」と「全体的なアッパー調整によるインフレ化」って意味では遊んでて楽しい環境ではあったんだよな9期… さすがに劇場版遊戯王デュエルモンスターズ真竜vs十二獣までいっちゃうともういいよお腹いっぱいだよってなるけど
59 21/01/10(日)17:38:16 No.763843386
ネオス側がダメダメ過ぎたってのもあると思う 当時のアニメカードなんてそんなもんのほうが多かったが
60 21/01/10(日)17:38:36 No.763843504
デッキから張り替えじゃ駄目だったんですかねこれ
61 21/01/10(日)17:39:04 No.763843697
ネオスと剣闘比べたらそもそもネオスサイドがなんか変だし デメリットある代わりに強いって事なんだろうけどその強さが大したことないから素のネオスでビートしてたじゃんあの当時のネオス
62 21/01/10(日)17:39:33 No.763843862
引きずり出されたBBの「笑うな!」って叫びと 負けを宣言させられる屈辱が見ていて可哀想になる
63 21/01/10(日)17:39:42 No.763843927
グランモールだけ異常に強かったけどそれだけだよねNとネオスは…
64 21/01/10(日)17:40:06 No.763844090
>決闘内容は糞だけどお話的にはまともなのが一番ダメなところだと思う… 5dsのジャンとかハラルドに通じるとこはある 話は良いけどデュエル内容がひどい
65 21/01/10(日)17:40:26 No.763844214
パワーカードがほぼアニメ通りのOCG化できるようになったのが9期だからな… ただ火力上がりすぎてフリーレベルですら1キル普通にできるようになって誘発必須になったのはどうかと思うが
66 21/01/10(日)17:40:50 No.763844369
蘇生強かったからネオスの過労死はまあ使えた あとはモグラ コンタクト融合は忘れていいがエアーだけは一応ロマンはあったかな
67 21/01/10(日)17:40:52 No.763844385
なんならネオスのちょっと前がカオスだからすごい見劣りしてるし…
68 21/01/10(日)17:41:04 No.763844473
剣闘は当然強いんだけど剣闘が強い以上にネオス関係が弱すぎる
69 21/01/10(日)17:41:09 No.763844521
スレ画はOCG化するにしても別物ぐらいに改造しなきゃダメだからやらないだろうなって
70 21/01/10(日)17:42:18 No.763844980
>パワーカードがほぼアニメ通りのOCG化できるようになったのが9期だからな… >ただ火力上がりすぎてフリーレベルですら1キル普通にできるようになって誘発必須になったのはどうかと思うが 当時全く環境に上がってこなかったようなテーマもいざ使ってみるとえっこれこの動きできんの?強くない?ってなる恐ろしい環境だった 電子光虫とかトラミッドとかの例外はある
71 21/01/10(日)17:43:29 No.763845386
9期時代は雑魚だったアニメカードや弱小カテゴリがリンクスに来たら9期パワーで無双始めるの好き
72 21/01/10(日)17:43:36 No.763845422
9期はワンショットや制圧はできて当たり前だからいかに安定性を出せるかの世界だったな
73 21/01/10(日)17:45:18 No.763846050
>9期時代は雑魚だったアニメカードや弱小カテゴリがリンクスに来たら9期パワーで無双始めるの好き 異世界転生の文脈
74 21/01/10(日)17:46:47 No.763846476
めっちゃ強いように見えなくもないけどそうでもないのか
75 21/01/10(日)17:46:53 No.763846500
全カード異世界転生したのにびっくりするほど弱いワームさんに喧嘩売ってんのか
76 21/01/10(日)17:47:34 No.763846717
9期が効果モンスターのインフレによる展開力と制圧に対して 10期は打点の上昇と誘発含めた妨害札やモンスター以外の魔法罠のインフレだったな
77 21/01/10(日)17:48:31 No.763847043
9期時代のモンスター、絶対にアド損したくないという鉄の意思を感じる
78 21/01/10(日)17:48:31 No.763847046
>めっちゃ強いように見えなくもないけどそうでもないのか カテゴリでやりたいことと一切噛み合わないから強いことは強いけどモンスター何指定でも大差ない
79 21/01/10(日)17:48:34 No.763847058
>めっちゃ強いように見えなくもないけどそうでもないのか スレ画は詰め込み過ぎな上に単純に面白くないクソカード過ぎる
80 21/01/10(日)17:48:44 No.763847117
>全カード異世界転生したのにびっくりするほど弱いワームさんに喧嘩売ってんのか Zは未来融合前提のデザインすぎたし あと強いのなんてリミリバ前提のVとXYの連携くらいしかいないじゃない…DT出身テーマなんてそんなもんだけど
81 21/01/10(日)17:49:38 No.763847397
>9期時代のモンスター、絶対にアド損したくないという鉄の意思を感じる 特殊召喚のコストに手札を捨てたと思ったら出たらサーチとかするからな…
82 21/01/10(日)17:50:02 No.763847528
死んだらデッキから砦持ってくるとかじゃダメだったのか
83 21/01/10(日)17:50:05 No.763847542
それこそサーチ可能な専用の未来融合あってようやくスタートラインだよワームは
84 21/01/10(日)17:51:22 No.763847915
CHIMの剣闘新規の枚数と性能にはさすがにキレそうになった
85 21/01/10(日)17:53:07 No.763848487
>CHIMの剣闘新規の枚数と性能にはさすがにキレそうになった そこらのストラクよりよほど枚数多くて強い