虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/10(日)16:52:48 裏切り... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/10(日)16:52:48 No.763828235

裏切り枠の仲間なんてこんなもんでいい

1 21/01/10(日)16:53:45 No.763828541

きっと頼りになる兄貴枠だな!

2 21/01/10(日)16:54:16 No.763828700

裏切りすぎだ

3 21/01/10(日)16:55:04 No.763828959

裏切り枠はテイルズだとお約束みたいなもんだけど ここまで情けない事になったの他に知らない

4 21/01/10(日)16:55:45 No.763829159

背景は本当に悲惨なんだけど それはそれとして本当に情けない

5 21/01/10(日)16:56:11 No.763829299

リオンがウケちゃったもんだから定番化させられてるけど もうこんな定番いらんねん

6 21/01/10(日)16:56:22 No.763829357

じゃあ2で曇ろっか

7 21/01/10(日)16:56:31 No.763829401

武器はめっちゃカッコイイのに…

8 21/01/10(日)16:57:01 No.763829550

>じゃあ2で曇ろっか 1でも散々曇っただろ!

9 21/01/10(日)16:57:10 No.763829607

正直好き

10 21/01/10(日)16:57:43 No.763829818

いい杉田

11 21/01/10(日)16:57:54 No.763829883

2でようやく好きになれたというか1はそんなキャラばかりだった

12 21/01/10(日)16:57:55 No.763829885

>リオンがウケちゃったもんだから定番化させられてるけど >もうこんな定番いらんねん テイルズに裏切り的な意味があるのが悪い

13 21/01/10(日)16:58:23 No.763830036

>テイルズに裏切り的な意味があるのが悪い しらそん

14 21/01/10(日)16:58:27 No.763830055

叔父さんもぶっちゃけ被害者よね まあ外道ムーブも多かったけど

15 21/01/10(日)16:59:01 No.763830251

>叔父さんもぶっちゃけ被害者よね あの台詞は本当にクロノスに言ってやって欲しい

16 21/01/10(日)16:59:09 No.763830309

幼女にも白い目で見られるようになる男

17 21/01/10(日)16:59:17 No.763830366

声あててる杉田に同情したレベル っていうときっと杉田はキレる

18 21/01/10(日)16:59:49 No.763830554

別世界のやさしいおじさん良いよね

19 21/01/10(日)17:00:20 No.763830726

>叔父さんもぶっちゃけ被害者よね >まあ外道ムーブも多かったけど リーゼマクシアに飛ばされなかった世界だと普通にスレ画の叔父やってるのが悲しい まあ性格はやっぱりちょっと傲慢そうだったけど

20 21/01/10(日)17:00:54 No.763830928

定番というか単純にドラマを描きやすいんだと思う仲間の裏切りイベント

21 21/01/10(日)17:01:23 No.763831094

>リーゼマクシアに飛ばされなかった世界だと普通にスレ画の叔父やってるのが悲しい いいですよね いい加減フラフラ遊んでないで身を固めろよ?母ちゃん安心するぞ? って当たり前のやり取りしてくれる叔父さん

22 21/01/10(日)17:01:42 No.763831186

気のいい兄貴分やってるけど内心相当しんどかったんだろうとは思う それはそれとしてこの野郎ってなるけど

23 21/01/10(日)17:01:50 No.763831245

>定番というか単純にドラマを描きやすいんだと思う仲間の裏切りイベント 裏切ってのこのこ戻ってくるのがちょっとな ゾンビリオンくらい哀れに描いてほしい

24 21/01/10(日)17:01:50 No.763831246

でも普通に人気キャラだよなこいつ

25 21/01/10(日)17:01:59 No.763831296

叔父さんもだけどほうちゅう王も分史辛い

26 21/01/10(日)17:02:11 No.763831367

>幼女にも白い目で見られるようになる男 でも容赦なく言い合えるエリーゼと一番仲良さそう

27 21/01/10(日)17:02:31 No.763831477

ルカを見ろ 前世と現世でほぼ全員に裏切られてるぞ

28 21/01/10(日)17:02:40 No.763831533

村が焼かれて橋が壊れて裏切りそうなやつが裏切る!テイルズ出来た!

29 21/01/10(日)17:02:59 No.763831633

「「「裏切るんじゃねえぞ…」」」

30 21/01/10(日)17:03:02 No.763831654

というかエリーゼもアルヴィンにだけは遠慮がないっていうか 年相応の生意気さを出せるというか…

31 21/01/10(日)17:03:09 No.763831695

2でもどことなく気まずそうなの酷い ルドガーとの方が気兼ねねーじゃねーか!

32 21/01/10(日)17:03:15 No.763831725

カタラカム

33 21/01/10(日)17:03:56 No.763831942

>2でもどことなく気まずそうなの酷い >ルドガーとの方が気兼ねねーじゃねーか! アルヴィン本人はともかく周りはもう気にしてないのに…

34 21/01/10(日)17:04:53 No.763832245

プレザがすげー未練タラタラなのが何というかですね…

35 21/01/10(日)17:05:47 No.763832550

俺じゃねえ叔父さんかわいそ…

36 21/01/10(日)17:06:03 No.763832645

>2でもどことなく気まずそうなの酷い >ルドガーとの方が気兼ねねーじゃねーか! まあルドガーに対して特に負い目無いし… 後同じエレンピオス人

37 21/01/10(日)17:06:41 No.763832881

>プレザがすげー未練タラタラなのが何というかですね… やられた事考えるとそれでも未練ある辺り完全にダメンズ

38 21/01/10(日)17:07:15 No.763833092

裏切った後許されてまた裏切ったのに許されて続編にも出てくるのはなんなのこいつ

39 21/01/10(日)17:07:55 No.763833339

>プレザがすげー未練タラタラなのが何というかですね… 幸せになれそうな世界もあったね

40 21/01/10(日)17:08:41 No.763833603

>>プレザがすげー未練タラタラなのが何というかですね… >幸せになれそうな世界もあったね まあ壊すんだが…

41 21/01/10(日)17:10:06 No.763834066

>幸せになれそうな世界もあったね でもあの世界で婚約指輪渡したのはクズな頃のアルヴィンと考えるとですね

42 21/01/10(日)17:11:20 No.763834463

プレザはあのコスプレみたいな格好はガイアス王の趣味なんです?

43 21/01/10(日)17:13:38 No.763835228

エリーゼにキスされたんだから扱いがアレでも本望だろう

44 21/01/10(日)17:13:49 No.763835301

>裏切った後許されてまた裏切ったのに許されて続編にも出てくるのはなんなのこいつ 裏切って無様に死ぬという描き方もあれば 惨めに生き残って白い目で見られ続けるという描き方もあるのだ

45 21/01/10(日)17:13:55 No.763835331

シナリオ書いてる人にスレ画を曇らせるの楽しい!って考えてる人いるよね

46 21/01/10(日)17:14:03 No.763835382

剣と銃を同時に使うなんて中二スタイルの割には アクションもどうも微妙だった記憶がある

47 21/01/10(日)17:14:42 No.763835594

エリーゼにチューされたから許せん

48 21/01/10(日)17:15:28 No.763835843

寄る方が無くて必死に生きただけどのにみんなクズと言う…

49 21/01/10(日)17:15:31 No.763835853

ガイアスと魔神剣勝負して負けてた覚えがある

50 21/01/10(日)17:15:55 No.763835971

ユルゲンスと組んでるのはびっくりしたな 接点あったっけ

51 21/01/10(日)17:16:13 No.763836052

2だと溜めがより活かせるようにはなった

52 21/01/10(日)17:16:36 No.763836170

>ガイアスと魔神剣勝負して負けてた覚えがある 魔神剣という名の覇道滅封だし仕方ない

53 21/01/10(日)17:16:45 No.763836222

>シナリオ書いてる人にスレ画を曇らせるの楽しい!って考えてる人いるよね アニスを曇らせるのが大好きなライターもいるようだしな

54 21/01/10(日)17:17:53 No.763836567

>ユルゲンスと組んでるのはびっくりしたな >接点あったっけ スレ画の母親を故意の医療ミスで死なせたのがユルゲンスの婚約者

55 21/01/10(日)17:18:04 No.763836631

アルヴィンが裏切りの極みではあるからこれより後はマイルドだよ

56 21/01/10(日)17:18:09 No.763836659

>ユルゲンスと組んでるのはびっくりしたな >接点あったっけ イスラ絡みじゃねえかな ヤバいことしてたけど寝たきりになった責任感じてる

57 21/01/10(日)17:18:48 No.763836875

>寄る方が無くて必死に生きただけどのにみんなクズと言う… プレイヤーはともかく作中の仲間たちからは温かい目で見守られてるし…

58 21/01/10(日)17:19:04 No.763836966

>スレ画の母親を故意の医療ミスで死なせたのがユルゲンスの婚約者 ユルゲンス徹頭徹尾聖人な反動か色々クズい事やりまくってるよねイスラ

59 21/01/10(日)17:19:45 No.763837201

1の終盤はなんというか憐れみで一緒にいた感じではあった よく関係修正できたなとも思う

60 21/01/10(日)17:20:07 No.763837319

2と言えば一反木綿爺もキモい事になってたな…

61 21/01/10(日)17:20:55 No.763837586

ゴリゴリ悲しき過去盛られんのがヒドい

62 21/01/10(日)17:21:14 No.763837673

マクスウェルは想像以上に拗らせた爺だったのが2で判明しただけでキモいのは1の頃からではあったし…

63 21/01/10(日)17:21:18 No.763837690

アルヴィンがエリーゼにキスされたブランコが2のPVルドガーとエルも使ってたのでロリコンブランコとか言われててダメだった

64 21/01/10(日)17:21:20 No.763837709

>裏切り枠はテイルズだとお約束みたいなもんだけど ベルセリアはパーティー全員アウトローで お互いいつでも裏切るからな?みたいな関係だったのに 実際には誰も裏切らないという

65 21/01/10(日)17:21:49 No.763837859

>2と言えば一反木綿爺もキモい事になってたな… ちょっとずっと昔に惚れてフラれた女にそっくりな女自分で作ってただけじゃん!

66 21/01/10(日)17:21:57 No.763837909

Gは一応裏切枠ゼロかな…

67 21/01/10(日)17:22:19 No.763838016

>Gは一応裏切枠ゼロかな… リチャード…はちょっと違うか

68 21/01/10(日)17:22:26 No.763838060

あのブランコには精神か肉体が幼くないと座れないのかもしれない

69 21/01/10(日)17:22:48 No.763838185

おっさんは裏切るとバトルスタイルが変わるって結構変化球だったり

70 21/01/10(日)17:22:58 No.763838244

でも閉じこもった理由は本当によくわかったよ爺… そりゃあんなクソゲーお付き合い出来んわ

71 21/01/10(日)17:23:21 No.763838364

>Gは一応裏切枠ゼロかな… エメロードさん!

72 21/01/10(日)17:23:22 No.763838374

>ベルセリアはパーティー全員アウトローで >お互いいつでも裏切るからな?みたいな関係だったのに >実際には誰も裏切らないという 一応スパイ枠はあいつ…!

73 21/01/10(日)17:23:30 No.763838418

>でも閉じこもった理由は本当によくわかったよ爺… >そりゃあんなクソゲーお付き合い出来んわ 道標も一緒に持っていくのやめろや!

74 21/01/10(日)17:23:59 No.763838587

エリーゼにキスされたっていっても あれエリーゼに精神年齢同レベル判定されたわけなので情けなさすぎる

75 21/01/10(日)17:24:30 No.763838746

>そりゃあんなクソゲーお付き合い出来んわ でもクロノスの人間嫌い考えると 審判が人間の負けで終わったら間違いなくリーゼマクシアも潰しに来ると思う

76 21/01/10(日)17:24:48 No.763838837

>道標も一緒に持っていくのやめろや! 試練失敗世界崩壊してもあの殻の中はなんの影響も無いって設定だからね

77 21/01/10(日)17:25:58 No.763839204

PVで俺は知らなかった!って言ってたの見て情けなさそうなキャラなのは察しがついた

78 21/01/10(日)17:25:59 No.763839215

>審判が人間の負けで終わったら間違いなくリーゼマクシアも潰しに来ると思う 人間に生きる価値無しってなったのに何のうのうと生きてんの? みたいな感じでか …やりそうだな

79 21/01/10(日)17:26:12 No.763839296

>Gは一応裏切枠ゼロかな… 教官と弟と殿下と一時的でもきっちり敵対するメンツは多いな

80 21/01/10(日)17:26:17 No.763839315

>>道標も一緒に持っていくのやめろや! >試練失敗世界崩壊してもあの殻の中はなんの影響も無いって設定だからね 爺はそのつもりかもしれんが オリジンがその気になったらまず間違いなく消し飛びそう

81 21/01/10(日)17:26:42 No.763839455

パーティに戻った直後のレイアと気まずい感じいいよね

82 21/01/10(日)17:27:05 No.763839571

>一応スパイ枠はあいつ…! 世の為に悪を討とうとするまともな善人だこれ!

83 21/01/10(日)17:27:24 No.763839684

>>Gは一応裏切枠ゼロかな… >エメロードさん! 汚ねえ花火になったから許すよ

84 21/01/10(日)17:27:26 No.763839694

2で普通に接してるレイアは聖人か?

85 21/01/10(日)17:27:41 No.763839770

ファンタジアはPTメンバーはとくにそんなことないけど周りの連中裏切ってばっかな感じが…

86 21/01/10(日)17:27:46 No.763839800

社長「よっしゃー壁壊したぞー!道標どこだー!!」

87 21/01/10(日)17:28:32 No.763840029

レイズの銀魂コラボイベントで銀さんの白夜叉関連突っついたら 自分も過去の事突っつき返されて杉田同士でバチバチしてたのちょっと面白かった

88 21/01/10(日)17:29:18 No.763840290

レイズのコラボはマダオ同士の話が面白すぎてダメ

89 21/01/10(日)17:29:34 No.763840365

>2で普通に接してるレイアは聖人か? 実際めっちゃいい子だよレイアは

90 21/01/10(日)17:29:51 No.763840471

>社長「よっしゃー壁壊したぞー!道標どこだー!!」 絶滅してました

91 21/01/10(日)17:29:58 No.763840509

>オリジンがその気になったらまず間違いなく消し飛びそう X世界のオリジンは精霊って括りに入ってるのがおかしい神みたいな存在だからやろうと思えば簡単に出来る ただ自分の力強すぎるから契約でしかその力を発揮しない様に制約掛けてるからそんなことはしない

92 21/01/10(日)17:30:30 No.763840680

>社長「よっしゃー壁壊したぞー!道標どこだー!!」 海瀑幻魔→絶滅してました ロンダウの虚塵→ジュード達がぶっ壊しました マクスウェルの次元刀→ジュード達が(ry 以上!

93 21/01/10(日)17:30:38 No.763840730

>レイズのコラボはマダオ同士の話が面白すぎてダメ あんなイベントでガッツリクラトスの救済するとか考慮しとらんよ…

94 21/01/10(日)17:31:17 No.763840932

>以上! クロノス「人間馬鹿ワハー」

95 21/01/10(日)17:31:21 No.763840959

アルヴィンクロニクルが書籍化してたらもっと内面分かるのに

96 21/01/10(日)17:31:25 No.763840986

オリジン自体は悪くないっていうか良くも悪くもニュートラルだよね

97 21/01/10(日)17:31:42 No.763841097

>>社長「よっしゃー壁壊したぞー!道標どこだー!!」 >海瀑幻魔→絶滅してました >ロンダウの虚塵→ジュード達がぶっ壊しました >マクスウェルの次元刀→ジュード達が(ry >以上! ここからなんとか持ち直した社長はすごいよ

98 21/01/10(日)17:31:44 No.763841103

そんなにテイルズオブられてたのか…

99 21/01/10(日)17:31:55 No.763841161

次元刀持った化け物みたいな強さの人間が攻めて来たって知らされた時社長はどんな気持ちだったんだろうな…

100 21/01/10(日)17:32:26 No.763841326

アルクノアも2だとただのテロリストになってる…

101 21/01/10(日)17:32:49 No.763841456

ジュード君に謝ってない

102 21/01/10(日)17:33:15 No.763841609

>次元刀持った化け物みたいな強さの人間が攻めて来たって知らされた時社長はどんな気持ちだったんだろうな… 王様とミュゼのペア科学力の差はあるとはいえ止められるの社長ぐらいだよな…

103 21/01/10(日)17:33:19 No.763841632

>次元刀持った化け物みたいな強さの人間が攻めて来たって知らされた時社長はどんな気持ちだったんだろうな… ジュード達が止めて無かったらどっちも大打撃で審判達成確実に無理になってただろうな…

104 21/01/10(日)17:33:46 No.763841797

>アルクノアも2だとただのテロリストになってる… 目的達成されちゃったからなあ

105 21/01/10(日)17:34:20 No.763842020

でもこいつずっと俺裏切るよ?って言ってたしなあ それでも同行させたのそミじゃん

106 21/01/10(日)17:34:23 No.763842039

>次元刀持った化け物みたいな強さの人間が攻めて来たって知らされた時社長はどんな気持ちだったんだろうな… いやまあ社長ニーサンリドウの三人が揃ってるから割と余裕じゃないかな…

107 21/01/10(日)17:34:28 No.763842068

>王様とミュゼのペア科学力の差はあるとはいえ止められるの社長ぐらいだよな… 止めるにしてもほぼ確実にフル使わされるから寿命が…

108 21/01/10(日)17:35:16 No.763842356

フル骸殻の燃費が悪すぎる…

109 21/01/10(日)17:35:58 No.763842628

>いやまあ社長ニーサンリドウの三人が揃ってるから割と余裕じゃないかな… その3人道標と魂の橋候補なんでまともにやりあおうとした時点で試練が詰むんですよ…

110 21/01/10(日)17:36:24 No.763842782

>次元刀持った化け物みたいな強さの人間が攻めて来たって知らされた時社長はどんな気持ちだったんだろうな… スリークォーターでXパーティほぼ壊滅させられるから社長ならやれるけどタイムファクター化するな

111 21/01/10(日)17:36:43 No.763842879

じゃあフルは道標用にすればいいじゃん! あ、こっちは全力で邪魔するんでそのつもりでよろしく

112 21/01/10(日)17:36:47 No.763842891

終盤のアルヴィンをプレザが拾った流れ見たかったな

113 21/01/10(日)17:37:01 No.763842965

骸殻は設定上もゲーム上も強すぎる…

114 21/01/10(日)17:37:08 No.763843001

>いやまあ社長ニーサンリドウの三人が揃ってるから割と余裕じゃないかな… 王様単体でスリークォーターと互角だぞ ニーサンリドウはハーフだし社長は目的の為に骸殻易々とは使えないしとても困る

115 21/01/10(日)17:38:07 No.763843339

>寄る方が無くて必死に生きただけどのにみんなクズと言う… あんなぶりぶりざえもん級のフラフラした動き見せられたらどっちの勢力にも軽んじられるに決まってるだろ!

116 21/01/10(日)17:38:13 No.763843371

>じゃあフルは道標用にすればいいじゃん! 魂の橋は勿論だけどこれも結構鬼畜よね 自前で用意すりゃクロノスに対抗できる最大戦力が消えるし 余所から持ってくる場合はそのフルをこっちで倒さなきゃならんわけで

117 21/01/10(日)17:38:24 No.763843440

>フル骸殻の燃費が悪すぎる… 直接契約して1回戦っただけでもう限界ってほぼ使えないじゃん…

118 21/01/10(日)17:39:02 No.763843682

>終盤のアルヴィンをプレザが拾った流れ見たかったな プレザとアグリアはもうちょっとうまくやれば生き残れそうだったよね…

119 21/01/10(日)17:39:10 No.763843747

ニーサンリドウが真面目に連携してギリギリだろうし社長は戦えないからマジであそこでジュードとミラが止めなかったらあの世界詰みだからな…

120 21/01/10(日)17:39:14 No.763843756

道標の最強の骸殻能力者って殺さないとダメなんだっけ…? 本人がその場にいるんじゃダメなの?

121 21/01/10(日)17:39:31 No.763843853

>ニーサンリドウはハーフだし社長は目的の為に骸殻易々とは使えないしとても困る ニーサンはルドガーの時計でブーストしてスリークォーターだし

122 21/01/10(日)17:39:51 No.763843984

>プレザとアグリアはもうちょっとうまくやれば生き残れそうだったよね… 手さえ離さなければなー…

123 21/01/10(日)17:40:03 No.763844065

>>フル骸殻の燃費が悪すぎる… >直接契約して1回戦っただけでもう限界ってほぼ使えないじゃん… まあルドガーの才能というか出力が強すぎるからそのぶん反動もでかいんだろう多分

124 21/01/10(日)17:40:30 No.763844233

>道標の最強の骸殻能力者って殺さないとダメなんだっけ…? >本人がその場にいるんじゃダメなの? ダメ 基本道標にする時は殺さなきゃダメ

125 21/01/10(日)17:40:57 No.763844424

>ニーサンはルドガーの時計でブーストしてスリークォーターだし 二年前の時点じゃハーフでしょ?

126 21/01/10(日)17:41:06 No.763844496

RTA的に考えるならウィンガル早期に殺せばガイアスとの和解がすんなりできて1の話が尻すぼみになるんだよな

127 21/01/10(日)17:41:23 No.763844618

>本人がその場にいるんじゃダメなの? それでいいならわざわざヴィクトル倒しに行かせないのだ

128 21/01/10(日)17:41:24 No.763844630

>>プレザとアグリアはもうちょっとうまくやれば生き残れそうだったよね… >手さえ離さなければなー… プレザが間に合わなくてアグリアは自分から離したんじゃなかったっけ

129 21/01/10(日)17:41:34 No.763844687

世界観のえげつなさだとzより酷いまであるよねX2

130 21/01/10(日)17:41:43 No.763844745

>終盤のアルヴィンをプレザが拾った流れ見たかったな 終盤アルヴィンとプレザの絡みは今後のレイズで見れると思う いくらなんでもアルヴィン曇らせのためにもう一度プレザを殺したりはしないだろ...

131 21/01/10(日)17:42:20 No.763844991

本人が魂捧げたら誰もクロノスぶん殴れないなら分史世界のヴィクトル殺しに行かせたわけだしな

132 21/01/10(日)17:42:54 No.763845185

やっぱり道標の時点で趣味悪いよ!

133 21/01/10(日)17:43:20 No.763845337

>いくらなんでもアルヴィン曇らせのためにもう一度プレザを殺したりはしないだろ... もう1回やったしな

134 21/01/10(日)17:43:29 No.763845385

分史世界の存在は本来の世界における同一人物が生きてた場合 その世界に降り立った瞬間消滅するから多分連れてくるのが現実的じゃない

135 21/01/10(日)17:44:16 No.763845721

>やっぱり道標の時点で趣味悪いよ! 本来なら皆で強力して魂の橋も簡単なもんにして カナンの地についたら願いで殺した道標の人生き返らせれば犠牲ゼロで終われたはずだし… あー人間って醜いわー

136 21/01/10(日)17:44:30 No.763845797

>ファンタジアはPTメンバーはとくにそんなことないけど周りの連中裏切ってばっかな感じが… クレスが叔父に売られたのは覚えてるが他にあったっけ?

137 21/01/10(日)17:45:17 No.763846037

ヴィクトルやビズリーでさえなければ分史ミラみたいに連れて来ることできたかもね

138 21/01/10(日)17:46:04 No.763846293

>>やっぱり道標の時点で趣味悪いよ! >本来なら皆で強力して魂の橋も簡単なもんにして >カナンの地についたら願いで殺した道標の人生き返らせれば犠牲ゼロで終われたはずだし… >あー人間って醜いわー 誰のせいだ誰の

139 21/01/10(日)17:46:07 No.763846308

>ヴィクトルやビズリーでさえなければ分史ミラみたいに連れて来ることできたかもね 連れて来たとして結局殺さなきゃならんとしたら連れていくる意味が…

140 21/01/10(日)17:47:09 No.763846581

>いくらなんでもアルヴィン曇らせのためにもう一度プレザを殺したりはしないだろ... 死んでも具現化できるじゃん?

141 21/01/10(日)17:47:50 No.763846802

はー…マジ百万の絶拳だわ…

142 21/01/10(日)17:48:00 No.763846860

頑張ったけど最後の最後で分史って気づかされたり本当に…

143 21/01/10(日)17:48:34 No.763847056

社長→ルドガーで二世代連続でフル骸殻になれるの凄えよな さらにそこからクルスニクの鍵も産まれるし

144 21/01/10(日)17:48:40 No.763847094

審判趣味悪い要素しかなくない?

145 21/01/10(日)17:49:11 No.763847249

>社長→ルドガーで二世代連続でフル骸殻になれるの凄えよな >さらにそこからクルスニクの鍵も産まれるし 当たり血統過ぎる…

146 21/01/10(日)17:49:28 No.763847340

なんもかんもクロノスが全部悪い 本当に殴らせてあげたい

147 21/01/10(日)17:49:30 No.763847349

>審判趣味悪い要素しかなくない? 8割方クロノスの妨害のせいだし… まあ残り2割は欲望に駆られた初期のクルスニク一族だけど…

148 21/01/10(日)17:49:47 No.763847445

ヴィクトルのところカナン直前まで行ったってのがホントにな…

149 21/01/10(日)17:49:53 No.763847486

>社長→ルドガーで二世代連続でフル骸殻になれるの凄えよな >さらにそこからクルスニクの鍵も産まれるし ルドガーの母親もクルスニクの鍵だったから交互に湧いてくるのかもしれない

150 21/01/10(日)17:50:24 No.763847629

クロノスへのヘイトを高めるだけ高めてから殴らせてくれないのシナリオとして悪辣だよね…

151 21/01/10(日)17:50:32 No.763847668

よく考えたらタイムファクターな時点で最強の骸殻能力者を正史世界に連れ帰るの無理だったわ タイムファクター壊さないと正史世界に戻れないの酷い

152 21/01/10(日)17:50:33 No.763847672

>ヴィクトルのところカナン直前まで行ったってのがホントにな… その時の空気を想像するとですね

153 21/01/10(日)17:50:44 No.763847731

どんな願いも叶うよって話に一族内で足の引っ張り合いになったのはまあクロノス関係ないからね…

154 21/01/10(日)17:51:33 No.763847972

>>社長→ルドガーで二世代連続でフル骸殻になれるの凄えよな >>さらにそこからクルスニクの鍵も産まれるし >ルドガーの母親もクルスニクの鍵だったから交互に湧いてくるのかもしれない クルスニクの鍵だったのはルドガーの母親じゃなくてユリウスの母親じゃなかったかな 姉妹の姉の方

↑Top