21/01/10(日)16:43:19 >「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/10(日)16:43:19 No.763824968
>「」ってこういうのが好きなんでしょ
1 21/01/10(日)16:45:24 No.763825683
ツンデレじゃなくてサディストだと思うけど好き 罵倒されて悲しむ顔眺めるの好きだったんだろうね
2 21/01/10(日)16:47:41 No.763826427
これをツンデレというのはなんか違う…
3 21/01/10(日)16:49:03 No.763826958
2人きりにならなかったからデレる機会がなかったツンデレ
4 21/01/10(日)16:49:37 No.763827172
復讐ックスしたら実は好きでした展開でお願いします
5 21/01/10(日)16:49:41 No.763827195
嫌いです
6 21/01/10(日)16:50:22 No.763827440
これの作者が今は小学校の先生になってるってのがおもしろい
7 21/01/10(日)16:51:15 No.763827756
周囲の目があると「なんでこんなオタクに…」ってなっちゃって罵倒しちゃうけど 二人きりになる機会があれば本心伝えてワンチャンセックスまで行っただろうにね
8 21/01/10(日)16:51:42 No.763827906
>これの作者が今は小学校の先生になってるってのがおもしろい 教え子同士で死ね!って言ってるの見て気ぶってるのかな…
9 21/01/10(日)16:53:50 No.763828563
ツンデレっていうか汚言症とかそういうのを疑う
10 21/01/10(日)16:57:19 No.763829676
>これをツンデレというのはなんか違う… 昔流行ってたツンデレもどきだよね… とりあえず主人公痛めつければいいでしょ的なろくにデレないやつ
11 21/01/10(日)16:57:30 No.763829761
こういうのってツンデレにざまぁみろってやりたいだけでツンデレへの愛を感じないことが多くて好きじゃない 画像も全然ツンデレじゃないし
12 21/01/10(日)16:58:26 No.763830053
「」は自分に惚れてるという優位が確定されてる状況で美少女にマウントとるのがすき それはそれとしてスレ画はツンデレではない
13 21/01/10(日)16:58:43 No.763830158
>「」は自分に惚れてるという優位が確定されてる状況で美少女にマウントとるのがすき 性格悪…
14 21/01/10(日)16:59:55 No.763830585
そもそも本来ツンデレのツン部分は相手を罵倒することじゃねえ ルイズとかの大塔してから増えまくったけど
15 21/01/10(日)17:00:09 No.763830670
これをツンデレと言っちゃうのはツンデレに興味ないただの曇らせ好きでは…
16 21/01/10(日)17:01:53 No.763831264
>これをツンデレと言っちゃうのはツンデレに興味ないただの曇らせ好きでは… 性癖の本質は左のコマだろうから…
17 21/01/10(日)17:02:50 No.763831582
普通に嫌われて別の子と仲良くなるやつが好き
18 21/01/10(日)17:03:39 No.763831869
自分に惚れてる女の子に対してマウント取りたいってコンプレックスの塊かよ
19 21/01/10(日)17:05:28 No.763832447
こんなツンデレいないだろ
20 21/01/10(日)17:06:59 No.763832987
これは「ツンデレ」じゃなくて「ツンデレが相手に伝わってない奴」だから…
21 21/01/10(日)17:11:57 No.763834660
自分ではツンデレのつもりのただの性格悪いやつじゃんスレ画
22 21/01/10(日)17:12:48 No.763834942
>自分ではツンデレのつもりのただの性格悪いやつじゃんスレ画 現実のツンデレも存在してたらこんな感じかもしれん
23 21/01/10(日)17:14:40 No.763835580
コミュニケーション取れてるつもりで距離感間違えちゃうタイプなんだろうな…
24 21/01/10(日)17:15:25 No.763835831
>コミュニケーション取れてるつもりで距離感間違えちゃうタイプなんだろうな… まるで俺みたいだな
25 21/01/10(日)17:16:13 No.763836056
最初の当たりが強すぎてもう信頼されてないからフォローのつもりでデレても 告白罰ゲームか何かの一種と思われてデレと受け取ってもらえないやつ
26 21/01/10(日)17:16:21 No.763836090
一言も発してない好意が相手に伝わってないやつ に変えたほうが正確だと思う
27 21/01/10(日)17:16:34 No.763836159
ツンデレではない 断じてツンデレではない
28 21/01/10(日)17:16:59 No.763836300
望み通りの結果ですよね?
29 21/01/10(日)17:17:58 No.763836599
>そもそも本来ツンデレのツン部分は相手を罵倒することじゃねえ >ルイズとかの大塔してから増えまくったけど 富士見ファンタジアヒロインみたいな暴力女と勘違いしてるフシはある
30 21/01/10(日)17:18:36 No.763836790
ニュータイプ系主人公ならこうはならなかった
31 21/01/10(日)17:26:35 No.763839417
後悔してる女の子とかはめっちゃ好き スレ画はやり過ぎ
32 21/01/10(日)17:28:33 No.763840031
これを認めた00年代中後半の当時のMF文庫の読者が悪い
33 21/01/10(日)17:28:33 No.763840032
自称サディスト(口と性格が悪くしかも開き直ってるだけ)はよく見る
34 21/01/10(日)17:29:03 No.763840204
ツンとかそんな次元じゃねぇ…
35 21/01/10(日)17:29:30 No.763840339
ルイズはサイトが悪いみたいなとこもあるからバランス取れてた
36 21/01/10(日)17:29:54 No.763840487
昔の作品は男がスケベだったりバカだったりしてそれに対してヒロインが怒ることで完結したのに 今の作品は男がスケベしないのにヒロインは昔のままだからただの暴力女になってしまっている って評論があったな 「今」っつってもだいぶ前のやつだけど
37 21/01/10(日)17:30:13 No.763840596
>>これをツンデレというのはなんか違う… >昔流行ってたツンデレもどきだよね… >とりあえず主人公痛めつければいいでしょ的なろくにデレないやつ あったなそんなの…すぐ廃れたのもよくわかる
38 21/01/10(日)17:31:19 No.763840944
どうせやるなら女の子の言動も刺々しいけどちゃんと愛があって男もそれを理解してるのに だからこそ重荷に感じて自殺する方が曇らせとしても破壊力あると思う
39 21/01/10(日)17:31:54 No.763841155
因果応報としての暴力だから成り立ってたってのはある
40 21/01/10(日)17:33:07 No.763841554
赤髪ヒロインラノベアニメ量産と俺妹やってた頃がピーク
41 21/01/10(日)17:33:14 No.763841605
メインヒロインじゃなくてもサブヒロインとかでも異様に主人公を罵倒してくるとかも2000年代後半から2010年代前半ぐらいまでによくあった
42 21/01/10(日)17:33:56 No.763841870
ツンデレは誇り高くあってほしい
43 21/01/10(日)17:34:49 No.763842184
描いた奴がマウント取りたいだけって感じする
44 21/01/10(日)17:35:14 No.763842340
主人公への普遍的な好意が前提になってるドラクエのマリベルみたいなツンデレが理想的だと思う
45 21/01/10(日)17:35:33 No.763842463
俺にあたりキツかったあの子もほんとは俺のこと好きだったのかな
46 21/01/10(日)17:35:57 No.763842616
身勝手に叩いたりするのも可愛げかある威力ならともかく割とがっつり殴るのはよくないと思いますね…
47 21/01/10(日)17:36:02 No.763842646
>因果応報としての暴力だから成り立ってたってのはある あたるや獠がなぜボコられるのかってのを分かってないでとりあえず暴力ヒロイン出しまくったせいというか…
48 21/01/10(日)17:36:10 No.763842700
>ツンデレは誇り高くあってほしい 誰を愛そうがどんなに汚れようがかまわないわっ 最後にこのラオウの横におればよいんだからねっ!!
49 21/01/10(日)17:36:32 No.763842818
似たようなネタを空灰の人も描いてたな
50 21/01/10(日)17:39:00 No.763843662
>似たようなネタを空灰の人も描いてたな アレはツンデレ云々だけでなく男の方も事情隠してるくせに一方的に嫌ってて割とクソ寄りだった
51 21/01/10(日)17:39:01 No.763843669
昔の作品は男にも悪い部分があって因果応報だったのと 暴力描写自体がデフォルメでギャグになってた(例えばラムちゃんの電撃とかメガトンハンマーでしばくとか)のに そういうデフォルメ描写が廃れていってリアル寄りな暴力描写になっていったのと 「このゴミムシ!」とか悪口がメインになっていったのが忌避されるようになった要因だと思う
52 21/01/10(日)17:39:58 No.763844029
当時結構叩かれてたけどハルヒとかパソコン部員を脅して部室のパソコン強奪したりしていったからな…
53 21/01/10(日)17:40:07 No.763844100
ヒロインの口癖が主人公に2度死ねで許されてた時代
54 21/01/10(日)17:40:14 No.763844147
あかねと乱馬の関係も互いに超人で乱馬の方が強いからこそ成り立つじゃれ合いだよね
55 21/01/10(日)17:40:20 No.763844179
> そういうデフォルメ描写が廃れていってリアル寄りな暴力描写になっていったのと 一昔前のラノベ原作アニメはそういうデフォルメせずにリアルな暴力振るうの多かったなぁ…
56 21/01/10(日)17:40:21 No.763844186
樋口円香
57 21/01/10(日)17:40:22 No.763844189
>昔の作品は男にも悪い部分があって因果応報だったのと >暴力描写自体がデフォルメでギャグになってた(例えばラムちゃんの電撃とかメガトンハンマーでしばくとか)のに 漫才のボケとツッコミみたいなもんだよね
58 21/01/10(日)17:41:04 No.763844475
ツンデレもの見たことない人のイメージって感じ
59 21/01/10(日)17:41:53 No.763844809
ツンデレ物は何処まで行っても「口ではそう言いつつ本心では好きなんでしょ?」みたいなのがあるから好きじゃないな