虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/10(日)15:44:20 金田一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/10(日)15:44:20 No.763806683

金田一のこれってどうやって死体を風車に括り付けたの?

1 21/01/10(日)15:45:16 No.763807005

頑張った

2 21/01/10(日)15:45:18 No.763807014

犯人たちの事件簿読めばいいよ

3 21/01/10(日)15:45:56 No.763807231

フィジカル

4 21/01/10(日)15:46:18 No.763807343

死体抱えて必死に

5 21/01/10(日)15:47:12 No.763807609

犯人は東大出てるからな…フィジカルも一流よ

6 21/01/10(日)15:47:36 No.763807719

東大出の頭脳で!

7 21/01/10(日)15:48:24 No.763807958

東大卒なんだからそりゃエリートよ

8 21/01/10(日)15:48:46 No.763808089

東大出てたらひと目でわかるよ

9 21/01/10(日)15:49:38 No.763808443

結局のところフィジカル…!

10 21/01/10(日)15:50:48 No.763808802

風車たっけえ…

11 21/01/10(日)15:54:00 No.763809948

古城さんが見立てやる前にオーナーが雪に埋めてるから死後硬直もあってガチガチになってるよね本来…

12 21/01/10(日)15:56:06 No.763810685

本当に頑張ってたからなこれ…

13 21/01/10(日)15:56:24 No.763810800

氷橋なんて急流を紐一本桶一個で汲んでんだぞ

14 21/01/10(日)15:58:47 No.763811595

というかハングドマンみたいにカードに人が写ってるわけでもないし普通に風車の下においときゃそれで済むのにね

15 21/01/10(日)15:59:36 No.763811889

トリックって…最後はフィジカル…!!

16 21/01/10(日)16:02:08 No.763812714

この猛吹雪の中頑張ったよ

17 21/01/10(日)16:03:43 No.763813243

演出の為に命を賭けすぎる…

18 21/01/10(日)16:03:45 No.763813256

なんでこんな無駄なことしたんだっけ

19 21/01/10(日)16:05:05 No.763813704

>なんでこんな無駄なことしたんだっけ オーナーに一時的にアリバイを作って後の殺しをしてもらうため

20 21/01/10(日)16:06:26 No.763814074

東大生の頭脳で効率的に筋肉を動かしたらフィジカルでいけるよね

21 21/01/10(日)16:08:00 No.763814498

フィジカルはすべてを解決する

22 21/01/10(日)16:11:48 No.763815618

どうやって雪に足跡をつけずに…!?の回答が腕力イズパワーだったり基本フィジカルだよね金田一の犯人…

23 21/01/10(日)16:14:45 No.763816529

自分がマネージャーやってるアイドル(玲香ちゃん)が金田一に会いたいが為に父親のやってる山荘に籠る 会社の社長と一緒に連れ戻しに行く 玲香の父親見た瞬間に閉ざされてた記憶の扉が開いて自分が担当してるアイドルは自分の妹でその父親は本当の父親殺して自分達を引き離して殺人犯 復讐したいけどどうしようかと思ってたらその偽父が衝動的な殺人やらかす よーしこいつに妹セクハラしてた社長殺させて本人は自殺のふりして殺そう!トリックは山荘に因んでタロットでやろう! まで一晩で思い付くのは東大出てないと無理だと思う

24 21/01/10(日)16:15:23 No.763816717

!?

25 21/01/10(日)16:18:54 No.763817855

>まで一晩で思い付くのは東大出てないと無理だと思う そんな行き当たりばったりだったのこの事件…

26 21/01/10(日)16:19:24 No.763818018

マジで頑張ったで済まされるのが酷い

27 21/01/10(日)16:20:35 No.763818371

「」は東大出てないからこんなフィジカルは発揮できまい

28 21/01/10(日)16:20:44 No.763818419

金田一を殺せばトリック暴かれないという名案

29 21/01/10(日)16:21:50 No.763818717

>氷橋なんて急流を紐一本桶一個で汲んでんだぞ 周到な犯人のことだ 念入りに練習を繰り返したに違いない

30 21/01/10(日)16:22:11 No.763818830

本編の時点で階段迂回してる間に部屋ダッシュで抜けて息整えて待ち構えるくらいは出来る 東大出ならね

31 21/01/10(日)16:22:18 No.763818863

>金田一を殺せばトリック暴かれないという名案 !?

32 21/01/10(日)16:23:40 No.763819280

氷橋はロープと藁別で用意してたし実際は水も用意してたんじゃねえかなとは思うけどこっちはマジでさらっと流されるからフィジカル以外考えられない

33 21/01/10(日)16:25:03 No.763819708

犯人側もわりとイレギュラー起きるのが金田一だからな…

34 21/01/10(日)16:25:10 No.763819748

>>金田一を殺せばトリック暴かれないという名案 >!? あらすじ:金田一が不死身

35 21/01/10(日)16:26:20 No.763820031

はじめちゃーん!!!

36 21/01/10(日)16:26:58 No.763820231

玲香ちゃんのこと知ってて同じアイドル事務所に在籍してたかと思ったらマジでたまたまマネージャーになっただけと聞いてどんな確率だってなった

37 21/01/10(日)16:26:58 No.763820233

>犯人側もわりとイレギュラー起きるのが金田一だからな… 高遠の橋のバー壊されたとかな

38 21/01/10(日)16:27:27 No.763820365

知恵がすっごい…

39 21/01/10(日)16:28:06 No.763820547

このトリックはめっちゃ頑張ったで納得できる あの猛吹雪から生還してくるのは理不尽すぎる

40 21/01/10(日)16:28:15 No.763820586

アマプラでじっちゃんの方を色々見たけどやっぱり犯人にパワー要求されるトリックが多い

41 21/01/10(日)16:28:57 No.763820780

氷橋のやつはネタで笑えるけど事件的には胸くそよね…

42 21/01/10(日)16:29:22 No.763820878

リスで…?

43 21/01/10(日)16:29:29 No.763820915

>>犯人側もわりとイレギュラー起きるのが金田一だからな… >高遠の橋のバー壊されたとかな ハメ技じゃないか…

44 21/01/10(日)16:29:44 No.763820976

>氷橋のやつはネタで笑えるけど事件的には胸くそよね… というか胸糞悪くならない事件が早々無いだろ…

45 21/01/10(日)16:30:09 No.763821085

>氷橋のやつはネタで笑えるけど事件的には胸くそよね… 胸糞じゃない事件の方が少ない …というか無い?

46 21/01/10(日)16:30:47 No.763821257

>氷橋のやつはネタで笑えるけど事件的には胸くそよね… 金田一で胸糞じゃない事件なんて数えるほどしかねぇよ!

47 21/01/10(日)16:31:03 No.763821321

犯人も基本命懸けだしね…

48 21/01/10(日)16:31:17 No.763821381

>氷橋のやつはネタで笑えるけど事件的には胸くそよね… ちょうど犯人の事件簿で氷橋やってた頃にabemaで原作回のアニメやってて よーし氷橋見ようぜ!って大量に見に行った「」たちが 原作よりも演出が強化されてた終盤辺り見て絶句してたのまだ覚えてる

49 21/01/10(日)16:32:04 No.763821592

雪玉木に当ててるのがなんかアニメになって余計きつかった

50 21/01/10(日)16:32:27 No.763821701

メインの話じゃなければたまに酷くないのもあるし…

51 21/01/10(日)16:32:57 No.763821843

うおおおお氷橋!! うおおおおおおおお

52 21/01/10(日)16:33:02 No.763821869

>胸糞じゃない事件の方が少ない >…というか無い? 昔離婚した男が金持ちになってたから娘に金相続させるためにそいつの嫁→一人息子って順番で殺して相続権娘に移そってなったおばさんとか…

53 21/01/10(日)16:34:06 No.763822202

同機が一番軽いであろうオペラ座4度目の事件ですら なんの罪もない被害者が殺されてるからな…

54 21/01/10(日)16:34:18 No.763822262

>昔離婚した男が金持ちになってたから娘に金相続させるためにそいつの嫁→一人息子って順番で殺して相続権娘に移そってなったおばさんとか… あのおばさんアニメだと死んだんだったか…

55 21/01/10(日)16:34:22 No.763822280

>!? わかっていたのに笑ったわ

56 21/01/10(日)16:34:22 No.763822282

>ちょうど犯人の事件簿で氷橋やってた頃にabemaで原作回のアニメやってて >よーし氷橋見ようぜ!って大量に見に行った「」たちが >原作よりも演出が強化されてた終盤辺り見て絶句してたのまだ覚えてる 被害者側クズしかいねぇってなった…

57 21/01/10(日)16:34:37 No.763822353

やることが…! やることが多い…!!

58 21/01/10(日)16:34:56 No.763822438

犯行トリックがどれも実行者のフィジカル頼りが過ぎる

59 21/01/10(日)16:35:13 No.763822516

>リスで…? 流石に失敗した なんで助かってるの…?

60 21/01/10(日)16:35:24 No.763822582

>犯行トリックがどれも実行者のフィジカル頼りが過ぎる それを実演でやりきるはじめちゃんにもまいるね…

61 21/01/10(日)16:35:56 No.763822759

あの扉を伝って足跡残さずに渡るやつとか企画で実演したんだっけ?

62 21/01/10(日)16:36:18 No.763822872

>犯行トリックがどれも実行者のフィジカル頼りが過ぎる R前後から「足がつかない外国人」「なんらかの手段」が多用されるようになったからキバヤシもフィジカルに限界感じてたと思う

63 21/01/10(日)16:37:04 No.763823076

いたずらで水筒に蜂仕込んだやつとか最悪だなって思った

64 21/01/10(日)16:37:45 No.763823271

金田一を凍死させれば…!

65 21/01/10(日)16:37:50 No.763823297

>あの扉を伝って足跡残さずに渡るやつとか企画で実演したんだっけ? ドラマで堂本金田一が実演したし水曜日のダウンタウンで山田が真似したり現実的なトリックだよ ドラマ氷橋はちょっとチープな感じになってたけど

66 21/01/10(日)16:38:29 No.763823516

これが東大卒の力

67 21/01/10(日)16:38:50 No.763823624

氷橋は命がけだもんな…命かけるレベルの復讐だったな

68 21/01/10(日)16:42:35 No.763824717

剣持のおっさんに肉食わせるとか現実的なトリックもあるし…

69 21/01/10(日)16:44:49 No.763825489

何か死んだ...は本当にそうしか言いようがないのが困る

70 21/01/10(日)16:46:02 No.763825864

氷橋は川から水を汲むにしても 撒いたら即凍る気温下で何十メートルも下の川から水を凍る前に汲まないといけないから やっぱり東大レベルのフィジカルが必要

71 21/01/10(日)16:46:06 No.763825886

実写で見るとドア渡りはすげーことやってんなってなった

72 21/01/10(日)16:46:14 No.763825934

前世で何したら玲香ちゃんみたいな人生になるのか気になるレベルで波瀾万丈

73 21/01/10(日)16:47:12 No.763826237

れいかの義父被害者感少し出しているけど過去も末路含めてあまり同情の余地ない人だからな...

↑Top