21/01/10(日)15:20:25 >男子っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/10(日)15:20:25 No.763799373
>男子ってこういうのが好きなんでしょ
1 21/01/10(日)15:22:12 No.763799972
通販で頼んで 届くの待ってるところ
2 21/01/10(日)15:22:57 No.763800189
中学の頃に畳の上にこれ置いて90cmの水槽乗せてた よく床抜けなかったなぁ
3 21/01/10(日)15:23:18 No.763800296
普通の棚の方が掃除しやすいよね…
4 21/01/10(日)15:23:37 No.763800384
耐荷重が地味にすごい奴
5 21/01/10(日)15:24:45 No.763800736
掃除しづれえ
6 21/01/10(日)15:26:38 No.763801284
昨今の高性能PCやゲーム機置くならコイツが最適解って聞く
7 21/01/10(日)15:27:00 No.763801396
20代後半からはなし
8 21/01/10(日)15:27:41 No.763801604
ダイソーのメタルラックまた追加でパーツ買ってしまった
9 21/01/10(日)15:28:07 No.763801724
色々オプションパーツあるけど使い放題使っていいなら楽しいことできそうだと思ってる
10 21/01/10(日)15:28:08 No.763801733
部屋がダサくなるパーツシリーズその1
11 21/01/10(日)15:28:30 No.763801885
>20代後半からはなし 男子っつってんだろ
12 21/01/10(日)15:28:37 No.763801936
好き嫌いで選んでないんだ 安くて頑丈なんだ
13 21/01/10(日)15:28:39 No.763801951
食洗機導入するにあたり 15キロくらい耐えられる棚探してたらこいつにたどり着いた
14 21/01/10(日)15:29:56 No.763802347
>男子っつってんだろ 男子女子は本来死ぬまで使えるらしい
15 21/01/10(日)15:30:01 No.763802375
リビングには置きたくない
16 21/01/10(日)15:30:22 No.763802497
気づいたらうっすら錆びてる
17 21/01/10(日)15:30:53 No.763802667
20年前に買ったのが壊れる気配がない
18 21/01/10(日)15:31:18 No.763802790
フックかけ放題という強力なアドバンテージ
19 21/01/10(日)15:31:34 No.763802886
年末久しぶり掃除したからピカピカだ くそ時間かかったけど
20 21/01/10(日)15:31:34 No.763802889
>昨今の高性能PCやゲーム機置くならコイツが最適解って聞く 3090入れるケース用意するくらいなら こいつに網付けた方が簡単かもしれん
21 21/01/10(日)15:31:35 No.763802897
壊れる要素がないもん…
22 21/01/10(日)15:31:43 No.763802948
好き嫌いというか値段と実用性で…
23 21/01/10(日)15:32:14 No.763803113
バラせるのもポイント高い
24 21/01/10(日)15:32:25 No.763803189
PS4置いてる
25 21/01/10(日)15:32:35 No.763803242
高さも調節しやすいしな
26 21/01/10(日)15:33:08 No.763803411
コレより通気がよく安くて丈夫で自由度が高くオシャレな棚があったら乗り換えてやるわ
27 21/01/10(日)15:33:34 No.763803520
昔はオシャレインテリアだったのに
28 21/01/10(日)15:33:45 No.763803557
最近は黒かったり白かったりする奴もある
29 21/01/10(日)15:34:08 No.763803645
>昔はオシャレインテリアだったのに みんなが飛びつき過ぎてダサい扱いはよくある現象
30 21/01/10(日)15:35:23 No.763804005
>コレより通気がよく安くて丈夫で自由度が高くオシャレな棚があったら乗り換えてやるわ コレをダサいと言う奴は代替品提示出来ない時点で使ってる人間よりダサいからな…
31 21/01/10(日)15:35:38 No.763804067
少し歳を取ってきてお金も自由に使えるようになってきたのでアルミフレームで自作したらめっちゃよかった
32 21/01/10(日)15:35:45 No.763804108
一周回ってオシャレな気すらしてきた
33 21/01/10(日)15:35:54 No.763804146
本家のエレクターならまだマシ
34 21/01/10(日)15:36:09 No.763804233
ツーバイフォー材で簡単DIY!→意外とたわんだりしてめんどい… →スレ画に回帰する
35 21/01/10(日)15:36:17 No.763804274
俺はシェルフよりアルミ棚の方が人間の部屋じゃない感出て嫌だな
36 21/01/10(日)15:36:19 No.763804284
おしゃれな棚なんて買ったところで どうせ置くものはおしゃれじゃないしな
37 21/01/10(日)15:36:32 No.763804352
だっせーけどゲーム機とか廃熱的には最高なんだよな…
38 21/01/10(日)15:36:39 No.763804386
PCラック欲しいな…これでいいや…
39 21/01/10(日)15:36:42 No.763804401
安いから使ってるのであって 好きで使っているわけではない
40 21/01/10(日)15:37:26 No.763804616
やすいと言うか 本来の意味でコストパフォーマンスが良いので…
41 21/01/10(日)15:37:35 No.763804666
>俺はシェルフよりアルミ棚の方が人間の部屋じゃない感出て嫌だな アルミ棚はもはや倉庫だろこれ
42 21/01/10(日)15:37:56 No.763804768
収納家具に5万10万ポンと払える身分になりたい
43 21/01/10(日)15:38:18 No.763804886
もうちょっと高さが欲しいと思ったら伸ばせる親切仕様! 俺のは古すぎてネジ穴切ってなかった
44 21/01/10(日)15:38:25 No.763804926
ディアウォールが思ったより重量物に強くなかった
45 21/01/10(日)15:38:32 No.763804966
スチールラックは倉庫感が増す
46 21/01/10(日)15:38:49 No.763805035
>ディアウォールが思ったより重量物に強くなかった ラブリコ使え
47 21/01/10(日)15:38:55 No.763805062
こいつを使うメリットが多すぎる…
48 21/01/10(日)15:39:03 No.763805103
19インチラックに積むような重たい業務用機器でも支えてくれる一方、ちょっと寸足らずなんだよな
49 21/01/10(日)15:39:22 No.763805187
キッチンや水回りで使う分には良いと思う
50 21/01/10(日)15:40:19 No.763805463
仮にPCなりゲーム機入れるにしてもサーバーラックのダサさはコイツ上回ると思う
51 21/01/10(日)15:40:36 No.763805547
積もった埃を取るのがクソ面倒なやつ
52 21/01/10(日)15:40:52 No.763805623
これがない部屋ってどうやって収納とかやってるんだよ
53 21/01/10(日)15:40:52 No.763805624
強いて言えば組み立てが力技なのが難点
54 21/01/10(日)15:41:42 No.763805898
寝室だけは…寝室だけは絶対に置かないぞ…!って思ったけど 結局IKEAの家具だらけになっている
55 21/01/10(日)15:42:00 No.763805986
掃除機で吸え
56 21/01/10(日)15:42:30 No.763806121
表面にうっすら積もったほこりやさびはあきらめた
57 21/01/10(日)15:42:34 No.763806139
普通に手持ちのダスキンみたいなやつでええやろ
58 21/01/10(日)15:42:57 No.763806243
>積もった埃を取るのがクソ面倒なやつ ダスキン的な奴とか
59 21/01/10(日)15:43:20 No.763806374
安いし奥行きがある時点でコイツに勝てるやつがいねえんだ
60 21/01/10(日)15:43:50 No.763806508
安い強い軽い
61 21/01/10(日)15:43:53 No.763806520
微小なサビと埃のコンボすごいよね
62 21/01/10(日)15:44:20 No.763806678
フックとかかけ放題じゃん?磁石も付くし そういう突起物にダスキン的な奴が引っかかる
63 21/01/10(日)15:44:42 No.763806815
こいつの以前は木のカラーボックス使ってたけどカビが…
64 21/01/10(日)15:44:49 No.763806859
安いし丈夫で長持ちするからメリットしかない
65 21/01/10(日)15:44:54 No.763806890
安い木材でラック作るかーと材料費見積もってホムセンへ行くとこいつが予算の半額で売ってる
66 21/01/10(日)15:44:55 No.763806897
本格的にピカピカにしようと思ったら ばらして磨く
67 21/01/10(日)15:45:16 No.763807001
>安い エレクターとかクソ高いけど一般人絶対いらないよな…
68 21/01/10(日)15:45:41 No.763807148
最悪買い直せるしな
69 21/01/10(日)15:45:44 No.763807159
すのこ的な木材棚を検討しようとしたらコイツなら値段半分になるんだよな…
70 21/01/10(日)15:46:06 No.763807277
ステンレス仕様のやつが欲しいけど 個人宅で使うんだとオーバースペックっぽいし通販専売だし オプション少ない(ステンレスじゃないやつなら使える)ので悩んでいる
71 21/01/10(日)15:46:11 No.763807305
引越しの時運びやすくて便利だった
72 21/01/10(日)15:46:12 No.763807309
手軽に全面隠しとけるしな
73 21/01/10(日)15:46:42 No.763807473
>こいつに網付けた方が簡単かもしれん メタルラックをケース代わりにするのか… 放熱はいいとしても絶縁考えないといけないしEMIとかあるし意外とめどそう
74 21/01/10(日)15:47:18 No.763807639
丈夫なのはわかるけどいうほど安くはない
75 21/01/10(日)15:47:42 No.763807747
まさにこれから買いに行く
76 21/01/10(日)15:47:42 No.763807749
同じサイズの棚買おうとすると安さに気づく
77 21/01/10(日)15:47:46 No.763807764
オプション豊富なのは男の子を引き付ける
78 21/01/10(日)15:48:01 No.763807843
棚カテゴリだと最安レベルでは
79 21/01/10(日)15:48:50 No.763808132
su4503770.jpg 耐過重一杯でも安心
80 21/01/10(日)15:49:15 No.763808310
その昔雑誌を積めるだけ積んだら重みで車輪潰しちゃった…
81 21/01/10(日)15:49:37 No.763808440
>su4503770.jpg >耐過重一杯でも安心 個人的に透明ビニル床シートを挟みたい
82 21/01/10(日)15:49:56 No.763808534
転勤族にはこれ以上の棚はそうそうないから許して欲しい
83 21/01/10(日)15:50:13 No.763808623
本立て用の仕切りとか超便利だよね
84 21/01/10(日)15:50:29 No.763808706
錆びてても買い直すか…という択を即取れる程度には安い
85 21/01/10(日)15:50:36 No.763808746
構造的にゲーム機やパソコンとか電化製品に向いてる 底も通気出来るから
86 21/01/10(日)15:51:02 No.763808873
値段だけならもっと安いスチール棚とかあるけど キャスター付けたいとか耐荷重100kgはほしいとかって要望になると激安になる
87 21/01/10(日)15:51:31 No.763809028
バラすのも楽だしな…
88 21/01/10(日)15:52:07 No.763809220
ホコリの掃除がめんどくさくない?
89 21/01/10(日)15:52:25 No.763809332
・安い ・丈夫 ・バラせる ・通気性が良い ・増設拡張できる ・マグネットが付く ・フックやケーブルが固定できる
90 21/01/10(日)15:52:29 No.763809366
こいつの耐荷重おかしい俺そんな重量物乗せるつもりないよ!?
91 21/01/10(日)15:52:57 No.763809547
キッチンと脱衣場にある リビングと寝室には入れさせない…
92 21/01/10(日)15:53:11 No.763809618
>・マグネットが付く >・フックやケーブルが固定できる マウスのケーブルとかイヤホンのコードとか巻き付けまくってる…
93 21/01/10(日)15:53:48 No.763809869
幅110×奥行35×高さ45で三段ぐらいのが欲しいがなかなか見つからない
94 21/01/10(日)15:54:24 No.763810092
ここ数年で集め始めた植物用の棚に使ってる ベランダ栽培だし何年かしたら錆びそうだ
95 21/01/10(日)15:54:33 No.763810152
押し入れにこいつ雑に突っ込むだけで利便性向上しすぎる
96 21/01/10(日)15:54:41 No.763810195
250kg程度の重量にしか耐えられないか弱い棚
97 21/01/10(日)15:54:42 No.763810204
DIYしようとすると板材持って帰るのも面倒だし切るのも面倒だからな…
98 21/01/10(日)15:54:49 No.763810244
夜に組み立ててごめんね
99 21/01/10(日)15:55:47 No.763810564
>夜に組み立ててごめんね 木槌で天板はめるの自重してるならゆるすよ…
100 21/01/10(日)15:55:50 No.763810581
>幅110×奥行35×高さ45で三段ぐらいのが欲しいがなかなか見つからない アイリスオーヤマで通販したらあるよ 段数とかは自分でそろえれば自由
101 21/01/10(日)15:56:41 No.763810914
カラーボックスに雑誌入れると壊れるからスレ画から離れられない…
102 21/01/10(日)15:56:43 No.763810928
>250kg程度の重量にしか耐えられないか弱い棚 力を求めすぎだろ
103 21/01/10(日)15:56:46 No.763810944
ちゃんとゴムハンマーでやるよ
104 21/01/10(日)15:57:16 No.763811100
>幅110×奥行35×高さ45で三段ぐらいのが欲しいがなかなか見つからない パーツ単位で買って自分で組み立てればよくない?
105 21/01/10(日)15:57:23 No.763811156
木槌じゃないとバラせなくない?
106 21/01/10(日)15:57:59 No.763811340
そういえばグッピーだかメダカの養殖やってる業者が使ってたけど 経年劣化で折れて大惨事になってたな
107 21/01/10(日)15:58:01 No.763811356
>250kg程度の重量にしか耐えられないか弱い棚 ちょっとしたバイクくらいなら乗りそう…
108 21/01/10(日)15:58:09 No.763811394
移動させやすいように車輪つけてる
109 21/01/10(日)15:58:14 No.763811413
250kgも荷重かけたら床や床下の建材がダメージ受けそう
110 21/01/10(日)15:58:47 No.763811594
こいつにPCとモニターとPS3乗っけて使ってた 便利だった
111 21/01/10(日)15:59:34 No.763811876
あまり錆びるイメージ無かったけど7年ほど掃除せず部屋に放置してたら完全に赤茶色く錆びてしまった メーカーが良くなかったのか俺が悪かったのか
112 21/01/10(日)16:00:39 No.763812246
書き込みをした人によって削除されました
113 21/01/10(日)16:00:39 No.763812252
埃とか汚れついたままだと錆びやすいから定期的に拭いてあげなさる
114 21/01/10(日)16:01:14 No.763812446
https://logi-steel.com/ 完全な業務用でも500が限度なんですよ
115 21/01/10(日)16:01:23 No.763812483
CRTモニターの時代はコレで机作るのが最適解だった 21インチとか重たかったからなぁ…
116 21/01/10(日)16:02:42 No.763812901
これ1つ買うと生活変わるよ 変わった マジ感謝
117 21/01/10(日)16:02:48 No.763812941
>埃とか汚れついたままだと錆びやすいから定期的に拭いてあげなさる 新しく購入したら気を付けます…
118 21/01/10(日)16:03:17 No.763813110
ホコリが湿気まとって乾いてを繰り返すからね
119 21/01/10(日)16:03:32 No.763813185
拭く面が…拭く面が多い…!
120 21/01/10(日)16:04:29 No.763813499
機能性極振りなんて好きに決まってる
121 21/01/10(日)16:04:42 No.763813567
昔こいつ三台並べた上にベッドマット敷いて上で寝てたな…
122 21/01/10(日)16:04:59 No.763813668
>拭く面が…拭く面が多い…! 掃除のしやすさで言えばやっぱり普通の本棚とかカラーボックスなんだけど耐荷重がな…
123 21/01/10(日)16:06:14 No.763814032
絶対ワイヤーシェルフは置かない! …部屋が片付かない…負けそう…
124 21/01/10(日)16:07:04 No.763814247
>昔こいつ三台並べた上にベッドマット敷いて上で寝てたな… その発想はなかったが 確かに寝られるなこれ
125 21/01/10(日)16:07:08 No.763814266
組み立て大変でハンマー買わなかったの後悔するやつ
126 21/01/10(日)16:07:17 No.763814306
俺の積みプラモをたっぷり収納してくれる頼れるやつ
127 21/01/10(日)16:07:25 No.763814329
>拭く面が…拭く面が多い…! これ拭くの…?
128 21/01/10(日)16:07:46 No.763814436
ダスキンみたいなやつで撫でればいいよ
129 21/01/10(日)16:08:05 No.763814522
ルミナスの高品質っぷりにはまいったよ 不器用な俺でも凄い簡単に組み立てられた
130 21/01/10(日)16:08:08 No.763814537
思ってたより男子が好きな奴だった
131 21/01/10(日)16:08:17 No.763814570
メーカーによって耐荷重違うんじゃないの? ちゃんと確認して買わないと危ないぜ
132 21/01/10(日)16:09:55 No.763815073
アイリスオーヤマとルミナスぐらいしかしらない
133 21/01/10(日)16:12:17 No.763815738
>アイリスオーヤマとルミナスぐらいしかしらない アイリスとルミナスで割と値段差大きい…
134 21/01/10(日)16:12:49 No.763815906
学生のころ買ったけど丈夫だから買い換えるのもな…
135 21/01/10(日)16:14:00 No.763816314
1000円ちょっとでプレステとスイッチの収納できた!
136 21/01/10(日)16:14:28 No.763816439
そこらのホムセンだの家具屋だのには聞いたことないようなメーカーのもいっぱいだし…
137 21/01/10(日)16:14:46 No.763816534
ルミナスはエコノミーっていうブランド刻印ないだけで同品質の安いのがあるから
138 21/01/10(日)16:15:32 No.763816763
元祖はアメリカのエレクターかな スチールラック=頑丈はこのメーカーが作ったみたいな
139 21/01/10(日)16:16:26 No.763817039
DJブースをこれで作ってるけどいいのが欲しいところ ただ高さとか広さがピッタリなんだよな
140 21/01/10(日)16:17:51 No.763817499
気付いたらなんか取れない汚れこびりついてるよね…
141 21/01/10(日)16:17:55 No.763817511
安いし丈夫だし便利だしこれに勝てる奴なかなかいない
142 21/01/10(日)16:18:49 No.763817823
便利だけどコレ部屋に置くと倉庫感でるよ
143 21/01/10(日)16:18:55 No.763817867
年末にキッチンの横に置いたわ フライパンとか掛けたり置いたりできてコンロ周り一気に広がった
144 21/01/10(日)16:19:40 No.763818096
IKEAのやつ支柱が太い…
145 21/01/10(日)16:19:42 No.763818108
うちのコーナンのプライベートブランドのやつ
146 21/01/10(日)16:19:43 No.763818121
掃除しにくい 汚れとれにくい
147 21/01/10(日)16:20:36 No.763818383
>IKEAのやつ支柱が太い… 頑丈 微妙に邪魔
148 21/01/10(日)16:22:12 No.763818835
ライフスタイルが変わってもそれに合わせて改造できる優れもの