ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/10(日)14:16:50 No.763779865
型月最強こいつ?
1 21/01/10(日)14:19:17 No.763780624
最強って言うには弱点も多い気が…
2 21/01/10(日)14:19:17 No.763780628
最強と言っても猫アルク最強と同じくらいの意味での最強じゃないかな
3 21/01/10(日)14:20:04 No.763780835
おめめが可愛い
4 21/01/10(日)14:20:10 No.763780864
規模が最高クラスなのは間違いないけど最強かどうかは知らん
5 21/01/10(日)14:22:28 No.763781499
例えばキアラやカーマに比べるとボスとしての格は遜色ないと思う でも知性あるからキアラに負けそうなんだよな…カーマはどうなるかわからんけど
6 21/01/10(日)14:23:10 No.763781690
最強にも二種類あってな?の後者の方
7 21/01/10(日)14:23:47 No.763781862
ORTより強いかって言われるとなぁ
8 21/01/10(日)14:25:41 No.763782373
>でも知性あるからキアラに負けそうなんだよな…カーマはどうなるかわからんけど なんかキアラの知性体特効って一昔前の死の線ゼットン理論みたいや扱いされがちな気がする
9 21/01/10(日)14:25:56 No.763782447
銀河規模の存在だし最大出力なら惑星規模の最強種には普通に勝てるんじゃないかな
10 21/01/10(日)14:26:43 No.763782659
Xが居たら普通にぶった切られて終わりでしょ
11 21/01/10(日)14:27:23 No.763782819
>Xが居たら普通にぶった切られて終わりでしょ シナリオやってない奴来たな
12 21/01/10(日)14:27:26 No.763782838
概念ジャンケンしないなら最強じゃないんのかな
13 21/01/10(日)14:28:01 No.763782971
全ての知性体に忘却の罰をとか言うしこっちも何らかの知性体特攻ありそう
14 21/01/10(日)14:28:19 No.763783050
>ORTより強いかって言われるとなぁ ORTってテクスチャ塗り替えが強さの理由って聞いたけどスレ画相手でも機能するのかな? むしろ作中で描写されたスレ画の能力相手だとかなり厳しくない?
15 21/01/10(日)14:29:04 No.763783267
>>Xが居たら普通にぶった切られて終わりでしょ >シナリオやってない奴来たな シナリオやったからこそだが 全然世界の危機じゃなかったって最後に笑ってたのはXが来たら斬って終わる相手だからだよ
16 21/01/10(日)14:29:24 No.763783339
大体こういうのは例外にやられて中ボスで消える
17 21/01/10(日)14:30:00 No.763783513
最強だけど本編には出てこないから
18 21/01/10(日)14:30:25 No.763783638
>シナリオやったからこそだが >全然世界の危機じゃなかったって最後に笑ってたのはXが来たら斬って終わる相手だからだよ 国語の成績悪そう
19 21/01/10(日)14:30:31 No.763783666
カオスとかORTと同じで実際に殴り合う想定が出来るだけの設定が固まってないし...
20 21/01/10(日)14:31:12 No.763783864
概念的にはXXが明らかにおかしいからな ギャグ補正外したらあいつに勝てる相手多分いないぞ
21 21/01/10(日)14:31:21 No.763783914
>全然世界の危機じゃなかったって最後に笑ってたのはXが来たら斬って終わる相手だからだよ 自分がどう読み解くのはもちろん自由なんだけど よくそこまで自己解釈を公式のように自信満々に言えるな
22 21/01/10(日)14:32:24 No.763784227
>概念的にはXXが明らかにおかしいからな >ギャグ補正外したらあいつに勝てる相手多分いないぞ だからこうしてギャグ補正で味方にする
23 21/01/10(日)14:32:34 No.763784282
こんなぶっ飛んだ規模のやつとは知らずに今まで周回に連れまわしてた
24 21/01/10(日)14:32:42 No.763784319
>自分がどう読み解くのはもちろん自由なんだけど >よくそこまで自己解釈を公式のように自信満々に言えるな 結局解釈の話でしかないのに自信満々にシナリオ読んでない扱いされたらね
25 21/01/10(日)14:33:05 No.763784443
>>ORTより強いかって言われるとなぁ >ORTってテクスチャ塗り替えが強さの理由って聞いたけどスレ画相手でも機能するのかな? >むしろ作中で描写されたスレ画の能力相手だとかなり厳しくない? 客じゃね?異界秩序を押し付けるORTの方が宇宙をベースにするオリジンに有利に出そうだけど
26 21/01/10(日)14:33:06 No.763784448
ギャグ時空の与太キャラを強さ議論に加えるのって抵抗ある
27 21/01/10(日)14:33:22 No.763784526
カルデアにいるのはこいつ本物ではないし
28 21/01/10(日)14:33:26 No.763784539
ヴェルバー
29 21/01/10(日)14:33:49 No.763784668
神ジュナより桁違いに強いゼウスがあの程度だからなぁ
30 21/01/10(日)14:33:53 No.763784684
>概念ジャンケンしないなら最強じゃないんのかな 概念じゃんけん禁止って型月禁止と同じじゃん
31 21/01/10(日)14:34:11 No.763784787
プレイアブルは結局サーヴァントとしての補正を受けている状況だからキャラクターとしての最大性能の基準にはできんだろうな
32 21/01/10(日)14:34:27 No.763784859
15年くらい前の掲示板って感じだ
33 21/01/10(日)14:34:29 No.763784869
>結局解釈の話でしかないのに自信満々にシナリオ読んでない扱いされたらね いやいっそマジでエアプだった方が良かった まさか自信満々にシナリオ読んでない奴より程度の低い主張してくるとは思わなかった
34 21/01/10(日)14:34:40 No.763784936
今なら最強は超人オリオンだと思う
35 21/01/10(日)14:35:15 No.763785110
ユニバース世界なんてその場のノリで強さが変わるから一番ノッテるやつが強い
36 21/01/10(日)14:35:31 No.763785179
そもそも人類皆英霊化してるサーヴァントユニバースだと強さの基準も揺らいでそう
37 21/01/10(日)14:35:51 No.763785269
>ギャグ時空の与太キャラを強さ議論に加えるのって抵抗ある 本編にギャグ時空を侵食させるやつが居るから仕方ないね
38 21/01/10(日)14:36:00 No.763785325
でも最強キャラランクはキアラさんが一番高いって外国の人が
39 21/01/10(日)14:36:10 No.763785374
鋼の大地勢がどれぐらいすごいのかよく分からんしなー
40 21/01/10(日)14:36:58 No.763785605
超人オリオン・キャストリア・S坂あたり? 馬刺しもアリか
41 21/01/10(日)14:37:08 No.763785669
だから型月最強はそんときの菌糸類の気分だって言ってんだろ!
42 21/01/10(日)14:37:25 No.763785738
光速以上で移動して惑星滅ぼせる兵器量産できるヴェルバー
43 21/01/10(日)14:37:34 No.763785783
ORTが最強だった時代も随分昔のこと
44 21/01/10(日)14:37:38 No.763785814
だから気兼ねなく描写で殴りあえるってもんよ
45 21/01/10(日)14:37:48 No.763785859
カタログで強そうなこと書いてある奴は絶対に勝ち抜け出来ないルールがある
46 21/01/10(日)14:37:56 No.763785903
銀河以下無効と宇宙の楔がぶっ飛びすぎてる
47 21/01/10(日)14:38:02 No.763785931
>いやいっそマジでエアプだった方が良かった >まさか自信満々にシナリオ読んでない奴より程度の低い主張してくるとは思わなかった なんでそんなに自分の解釈に自信満々なの…
48 21/01/10(日)14:38:16 No.763785992
遠坂だから負けるよ
49 21/01/10(日)14:38:29 No.763786069
>超人オリオン・キャストリア・S坂あたり? >馬刺しもアリか キャストリアはさすがに2枚くらい強さの格が落ちるだろ...
50 21/01/10(日)14:38:35 No.763786091
>超人オリオン・キャストリア・S坂あたり? >馬刺しもアリか ゲーム内性能ならエアプさんの通りキャストリアに並ぶキャラがいない
51 21/01/10(日)14:38:37 No.763786098
スレ画は単純に質量がすごいっていうか…
52 21/01/10(日)14:39:24 No.763786329
さっき始めたんだけど このアシュタレトってイシュタル、部屋に来るたびに勝手に絆レベル上がってるんだけど
53 21/01/10(日)14:39:47 No.763786443
本気でゲーム内性能とかクラス相性とかで強さ語り出すのがいたりするから困る
54 21/01/10(日)14:39:51 No.763786455
個人的にはスレ画が最強だと思っているけど 順当に強過ぎてメタ的な意味で勝てなさそうだなーってなるやつ
55 21/01/10(日)14:39:54 No.763786475
眼鏡が死ぬ気で魔眼使えば奇跡が起きてなんとかなるやろ
56 21/01/10(日)14:40:10 No.763786560
ユニヴァースはアルティメットワンなど小物よ というぐらいのインフレっぷりだな きのこがSFする時の強さ限界は果てしなく伸びていく
57 21/01/10(日)14:40:15 No.763786585
何何以外無効でーすってやってもその概念無効でーすとかさらにそれも無効でーすとかやり合うからキノコに聞かんとわからん
58 21/01/10(日)14:40:21 No.763786618
型月設定上の話だったら 出てきた時点で宇宙エンドな奴だっているでしょうよ?
59 21/01/10(日)14:40:26 No.763786643
>さっき始めたんだけど >このアシュタレトってイシュタル、部屋に来るたびに勝手に絆レベル上がってるんだけど は?一向に通販は一日5,000QPまでですが?
60 21/01/10(日)14:40:29 No.763786665
善の女神だからね
61 21/01/10(日)14:40:53 No.763786789
カーマとかアシュタレトオリジンみたいな体の一部分が宇宙っぽくなってるとこを触らせてほしい どんな感触なのかすごい気になる
62 21/01/10(日)14:41:09 No.763786867
ジャックちゃん好きだしゲーム性能も高いけど設定でいえば少なくとも☆5の器じゃないよね…?
63 21/01/10(日)14:41:15 No.763786898
型月作品でスケールでかいキャラはもうそれだけでフラグ
64 21/01/10(日)14:41:40 No.763787033
キアラの最強ってあれあくまでテラニーぶっぱまで持って行けたらって前提じゃねーの?
65 21/01/10(日)14:41:45 No.763787057
順当に強いやつが順当に負けなかったパターンあったっけ
66 21/01/10(日)14:41:59 No.763787135
>順当に強いやつが順当に負けなかったパターンあったっけ ソロモン
67 21/01/10(日)14:42:09 No.763787189
頭のトゲトゲが善の半身の方に残ってる感じ オリジンも実はいい奴要素の方が強かったんじゃないか感
68 21/01/10(日)14:42:14 No.763787217
>ジャックちゃん好きだしゲーム性能も高いけど設定でいえば少なくとも☆5の器じゃないよね…? FGOにおけるレア等級判定にそういうの加味されてないんで…
69 21/01/10(日)14:42:21 No.763787255
>順当に強いやつが順当に負けなかったパターンあったっけ 負けなかったら話が終わるだろ
70 21/01/10(日)14:42:29 No.763787292
アニメのティアマトみたいに急に変な設定や弱点生えてきたりするし
71 21/01/10(日)14:42:30 No.763787297
キアラさんアレになるまでがマージで奇跡中の奇跡だからな
72 21/01/10(日)14:42:43 No.763787375
>何何以外無効でーすってやってもその概念無効でーすとかさらにそれも無効でーすとかやり合うからキノコに聞かんとわからん 例えばゼウスの概念破砕がどの程度まで効果あるのかとかわかんないからもう上のレベルは議論が不毛な気がする
73 21/01/10(日)14:42:52 No.763787407
>順当に強いやつが順当に負けなかったパターンあったっけ セイバー
74 21/01/10(日)14:42:58 No.763787438
>>さっき始めたんだけど >>このアシュタレトってイシュタル、部屋に来るたびに勝手に絆レベル上がってるんだけど >は?一向に通販は一日5,000QPまでですが? QPをそのまま円換算するとしても一日5千円は甘々では?
75 21/01/10(日)14:43:05 No.763787470
ジャックちゃんは本来なら英霊にもなれないレベルだと思う
76 21/01/10(日)14:43:07 No.763787482
パッションリップの視界に入ってたら距離無視して圧縮するのは 空のお星様でも有効?
77 21/01/10(日)14:43:10 No.763787497
倒せてない大規模な敵でいうとカオスが一番強いのでは
78 21/01/10(日)14:43:12 No.763787505
>アニメのティアマトみたいに急に変な設定や弱点生えてきたりするし そんな変な追加されたの?
79 21/01/10(日)14:43:25 No.763787568
ギルとかで最強議論してた時のほのぼのさよ…
80 21/01/10(日)14:43:25 No.763787569
>キアラさんアレになるまでがマージで奇跡中の奇跡だからな ルートによっては追いかけれてるーきゃーからそのまま死ぬからな
81 21/01/10(日)14:43:30 No.763787597
>ジャックちゃん好きだしゲーム性能も高いけど設定でいえば少なくとも☆5の器じゃないよね…? 解釈次第 霧夜の殺人と宝具が通るなら条件次第で大体の相手を先手とって死体にすることが出来るわけだけら
82 21/01/10(日)14:43:39 No.763787647
キアラさん自体は徐福ちゃんでも闇討ちすれば倒せるしなぁ
83 21/01/10(日)14:43:40 No.763787648
>>順当に強いやつが順当に負けなかったパターンあったっけ >セイバー ギルとヘラクレスがおったやん
84 21/01/10(日)14:43:42 No.763787659
>そんな変な追加されたの? 話をサクッと進ませないといけないから
85 21/01/10(日)14:43:47 No.763787680
>キアラの最強ってあれあくまでテラニーぶっぱまで持って行けたらって前提じゃねーの? エゴ化したらブッダにダメージが通るようになるって話が何故か勝てるになってるようなもん
86 21/01/10(日)14:43:53 No.763787709
>順当に強いやつが順当に負けなかったパターンあったっけ CCCギルガメッシュ
87 21/01/10(日)14:43:53 No.763787712
まずこっちに連れてきてもリソースが足りないとか 存在を保てないとかそんな感じになりそう
88 21/01/10(日)14:43:56 No.763787732
ジャックちゃんの場合星出しとNP周りがそのままでもレアリティ下がるとただでさえ殺補正で苦しいと感じる火力が悲しいことになるから星5でよかったと思う
89 21/01/10(日)14:44:19 No.763787843
>キアラさん自体は徐福ちゃんでも闇討ちすれば倒せるしなぁ サーヴァントでも殺す凄い呪いだからな…
90 21/01/10(日)14:44:32 No.763787911
殺された後もっと面倒な存在になって復活したじゃん…
91 21/01/10(日)14:44:48 No.763787979
規模のデカさの打ち合いになったら規模のでかいやつが勝つ
92 21/01/10(日)14:44:55 No.763788007
>倒せてない大規模な敵でいうとカオスが一番強いのでは 恒星サイズだから理屈ではS坂より弱い
93 21/01/10(日)14:44:57 No.763788019
ジャックちゃんの設定とレア度を無理やり納得させるなら呪腕のハサンだって☆5だわ
94 21/01/10(日)14:44:59 No.763788027
そもそも原作からして雰囲気で強さ変わる作品だろ 士郎がギルに勝った下りとか…
95 21/01/10(日)14:45:02 No.763788041
バッドエンド含めていいなら強い奴がそのまま勝つパターンもあるよ
96 21/01/10(日)14:45:08 No.763788074
即死耐性がそんな仕事をするなんて…
97 21/01/10(日)14:45:19 No.763788128
レア度はただのイギリスの王が星5だったりするし
98 21/01/10(日)14:45:22 No.763788138
>倒せてない大規模な敵でいうとカオスが一番強いのでは もう二度と日の目を見なそうな目玉さん ORTとかより設定的に扱いにくすぎる…
99 21/01/10(日)14:45:24 No.763788149
まあ神話ってとんち勝負みたいなとこあるから 鯖らもその類に漏れないのでね
100 21/01/10(日)14:45:27 No.763788161
>そもそも原作からして雰囲気で強さ変わる作品だろ >士郎がギルに勝った下りとか… 相性とかその時のノリとか大事だよな
101 21/01/10(日)14:45:27 No.763788163
星5の器を考え始めちゃったら式部となぎこさんとかただの作家だし…
102 21/01/10(日)14:45:43 No.763788242
>規模のデカさの打ち合いになったら規模のでかいやつが勝つ ただ内包しちゃうような場合内側から破られるっていうパターンが生まれる
103 21/01/10(日)14:45:50 No.763788273
カオスやヒロインXXやスレ画は余裕で惑星粉砕できるとかいうインフレ
104 21/01/10(日)14:45:51 No.763788278
>そもそも原作からして雰囲気で強さ変わる作品だろ >士郎がギルに勝った下りとか… そもそも強さと勝負の結果は別もんだろ 強い方が勝ちやすいけど弱い方が勝てないわけじゃない
105 21/01/10(日)14:45:54 No.763788288
スレ画すげー強いけど勝っても話が面白くならないから絶対負けるよ
106 21/01/10(日)14:45:54 No.763788289
どこまで行っても与太時空のキャラだと思う画像は これ持ち出して異星の神(笑)とかORT(笑)とか言うのはなんか違う
107 21/01/10(日)14:45:56 No.763788302
>ジャックちゃんの設定とレア度を無理やり納得させるなら呪腕のハサンだって☆5だわ むしろ未だに星なんかにこだわってるやついるんだな
108 21/01/10(日)14:46:00 No.763788315
現状最強かもしれないけどきのこの機嫌次第で一般サーヴァントになったりする それが型月世界
109 21/01/10(日)14:46:02 No.763788330
>殺された後もっと面倒な存在になって復活したじゃん… 即死耐性がなければ危なかったとか実際にやるとか思わないじゃん…
110 21/01/10(日)14:46:07 No.763788355
>ジャックちゃんの設定とレア度を無理やり納得させるなら呪腕のハサンだって☆5だわ ハサンはマジでなんで5じゃねぇんだろ...
111 21/01/10(日)14:46:13 No.763788380
>まずこっちに連れてきてもリソースが足りないとか >存在を保てないとかそんな感じになりそう 設定上は普通にいるぞもう
112 21/01/10(日)14:46:13 No.763788385
ギルは…一応本人自身がどうしようもなく強い戦士ってわけじゃないんでしょ? めちゃくちゃいいもの死ぬほど持ってるけど
113 21/01/10(日)14:46:14 No.763788390
>ジャックちゃん好きだしゲーム性能も高いけど設定でいえば少なくとも☆5の器じゃないよね…? そもそも設定的な☆5の器なんて存在しないんだから気にしない方が 見ろよこの限定☆5連中から尊敬されまくりの☆3の俵担いだマッチョ
114 21/01/10(日)14:46:26 No.763788455
10の実力を常に10出してる訳じゃないから知性体の次点で付け入る隙はある
115 21/01/10(日)14:46:37 No.763788510
>ただ内包しちゃうような場合内側から破られるっていうパターンが生まれる ンンンッ!まさに!正論!
116 21/01/10(日)14:46:41 No.763788527
結局弱い方が仲間と策を講じて勝つ方が話として面白いから仕方ない
117 21/01/10(日)14:46:46 No.763788551
キアラさんはまぁ確かに最強なんだけど準備が必要な上に運も絡むので問答無用で殺しに掛かられるとあっさり死ぬんだよな ラスボス化の方が稀有なくらいで
118 21/01/10(日)14:47:11 No.763788666
>>ジャックちゃんの設定とレア度を無理やり納得させるなら呪腕のハサンだって☆5だわ >ハサンはマジでなんで5じゃねぇんだろ... 劇中の活躍 ランサーでも3だぞ
119 21/01/10(日)14:47:18 No.763788693
エクストラのキアラって宇宙支配とかそういうレベルだっけ? ムーンセルと同化ってどれくらいすごいんだっけ
120 21/01/10(日)14:47:20 No.763788702
まあ最強はカオスだよね現状 武蔵ちゃん退場させるための存在といわれるとそれまでだけど
121 21/01/10(日)14:47:20 No.763788703
カオスは引き続きだすともう話の風呂敷がどっかに飛んで行っちゃうだろそれくらいわかってよ!
122 21/01/10(日)14:47:21 No.763788707
本当に設定だけで殴りあったならstaynightはヘラクレスにボコボコにされるゲームになるぞ
123 21/01/10(日)14:47:29 No.763788737
キアラさんも画像の存在というか凛ちゃんさんと似たようなもんだからなぁ 肝心な所でポカる
124 21/01/10(日)14:47:29 No.763788742
XXはシーズン変更の影響とはいえブラック勤めのOLやってるのがおかしいからな…
125 21/01/10(日)14:47:31 No.763788758
>>ジャックちゃんの設定とレア度を無理やり納得させるなら呪腕のハサンだって5だわ >ハサンはマジでなんで5じゃねぇんだろ... 通常聖杯戦争ならアサシンは100%ハサン系が召喚されるから連動でレア度が下がってるとか?
126 21/01/10(日)14:47:32 No.763788762
俺たちのヘラクレスはよく強者同士の泥試合を任されるんだ
127 21/01/10(日)14:47:40 No.763788796
スレ画はギャグ枠でシリアスならカオスかなぁ?
128 21/01/10(日)14:47:46 No.763788823
じゃあこいつを戦闘時の一時召喚でUしょちょーにぶつけて通用するかって言うと そんな上手い話は無いんだろうな…
129 21/01/10(日)14:47:51 No.763788848
スレ画は完全に別世界の話だからいいけど カオスは本編に出してよかったのかなとはちょっと思う
130 21/01/10(日)14:47:54 No.763788873
>>まずこっちに連れてきてもリソースが足りないとか >>存在を保てないとかそんな感じになりそう >設定上は普通にいるぞもう バレンタインは酷かったですね…
131 21/01/10(日)14:47:56 No.763788884
ゼットンに勝てるなら最強
132 21/01/10(日)14:48:02 No.763788921
地球の神全員虫の息にしたって明言されてそれが数いる尖兵の一人なヴェルバー
133 21/01/10(日)14:48:21 No.763789004
>スレ画は完全に別世界の話だからいいけど >カオスは本編に出してよかったのかなとはちょっと思う 武蔵ちゃんの強さがわからなくなった...
134 21/01/10(日)14:48:25 No.763789035
>じゃあこいつを戦闘時の一時召喚でUしょちょーにぶつけて通用するかって言うと >そんな上手い話は無いんだろうな… そもそもカルデア所属中に全力を出せるかといえば否である
135 21/01/10(日)14:48:27 No.763789047
>XXはシーズン変更の影響とはいえブラック勤めのOLやってるのがおかしいからな… それこそ悪の総統にでもならなきゃいくら強かろうと人生あるから...
136 21/01/10(日)14:48:36 No.763789090
キアラの宝具はCCCの時だと何十億の欲望で溶かすって言い方だし単純に規模で上回れば意味ないような気がする
137 21/01/10(日)14:48:38 No.763789102
>エクストラのキアラって宇宙支配とかそういうレベルだっけ? >ムーンセルと同化ってどれくらいすごいんだっけ cccのキアラは太陽系とかのレベルだった気がするけど何故か太陽の天照には勝てない設定になってる
138 21/01/10(日)14:48:45 No.763789152
>地球の神全員虫の息にしたって明言されてそれが数いる尖兵の一人なヴェルバー でもそこらへんの星産の聖剣でやられちゃうしなぁ
139 21/01/10(日)14:48:48 No.763789174
>>スレ画は完全に別世界の話だからいいけど >>カオスは本編に出してよかったのかなとはちょっと思う >武蔵ちゃんの強さがわからなくなった... あれも典型的な相性勝ちでは しかも追い払っただけだし
140 21/01/10(日)14:48:54 No.763789217
どうせビーストみたいに神とか宇宙人にもカウンターになるような存在がどこからか湧いてくるよ
141 21/01/10(日)14:49:02 No.763789253
宇宙ぶった斬りたいって大体あんな感じだったんだね武蔵ちゃん
142 21/01/10(日)14:49:05 No.763789267
ヘラクレスがちょいパワー発揮したら気絶するレベルだからなぐだは
143 21/01/10(日)14:49:06 No.763789270
まずシーズンだとかいう言葉があったり イベント地点の名称に番組とか付いてる時点で どんなに重厚な話を展開しようが所詮サーヴァントユニヴァースは与太話で本編の異星の神との競り合いに絡むことは無いだろう
144 21/01/10(日)14:49:07 No.763789276
>地球の神全員虫の息にしたって明言されてそれが数いる尖兵の一人なヴェルバー エクスカリバーぶつけりゃ安心なのでその辺は
145 21/01/10(日)14:49:11 No.763789298
作家が設定を焚書するコンテンツで最強議論とか虚しくならないの?
146 21/01/10(日)14:49:16 No.763789325
>しかも追い払っただけだし 追い払っただけっていうか門を閉じただけじゃなかったっけ
147 21/01/10(日)14:49:26 No.763789392
勝ち負けだけで語るなら志貴がアルクや教授より強いことになっちまう
148 21/01/10(日)14:49:27 No.763789397
カオスよりもヴェルバーの方が上じゃね?
149 21/01/10(日)14:49:29 No.763789416
>武蔵ちゃんの強さがわからなくなった... あくまで入り口らしきものをぶった切って締め出しただけでカオス本体にダメージはないから…
150 21/01/10(日)14:49:38 No.763789463
そもそもカルデア式の召喚ってのよく覚えてないや
151 21/01/10(日)14:49:39 No.763789464
たかだかいち銀河のなかのさらにチリッカスみたいに狭いエリアのなかの惑星の一つごときにどうして…
152 21/01/10(日)14:49:40 No.763789470
武蔵ちゃんは入り口閉じただけだから強さかって言われるとまた違うよね
153 21/01/10(日)14:49:45 No.763789492
星の聖剣は自分のフィールドに入ってきた外敵に特攻つくからな
154 21/01/10(日)14:49:49 No.763789509
繋がってた空間斬って追い出しただけだね
155 21/01/10(日)14:49:52 No.763789524
ヘラクレスは安定感というかまあ強いだろ評価が一貫してるとも言える
156 21/01/10(日)14:50:00 No.763789574
スペースイシュタルが宇宙のイシュタルなのはわかったけど それがなんで遠坂ボディなのかがさっぱりわからん
157 21/01/10(日)14:50:04 No.763789599
>カオスよりもヴェルバーの方が上じゃね? 戦ってないからどっちが上かわからないし…
158 21/01/10(日)14:50:07 No.763789613
のぞき穴塞いだだけだから追い払ってもいない…
159 21/01/10(日)14:50:16 No.763789682
エクスカリバーで粉々にされるヴェルバーさんはそこまで強いイメージない 初速なら神々でも倒せるし
160 21/01/10(日)14:50:17 No.763789688
>まずシーズンだとかいう言葉があったり >イベント地点の名称に番組とか付いてる時点で >どんなに重厚な話を展開しようが所詮サーヴァントユニヴァースは与太話で本編の異星の神との競り合いに絡むことは無いだろう そうだな ところでこの虚数潜航なんだが
161 21/01/10(日)14:50:18 No.763789690
>作家が設定を焚書するコンテンツで最強議論とか虚しくならないの? 最強議論にかける意識が高いなこの「」...
162 21/01/10(日)14:50:26 No.763789728
>スペースイシュタルが宇宙のイシュタルなのはわかったけど >それがなんで遠坂ボディなのかがさっぱりわからん イシュタルと凛ちゃんボディは相性バツグンなんだ!
163 21/01/10(日)14:50:26 No.763789731
>作家が設定を焚書するコンテンツで最強議論とか虚しくならないの? そこに戦闘描写がある限り ヒ比べの獣は止まらねぇんだ
164 21/01/10(日)14:50:30 No.763789751
>作家が設定を焚書するコンテンツで最強議論とか虚しくならないの? ドヤ顔で書いてそうだけど要するに設定更新の事なんだからやらない創作物の方が少ない
165 21/01/10(日)14:50:36 No.763789777
カオスは技術使ってる時点でヴェルバーには勝てない
166 21/01/10(日)14:50:43 No.763789815
>武蔵ちゃんの強さがわからなくなった... 概念を切れるようになっただけのただの剣豪だよ
167 21/01/10(日)14:50:43 No.763789816
ファミ通インタビューで言ってたけどカオスは「どうせ宮本武蔵出すならセットでなんか空的なもの切らせたいなあ…あっカオスって奴いたしこれで」って出しただけなんで
168 21/01/10(日)14:50:46 No.763789846
>>武蔵ちゃんの強さがわからなくなった... >あくまで入り口らしきものをぶった切って締め出しただけでカオス本体にダメージはないから… そりゃそうなんだけどただの剣士が異界の門を閉じられるんだし神代に近いから格がどうこうとかもうあってないような設定なんだなって
169 21/01/10(日)14:50:48 No.763789853
>カオスよりもヴェルバーの方が上じゃね? まず本体出てこないと議論も何もないよ
170 21/01/10(日)14:50:53 No.763789878
>エクスカリバーで粉々にされるヴェルバーさんはそこまで強いイメージない >初速なら神々でも倒せるし そいつはヴェルバーじゃなくて尖兵では
171 21/01/10(日)14:51:01 No.763789915
キアラの権能は太陽系スケールだから銀河スケールのスレ画やXXには多分負ける 公式でギャグって言われてるのと比べるのもどうかと思うけど
172 21/01/10(日)14:51:05 No.763789933
ヘラクレスは戦闘内容見るとガン不利の金ピカに条件違えば善戦できたって評価だからやっぱ段違いに強いよ
173 21/01/10(日)14:51:06 No.763789944
>スペースイシュタルが宇宙のイシュタルなのはわかったけど >それがなんで遠坂ボディなのかがさっぱりわからん それこそ与太話というかあの宇宙ではそういう見た目というだけでは
174 21/01/10(日)14:51:08 No.763789956
武蔵ちゃんは桑原みたいな強さ
175 21/01/10(日)14:51:09 No.763789961
ぶっちゃけカオスも元は知性体が作ったものだし概念バトルやると格落ちない?
176 21/01/10(日)14:51:14 No.763789994
他作品と強さ比べしないから「」もだいぶ落ち着いたな
177 21/01/10(日)14:51:14 No.763789998
焚書マンもそろそろ煽り文句更新した方が良いと思うぜ!
178 21/01/10(日)14:51:15 No.763790003
地球の数割を軽く吸い上げるとかもう意味わからん規模だしなカオス…
179 21/01/10(日)14:51:24 No.763790051
>カオスは技術使ってる時点でヴェルバーには勝てない でもゼウス完全体で勝ってるから勝てないわけじゃなくない?
180 21/01/10(日)14:51:32 No.763790091
Fate関係の話でたびたび出てくるゼルリッチって人はどんだけ強いの?
181 21/01/10(日)14:51:33 No.763790093
物理そ爆?
182 21/01/10(日)14:51:36 No.763790112
>ぶっちゃけカオスも元は知性体が作ったものだし概念バトルやると格落ちない? カオス自体に知性はあるのかな?あくまで機械ってイメージなんだけど
183 21/01/10(日)14:51:40 No.763790139
Uオルガマリーが第三惑星級 ゲーティアは一つ上の第二惑星級 第一惑星級って誰だ? スレ画?ORT?アルクェイド?
184 21/01/10(日)14:51:46 No.763790165
>スレ画すげー強いけど勝っても話が面白くならないから絶対負けるよ 型月はこの辺のお話の都合が特に目立つから強いキャラにあんまし強さ感じられないパターンが多いんだよね… 大体負けるフラグでしかない
185 21/01/10(日)14:51:54 No.763790201
>キアラの権能は太陽系スケールだから銀河スケールのスレ画やXXには多分負ける >公式でギャグって言われてるのと比べるのもどうかと思うけど というよりキアラさんは簡単にギャグ落ちするので恐らくXX達とは相性が悪い
186 21/01/10(日)14:51:57 No.763790223
ドラゴンボールだって気軽にヤバいやつどんどん出てくるし…
187 21/01/10(日)14:51:59 No.763790236
そもそも同人版月姫と月リメは最初なら設定違うって明言してるっつーの
188 21/01/10(日)14:52:12 No.763790292
まあそれ言ったら異星人最強になるしな
189 21/01/10(日)14:52:22 No.763790355
イシュタルさんどんだけ本来の自分のボディに自信なかったの…
190 21/01/10(日)14:52:24 No.763790361
>Fate関係の話でたびたび出てくるゼルリッチって人はどんだけ強いの? 月落としてきた敵を押し返してぶちのめしたくらいの強さしかないよ
191 21/01/10(日)14:52:31 No.763790407
尊厳を失う代わりにヴェルバーを倒せるゼウス…
192 21/01/10(日)14:52:32 No.763790411
>Uオルガマリーが第三惑星級 >ゲーティアは一つ上の第二惑星級 >第一惑星級って誰だ? >スレ画?ORT?アルクェイド? スレ画とか惑星超越してるし惑星の時点でカオスとかに勝てんし
193 21/01/10(日)14:52:38 No.763790433
とりあえず話盛っとくかみたいなノリがあるので実際はさらにわからない
194 21/01/10(日)14:52:47 No.763790474
宇宙産って時点で神秘の塊だからそこはもうそういうものでしょ
195 21/01/10(日)14:52:51 No.763790496
確かにアルテラさんはカルナでも倒せるエンディングがあったような
196 21/01/10(日)14:53:01 No.763790545
>でもゼウス完全体で勝ってるから勝てないわけじゃなくない? それは尖兵だ
197 21/01/10(日)14:53:02 No.763790551
カーマちゃんとかも大奥じゃなければ負けなかったろう
198 21/01/10(日)14:53:06 No.763790576
>Fate関係の話でたびたび出てくるゼルリッチって人はどんだけ強いの? 朱い月に初戦限定びっくり勝ちした 朱い月が何故か血を吸わなければそのまま本人も死んでたみたいだけどまあ凄い
199 21/01/10(日)14:53:07 No.763790583
型月で最強は負けフラグじゃん
200 21/01/10(日)14:53:14 No.763790626
>>作家が設定を焚書するコンテンツで最強議論とか虚しくならないの? >ドヤ顔で書いてそうだけど要するに設定更新の事なんだからやらない創作物の方が少ない 焚書焚書とは言うが本編に出てない設定集止まりのネタ以外で更新されたのって2桁も無いよねって
201 21/01/10(日)14:53:14 No.763790628
ゼルレッチさんはフィールドで戦うプレイヤーじゃなくて運営側の人だから
202 21/01/10(日)14:53:16 No.763790638
>Fate関係の話でたびたび出てくるゼルリッチって人はどんだけ強いの? 平行世界の運営をしてるからその設定に従うなら運営者の権限としてだいたいなんでも出来るはず と言われてるけどいっつも意味深なこと言ってフラフラしてるだけのジジイ
203 21/01/10(日)14:53:19 No.763790655
カオスとか本体出てない勢は比べようがないと思う
204 21/01/10(日)14:53:21 No.763790662
>Fate関係の話でたびたび出てくるゼルリッチって人はどんだけ強いの? 強いとか弱いとかじゃない fate世界というオンラインゲームのクンリニンがゼルレッチなんで 垢BANもサーバーごと削除もこいつの意思次第
205 21/01/10(日)14:53:27 No.763790692
惑星級ならアルティメットワンとかが最大かな それ以上がカオスとかSタルとか
206 21/01/10(日)14:53:28 No.763790696
自分は結局はジャンケンで更に例外ありって考えに落ち着きました
207 21/01/10(日)14:53:36 No.763790736
>Fate関係の話でたびたび出てくるゼルリッチって人はどんだけ強いの? こっちの方が人類うまくいくなってメインの並行世界選べる人
208 21/01/10(日)14:53:45 No.763790777
>>でもゼウス完全体で勝ってるから勝てないわけじゃなくない? >それは尖兵だ じゃあ本体ってどんな感じなの?
209 21/01/10(日)14:54:06 No.763790877
>強いとか弱いとかじゃない >fate世界というオンラインゲームのクンリニンがゼルレッチなんで >垢BANもサーバーごと削除もこいつの意思次第 そこまで詳細判明してねえよ!
210 21/01/10(日)14:54:07 No.763790881
星の外敵にはエクスカリバーぶつけとけばとりあえず勝てる
211 21/01/10(日)14:54:16 No.763790934
カオスは掘り下げる気もないただの舞台装置だと思うから設定ガバガバだと思う
212 21/01/10(日)14:54:21 No.763790957
>カーマちゃんとかも大奥じゃなければ負けなかったろう カーマちゃんは例え別の場所に出現してても 似たような人らに似たようなバトルしかけて 似たような負け方しかしないと思われる 負けフラグしか最初からもってない
213 21/01/10(日)14:54:30 No.763791000
基本的に敵はすごい強大だけど何かしらの突破口残しとかないとお話的に困るっていう事なので
214 21/01/10(日)14:54:35 No.763791023
>Uオルガマリーが第三惑星級 >ゲーティアは一つ上の第二惑星級 >第一惑星級って誰だ? >スレ画?ORT?アルクェイド? Uオルガマリー状態からちゃんとした器になった異星の神が第一惑星級になる布石では?
215 21/01/10(日)14:54:37 No.763791028
>そりゃそうなんだけどただの剣士が異界の門を閉じられるんだし神代に近いから格がどうこうとかもうあってないような設定なんだなって 設定とかあってないようなもので盛り上がりのためには踏み倒されるし 詰めないといけなくなったら後から理屈を作るのだろう そもそもレイシフトからなんかあやふやなところある
216 21/01/10(日)14:54:38 No.763791031
>自分は結局はジャンケンで更に例外ありって考えに落ち着きました つまり他の作品と変わらんな!
217 21/01/10(日)14:54:38 No.763791032
>自分は結局はジャンケンで更に例外ありって考えに落ち着きました そしてその例外は大体初手に来る
218 21/01/10(日)14:54:44 No.763791063
>じゃあ本体ってどんな感じなの? なんかこう…すごい…
219 21/01/10(日)14:54:47 No.763791077
ゼットンだろうと原初の女神だろうとメスな以上チンポで倒せると考えられる
220 21/01/10(日)14:54:48 No.763791082
>まあ最強はカオスだよね現状 >武蔵ちゃん退場させるための存在といわれるとそれまでだけど 単なる舞台装置だし人気補正が正義なこのコンテンツだと人気ないからいざとなれば一瞬でクソ雑魚になり下がると思う
221 21/01/10(日)14:54:49 No.763791090
>キアラの宝具はCCCの時だと何十億の欲望で溶かすって言い方だし単純に規模で上回れば意味ないような気がする 今気づいたけど今いる人間のエネルギーで強制成仏させる覚者の宝具の対極なんだな
222 21/01/10(日)14:54:59 No.763791138
ぶっちゃけヴェルバー本体とカオス本体は似たようなもんだと思う
223 21/01/10(日)14:55:08 No.763791176
>型月で最強は負けフラグじゃん 型月に限った話じゃねえ
224 21/01/10(日)14:55:13 No.763791199
>ゼットンだろうと原初の女神だろうとメスな以上チンポで倒せると考えられる ゼットンって雌なんだ…
225 21/01/10(日)14:55:22 No.763791235
>惑星級ならアルティメットワンとかが最大かな >それ以上がカオスとかSタルとか カオスは恒星サイズ S坂はあの世界の用語の銀河サイズ
226 21/01/10(日)14:55:28 No.763791266
大奥は原地民なのにビーストメタ装備用意してた大僧正もおかしいからな…
227 21/01/10(日)14:55:33 No.763791290
本命を例外が倒してポンチが起きるのがお約束だし
228 21/01/10(日)14:55:36 No.763791305
>ゼットンだろうと原初の女神だろうとメスな以上チンポで倒せると考えられる 種付けおじさん最強説はやめろ
229 21/01/10(日)14:55:39 No.763791321
そもそも型月じゃない作品でも地力の大小だけで勝負が決まる作品なんてそう多くないと思うんだけど...
230 21/01/10(日)14:55:43 No.763791335
カーマちゃん所詮人類悪適正者だしな… 最終的には人類に負けるべき何かでしかない
231 21/01/10(日)14:56:04 No.763791451
>単なる舞台装置だし人気補正が正義なこのコンテンツだと人気ないからいざとなれば一瞬でクソ雑魚になり下がると思う そもそも多分もう出ないんじゃねえかな
232 21/01/10(日)14:56:05 No.763791455
スレ画の場合銀河系規模の相手を同じ規模のキャラでぶっ倒した形だから特攻とかあんま関係無いんだよな
233 21/01/10(日)14:56:11 No.763791486
>大奥は原地民なのにビーストメタ装備用意してた大僧正もおかしいからな… カーマさんはあんだけ準備万端だったのに負ける辺り何処で準備しようが負けてたよ
234 21/01/10(日)14:56:17 No.763791511
ゼルレッチは困った時にこいつに責任と後始末を押し付けるメタ的なデウス・エクス・マキナなのかなって
235 21/01/10(日)14:56:18 No.763791514
こういう規模のでかい存在は女の子になって大体人間に惚れる
236 21/01/10(日)14:56:19 No.763791518
>じゃあ本体ってどんな感じなの? 無数の惑星侵略兵器を纏った光速以上で動く星
237 21/01/10(日)14:56:20 No.763791525
>>それは尖兵だ >じゃあ本体ってどんな感じなの? すげえでかいクソやば隕石
238 21/01/10(日)14:56:22 No.763791533
カオスは人格らしきものもないしあれっきりの出番だと思うよ...
239 21/01/10(日)14:56:28 No.763791559
ORTのテクスチャ塗り替えは確かに強さの一因だけど それと同時に最強のフィジカルを素で持ってるから…
240 21/01/10(日)14:56:38 No.763791604
スレ画は一人…一柱だけ神座シリーズみてぇなこと言ってくるなとは思った
241 21/01/10(日)14:56:50 No.763791678
>スレ画の場合銀河系規模の相手を同じ規模のキャラでぶっ倒した形だから特攻とかあんま関係無いんだよな 説明すると天元突破グレンラガンだからな
242 21/01/10(日)14:57:01 No.763791722
地球そのものが、はるか外宇宙からチラ見しただけでもわかるくらいの超絶特大特異点か何かなのかね…
243 21/01/10(日)14:57:04 No.763791732
カオス君は戦闘力っていうかよくわからん力だな 資源回収能力?
244 21/01/10(日)14:57:07 No.763791747
>ゼルレッチは困った時にこいつに責任と後始末を押し付けるメタ的なデウス・エクス・マキナなのかなって そんなに便利に使われたのHFくらいじゃね
245 21/01/10(日)14:57:10 No.763791762
この前のリンボを例に地獄が顕現するというテキストがあるとして 実際に地上が地獄になるわけではなくこれからみんなひどい目に遭います程度の比喩表現だったり 実際どうなのかは判別がつかないことが多い
246 21/01/10(日)14:57:23 No.763791823
>ORTのテクスチャ塗り替えは確かに強さの一因だけど >それと同時に最強のフィジカルを素で持ってるから… だからまあ惑星規模の中だと未だに最強感あるよね カオスとかS坂はそれどころじゃないからあれだけど
247 21/01/10(日)14:57:30 No.763791850
便利に使われるってほど出番ねえだろ魔法使い
248 21/01/10(日)14:57:36 No.763791890
ORTは外見変更も持ってるから美少女版ORTが出たらそれが俺の中では最強だよ
249 21/01/10(日)14:57:39 No.763791902
ゼルレッチやコーバックはきのこのアバターの可能性が…?
250 21/01/10(日)14:57:47 No.763791931
アルティメットワンでも所詮それぞれの星の化身なわけだし出身の星より強い敵が出てくれば素でやられるんだよな
251 21/01/10(日)14:58:04 No.763792020
>ゼルレッチやコーバックはきのこのアバターの可能性が…? きのこのアバターなら美少女のはずだろ素人が...
252 21/01/10(日)14:58:19 No.763792103
一番大きなやつが強いと思う
253 21/01/10(日)14:58:24 No.763792131
>ORTは外見変更も持ってるから美少女版ORTが出たらそれが俺の中では最強だよ 既にいるしなアリストテレス娘なヒロイン
254 21/01/10(日)14:58:32 No.763792174
ヴェルバー本体自体は地球に衝突するとそのまま砕け散るレベルのか弱い存在だよ なお隕石衝突による地球の被害は見ないものとする
255 21/01/10(日)14:58:43 No.763792231
ゼルレッチがカレイドステッキ作ってる絵面が面白すぎる
256 21/01/10(日)14:58:45 No.763792246
テクスチャ塗り替えってアルティミットワンが標準装備してるもんなのかね
257 21/01/10(日)14:58:46 No.763792255
>カオス君は戦闘力っていうかよくわからん力だな >資源回収能力? 所詮ロボよ
258 21/01/10(日)14:58:49 No.763792270
来るか…グランドセイバーアド・エデム…
259 21/01/10(日)14:58:57 No.763792309
>一番大きなやつが強いと思う やっぱり宇宙と一体化したカーマが最強!
260 21/01/10(日)14:59:00 No.763792330
>既にいるしなアリストテレス娘なヒロイン 天使ちゃんいいよね…
261 21/01/10(日)14:59:12 No.763792405
銀河組織って地味にヤバない?
262 21/01/10(日)14:59:23 No.763792461
クトゥルフ連中はすげぇやつらでも根っ子から世界観違うから こっちで何かするにはこっちのルールに従って活動するしかないっぽいのは好きな落としどころ
263 21/01/10(日)14:59:30 No.763792492
>銀河組織って地味にヤバない? 未来やばい
264 21/01/10(日)14:59:33 No.763792503
>テクスチャ塗り替えってアルティミットワンが標準装備してるもんなのかね ものとしては違うけど固有結界みたいなもんではあるしな
265 21/01/10(日)14:59:45 No.763792583
>来るか…グランドセイバーアド・エデム… 未来の英霊が出せるなら案外ありかも… というかあの世界に英霊の座ってあるのかな
266 21/01/10(日)14:59:47 No.763792591
>>一番大きなやつが強いと思う >やっぱり宇宙と一体化したカーマが最強! 大きいわけじゃなくていっぱいいるタイプで本体死ぬと全部死ぬというどうしようもない弱点持ってるから…
267 21/01/10(日)14:59:56 No.763792637
>銀河組織って地味にヤバない? 間違えた銀河警察だ
268 21/01/10(日)15:00:15 No.763792747
キアラさんの代わりにカーマちゃんでも徐福ちゃんにアンブッシュでKOされてたんだろうなと言う信頼がある
269 21/01/10(日)15:00:26 No.763792794
>クトゥルフ連中はすげぇやつらでも根っ子から世界観違うから >こっちで何かするにはこっちのルールに従って活動するしかないっぽいのは好きな落としどころ というかクトゥルフ神話系統の基本っていうかまともに活躍させるとコズミックホラーにしかならなくて話が広げれないからデモンベインしかりダーレスベースにならざるを得ない
270 21/01/10(日)15:00:28 No.763792814
アルティメットワンだろうと精霊種だろうとチンポで倒せる
271 21/01/10(日)15:00:34 No.763792838
カオスくんはゼウスたちの親だっていうなら生産施設なんだろうし ロボなら誰かが作ったんだと思うんだけどね
272 21/01/10(日)15:00:34 No.763792841
銀河警察はミニアド放置してんじゃねえよ!
273 21/01/10(日)15:00:44 No.763792882
本編もどうせぐだが勝つっていう安心感というか緊張感の無さは感じる
274 21/01/10(日)15:01:01 No.763792983
多分一番やばいのはムハンマド 死の概念的な奴
275 21/01/10(日)15:01:18 No.763793099
カレイドステッキって誰でも持てば魔術師じゃなくて魔法使いになれるの...?
276 21/01/10(日)15:01:27 No.763793148
>一番大きなやつが強いと思う てなるとやっぱイシュタルオリジンがある種その一例ってことに…
277 21/01/10(日)15:01:28 No.763793152
>こっちで何かするにはこっちのルールに従って活動するしかないっぽいのは好きな落としどころ 超規模の宇宙存在がわざわざ矮小な地球のルールに従うのか…ってなった
278 21/01/10(日)15:01:32 No.763793175
>本編もどうせぐだが勝つっていう安心感というか緊張感の無さは感じる どうせ主役が勝つって言い出したら世の中の創作ほとんど全滅じゃねえか!
279 21/01/10(日)15:01:32 No.763793177
>多分一番やばいのはムハンマド >死の概念的な奴 まぁ会社がヤバくなるのは間違いないが…
280 21/01/10(日)15:01:37 No.763793215
>多分一番やばいのはムハンマド >死の概念的な奴 死の概念無効化するやつ結構いる...
281 21/01/10(日)15:01:38 No.763793218
クトゥルフが出てくると大体アザトース最強論に作品が乗っ取られるから嫌い
282 21/01/10(日)15:01:44 No.763793239
最初にわざわざ説明してるけど銀河系って星の集まりのことじゃなく 蒼輝銀河って全宇宙の事だからねあの世界の銀河
283 21/01/10(日)15:01:46 No.763793255
>>本編もどうせぐだが勝つっていう安心感というか緊張感の無さは感じる >どうせ主役が勝つって言い出したら世の中の創作ほとんど全滅じゃねえか! デビルマン!
284 21/01/10(日)15:01:54 No.763793290
>本編もどうせぐだが勝つっていう安心感というか緊張感の無さは感じる コンシューマみたいにifがないから仕方ない
285 21/01/10(日)15:01:57 No.763793309
ティアマト実装されないかな…
286 21/01/10(日)15:02:37 No.763793512
厳密なことは不確かだけどクトゥルフ関係がマジモンの別作品世界とするなら まぁ適当な折衷案は必要だもんね
287 21/01/10(日)15:02:40 No.763793528
>クトゥルフが出てくると大体アザトース最強論に作品が乗っ取られるから嫌い あいつ一度は旧神に負けて知恵奪われてるって話だし強いけど最強ではなくね?
288 21/01/10(日)15:02:43 No.763793547
>カレイドステッキって誰でも持てば魔術師じゃなくて魔法使いになれるの...? 宝石剣で起こる事象が世界間でのエネルギー譲渡というか移動だからまあそうなるのか…?
289 21/01/10(日)15:02:54 No.763793599
こう言っちゃなんだが スレ画とかと戦ってるから本編の茶番感がある ORTとかいまさら出てきても雑魚じゃん
290 21/01/10(日)15:02:57 No.763793622
>>本編もどうせぐだが勝つっていう安心感というか緊張感の無さは感じる >コンシューマみたいにifがないから仕方ない 今回ゲームオーバーぶっこんだのは良かったから何回かやってほしい
291 21/01/10(日)15:03:08 No.763793686
>>本編もどうせぐだが勝つっていう安心感というか緊張感の無さは感じる >どうせ主役が勝つって言い出したら世の中の創作ほとんど全滅じゃねえか! そこでこのタイガー道場
292 21/01/10(日)15:03:14 No.763793708
>カオスくんはゼウスたちの親だっていうなら生産施設なんだろうし >ロボなら誰かが作ったんだと思うんだけどね もう作った文明自体は滅亡してたんじゃなかったっけ 滅亡後も探検艦隊自体は自律してたのが地球に辿り着いたのがオリュンポス12神だったはず
293 21/01/10(日)15:03:21 No.763793735
>ティアマト実装されないかな… ちょっと大きい
294 21/01/10(日)15:03:35 No.763793804
思えば他にもビーストになれそうな鯖って結構いるな
295 21/01/10(日)15:03:50 No.763793890
>こう言っちゃなんだが >スレ画とかと戦ってるから本編の茶番感がある >ORTとかいまさら出てきても雑魚じゃん こうして少年漫画はインフレバトルの呪縛から逃れられなくなるんだ
296 21/01/10(日)15:04:02 No.763793958
>ORTとかいまさら出てきても雑魚じゃん ギャグみたいな世界観を具現化しちまったからしょうがない
297 21/01/10(日)15:04:02 No.763793961
>超規模の宇宙存在がわざわざ矮小な地球のルールに従うのか…ってなった 丸っきり別世界の宇宙の中の地球から観測されたから そこを窓口にするしかないってのは妥当じゃねぇかな
298 21/01/10(日)15:04:07 No.763793982
>>ティアマト実装されないかな… >ちょっと大きい サイズとかの問題はジーク君端末みたいな例があるからなんとかなる
299 21/01/10(日)15:04:15 No.763794036
>>ティアマト実装されないかな… >ちょっと大きい キングプロテアもいるし…ちょっとちっちゃくてもいいから…
300 21/01/10(日)15:04:27 No.763794094
正直カーマも宇宙を焼けるシヴァに焼かれたから宇宙ですも勢いがないウォーズマン理論みたいでツッコミと疑問の方が勝つ
301 21/01/10(日)15:04:31 No.763794118
>カレイドステッキって誰でも持てば魔術師じゃなくて魔法使いになれるの...? 杖が持ち主選ぶけど魔法少女になれるよ たとえワカメでも魔法が使えるはず
302 21/01/10(日)15:04:33 No.763794134
カオス退けたんだからぐだ達に現状負ける相手いないでしょ
303 21/01/10(日)15:04:37 No.763794157
>ちょっと大きい プロテアだって大きいから大丈夫
304 21/01/10(日)15:04:49 No.763794218
つまり…ロリティアマトだな? やだーへんたーい
305 21/01/10(日)15:04:50 No.763794225
自分の宇宙じゃないから十全に力量発揮できないもクトゥルフではよくあるな…
306 21/01/10(日)15:05:01 No.763794286
>カオス退けたんだからぐだ達に現状負ける相手いないでしょ そのカオスを退けた武蔵ちゃんはもういない...
307 21/01/10(日)15:05:10 No.763794335
>ちょっと大きい そこは鯖化でダウンサイズいかようにもよぉ
308 21/01/10(日)15:05:23 No.763794397
>正直カーマも宇宙を焼けるシヴァに焼かれたから宇宙ですも勢いがないウォーズマン理論みたいでツッコミと疑問の方が勝つ それは別によくね?
309 21/01/10(日)15:05:24 No.763794405
雑になってきたな...
310 21/01/10(日)15:05:24 No.763794410
こいつただの火力低い周回遠坂じゃなかったのか…
311 21/01/10(日)15:05:25 No.763794411
まあカオスは倒したわけでは… 最強チート闇霊が侵入して来たから回線抜いたっていうか…
312 21/01/10(日)15:05:27 No.763794427
スレ画を倒せたからといってその時の条件にもよるしORTが出てきて苦戦しないわけではないだろ
313 21/01/10(日)15:05:43 No.763794509
>そのカオスを退けた武蔵ちゃんはもういない... 次の特攻鯖射出すればいいだけだし…
314 21/01/10(日)15:05:59 No.763794578
型月では物凄く珍しい強い相手に対して同格ぶつけて勝つ展開
315 21/01/10(日)15:06:02 No.763794593
カオス本体じゃなくて空間斬っただけだから全く歯が立ってなかったと思う
316 21/01/10(日)15:06:03 No.763794602
>>そのカオスを退けた武蔵ちゃんはもういない... >次の特攻鯖射出すればいいだけだし… 別れが悲しすぎるからダメだ
317 21/01/10(日)15:06:08 No.763794636
武蔵ちゃんって言う切断厨がいなかったら危なかったんだ
318 21/01/10(日)15:06:21 No.763794714
>カオス退けたんだからぐだ達に現状負ける相手いないでしょ まずカオスさんこちらを認識できてないくらい存在が違うからもう直接戦うことなさそう
319 21/01/10(日)15:06:31 No.763794760
型月って大体デカイ存在に対しては弱体化させるからな
320 21/01/10(日)15:06:31 No.763794764
現状クトゥルフ勢で一番格上のヨグソトースが侵略の意思0だしな…
321 21/01/10(日)15:06:32 No.763794769
何が出てきてもその都度特効鯖出てくるから安心しろ
322 21/01/10(日)15:06:33 No.763794775
第一画像と本編は文字通り世界が違うし…
323 21/01/10(日)15:06:33 No.763794776
>正直カーマも宇宙を焼けるシヴァに焼かれたから宇宙ですも勢いがないウォーズマン理論みたいでツッコミと疑問の方が勝つ 魔女狩りで死んだ奴が鯖になったら魔女じゃなくても魔女になるみてえなもんだ
324 21/01/10(日)15:06:34 No.763794784
そもそも外宇宙存在の殆どは幽閉されてるという話が出てるから元々そんな好き勝手出来ないっぽいしな 後形而下の存在だから打ち倒す手段もある
325 21/01/10(日)15:06:41 No.763794823
>まあカオスは倒したわけでは… >最強チート闇霊が侵入して来たから回線抜いたっていうか… 蓋されてはいお終いで神って大したことねーなって
326 21/01/10(日)15:06:46 No.763794847
>型月では物凄く珍しい強い相手に対して同格ぶつけて勝つ展開 よく考えたら他にアポのケイローン先生VSアキレウスくらいしか思いつかんな…
327 21/01/10(日)15:06:50 No.763794866
世界最強のドラゴンがいたとしてそいつの住処に唯一そいつを殺せるドラゴンスレイヤーが保管されてたくらいのバランスがTYPE-MOONの最強枠だ
328 21/01/10(日)15:06:52 No.763794881
戦力がサーヴァントだけならORTに勝てるわけねぇ…
329 21/01/10(日)15:07:14 No.763795005
>蓋されてはいお終いで神って大したことねーなって そもそも神じゃないだろあれ 回収機械だよ
330 21/01/10(日)15:07:20 No.763795037
>蓋されてはいお終いで神って大したことねーなって そんなもんだろう 常に全開だったら本編始まる前に宇宙終わってそう
331 21/01/10(日)15:07:49 No.763795183
>戦力がサーヴァントだけならORTに勝てるわけねぇ… 勝てる手段はあるかもしれんが実現するかはわからんな…鯖は鯖でも幅が多すぎる
332 21/01/10(日)15:07:52 No.763795195
どうせグランドセイバーアルトリアがORTを真っ二つにするよ
333 21/01/10(日)15:07:53 No.763795201
カオスはそういうシステムってだけであってカオス自体に地球を滅ぼす意志があったら蓋したところでまた開けられて詰むと思うんですけど
334 21/01/10(日)15:07:59 No.763795235
資源回収装置だよね
335 21/01/10(日)15:08:09 No.763795273
仮に今後ぐだとマシュしかいないときに今さら魔神柱出てきたって苦戦させられるだろうしな
336 21/01/10(日)15:08:13 No.763795290
>何が出てきてもその都度特効鯖出てくるから安心しろ こういうタイプはなんて言うんだっけな…高二病?
337 21/01/10(日)15:08:14 No.763795298
>>型月では物凄く珍しい強い相手に対して同格ぶつけて勝つ展開 >よく考えたら他にアポのケイローン先生VSアキレウスくらいしか思いつかんな… あと雷帝にアダムぶつけたりとか
338 21/01/10(日)15:08:17 No.763795305
>型月では物凄く珍しい強い相手に対して同格ぶつけて勝つ展開 FakeのAUOVSわが友…は引き分けか
339 21/01/10(日)15:08:19 No.763795317
なんとしてでもケチを付けたいという意志だけは感じるぜ
340 21/01/10(日)15:08:24 No.763795338
>戦力がサーヴァントだけならORTに勝てるわけねぇ… エクスカリバーさんがやる気出せばワンチャン……昔ならともかく今のアップデートされた聖剣ならば…
341 21/01/10(日)15:08:26 No.763795347
まあBADエンドとか欲しいよなとは思う 致命的にやられてくれれば脅威感わかるし
342 21/01/10(日)15:08:49 No.763795505
>>戦力がサーヴァントだけならORTに勝てるわけねぇ… >勝てる手段はあるかもしれんが実現するかはわからんな…鯖は鯖でも幅が多すぎる ゼル爺が人間がカオスに対抗するにはあと100年って言ってるし一応人間だけでも時間さえあれば抵抗することはできる...はず...
343 21/01/10(日)15:09:09 No.763795623
やだよジャガー道場…
344 21/01/10(日)15:09:10 No.763795628
>まあBADエンドとか欲しいよなとは思う >致命的にやられてくれれば脅威感わかるし CCCとか今回とかバレンタインとかだな
345 21/01/10(日)15:09:13 No.763795644
>>>型月では物凄く珍しい強い相手に対して同格ぶつけて勝つ展開 >>よく考えたら他にアポのケイローン先生VSアキレウスくらいしか思いつかんな… >あと雷帝にアダムぶつけたりとか ゾウさんはサリエリのデバフとか武蔵ちゃんとかも戦ったし…
346 21/01/10(日)15:09:23 No.763795700
順当に強い奴が勝つだけなら人理焼却成功してつまんねえ話になるだけなんだ
347 21/01/10(日)15:09:23 No.763795704
ソシャゲという媒体である限り主人公に敗北は許されないんだ
348 21/01/10(日)15:09:24 No.763795712
100年って早いな 人類まだ地球にいるんじゃないか
349 21/01/10(日)15:09:31 No.763795755
>何が出てきてもその都度特効鯖出てくるから安心しろ 推理物で探偵がどうせ解決するからクソって言ってるやつみたいだね
350 21/01/10(日)15:09:35 No.763795784
ガチな神が神の規模のままってのはSイシュとアシュタレトくらいじゃない? そして倒せたのも同じ規模の神で殴ったからだし
351 21/01/10(日)15:09:44 No.763795844
でも対ORTで地球さんはバックアップしてくれるのか?
352 21/01/10(日)15:09:46 No.763795848
>>>戦力がサーヴァントだけならORTに勝てるわけねぇ… >>勝てる手段はあるかもしれんが実現するかはわからんな…鯖は鯖でも幅が多すぎる >ゼル爺が人間がカオスに対抗するにはあと100年って言ってるし一応人間だけでも時間さえあれば抵抗することはできる...はず... カオスじゃねぇORTだ
353 21/01/10(日)15:10:00 No.763795937
>まあBADエンドとか欲しいよなとは思う >致命的にやられてくれれば脅威感わかるし SW2のバッドエンドでやりなおしはまたやって欲しいけど手間だから嫌がるユーザーいるのもわかる
354 21/01/10(日)15:10:02 No.763795950
>ガチな神が神の規模のままってのはSイシュとアシュタレトくらいじゃない? >そして倒せたのも同じ規模の神で殴ったからだし スカディも生の神様
355 21/01/10(日)15:10:04 No.763795956
>ゼル爺が人間がカオスに対抗するにはあと100年って言ってるし一応人間だけでも時間さえあれば抵抗することはできる...はず... ごっちゃになってる… 後100年で地球人がダイソン級作れる訳ないじゃん
356 21/01/10(日)15:10:21 No.763796058
>ソシャゲという媒体である限り主人公に敗北は許されないんだ 某ゲームじゃ最近仲間皆殺しにされて主人公も敵に飲み込まれたENDだったのに…
357 21/01/10(日)15:10:22 No.763796068
多分BAD選択肢シナリオにも出したら面倒だなんだってまた文句付けるよ
358 21/01/10(日)15:10:28 No.763796099
FGOは三すくみのジャンケンゲームだけど TM作品の戦いは大体そんな感じに出来ている
359 21/01/10(日)15:10:29 No.763796103
>まあBADエンドとか欲しいよなとは思う >致命的にやられてくれれば脅威感わかるし 生き残るには勝つしかない展開だけど 流石にこの既定路線が続くと緊張感無くなってくるからな
360 21/01/10(日)15:10:43 No.763796185
>スカディも生の神様 スカサハに寄っちゃってない?
361 21/01/10(日)15:11:00 No.763796282
100年で対抗出来るってのはORTだな いや100年でORTに対抗出来るのもおかしいわ…
362 21/01/10(日)15:11:02 No.763796296
>ソシャゲという媒体である限り主人公に敗北は許されないんだ スレ画…
363 21/01/10(日)15:11:10 No.763796353
弱い方が勝たないのはそれはただのパニックホラーだし… そういう意味ではちゃんと負けるボスはいいボスだし そして同時に最弱でもあるといえる
364 21/01/10(日)15:11:15 No.763796385
全てが根源に繋がるならば高次元に行けば実質横の繋がりになるよね みたいのがカーマの宇宙やカオスの窓閉めみたいな虚空みたいな 強さというか存在としての話で出力はそこからまた別的な
365 21/01/10(日)15:11:30 No.763796462
ガラッ!!→ ←ピシャッ!! しただけだっつってんだろカオスの件は!
366 21/01/10(日)15:11:36 No.763796492
>多分BAD選択肢シナリオにも出したら面倒だなんだってまた文句付けるよ 今でもやかましいんだからどうせなら付けてくれたら嬉しいよ
367 21/01/10(日)15:11:40 No.763796522
>多分BAD選択肢シナリオにも出したら面倒だなんだってまた文句付けるよ 選択肢じゃなくて負けたらバッドエンドが出てくるだけでいいじゃん
368 21/01/10(日)15:11:43 No.763796535
>100年で対抗出来るってのはORTだな >いや100年でORTに対抗出来るのもおかしいわ… 100年後に人間からORTに対抗できる魔法がたまたま生まれるのかもしれんし...
369 21/01/10(日)15:11:57 No.763796595
じゃあなんですか!ボスに負けたらしょちょー道場として小話とヒントが表示されたら満足なんですか!
370 21/01/10(日)15:12:00 No.763796614
同じアニプレだとマギアレコードはバッドエンドがある形式のイベントもある まあ同じ形式のイベント最後にやったのは分岐もバッドも大してうまく使ってなかったんだけど
371 21/01/10(日)15:12:05 No.763796643
邪魔するで~ 邪魔するなら帰って~ で帰らされた
372 21/01/10(日)15:12:06 No.763796649
神ジュナってあんなチート設定なのになんで勝てたんだっけ
373 21/01/10(日)15:12:12 No.763796701
呆れた
374 21/01/10(日)15:12:12 No.763796703
BADエンドはないよりある方がいいし実装して欲しいな ちょっと違うけどバレンタインとか面白かったし
375 21/01/10(日)15:12:17 No.763796722
>じゃあなんですか!ボスに負けたらしょちょー道場として小話とヒントが表示されたら満足なんですか! 課金してガチャを回して種火周回しろ!
376 21/01/10(日)15:12:17 No.763796723
ORTは倒すか逃げるか宥めるかは知らんけど 人類の太陽系脱出の壁って感じの扱いになんだと思う FGOではそういう感じじゃないだろうけど
377 21/01/10(日)15:12:33 No.763796812
令和の休日に最強議論は暖まるな…
378 21/01/10(日)15:12:34 No.763796816
>選択肢じゃなくて負けたらバッドエンドが出てくるだけでいいじゃん バッドエンドあるなら見たいしシナリオ見るためにわざと負けるのは嫌だな…
379 21/01/10(日)15:12:34 No.763796817
水星吹っ飛ばせるくらい人類が進化すればいいから案外なんとかなるかもしれん
380 21/01/10(日)15:12:35 No.763796820
>神ジュナってあんなチート設定なのになんで勝てたんだっけ 同じレベルになったカルナが復活して終了
381 21/01/10(日)15:12:43 No.763796855
画像は本編でやれないし絡ませないけどFGOだからこそな大規模な話をやりたかったから別世界にしたのだとしても こう最強議論に駆り出されてるのが正にって感じだしてな…
382 21/01/10(日)15:13:01 No.763796961
>神ジュナってあんなチート設定なのになんで勝てたんだっけ 信仰減らして唯一神じゃなくした
383 21/01/10(日)15:13:07 No.763796990
>神ジュナってあんなチート設定なのになんで勝てたんだっけ カルナとの愛
384 21/01/10(日)15:13:07 No.763796991
>>じゃあなんですか!ボスに負けたらしょちょー道場として小話とヒントが表示されたら満足なんですか! >課金してガチャを回して種火周回しろ! 単発だと礼装しか出ない可能性がある!
385 21/01/10(日)15:13:15 No.763797021
>神ジュナってあんなチート設定なのになんで勝てたんだっけ 信仰がパワーだから削って弱くした 後カルナさんが修行して強くなった
386 21/01/10(日)15:13:17 No.763797028
>神ジュナってあんなチート設定なのになんで勝てたんだっけ 完璧であるユガに傷つくったのと アルジュナ部分が表にでて弱体化するカルナをブーストした
387 21/01/10(日)15:13:25 No.763797070
>バッドエンドあるなら見たいしシナリオ見るためにわざと負けるのは嫌だな… はあ
388 21/01/10(日)15:13:26 No.763797079
>神ジュナってあんなチート設定なのになんで勝てたんだっけ 完璧な神様のくせに最初から存在した異物ジナコさんに気付かないし排除できないとかプークスクス!!して弱らせた後に三神合体カルナさんが殴り殺した
389 21/01/10(日)15:13:28 No.763797088
同じアニプレのマギレコみたいな感じでいいじゃん マスター! BADEND
390 21/01/10(日)15:13:36 No.763797146
鯖規格じゃないブッダやロン毛の方が強いんでしょ
391 21/01/10(日)15:13:48 No.763797217
もし画像の強さを真面目に考えるなら存在階位としてカオスやヴェルバー級かどうかって話になるとは思う どうせ原始関係の設定も作ってるんだろ?おい
392 21/01/10(日)15:13:50 No.763797223
全部根源に行き着くってのも正直なんとなく怪しい感じがしている…
393 21/01/10(日)15:14:13 No.763797332
>鯖規格じゃないブッダやロン毛の方が強いんでしょ 仏陀はともかくロン毛ってあくまで地球規模くらいじゃない?
394 21/01/10(日)15:14:19 No.763797357
そもそも最強なんてその宇宙のルールに左右されるって話だからなぁ なので複数の最強格が成り立つし最終的にはルールの押し付け合いになる
395 21/01/10(日)15:14:21 No.763797372
>鯖規格じゃないブッダやロン毛の方が強いんでしょ パンチやロン毛の上司が出てきたらまぁ...
396 21/01/10(日)15:14:22 No.763797379
読み返せよもう...
397 21/01/10(日)15:14:24 No.763797386
>神ジュナってあんなチート設定なのになんで勝てたんだっけ ジナコの作った箱という絶対神性否定するものが出た+カルナさんが修行していくつかの神性持ってきた
398 21/01/10(日)15:14:30 No.763797421
お洒落ゲージバトルに強さは必要ないんだ
399 21/01/10(日)15:15:03 No.763797569
アシュタレト達は宇宙規模の神ってのがまず地球規模の連中と違うからな…
400 21/01/10(日)15:15:37 No.763797752
>全部根源に行き着くってのも正直なんとなく怪しい感じがしている… 天の川銀河限定ルールなのかもしれん
401 21/01/10(日)15:15:48 No.763797809
>仏陀はともかくロン毛ってあくまで地球規模くらいじゃない? ロン毛魔法絡みの可能性出てきてるからなんも分からん
402 21/01/10(日)15:15:52 No.763797835
強すぎてこのスレ自体の時空が歪んでいるように見えるから最強でいいと思う
403 21/01/10(日)15:16:03 No.763797886
原始宇宙がよく分からないから判断も分からない…
404 21/01/10(日)15:16:04 No.763797889
>>鯖規格じゃないブッダやロン毛の方が強いんでしょ >仏陀はともかくロン毛ってあくまで地球規模くらいじゃない? 仏陀の天敵が他の救世主だからここらへんはもう規模とかの問題じゃない
405 21/01/10(日)15:16:14 No.763797944
自分のルールを押し付けて相手のルールを無効化するのが最強ってのはケンイシカワ感ある
406 21/01/10(日)15:16:31 No.763798032
ロン毛は対悪魔に特効あるから…
407 21/01/10(日)15:16:31 No.763798035
ビーストⅠのゲーティアが第二恒星級で現状最強らしいが 具体的にその第二恒星級とやらがどれだけの出力なのかはしらんが単純に恒星と銀河そのものを比較したら比べ物にすらならないはず
408 21/01/10(日)15:16:34 No.763798047
結局志貴とゼットンはどっちが強いんだよ
409 21/01/10(日)15:16:37 No.763798072
SUはSUって分けて考えろとしか あれ真面目に考えようというのがそもそもおかしい
410 21/01/10(日)15:17:00 No.763798185
>自分のルールを押し付けて相手のルールを無効化するのが最強ってのはケンイシカワ感ある やだよ恐竜人類でるの
411 21/01/10(日)15:17:05 No.763798215
きのこ的には宇宙すげーってスタンスでしか設定してないと思うよ
412 21/01/10(日)15:17:10 No.763798246
まぁ待て 俺のゴッホちゃんが最強に可愛いってことで手打ちにしろ
413 21/01/10(日)15:17:17 No.763798283
キリストが最強議論に上がるのはよく考えたらなんか面白くてダメだった
414 21/01/10(日)15:17:32 No.763798379
>結局志貴とゼットンはどっちが強いんだよ むしろ型月で誰がゼットンに勝てるんだよ
415 21/01/10(日)15:17:34 No.763798389
キリストにしろ仏陀にしろ既に実質精神的に勝ってるから戦う必要ないっていうか…
416 21/01/10(日)15:17:36 No.763798401
>ビーストのゲーティアが第二恒星級で現状最強らしいが >具体的にその第二恒星級とやらがどれだけの出力なのかはしらんが単純に恒星と銀河そのものを比較したら比べ物にすらならないはず 惑星です… 恒星レベルにも達してません
417 21/01/10(日)15:17:41 No.763798419
>結局志貴とゼットンはどっちが強いんだよ 志貴は別に強いキャラじゃないだろ!
418 21/01/10(日)15:17:44 No.763798431
生命の起源は同じだからそもそも戦闘にすらならないよ
419 21/01/10(日)15:17:48 No.763798458
>俺のゴッホちゃんが最強に可愛いってことで手打ちにしろ は…?最かわは姪だろ…
420 21/01/10(日)15:17:49 No.763798466
>きのこ的には宇宙すげーってスタンスでしか設定してないと思うよ 宇宙凄いは設定じゃなくて事実では
421 21/01/10(日)15:17:53 No.763798499
>まぁ待て >俺のゴッホちゃんが最強に可愛いってことで手打ちにしろ はあ? かわいさで勝負決めるならうちの姪が一番カァー
422 21/01/10(日)15:17:54 No.763798501
ロンギヌスをくらえー
423 21/01/10(日)15:17:59 No.763798527
地球規模とか地球外だけどあくまで惑星最強とか星単位が規模の奴らと宇宙規模はちょっとステージが違う
424 21/01/10(日)15:18:11 No.763798592
ジョニデは建築Dとか持ってそう
425 21/01/10(日)15:18:19 No.763798638
早くムハンマド出してORTと戦わせろよ
426 21/01/10(日)15:18:24 No.763798667
恒星レベルとなるとカオスだからな
427 21/01/10(日)15:18:25 No.763798675
>結局志貴とゼットンはどっちが強いんだよ もちろんガイアだよ
428 21/01/10(日)15:18:26 No.763798682
>>きのこ的には宇宙すげーってスタンスでしか設定してないと思うよ >宇宙凄いは設定じゃなくて事実では 創作全般で宇宙規模はだいたい凄いからな…
429 21/01/10(日)15:18:29 No.763798695
Extraで出たパンチはともかくロン毛はそんなバトル物のキャラしてるもんなのかと言う疑問
430 21/01/10(日)15:18:34 No.763798728
>ジョニデは建築Eマイナスとか持ってそう
431 21/01/10(日)15:18:42 No.763798776
>もちろんガイアだよ やっぱ強いぜ…アグル!
432 21/01/10(日)15:18:47 No.763798801
ぐだを鯖にして宝具グランドオーダーで勝ち
433 21/01/10(日)15:18:48 No.763798809
>早くムハンマド出してORTと戦わせろよ ターバンマンなら6章にいたじゃん
434 21/01/10(日)15:18:56 No.763798867
>早くムハンマド出してORTと戦わせろよ 型月vsイスラム過激派とか勝負見えてるだろ
435 21/01/10(日)15:19:09 No.763798937
>Extraで出たパンチはともかくロン毛はそんなバトル物のキャラしてるもんなのかと言う疑問 アイツ自体はただの預言者だけどあいつについてるセコムとあいつの親父がね...
436 21/01/10(日)15:19:20 No.763799010
スレ画の後だと異星の神がショボく見える
437 21/01/10(日)15:19:26 No.763799054
オリジン<イシュタルアシュタレト<2000年前原初の女神なのだろうか
438 21/01/10(日)15:19:30 No.763799079
>型月vsイスラム過激派とか勝負見えてるだろ SNの時点で倫理機構にめっちゃ怒られて黒塗りになったからな…
439 21/01/10(日)15:19:31 No.763799091
日曜大工と民族療法の上手なロン毛
440 21/01/10(日)15:19:40 No.763799134
>ぐだを鯖にして宝具グランドオーダーで勝ち キリ様で使ったからなぁそれ
441 21/01/10(日)15:19:46 No.763799171
うーん…確かにアビーは死ぬほど可愛いけどもうちょいおっぱい足してみない?
442 21/01/10(日)15:19:55 No.763799221
>うーん…確かにアビーは死ぬほど可愛いけどもうちょいおっぱい足してみない? ぶっ殺されてぇのか?
443 21/01/10(日)15:19:55 No.763799222
>SNの時点で倫理機構にめっちゃ怒られて黒塗りになったからな… あの…このボイス…
444 21/01/10(日)15:20:01 No.763799254
いい歳して救世主を自称し始めた痛いおじさん
445 21/01/10(日)15:20:03 No.763799260
>>型月vsイスラム過激派とか勝負見えてるだろ >SNの時点で倫理機構にめっちゃ怒られて黒塗りになったからな… まずソフ倫ってエロ以外の規制やってくれるんだ…
446 21/01/10(日)15:20:11 No.763799304
>Extraで出たパンチはともかくロン毛はそんなバトル物のキャラしてるもんなのかと言う疑問 多分ヤコブがステゴロしてくれる
447 21/01/10(日)15:20:20 No.763799342
メタなこと言えばどんな展開も令呪でひっくり返せる
448 21/01/10(日)15:20:30 No.763799400
多分整骨のスキルも持ってるぞロン毛は
449 21/01/10(日)15:20:31 No.763799406
>>SNの時点で倫理機構にめっちゃ怒られて黒塗りになったからな… >あの…このボイス… この場合アサシン行くとしても稲田さんだからセーフ!
450 21/01/10(日)15:20:38 No.763799450
ギルガメッシュとか小指で倒せるレベルのBBちゃんをぶっ飛ばせるのがXXだよ サーヴァントユニバースの連中は狂ってる
451 21/01/10(日)15:20:45 No.763799482
第二惑星級っつーのは金星のアリストテレスと同レベルって意味でいいのかな? まあタイプなんちゃらどもの正確な性能がよくわからんのでわかっても意味ないが
452 21/01/10(日)15:20:51 No.763799512
>多分整骨のスキルも持ってるぞロン毛は ありがたい…