虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/10(日)13:55:02 >男子っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/10(日)13:55:02 No.763773821

>男子ってこういうのが好きなんでしょ

1 21/01/10(日)13:58:43 No.763774789

最序盤の敵役が冴えない味方になって でも終盤に大どんでん返しするのめっちゃ好き!

2 21/01/10(日)13:59:43 No.763775066

ニセ勇者って結構スペック高かったよね

3 21/01/10(日)14:02:36 No.763775834

イオラ使えるからな

4 21/01/10(日)14:03:27 No.763776082

こいつらがオーザムにいることを事前に描いてる伏線の貼り方がいい

5 21/01/10(日)14:03:27 No.763776085

最序盤で剣が中々使えてイオまで使っていたから そのままパーティー加入していたら終盤には強キャラになってそう

6 21/01/10(日)14:04:02 No.763776269

そういやヒャド系も使えるんだよなコイツ

7 21/01/10(日)14:10:09 No.763777981

まあ伸びしろはあんまりなかったのかもしれないし だが間違いなく勇者だ

8 21/01/10(日)14:13:20 No.763778855

何処かで絶対に偽物から本物への覚醒イベントあっただろうし…

9 21/01/10(日)14:14:39 No.763779219

まぞっほが妙にエロく思えてた

10 21/01/10(日)14:14:56 No.763779290

勇者とは勇気あるもの!! そして真の勇気とは打算なきもの!!

11 21/01/10(日)14:15:47 No.763779536

あの人嫌いのマトリフが可愛がるあたり本来は良いやつなんだろうなまぞっほ

12 21/01/10(日)14:15:55 No.763779578

>勇者とは勇気あるもの!! >そして真の勇気とは打算なきもの!! 相手の強さによって出したりひっこめたりするのは本当の勇気じゃなぁいっ!!!

13 21/01/10(日)14:16:10 No.763779640

>まぞっほが妙にエロく思えてた まぞっほが!?

14 21/01/10(日)14:16:46 No.763779832

ここもそうだが早くアニメで見たいシーンが多すぎる…

15 21/01/10(日)14:17:27 No.763780065

格好つけて参上するわけじゃなくてギャハハハハなのが巧く説明できないけど好きなんだ

16 21/01/10(日)14:17:28 No.763780076

枯れ専もいるだろう

17 21/01/10(日)14:17:29 No.763780081

>何処かで絶対に偽物から本物への覚醒イベントあっただろうし… 敵の強キャラに「何だ偽物の方か…俺は本物の勇者にしか興味ないんだ。偽物のカスは見逃してやるから引っ込んでろ」って言われてからの

18 21/01/10(日)14:17:40 No.763780141

>>勇者とは勇気あるもの!! >>そして真の勇気とは打算なきもの!! >相手の強さによって出したりひっこめたりするのは本当の勇気じゃなぁいっ!!! この後行くように言ってから「小悪党にゃなりたくなかろう?」って自嘲こめてにやってしつつ言う場面好き

19 21/01/10(日)14:17:44 No.763780164

>格好つけて参上するわけじゃなくてギャハハハハなのが巧く説明できないけど好きなんだ 解る…

20 21/01/10(日)14:18:44 No.763780466

最後にちょびっとだけ手を貸したら英雄になれるんだ こんなボロい事ないだろう

21 21/01/10(日)14:19:05 No.763780570

後の勇気の使徒に勇気を説いた爺さん

22 21/01/10(日)14:19:58 No.763780809

>最後にちょびっとだけ手を貸したら英雄になれるんだ >こんなボロい事ないだろう そういえばマトリフも自分の事悪党と言ってたな

23 21/01/10(日)14:20:36 No.763780994

早くアニメでの海外の反応がみたいシーン

24 21/01/10(日)14:20:43 No.763781015

>この後行くように言ってから「小悪党にゃなりたくなかろう?」って自嘲こめてにやってしつつ言う場面好き アニメでカットされて悲しかった

25 21/01/10(日)14:20:55 No.763781083

>最後にちょびっとだけ手を貸したら英雄になれるんだ >こんなボロい事ないだろう めちゃくちゃ好き

26 21/01/10(日)14:21:14 No.763781190

>>まぞっほが妙にエロく思えてた >まぞっほが!? ごめん調べたらずるぼんだったわ…

27 21/01/10(日)14:22:02 No.763781391

そりゃマトリフなんて人類最高峰レベルの兄弟子持ってちゃ自分に自信なんて持てないよな…

28 21/01/10(日)14:22:05 No.763781400

>>この後行くように言ってから「小悪党にゃなりたくなかろう?」って自嘲こめてにやってしつつ言う場面好き >アニメでカットされて悲しかった えぇ…ここカットされてるのか…

29 21/01/10(日)14:22:15 No.763781444

コイツらだけだとジャミラスもどきにやられてただろう点も含めて大好き

30 21/01/10(日)14:22:24 No.763781481

>早くアニメでの海外の反応がみたいシーン 欧米だとこういう小者キャラが活躍するの嫌われるんじゃないの ジャージャービンクスみたいに

31 21/01/10(日)14:22:58 No.763781633

>>早くアニメでの海外の反応がみたいシーン >欧米だとこういう小者キャラが活躍するの嫌われるんじゃないの >ジャージャービンクスみたいに あいつ活躍してないのにでしゃばるから嫌われているんだろう

32 21/01/10(日)14:23:29 No.763781784

え!?じゃあ外人は無免ライダー嫌いなの!?

33 21/01/10(日)14:24:03 No.763781938

勇者以外の何者でもないなこいつら

34 21/01/10(日)14:24:28 No.763782040

マゾッホってマトリフの弟だっけ?

35 21/01/10(日)14:24:37 No.763782080

>>>この後行くように言ってから「小悪党にゃなりたくなかろう?」って自嘲こめてにやってしつつ言う場面好き >>アニメでカットされて悲しかった >えぇ…ここカットされてるのか… ポップの心の師匠が自分のことを「小悪党」って言っちゃったらポップまで小悪党扱いになってしまうという判断

36 21/01/10(日)14:24:57 No.763782172

ジャージャーはダイ大で言うと勇気を一欠片も見せない癖に偉そうにでしゃばり続ける様になったチウだろ

37 21/01/10(日)14:25:29 No.763782315

アニメだと最初のダイ爆発のパートでまぞっほがヒャド系統多めに使ってたらしいな

38 21/01/10(日)14:25:37 No.763782352

この勇者は大魔王の脅威から逃げて逃げて逃げた先が北の大地で最後は逃げなかったのがいいよね

39 21/01/10(日)14:25:44 No.763782384

DBのサタンも嫌われてるって聞いた とはいえソースは「」だから真偽のほどはわからない

40 21/01/10(日)14:26:16 No.763782537

向こうだとそうなった過程が描写してないと急な心変わりしたように見えて批判されるイメージ

41 21/01/10(日)14:26:16 No.763782538

>ジャージャーはダイ大で言うと勇気を一欠片も見せない癖に偉そうにでしゃばり続ける様になったチウだろ チウは勇気は見せ続けてるからな

42 21/01/10(日)14:26:19 No.763782551

フレイザードの顔焼きもなかったな

43 21/01/10(日)14:27:04 No.763782742

>ポップの心の師匠が自分のことを「小悪党」って言っちゃったらポップまで小悪党扱いになってしまうという判断 アニメ好評っぽいけどそれだけは違ク…

44 21/01/10(日)14:28:53 No.763783213

>フレイザードの顔焼きもなかったな 想定対象年齢的配慮なんだろうがそういうえぐいこと容赦なくやるのがフレイザードの大事なところなのに…

45 21/01/10(日)14:28:57 No.763783230

>幽白の桑原も嫌われてるって聞いた >とはいえソースは「」だから真偽のほどはわからない

46 21/01/10(日)14:29:56 No.763783498

なんでや! 桑原普通に強いじゃねーか!

47 21/01/10(日)14:31:05 No.763783835

桑原は小学生の頃は桑原に似ているが悪口になるくらい人気無かったけど 今読むと一番カッコいいまである

48 21/01/10(日)14:33:29 No.763784553

スレ画はオーザムを徹底的に潰してニセ勇者が逃げ込む場所にしたフレイザードの功績でもあるよね

49 21/01/10(日)14:34:46 No.763784972

あれチウは最後どうなったっけ 超魔ゾンビに食べられたとかだっけ

50 21/01/10(日)14:36:25 No.763785442

>あれチウは最後どうなったっけ >超魔ゾンビに食べられたとかだっけ 生きてるよ!?

51 21/01/10(日)14:37:24 No.763785734

俺はダイ大だとヒュンケルが嫌いだった こいつ死なねーじゃねーかって

52 21/01/10(日)14:38:44 No.763786132

桑原は顔以外悪いとこないよな むしろ浦飯や飛影の方が出しゃばってピンチになってる

53 21/01/10(日)14:39:23 No.763786327

>桑原は顔以外悪いとこないよな それもひどい言い方だろ!

54 21/01/10(日)14:40:30 No.763786670

>DBのサタンも嫌われてるって聞いた >とはいえソースは「」だから真偽のほどはわからない セル編だけなら間違いなくそういう評価

55 21/01/10(日)14:40:39 No.763786711

>こいつ死なねーじゃねーかって 最後は戦えない体になってるから… なぜかラーハルトと旅に出てるけどなんで…

56 21/01/10(日)14:41:50 No.763787088

二度と戦えない体に何回かなるってどうなのよ

57 21/01/10(日)14:42:39 No.763787349

>ジャージャーはダイ大で言うと勇気を一欠片も見せない癖に偉そうにでしゃばり続ける様になったチウだろ その上にでしゃばって余計な事をしたせいで真大魔王バーンになったぐらいがジャージャー

58 21/01/10(日)14:44:13 No.763787815

>マゾッホってマトリフの弟だっけ? 同じ師匠についた弟弟子

59 21/01/10(日)14:45:07 No.763788069

小悪党カットとかハドラーに鼻水出させるか迷いましたとか若干不安な人が音頭とってる感じはすんだよなアニメ… 基本めちゃくちゃ面白いから全然いいんだけどさ

60 21/01/10(日)14:45:42 No.763788237

ジャージャーそんな重要キャラなの!?

61 21/01/10(日)14:46:09 No.763788363

ヒュンケルは死ぬ死ぬ詐欺どころか再起不能詐欺もやってるからな

62 21/01/10(日)14:46:15 No.763788397

拗らせたような「」の好みに合わないからといって制作側を疑うのはどうかと思う

63 21/01/10(日)14:47:13 No.763788680

死んだと思われたが後ほど再登場!はいいんだよアバンとかもそうだしポップも蘇生してる HP1からなぜか減らない!はイベント戦闘すぎる…

64 21/01/10(日)14:47:45 No.763788822

>ジャージャーそんな重要キャラなの!? あいつが議長に全権委任させる緊急動議出したのが後の銀河帝国の発生のきっかけ

65 21/01/10(日)14:48:13 No.763788975

商品展開もあるし必要以上にマイナス要素だすのを躊躇するのは仕方ないんじゃないかな

66 21/01/10(日)14:48:33 No.763789071

>HP1からなぜか減らない!はイベント戦闘すぎる… 最近のドラクエだとパラディンが即死ダメージ受けてもHP1で踏み止まったりするしヒュンケルの与えた影響かな…

67 21/01/10(日)14:48:35 No.763789085

>HP1からなぜか減らない!はイベント戦闘すぎる… それはキングスキャンが間違ってるって話だろ

68 21/01/10(日)14:48:51 No.763789192

でもフレイザードの男も女も関係ねぇ!はやって欲しかったな

69 21/01/10(日)14:49:04 No.763789259

>>HP1からなぜか減らない!はイベント戦闘すぎる… >それはキングスキャンが間違ってるって話だろ え!?

70 21/01/10(日)14:49:14 No.763789313

と言うか1クールでヒュンケル編まで消化するタイトスケジュールなんだからある程度の割愛はどうしようもない…

71 21/01/10(日)14:49:17 No.763789331

>>HP1からなぜか減らない!はイベント戦闘すぎる… >それはキングスキャンが間違ってるって話だろ 斬新な解釈だな

72 21/01/10(日)14:50:05 No.763789602

読解力無いやつってなんでこう自信満々なんだろうか…

73 21/01/10(日)14:50:33 No.763789772

>え!? ああすまん言い方が悪かった HPなんて当てにならないって話だろ

74 21/01/10(日)14:50:51 No.763789871

読解力の問題かなぁ

75 21/01/10(日)14:51:35 No.763790104

>>え!? >ああすまん言い方が悪かった >HPなんて当てにならないって話だろ う、うーん?

76 21/01/10(日)14:55:38 No.763791312

常に作中で基準として出てきた数値ならともかく HPなんてキングスキャンしか出てないのを真に受けるのがどうかっていう HPのあるDQが元ネタってメタな視点で見てるからそうなるんだろうけど

77 21/01/10(日)14:56:23 No.763791537

そうだね。

78 21/01/10(日)14:56:50 No.763791679

>>勇者とは勇気あるもの!! >>そして真の勇気とは打算なきもの!! >相手の強さによって出したりひっこめたりするのは本当の勇気じゃなぁいっ!!! ダイの大冒険が名作としてずっと語り継がれるのセリフの良さが多くを占めると思うぐらいの名台詞

79 21/01/10(日)14:58:31 No.763792163

>常に作中で基準として出てきた数値ならともかく >HPなんてキングスキャンしか出てないのを真に受けるのがどうかっていう >HPのあるDQが元ネタってメタな視点で見てるからそうなるんだろうけど 確かに読解力がどうこうって問題じゃなさそうだな

80 21/01/10(日)14:59:05 No.763792363

魔王軍に蹂躙される一般人役として顛末を描いておいた上でそれを逆転の一手に使うのは脚本が上手すぎる…

81 21/01/10(日)14:59:56 No.763792638

一応各話の間とかにステータスは出てはいるから…

82 21/01/10(日)15:00:17 No.763792757

こんな解釈があると思ってなかった 全身のヒビも間違いってことなのかな

83 21/01/10(日)15:01:04 No.763793003

>常に作中で基準として出てきた数値ならともかく >HPなんてキングスキャンしか出てないのを真に受けるのがどうかっていう >HPのあるDQが元ネタってメタな視点で見てるからそうなるんだろうけど 君よくズレてるって言われない?

84 21/01/10(日)15:01:04 No.763793004

肉体的なダメージや生命力をキングはスキャンして数値にしてるって描写だろ メタがどうとかなんの話だよ

85 21/01/10(日)15:01:07 No.763793028

>一応各話の間とかにステータスは出てはいるから… 扉絵なんてそれこそパロだったりifだったりで本編と繋がりがないのが漫画の基本では

86 21/01/10(日)15:02:37 No.763793515

めんどくせぇなこいつ

↑Top