21/01/10(日)13:26:39 解禁 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/10(日)13:26:39 No.763766235
解禁
1 21/01/10(日)13:27:19 No.763766416
回菌
2 21/01/10(日)13:29:03 No.763766826
これ作ってた会社元気かな
3 21/01/10(日)13:29:12 No.763766866
お母さんスイッチがどうのこうの
4 21/01/10(日)13:32:24 No.763767713
大学のトイレに付いてたけど節電のためって張り紙付いてて稼働してるところ見たことないやつ
5 21/01/10(日)13:36:41 No.763768819
これが禁止になってからペーパータオルを置いてくれる場所が増えてまー助かる
6 21/01/10(日)13:37:10 No.763768952
個人的にはペーパータオルの方が好き
7 21/01/10(日)13:44:52 No.763771018
俺もペーパータオルの方が好きだけどお店側が嫌がる理由も分かる
8 21/01/10(日)13:48:28 No.763771973
ウィルスバラ撒き器まだ現存してたのか…
9 21/01/10(日)13:49:47 No.763772337
結構前から解禁され始めてる気がする
10 21/01/10(日)13:50:56 No.763772654
これ作ってる会社って三菱とかパナとかダイキンだから別に大丈夫だろ
11 21/01/10(日)13:51:31 No.763772788
自分のハンカチくらい持て
12 21/01/10(日)13:54:38 No.763773705
こまめに清掃してればいいんだよ やってなかった所多すぎ!
13 21/01/10(日)14:09:06 No.763777662
>こまめに清掃してればいいんだよ >やってなかった所多すぎ! そりゃ清掃する人件費もタダじゃないから… パッと覗いただけできったねぇ何かが溜まってるの目視できるもん…
14 21/01/10(日)14:17:16 No.763780006
きったねえのは昔からだよねコロナのせいにしないでよ!とは思う
15 21/01/10(日)14:21:41 No.763781308
定期的に掃除してるとこでも小便臭い風が吹き上がってくるから存在自体が嫌
16 21/01/10(日)14:23:26 No.763781773
>これ作ってる会社って三菱とかパナとかダイキンだから別に大丈夫だろ ちなみにダイキンのエアコンは今換気をウリにしているが 外気取り入れる機構なんて別にない
17 21/01/10(日)14:23:43 No.763781848
これ!ペーパータオル!開店するタオル!
18 21/01/10(日)14:25:36 No.763782343
回転するタオルが1番ヤベーかな…
19 21/01/10(日)14:26:33 No.763782620
>これ作ってる会社って三菱とかパナとかダイキンだから別に大丈夫だろ 根拠無いからマジで変な制限かけないでくださいお願いします死んでしまいますって必死こいて国に懇願してたよ
20 21/01/10(日)14:27:23 No.763782818
ウィルス殺すような仕組み入れればいいんじゃん? プラズマとかオゾンとかで
21 21/01/10(日)14:29:21 No.763783330
ウイルス楽勝で殺せるようなオゾンとかプラズマ出したら人体にも影響出ない? というかプラズマクラスターとかいう謎機構ってオゾン発生器のことでしょ?
22 21/01/10(日)14:30:21 No.763783622
ウイルス殺すプラズマとかオゾンに手を突っ込んだらヒトも死ぬんじゃないかな
23 21/01/10(日)14:30:47 No.763783733
>ちなみにダイキンのエアコンは今換気をウリにしているが >外気取り入れる機構なんて別にない 取り付け作業見てても排気穴あんな小さいのにそんなすごい換気できんの?っておもった
24 21/01/10(日)14:32:37 No.763784299
オゾンも高濃度だとヤバいし
25 21/01/10(日)14:33:38 No.763784609
>ウイルス殺すプラズマとかオゾンに手を突っ込んだらヒトも死ぬんじゃないかな 濃度の問題だから大丈夫、菌が死ぬ程度だから 濃すぎると人も死ぬ
26 21/01/10(日)14:35:06 No.763785068
>>ちなみにダイキンのエアコンは今換気をウリにしているが >>外気取り入れる機構なんて別にない >取り付け作業見てても排気穴あんな小さいのにそんなすごい換気できんの?っておもった できないし加湿もろくにできない だからうちの営業では「ダイキンはできると言っています」としか答えない 特に加湿なんてクレーム多くて対応してられない