21/01/10(日)13:18:43 ID:DhhmxLzA >男子っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/10(日)13:18:43 ID:DhhmxLzA DhhmxLzA No.763763951
>男子ってこういうのが好きなんでしょ
1 21/01/10(日)13:21:20 No.763764673
今見るとちょっと胸焼けがする
2 21/01/10(日)13:21:46 ID:DhhmxLzA DhhmxLzA No.763764809
削除依頼によって隔離されました バトルものやSFとしても評価高いしな
3 21/01/10(日)13:22:51 No.763765125
1期は最後以外好きだよ
4 21/01/10(日)13:24:14 No.763765545
スレッドを立てた人によって削除されました >バトルものやSFとしても評価高いしな またコピペ 自演始まるよ
5 21/01/10(日)13:24:23 No.763765599
アニメのキャラデザと声優さんは好き
6 21/01/10(日)13:26:35 No.763766212
>二次創作の舞台キャラセットとしては評価高いしな
7 21/01/10(日)13:27:32 No.763766476
もう完結した?
8 21/01/10(日)13:28:22 No.763766677
福音戦までやってあとはポイして完結するオリ主二次創作を星の数ほど見てきた
9 21/01/10(日)13:30:58 No.763767331
ISの設定は好き ストーリーじゃなくてパワードスーツの方
10 21/01/10(日)13:31:52 No.763767570
はっきり言ってやる 作者が大嫌い
11 21/01/10(日)13:32:25 No.763767723
キャラのガワは好き
12 21/01/10(日)13:32:40 No.763767783
設定が面白くてヒロインが可愛くてアニメが面白いだけでは続かない
13 21/01/10(日)13:32:53 No.763767841
>はっきり言ってやる >作者が大嫌い むしろ好きな奴いるのか…?
14 21/01/10(日)13:33:07 No.763767898
アニメのキャラデザもいいけどOKIURAのキャライラストもいいよね
15 21/01/10(日)13:34:18 No.763768201
okiuraと倉嶋の功績が7割 アニメスタッフの功績が3割
16 21/01/10(日)13:34:32 No.763768270
アニメをやってる最中だったのに出版社が絶版にするって凄かった
17 21/01/10(日)13:36:12 No.763768697
>okiuraと倉嶋の功績が7割 >アニメスタッフの功績が3割 イズルで7割減してるからイラストレーターにもっと盛ってやってくれ
18 21/01/10(日)13:37:19 No.763768983
アニメのゴタゴタが無かったら武装神姫のアニメは無かったかもしれなかった
19 21/01/10(日)13:38:16 No.763769247
ドル箱になれたかもしれないのに作者がアホなせいで自滅した悲しき作品 Gジェネだの何だので遊んでないでさっさと8巻9巻と出してりゃMFの看板張れてた
20 21/01/10(日)13:38:19 No.763769258
突然の成功はその理論を引きづらせるから大変だなって 監督は会社のポジションあるからいいけど
21 21/01/10(日)13:39:45 No.763769658
>ドル箱になれたかもしれないのに あのタイミングと手軽な話の流れの部分だったからで続きは受けなかったでしょ
22 21/01/10(日)13:43:24 No.763770666
その設定も別に…
23 21/01/10(日)13:44:14 No.763770847
新刊は?
24 21/01/10(日)13:45:41 No.763771220
>その設定も別に… あの設定で設定厨を自称できる精神は凄いよ
25 21/01/10(日)13:46:47 No.763771525
チョロインブームの開祖だぞ
26 21/01/10(日)13:46:53 No.763771548
二次創作しか知らない作品だ…
27 21/01/10(日)13:47:12 No.763771628
次最終巻出すっつって三年前から音沙汰なしです...
28 21/01/10(日)13:47:25 No.763771691
設定自体はいい設定だけど別にそこまで目新しいものでもない
29 21/01/10(日)13:48:37 No.763772019
>設定自体はいい設定だけど別にそこまで目新しいものでもない だが当時は大ウケしたことだけは事実なんだ そのまま走っていけばよかったものを…
30 21/01/10(日)13:48:43 No.763772050
原作改変への罪悪感が少ないからかトンデモ二次創作が作られる筆頭のイメージ
31 21/01/10(日)13:49:07 No.763772150
これ完結してなかったのか
32 21/01/10(日)13:50:10 No.763772447
ハーメルンでヘイト創作が量産されてた思い出 一時期のIS二次はほぼ全部アンチタグ付きだった気がする
33 21/01/10(日)13:50:11 No.763772454
スレ画の五人だとドイツが1番強いの? 量産型の型落ちは問題外として中国のは機体と武装が残念だった気がする フランスは機体は強そうだったファンネルだし
34 21/01/10(日)13:50:54 No.763772645
>アニメをやってる最中だったのに出版社が絶版にするって凄かった なにそれ…
35 21/01/10(日)13:51:17 No.763772740
内容まるっきり覚えてないけどフィギュアだけはいくつも持ってる
36 21/01/10(日)13:51:20 No.763772748
姉のエコ贔屓入ってるから5人の中では箒が1番強いんじゃないの?
37 21/01/10(日)13:52:01 No.763772932
音速の速度を間違えるレベルで設定厨とか自称されても
38 21/01/10(日)13:52:12 No.763772988
>>アニメをやってる最中だったのに出版社が絶版にするって凄かった >なにそれ… 作者がクソ野郎な上に何年も新刊書かず遊び惚けてたからもう面倒見てらんねぇって放り出された
39 21/01/10(日)13:53:28 No.763773365
>>>アニメをやってる最中だったのに出版社が絶版にするって凄かった >>なにそれ… >作者がクソ野郎な上に何年も新刊書かず遊び惚けてたからもう面倒見てらんねぇって放り出された オーバーラップに行ったのそれが原因だったの!?
40 21/01/10(日)13:53:46 No.763773456
アリスソフトに宣伝して貰ってた人
41 21/01/10(日)13:54:00 No.763773518
拾ってくれたオーバーラップさんは慈善団体なの
42 21/01/10(日)13:54:24 No.763773647
ラウラのキャラデザは好きだよ
43 21/01/10(日)13:54:38 No.763773703
>オーバーラップに行ったのそれが原因だったの!? そうだよ 放逐されて目玉が欲しかった新興のオーバーラップが拾った それでまず出版されたのがあのサバゲーもどき小説だ
44 21/01/10(日)13:54:42 No.763773724
昨日で見終わったけど会長が好きです
45 21/01/10(日)13:55:16 No.763773885
サバゲーのほうもやばかった
46 21/01/10(日)13:55:47 No.763774001
ロボ型パワードスーツ! 可愛いヒロイン! 青春学園生活!
47 21/01/10(日)13:56:03 No.763774068
知らねーのかよジョジョだよ
48 21/01/10(日)13:56:45 No.763774269
「誕生日にワインを贈って来る会社と贈ってこない会社のどっちで書くと思います?」と言う作者 まあどっちにしろ書かないんだけど
49 21/01/10(日)13:56:59 No.763774329
>(バカみたいな見た目の)ロボ型パワードスーツ! >(見た目だけは)可愛いヒロイン! >(同じことを繰り返すだけの)青春学園生活!
50 21/01/10(日)13:58:04 No.763774609
>サバゲーのほうもやばかった 実在の企業を実名で無許可でそのまま出せば 貢物を贈って来ると思ってたのが凄い 実際はクレームが来たが
51 21/01/10(日)13:58:59 No.763774869
サバゲーのやつは例のページだけ見たけどpixivとかでまれに見る地の文が無さすぎて意味不明で作者だけ状況を理解してるタイプの小説だわあれ
52 21/01/10(日)13:59:39 No.763775040
>(レオタード形態にこそ価値がある)ロボ型パワードスーツ! >(シコるだけなら最高の)可愛いヒロイン! >(とってつけたような)青春学園生活!
53 21/01/10(日)13:59:43 No.763775063
昭和の頃の漫画家がよくやっていたと言われている 「勝手に企業名出せば出した企業がプレゼントくれるかも」を実践して下手打った人
54 21/01/10(日)13:59:53 No.763775109
>スレ画の五人だとドイツが1番強いの? >量産型の型落ちは問題外として中国のは機体と武装が残念だった気がする >フランスは機体は強そうだったファンネルだし 量産型のが進化したからそれが一番強いぞ今 後ファンネル持ちはイギリスだがそいつの兄弟機の方が性能おかしいからそんなに強くはない
55 21/01/10(日)14:00:20 ID:k95CwNZg k95CwNZg No.763775223
>>サバゲーのほうもやばかった >実在の企業を実名で無許可でそのまま出せば >貢物を贈って来ると思ってたのが凄い >実際はクレームが来たが あの程度でキレるとかセコいんだな
56 21/01/10(日)14:00:55 No.763775373
超ヒロイン戦記のISが一番出来いいと思う
57 21/01/10(日)14:01:07 No.763775416
オーバーラップはMFのお家騒動でわかれた会社でそれについてった感じで 拾われたのとは違うはず
58 21/01/10(日)14:01:31 No.763775541
>>(見た目だけは)可愛いヒロイン! ここ本当な... あの見た目で真っ当にヒロイン回してればそれだけで安泰だろうに
59 <a href="mailto:東京マルイ">21/01/10(日)14:02:00</a> [東京マルイ] No.763775673
いやサバゲーするならちゃんとゴーグルかけて安全にやれよ というかうちの名前勝手に出すな
60 21/01/10(日)14:02:07 No.763775715
何よりも作者が一番要らないっていう
61 21/01/10(日)14:02:09 No.763775722
>あの程度でキレるとかセコいんだな 他人の名前を使うという行動の意味が理解できないイズルレベルの知能は止めてくれる?
62 21/01/10(日)14:02:28 No.763775804
なのはのパクリ
63 21/01/10(日)14:02:35 No.763775829
>>スレ画の五人だとドイツが1番強いの? >>量産型の型落ちは問題外として中国のは機体と武装が残念だった気がする >>フランスは機体は強そうだったファンネルだし >量産型のが進化したからそれが一番強いぞ今 >後ファンネル持ちはイギリスだがそいつの兄弟機の方が性能おかしいからそんなに強くはない なんというかパワーバランス悪いな
64 21/01/10(日)14:02:38 No.763775844
>あの程度でキレるとかセコいんだな 商標登録が何のためにあると思ってんだ…
65 21/01/10(日)14:03:00 No.763775948
昭和の男なんだろ
66 21/01/10(日)14:03:07 No.763775984
>あの程度でキレるとかセコいんだな イズルのレス
67 21/01/10(日)14:03:13 ID:k95CwNZg k95CwNZg No.763776012
削除依頼によって隔離されました >>あの程度でキレるとかセコいんだな >他人の名前を使うという行動の意味が理解できないイズルレベルの知能は止めてくれる? 木っ端企業がアニメ化作家の作品に名前出してもらえてるんだから感謝くらいしろよ
68 21/01/10(日)14:03:45 No.763776179
何で語れないの?
69 21/01/10(日)14:04:00 No.763776254
単なる薄い本の元ネタ
70 21/01/10(日)14:04:02 No.763776270
うわぁ…
71 21/01/10(日)14:04:37 No.763776426
狂人のふりをしてるただの馬鹿
72 21/01/10(日)14:05:25 No.763776666
>木っ端企業がアニメ化作家の作品に名前出してもらえてるんだから感謝くらいしろよ ISのスレでIDを出してるんじゃないよウンコ
73 21/01/10(日)14:05:44 No.763776746
>>あの程度でキレるとかセコいんだな >イズルのレス 礼賛する...えっと...
74 21/01/10(日)14:05:46 No.763776754
人型パワードスーツだけど関節の位置は気にしないのは最初はどうかと思ったけど外連味があるから割とアリ
75 21/01/10(日)14:05:56 No.763776806
すげえ こんな三人ぐらいしかいなさそうなスレでうんこ付くなんて
76 21/01/10(日)14:06:48 No.763777035
>それでまず出版されたのがあのサバゲーもどき小説だ サバゲーもどき小説はオバラではなく講談社ラノベじゃね?
77 21/01/10(日)14:07:31 No.763777224
>>>スレ画の五人だとドイツが1番強いの? >>>量産型の型落ちは問題外として中国のは機体と武装が残念だった気がする >>>フランスは機体は強そうだったファンネルだし >>量産型のが進化したからそれが一番強いぞ今 >>後ファンネル持ちはイギリスだがそいつの兄弟機の方が性能おかしいからそんなに強くはない >なんというかパワーバランス悪いな 中国とドイツはイベント無いからパワーアップタイミング無いし真ん中のは機体が暴走して消えたしヒロイン増やしてる中で5人に絞ると最新イベントで強化されてるフランスが強いのは当然
78 21/01/10(日)14:07:34 No.763777240
何を言おうと書かない作家なんざ擁護出来んわい
79 21/01/10(日)14:08:03 No.763777379
>>>あの程度でキレるとかセコいんだな >>イズルのレス >礼賛する...えっと... イズル
80 21/01/10(日)14:08:44 No.763777561
おサボりクソ作家
81 21/01/10(日)14:09:10 No.763777680
>ハーメルンでヘイト創作が量産されてた思い出 >一時期のIS二次はほぼ全部アンチタグ付きだった気がする まぁ…本編の方がよっぽどヘイト創作だったんだが…
82 21/01/10(日)14:10:18 No.763778023
右から2番目の子が一番かわいい
83 21/01/10(日)14:10:38 No.763778122
>これ完結してなかったのか 出版が完結宣言だしたけど書いてないから終わってない
84 21/01/10(日)14:10:49 No.763778172
書かないだけならまだマシで 口を開くたび動くたびにクソをまき散らすからな・・
85 21/01/10(日)14:11:13 No.763778282
なろう流行りだすどれくらい前だっけこのアニメ
86 21/01/10(日)14:11:20 No.763778309
>「誕生日にワインを贈って来る会社と贈ってこない会社のどっちで書くと思います?」と言う作者 賄賂があれば簡単に寝返りますって自白してるようなものよねこれ >まあどっちにしろ書かないんだけど
87 21/01/10(日)14:12:05 No.763778489
>それでまず出版されたのがあのサバゲーもどき小説だ それは講談社なんだ
88 21/01/10(日)14:12:11 No.763778518
アニメ放映当時はブヒブヒ言ってたのであんまり悪く言えない
89 21/01/10(日)14:12:20 No.763778552
>おサボりクソ作家 まだ作家扱いしてあげるとか優しいなお前
90 21/01/10(日)14:12:53 No.763778715
アルヨとかネーとかヨーみたいな語尾を使わない見た目に中国要素が全く無い貴重な中国人は評価できる
91 21/01/10(日)14:13:48 No.763778979
うちの県出身だと知って嫌になった ろくな特産品も観光客もないのに恥は増えてく
92 21/01/10(日)14:13:52 No.763778995
性格悪いのはわかるんだけどなんで絶版にまでなったの…?
93 21/01/10(日)14:14:09 No.763779074
本編と一緒に話書いてただろうソシャゲも終わったしな
94 21/01/10(日)14:14:27 No.763779160
>アニメ放映当時はブヒブヒ言ってたのであんまり悪く言えない 見た目十割だろうし別に良くない
95 21/01/10(日)14:14:58 No.763779294
富山県だって碌に作品を書かない零細作家には興味ないだろ
96 21/01/10(日)14:14:58 No.763779295
>性格悪いのはわかるんだけどなんで絶版にまでなったの…? 性格が悪いから
97 21/01/10(日)14:15:01 No.763779316
なんか作者がミソジニー拗らせた感じのイキリオタクだったような
98 21/01/10(日)14:16:03 No.763779611
アニメ乗り捨て勢が1番得した作品
99 21/01/10(日)14:16:09 No.763779637
ハーメルンでの原作改変SSが異様に多い これと同じくらい多いのはHSDDくらいか
100 21/01/10(日)14:16:12 No.763779648
オーバーラップ版の挿絵を担当したせいで当時のCHOCOのイメージが一時期下がったな
101 21/01/10(日)14:16:15 No.763779664
作者なんか病気がなんとか言ってたけどよくある自己愛性パーソナリティ障害の詐病かなって
102 21/01/10(日)14:16:19 No.763779688
>性格悪いのはわかるんだけどなんで絶版にまでなったの…? スレ画が喧嘩してじゃあさよならって権利ごとプレゼントされた 証拠としてスレ画の商標が一度知らないおっさんに譲渡されてる
103 21/01/10(日)14:16:29 No.763779746
サバゲーってジョジョ云々が痛すぎたアレか…
104 21/01/10(日)14:16:43 No.763779814
性格難あり自体はお兄様の作者もどっこいどっこいだったのに 自分のメンタルの飼い慣らしと仕事するかしないかでほんと明暗分かれるもんだな
105 21/01/10(日)14:16:44 No.763779821
キモオタ一夏のSSは原作超えてた
106 21/01/10(日)14:17:26 No.763780059
今でもニート状態でも勝手に金入ってくるのかな?
107 21/01/10(日)14:17:50 No.763780200
元ラノベ作家になったから未完でいいのかな?
108 21/01/10(日)14:17:53 No.763780222
>オーバーラップ版の挿絵を担当したせいで当時のCHOCOのイメージが一時期下がったな マメにヒで告知してたし印税もらえるくらいには美味しい契約だったんだろう
109 21/01/10(日)14:18:27 No.763780382
増刷されてるなら入るだろうが されてるのか?
110 21/01/10(日)14:18:31 No.763780401
キャラデザとメカデザと声優よかったじゃん!って擁護しようと思ったけど 全部このクソ作家に関係ない要素だわ
111 21/01/10(日)14:19:09 No.763780589
絶版してるなら増刷のしようがなくない?
112 21/01/10(日)14:19:22 No.763780650
>増刷されてるなら入るだろうが >されてるのか? なんだかんだ買い続けてるのは居たから有象無象よりは売れてたみたいだし
113 21/01/10(日)14:19:29 No.763780692
>アニメ放映当時はブヒブヒ言ってたのであんまり悪く言えない それはアニメスタッフとキャラデザインに感謝すればいいと思う
114 21/01/10(日)14:19:52 No.763780790
>絶版してるなら増刷のしようがなくない? 絶版したのはMF版
115 21/01/10(日)14:19:58 No.763780808
そういや本屋で見かけないのはそういう事か スレイヤーズだのハルヒだのはまだまだ見かけるというのに
116 21/01/10(日)14:20:15 No.763780897
キャラの見た目は好きだけどそれだけだな このアニメのキャラデザに救われてるだけな漢字
117 21/01/10(日)14:20:26 No.763780941
一期アニメスタッフは本当によく頑張って原作の気持ち悪い部分隠してた 2期でダメだった
118 21/01/10(日)14:20:50 No.763781057
>キャラデザとメカデザと声優よかったじゃん!って擁護しようと思ったけど >全部このクソ作家に関係ない要素だわ イキリを程々に抑えて平均から二三段落ちでもいいから新刊を定期的にお出ししてれば今も安泰だったろうに
119 21/01/10(日)14:21:35 No.763781288
ヒは鍵かけてんだっけ? 内容教えてくれ
120 21/01/10(日)14:21:44 No.763781320
戦闘動きまくりですごいよかった 声優も良かった
121 21/01/10(日)14:22:12 No.763781424
いまなにしてんの?
122 21/01/10(日)14:22:23 No.763781476
>絶版したのはMF版 ちょい尼みたけどkindle版普通に売ってるねオバラ版
123 21/01/10(日)14:22:31 No.763781520
主人公の男と「」がホモックスするスレがよく立ってたのを覚えてる
124 21/01/10(日)14:23:31 No.763781795
今はどっかのカードゲームショップでイキり散らしてるとか「」が言ってたような 「」の言う事なので信用度は低い
125 21/01/10(日)14:23:49 No.763781871
>そういや本屋で見かけないのはそういう事か >スレイヤーズだのハルヒだのはまだまだ見かけるというのに それは置いておいても売れないから置いてないだけだと思う
126 21/01/10(日)14:24:03 No.763781939
なんか謎の敵勢力の乱入で大会が台無しになるイメージ キャラグッズの絵ではシコった
127 21/01/10(日)14:24:18 No.763782001
>今はどっかのカードゲームショップでイキり散らしてるとか「」が言ってたような >「」の言う事なので信用度は低い 住所は割れてるから暇人なら確かめられるけどどうでもいいな
128 21/01/10(日)14:24:36 No.763782078
Chocoは悪くないが大半がアニメのデザインでついた層なので 中身に執着がなきゃついてこないよな…
129 21/01/10(日)14:24:41 No.763782101
>マメにヒで告知してたし印税もらえるくらいには美味しい契約だったんだろう 挿絵で印税もらえるのすごいレアケースだな…それだけイラストの魅力の比重が大きいという妥当な判断だが
130 21/01/10(日)14:25:19 No.763782267
>スレイヤーズだのハルヒだのはまだまだ見かけるというのに まだ新刊出てるしなそっちは
131 21/01/10(日)14:25:41 No.763782376
>昭和の頃の漫画家がよくやっていたと言われている >「勝手に企業名出せば出した企業がプレゼントくれるかも」を実践して下手打った人 まあこれはだいたいゆでが悪い
132 21/01/10(日)14:26:05 No.763782484
>まだ新刊出てるしなそっちは そういや両方ともこの数年で新刊出たな… やはり書くことは正義
133 21/01/10(日)14:28:14 No.763783032
9月くらいにヒの鍵開けていろんな時間帯でゲーム実況してバトオペ2とかやってた
134 21/01/10(日)14:30:02 No.763783520
>9月くらいにヒの鍵開けていろんな時間帯でゲーム実況してバトオペ2とかやってた ゴミすぎる…