韓国に来た のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/10(日)13:13:28 No.763762353
韓国に来た
1 21/01/10(日)13:14:30 No.763762675
地母神的なやつ?
2 21/01/10(日)13:14:56 No.763762815
こま接骨院
3 21/01/10(日)13:16:38 No.763763324
ROの天下大将軍って元ネタあったの!?
4 21/01/10(日)13:17:29 No.763763563
アナログ&オークション
5 21/01/10(日)13:19:07 No.763764049
地下女将軍!?
6 21/01/10(日)13:19:19 No.763764101
モルゲッソヨ?
7 21/01/10(日)13:19:43 No.763764217
関東のようだが
8 21/01/10(日)13:19:47 No.763764236
くっころの最中みたいな女将軍
9 21/01/10(日)13:20:33 No.763764461
天地と天下の考えから地下になったのか
10 21/01/10(日)13:20:50 No.763764549
人下男将軍とかもいるんだろうか 人の下なら将軍じゃないか…
11 21/01/10(日)13:21:54 No.763764839
高句麗独特の風習だったのかな
12 21/01/10(日)13:24:20 No.763765578
埼玉県じゃねーか
13 21/01/10(日)13:24:58 No.763765757
DS
14 21/01/10(日)13:25:11 No.763765816
あの…スレ画を画像検索したら埼玉の高麗が出てきたんですけど… なんで勘違いしたの? それとも埼玉の巾着田じゃねーか!って突っ込むべきだったの…?
15 21/01/10(日)13:25:17 No.763765843
高麗か
16 21/01/10(日)13:25:50 No.763766010
武蔵台の高麗ってなんか面白いな…
17 21/01/10(日)13:26:02 No.763766062
彼岸花の季節ですね
18 21/01/10(日)13:26:25 No.763766169
>あの…スレ画を画像検索したら埼玉の高麗が出てきたんですけど… >なんで勘違いしたの? >それとも埼玉の巾着田じゃねーか!って突っ込むべきだったの…? 高麗って文字通りだろ
19 21/01/10(日)13:26:38 No.763766231
セリスみたいな子が捕まってるのかな
20 21/01/10(日)13:27:06 No.763766358
モルゲッソヨ撮ってきてくれ
21 21/01/10(日)13:27:23 No.763766434
>あの…スレ画を画像検索したら埼玉の高麗が出てきたんですけど… >なんで勘違いしたの? >それとも埼玉の巾着田じゃねーか!って突っ込むべきだったの…? この画像でちょくちょく立ってるスレなんでそこまで激しく突っ込むほどのものではない
22 21/01/10(日)13:27:55 No.763766562
高麗と韓国別物では?
23 21/01/10(日)13:28:03 No.763766601
なぜこの時期に…
24 21/01/10(日)13:28:35 No.763766727
シンプルにデザインがダサい
25 21/01/10(日)13:29:05 No.763766838
接骨院のデザインかわいい
26 21/01/10(日)13:29:13 No.763766869
お客様は見つかったようだわ
27 21/01/10(日)13:29:47 No.763767018
>この画像でちょくちょく立ってるスレなんでそこまで激しく突っ込むほどのものではない そうなの!? スレ「」ごめん…
28 21/01/10(日)13:30:35 No.763767224
地上小将軍じゃないのか
29 21/01/10(日)13:30:37 No.763767230
>この画像でちょくちょく立ってるスレなんでそこまで激しく突っ込むほどのものではない そんなスレ見たことない…
30 21/01/10(日)13:31:46 No.763767543
坂戸の聖天宮も面白いぞ
31 21/01/10(日)13:31:55 No.763767585
2人居る?
32 21/01/10(日)13:32:06 No.763767633
確か高麗「」もいたはず
33 21/01/10(日)13:32:30 No.763767744
年1回、9月に行くか行かないかな駅 去年は行かなかった(巾着田がヒガンバナを刈り取ったので)
34 21/01/10(日)13:32:45 No.763767804
俺はこのスレもう3回目だけどディープな情報が出てくるから割と好き
35 21/01/10(日)13:33:24 No.763767965
>お客様は見つかったようだわ ごめんお客様呼ばわりさるの承知で聞くけど普段どんな感じのスレになるの? モルゲッソヨとかの話題で進行するの?
36 21/01/10(日)13:33:28 No.763767977
高麗とかって当時の高麗から来た人が住んでたから地名になったとか?
37 21/01/10(日)13:36:21 No.763768731
>この画像でちょくちょく立ってる 初めて見たが…
38 21/01/10(日)13:36:26 No.763768751
>高麗とかって当時の高麗から来た人が住んでたから地名になったとか? 高句麗の滅亡で逃げてきた人たちの住む場所として提供されたのが今の高麗周辺
39 21/01/10(日)13:36:31 No.763768776
セリス
40 21/01/10(日)13:36:33 ID:Pj8BucmM Pj8BucmM No.763768786
削除依頼によって隔離されました imgに来てもう何年にもなるけどスレ画見たの初めてなんだけど スレ画で立ったスレのログ出してみてくれる? さぞたくさん立っててたくさんレス付いているんだろう?
41 21/01/10(日)13:36:55 No.763768891
日本海側にいればいいのに
42 21/01/10(日)13:37:15 No.763768969
当時の政府が亡命してきた朝鮮の人をここに住ませたんだよ しかしなんでこんなクソ田舎の山奥に…
43 21/01/10(日)13:37:23 No.763769010
宇宙大将軍
44 21/01/10(日)13:37:52 No.763769146
>高麗と韓国別物では? >>お客様は見つかったようだわ >ごめんお客様呼ばわりさるの承知で聞くけど普段どんな感じのスレになるの? >モルゲッソヨとかの話題で進行するの? 普通に日高市あたりの話
45 21/01/10(日)13:38:22 No.763769274
>imgに来てもう何年にもなるけどスレ画見たの初めてなんだけど >スレ画で立ったスレのログ出してみてくれる? >さぞたくさん立っててたくさんレス付いているんだろう? なんでそんなに必死なんだ?
46 21/01/10(日)13:38:39 No.763769351
>しかしなんでこんなクソ田舎の山奥に… 蝦夷対策かな?
47 21/01/10(日)13:38:48 No.763769398
こうらいじゃなくて こまなんだ 初めて知った
48 21/01/10(日)13:38:53 ID:Pj8BucmM Pj8BucmM No.763769427
>普通に日高市あたりの話 日高市で話すことなんてそんなある?
49 21/01/10(日)13:38:58 No.763769454
>imgに来てもう何年にもなるけどスレ画見たの初めてなんだけど >スレ画で立ったスレのログ出してみてくれる? >さぞたくさん立っててたくさんレス付いているんだろう? 何年も居るアピールしてこんなレスしちゃうのが無知を晒してる
50 21/01/10(日)13:39:04 No.763769482
>当時の政府が亡命してきた朝鮮の人をここに住ませたんだよ >しかしなんでこんなクソ田舎の山奥に… 異文化間の衝突避けるためかな… お互いのためでもあるのだ…
51 21/01/10(日)13:39:21 No.763769569
大阪にも高麗橋とかあるし
52 21/01/10(日)13:39:43 No.763769646
ROの話にもなる
53 21/01/10(日)13:39:47 No.763769667
>スレ画で立ったスレのログ出してみてくれる? http://futafuta.site/thread/img/754815576.htm
54 21/01/10(日)13:39:49 No.763769672
思ったよりはるかに歴史あるんだな… 1300年くらいまえじゃん
55 21/01/10(日)13:39:51 ID:Pj8BucmM Pj8BucmM No.763769680
削除依頼によって隔離されました >何年も居るアピールしてこんなレスしちゃうのが無知を晒してる img博士は言うことが違うな…
56 21/01/10(日)13:40:11 No.763769772
>高麗と韓国別物では? Koreaは高麗なので同じ!
57 21/01/10(日)13:40:16 ID:Pj8BucmM Pj8BucmM No.763769799
削除依頼によって隔離されました >http://futafuta.site/thread/img/754815576.htm 他には?
58 21/01/10(日)13:40:18 No.763769807
>普通に日高市あたりの話 そんなスレがちょくちょく立つのか… 日高市の話題で…?
59 21/01/10(日)13:40:20 No.763769815
>ROの話にもなる 居たな! こんなの
60 21/01/10(日)13:40:41 No.763769907
ああフェイヨンDに居たな…
61 21/01/10(日)13:40:57 No.763769981
1300年前の話ではなくここ数日の話しか出来ないあたり「」
62 21/01/10(日)13:41:11 No.763770064
このスレ立つとROの話か日高市の話になるのはよく見る
63 21/01/10(日)13:41:12 No.763770068
いよっ!高麗屋!
64 21/01/10(日)13:41:25 No.763770135
ROやってたからすっげー見覚えがある…
65 21/01/10(日)13:41:27 No.763770141
人にログを求めるな
66 21/01/10(日)13:41:55 No.763770257
>このスレ立つとROの話か日高市の話になるのはよく見る そんなスレ見たことない…
67 21/01/10(日)13:42:02 No.763770287
フェイD4FのBGMが勝手に脳内再生される…
68 21/01/10(日)13:42:05 No.763770299
>>高麗と韓国別物では? >Koreaは高麗なので同じ! 長い歴史の中でこまとKoreaに別れたんだな…
69 21/01/10(日)13:42:13 No.763770338
>高麗と韓国別物では? そこちゃんと話し出すと面倒くさいから…
70 21/01/10(日)13:42:20 No.763770375
よくは見ないけどたまに見たな…
71 21/01/10(日)13:42:23 No.763770396
秩父行く途中で脇通るけど一回も言ったことないな高麗神社
72 21/01/10(日)13:42:33 No.763770436
何年もいる人間がここ数年のログ掘りの大変さを知らないのか…
73 21/01/10(日)13:43:11 No.763770597
俺も3回くらいは見たなこのスレ 大体日本語の看板あるじゃねーか!って
74 21/01/10(日)13:43:22 No.763770654
つかパッとログ出てくるのが凄いわ
75 21/01/10(日)13:43:36 No.763770705
元天ちゃん何年か前に来てたんだ
76 21/01/10(日)13:43:44 No.763770729
高を「こ」と読むのはわかる 麗は「ま」にはならんやろ
77 21/01/10(日)13:43:57 No.763770766
虹裏は一期一会だと思ったんだがログ出せとは…
78 21/01/10(日)13:44:00 No.763770776
中国から来ると何でも唐○○になって 欧州から来ると何でも南蛮○○になるのと一緒よ
79 21/01/10(日)13:44:05 No.763770801
日本で韓国なら鶴橋へ行こうぜー 安全にお安く韓国の空気が吸える 焼き肉はうまい
80 21/01/10(日)13:44:21 No.763770880
このスレ見掛けるたびに巾着田のキャンプ場行きたくなる
81 21/01/10(日)13:45:03 No.763771060
>他には? みっともないからもうやめなよ…
82 21/01/10(日)13:45:19 ID:Pj8BucmM Pj8BucmM No.763771129
削除依頼によって隔離されました 定型として定着してるってことだからシャンクススレみたいに たくさん立ってるのかと思ったけどたったログ一つだけ…?
83 21/01/10(日)13:45:33 No.763771189
>日本で韓国なら鶴橋へ行こうぜー >安全にお安く韓国の空気が吸える >焼き肉はうまい 2,3年前はイベントの帰りに行ってたよキムチ屋さんのエンカ率がヤバかったけど 今も変わらずなんだろうか焼肉は美味かった
84 21/01/10(日)13:45:51 No.763771265
そもそもなんで移民してきたんだろ
85 21/01/10(日)13:46:02 No.763771316
バカが引っ込みつかなくなってけおるのは見苦しい
86 21/01/10(日)13:46:05 No.763771334
su4503475.jpg 因みに男坂もあった
87 21/01/10(日)13:46:08 No.763771351
>定型として定着してるってことだからシャンクススレみたいに >たくさん立ってるのかと思ったけどたったログ一つだけ…? お前もう船降りろ
88 21/01/10(日)13:46:10 No.763771360
何年も居た所でろくに知らないスレいくつもあるよ俺は
89 21/01/10(日)13:46:14 No.763771376
>高を「こ」と読むのはわかる >麗は「ま」にはならんやろ 高麗の国があった頃から「こま」って読んでるみたいだし だいぶ古い読み方なのかね
90 21/01/10(日)13:46:15 No.763771386
東京の新大久保も大阪の鶴橋桃谷生野も今や女の子だらけじゃのう
91 21/01/10(日)13:46:25 No.763771427
チョンが発狂してる…
92 21/01/10(日)13:46:26 No.763771429
>そもそもなんで移民してきたんだろ 異世界無双できたんだろ
93 21/01/10(日)13:46:26 No.763771437
地下女将軍ってエロくね
94 21/01/10(日)13:46:49 No.763771537
スレ画の字が汚いのが安っぽさを演出する
95 21/01/10(日)13:46:53 No.763771554
>安全にお安く韓国の空気が吸える 高校生の時に町にはいった瞬間カツアゲされかけたよ!
96 21/01/10(日)13:46:55 No.763771563
https://youtu.be/Xo3d65qwqSA?t=3131
97 21/01/10(日)13:47:02 No.763771586
>高麗の国があった頃から「こま」って読んでるみたいだし >だいぶ古い読み方なのかね こうらいが文字から類推したよみで 本来の読みはこまなのかね
98 21/01/10(日)13:47:13 No.763771632
>そもそもなんで移民してきたんだろ ミル貝だとあちこち散らばってるのをひとまとめにしたとあるが >しかしなんでこんなクソ田舎の山奥に…
99 21/01/10(日)13:47:14 No.763771637
>東京の新大久保も大阪の鶴橋桃谷生野も今や女の子だらけじゃのう 鶴橋は分かるけど生野にも女の子来るの?!
100 21/01/10(日)13:47:18 No.763771653
>定型として定着してるってことだから そんなレスどこにもないんやなw
101 21/01/10(日)13:47:26 No.763771694
>異世界無双できたんだろ まとめて辺境おくりにされてるじゃねーか!
102 21/01/10(日)13:47:40 No.763771756
>たくさん立ってるのかと思ったけどたったログ一つだけ…? っちーってログ消えるんすよ…
103 21/01/10(日)13:47:55 No.763771831
韓国って今でも漢字の看板あるんです?
104 21/01/10(日)13:48:20 No.763771937
ヤオかわいい ソヒーかわいい
105 21/01/10(日)13:48:46 No.763772058
>ヤオかわいい >ソヒーかわいい スレ画ヤオとソヒーっていうのか
106 21/01/10(日)13:49:02 No.763772132
>>たくさん立ってるのかと思ったけどたったログ一つだけ…? >っちーってログ消えるんすよ… やけに古いの残ってるかと思いきや割と最近の消えてたりなんでなんだろう アクセス数一定以下は消えるとかなのかな
107 21/01/10(日)13:49:09 No.763772161
>っちーってログ消えるんすよ… そこからか… てか迷惑かけんなよ
108 21/01/10(日)13:49:10 No.763772162
>>安全にお安く韓国の空気が吸える >高校生の時に町にはいった瞬間カツアゲされかけたよ! 韓国の空気味わえて良かったね
109 21/01/10(日)13:49:10 No.763772163
>しかしなんでこんなクソ田舎の山奥に… 当時の関東平野が低地の湿地だらけなのを考えると開拓しやすくてそこそこ良い土地だったんだろう
110 21/01/10(日)13:49:15 No.763772183
トーテムポールみたいなのって世界中にあるんだな…
111 21/01/10(日)13:49:21 No.763772211
>ミル貝だとあちこち散らばってるのをひとまとめにしたとあるが >>しかしなんでこんなクソ田舎の山奥に… じゃまだしまとめて遠くで暮らしてくれって感じなんだろ
112 21/01/10(日)13:49:28 No.763772246
すげえみっともないうんこがいてダメだった
113 21/01/10(日)13:49:30 No.763772257
>スレ画ヤオとソヒーっていうのか ROもやったことのないガキは黙っとれ
114 21/01/10(日)13:49:58 No.763772385
>>ヤオかわいい >>ソヒーかわいい >スレ画ヤオとソヒーっていうのか ROでスレ画が敵として出てきたんだ 同じダンジョンにソヒーって女幽霊がいたりした
115 21/01/10(日)13:50:01 No.763772398
>鶴橋は分かるけど生野にも女の子来るの?! あのへんもアイドルショップあったり 若手韓国アイドルが歩く道になっとるから
116 21/01/10(日)13:50:08 No.763772442
お客様って何年経ってもお客様なんだな
117 21/01/10(日)13:50:10 No.763772452
ろくに全文検索できない今のログサイト群で1つでもログ出せたのがすごいよ
118 21/01/10(日)13:50:28 No.763772526
やっぱRO連想しちゃうよなー もうううおぼろげだけどコイツが竹林でギシギシいってたりフェイヨンDの4階だか5階にソヒーといたり
119 21/01/10(日)13:50:46 No.763772615
>ID:Pj8BucmM
120 21/01/10(日)13:50:56 No.763772653
日高の病院すげーぞ
121 21/01/10(日)13:51:21 No.763772751
>>っちーってログ消えるんすよ… >そこからか… >てか迷惑かけんなよ ?
122 21/01/10(日)13:51:32 No.763772792
10年いても俺はまだ新参だなあと思う
123 21/01/10(日)13:51:39 ID:eCR9lJCM eCR9lJCM No.763772824
削除依頼によって隔離されました スレ画知らない「」が叩かれてから擁護してやったのに俺だけdelで3アウトか 俺一人にやらせてないで上の方の「」もなんか言えよ てめえのせいなんだからな
124 21/01/10(日)13:52:02 No.763772934
高麗川にある中華屋の赤いラーメンが美味かった
125 21/01/10(日)13:52:10 No.763772976
>スレ画知らない「」が叩かれてから擁護してやったのに俺だけdelで3アウトか >俺一人にやらせてないで上の方の「」もなんか言えよ >てめえのせいなんだからな 堂々とルーパチすんな
126 21/01/10(日)13:52:10 No.763772980
くせぇ口開かないでくれる?
127 21/01/10(日)13:52:11 No.763772984
>アナログ&オークション 検索したらなんか懐かしい感じのホームページが…
128 21/01/10(日)13:52:17 No.763773012
>すげえみっともないうんこがいてダメだった かっこいいウンコって何だよ!?
129 21/01/10(日)13:52:28 No.763773082
>やっぱRO連想しちゃうよなー >もうううおぼろげだけどコイツが竹林でギシギシいってたりフェイヨンDの4階だか5階にソヒーといたり なんでコイツが天下大将軍…?って思って元ネタ知ってなるほどってなるまでがセットだった
130 21/01/10(日)13:52:42 No.763773132
>かっこいいウンコって何だよ!? ソフトンさんとか...
131 21/01/10(日)13:52:49 No.763773162
>かっこいいウンコって何だよ!? うんこの化石
132 21/01/10(日)13:53:04 No.763773234
みっともないウンコにも程がある
133 21/01/10(日)13:53:04 No.763773237
>かっこいいウンコって何だよ!? 色がよくて巻き具合のいい奴とかかな…
134 21/01/10(日)13:53:07 No.763773248
巾着田あたりの話かとおもったらROの話だった
135 21/01/10(日)13:53:09 No.763773259
ごめんなさいできないくらいならまだしも 俺の方が正しい!みたいなクソレス重ねる奴増えたな
136 21/01/10(日)13:53:23 No.763773334
>かっこいいウンコって何だよ!? 面白い文字列出てたらちょっとかっこいいって思っちゃう…
137 21/01/10(日)13:53:45 No.763773449
正直俺も初めて見たんだけど ログ貼られてごめんなさいって気分だよ
138 21/01/10(日)13:54:06 No.763773550
>>かっこいいウンコって何だよ!? >面白い文字列出てたらちょっとかっこいいって思っちゃう… cat出すんぬ!!
139 21/01/10(日)13:54:42 No.763773727
守り神なはずなのにコクソンで祈祷師が杭打ち付けたり倒したりしてて アレ?ってなるやつ
140 21/01/10(日)13:54:55 No.763773788
もしかして高麗人参って半島じゃなくここ産なの?
141 21/01/10(日)13:55:00 No.763773813
どうせお隣の国の話だから荒らしたろ!って軽い気持ちでレスしたんだろうけど そもそもこのスレ画だとだいたい日高市あるあるかROの話になるからお門違いもいいところなんだよ…
142 21/01/10(日)13:55:01 ID:eCR9lJCM eCR9lJCM No.763773819
削除依頼によって隔離されました >正直俺も初めて見たんだけど >ログ貼られてごめんなさいって気分だよ 一つしか立ってないスレをみんなが知ってて当たり前 みたいなことほざいてる「」が間違ってるだけだからお前は謝らなくていいよ
143 21/01/10(日)13:55:09 No.763773850
>地下女将軍ってエロくね くっ殺なイメージあるよね
144 21/01/10(日)13:55:12 No.763773867
本物の天下大将軍初めて見た
145 21/01/10(日)13:55:21 No.763773900
>かっこいいウンコって何だよ!? かっこいいスキヤキみたいなマンガに出来そう
146 21/01/10(日)13:55:33 No.763773945
>地下女将軍ってエロくね 名前だけだと
147 21/01/10(日)13:55:42 No.763773977
>かっこいいウンコって何だよ!? Mr.ハンキー
148 21/01/10(日)13:56:01 No.763774059
21世紀に建造されたのがこれだから 朝鮮文化的にはこのデザインでよいようだ https://jutaro123.com/koma-jinjya
149 21/01/10(日)13:56:03 No.763774072
>地下女将軍ってエロくね ふたなりセリスしか思い浮かばなくなってしまった
150 21/01/10(日)13:56:15 No.763774133
>もしかして高麗人参って半島じゃなくここ産なの? ここも高麗人参も半島由来の名前じゃねえかな…
151 21/01/10(日)13:56:18 No.763774142
高句麗と高麗の違いがいまいちよくわからん あと百済と高句麗は日本と中良かったんだっけ
152 21/01/10(日)13:56:34 No.763774213
>正直俺も初めて見たんだけど >ログ貼られてごめんなさいって気分だよ 普通はそうだよ…俺だって初めて見たけどそうなんだ…くらいしか思わなかったよ…
153 21/01/10(日)13:56:45 No.763774268
トライジン集まってたとなると結構階級の高い土地だったんかな
154 21/01/10(日)13:56:49 No.763774283
>21世紀に建造されたのがこれだから >朝鮮文化的にはこのデザインでよいようだ >https://jutaro123.com/koma-jinjya もう少しカッコ良くしてもよかったのでは
155 21/01/10(日)13:56:59 No.763774330
>朝鮮文化的にはこのデザインでよいようだ >https://jutaro123.com/koma-jinjya なんか言い表しにくいけど東南アジアっぽいな…
156 21/01/10(日)13:57:24 No.763774422
ファイヤーボルト!ファイヤーボルト!
157 21/01/10(日)13:57:28 No.763774441
>トライジン集まってたとなると結構階級の高い土地だったんかな 当時の埼玉なんて未開の地もいいところだし…
158 21/01/10(日)13:57:39 No.763774490
即ダブルストレイフィング
159 21/01/10(日)13:57:42 No.763774512
>ROもやったことのないガキは黙っとれ RO厨こええ
160 21/01/10(日)13:57:55 No.763774574
>朝鮮文化的にはこのデザインでよいようだ >https://jutaro123.com/koma-jinjya オインゴオインゴ
161 21/01/10(日)13:58:06 No.763774622
>ファイヤーボルト!ファイヤーボルト! 範囲外から弓撃つね…
162 21/01/10(日)13:58:07 No.763774623
>もう少しカッコ良くしてもよかったのでは こういう所に建立するもので 大昔からあるデザインを勝手にアレンジしちゃうのも台無しじゃない?
163 21/01/10(日)13:58:18 No.763774683
門に天下大将軍と地下女将軍って書くと魔除けになるよ
164 21/01/10(日)13:58:27 No.763774723
>トライジン集まってたとなると結構階級の高い土地だったんかな 飛鳥~奈良時代の関東だしどうかな…
165 21/01/10(日)13:58:37 No.763774761
えっこれ「コマ」って読むの…?
166 21/01/10(日)13:58:57 No.763774859
地下女将軍は強敵でしたね…
167 21/01/10(日)13:58:58 No.763774863
魔除けだけら多少ファンキーな顔つきになるのはやむなし
168 21/01/10(日)13:59:05 ID:eCR9lJCM eCR9lJCM No.763774895
削除依頼によって隔離されました これ日高市の写真で前にも一度スレッド立ってたんだよねで済むのに >お客様は見つかったようだわ とかマウントするから「」は気色悪がられるんだよな
169 21/01/10(日)13:59:25 No.763774968
>えっこれ「コマ」って読むの…? 高麗川駅もこまがわだよ
170 21/01/10(日)13:59:28 No.763774987
ラグマス勢にも見覚えはあるぜ
171 21/01/10(日)13:59:52 No.763775104
うんこ出しながら言っても臭がられるだけですよ
172 21/01/10(日)13:59:54 No.763775116
お前もその「」の一員なんですよ
173 21/01/10(日)14:00:11 No.763775189
>高句麗と高麗の違いがいまいちよくわからん 高麗は高句麗の後にできた別の国家だけど それとは関係なく高句麗の人達を高麗人って呼んでたようだ
174 21/01/10(日)14:00:17 No.763775213
>とかマウントするから「」は気色悪がられるんだよな いいから死ねよ
175 21/01/10(日)14:00:31 No.763775278
http://www.mapbinder.com/Map/Japan/Saitama/HidakaShi/KomagawaSt/KomagawaSt.html 高麗川駅にあるほうはちょっと今風
176 21/01/10(日)14:00:37 No.763775291
>とかマウントするから「」は気色悪がられるんだよな 「」はって言うけどお前「」じゃないの?
177 21/01/10(日)14:00:53 No.763775371
気色悪いのはうんこマン個人なのに「」は~とか主語でかくしないでくださる?
178 21/01/10(日)14:01:12 No.763775437
>当時の埼玉なんて未開の地もいいところだし… 古墳時代以前から人の沢山住んでた土地だぞ 江戸になってから開拓されたイメージ持ってる人多いけど有史以来ずっと流通の盛んな場所だ
179 21/01/10(日)14:01:28 No.763775523
>>とかマウントするから「」は気色悪がられるんだよな >「」はって言うけどお前「」じゃないの? 「」じゃなかったらお客様だからとどのつまりあってるんじゃないか?
180 21/01/10(日)14:01:28 No.763775526
大学の事務さんに高麗神社の神主の娘で渡来人の直系の子孫って人がいたなぁ
181 21/01/10(日)14:01:52 No.763775644
>「」じゃなかったらお客様だからとどのつまりあってるんじゃないか? なるほど…
182 21/01/10(日)14:02:01 No.763775683
>とかマウントするから「」は気色悪がられるんだよな お前が一番キショい
183 21/01/10(日)14:02:03 No.763775695
>http://www.mapbinder.com/Map/Japan/Saitama/HidakaShi/KomagawaSt/KomagawaSt.html >高麗川駅にあるほうはちょっと今風 高めのケーキについてくるチョコレートのデコレーションみたいなやつだな…
184 21/01/10(日)14:02:15 No.763775745
>お前もその「」の一員なんですよ うんこ付きっぱなしで喋るお客さまは「」じゃないと思う
185 21/01/10(日)14:02:15 No.763775747
そういや大昔は湾岸地域だもんな埼玉
186 21/01/10(日)14:02:30 No.763775811
>大学の事務さんに高麗神社の神主の娘で渡来人の直系の子孫って人がいたなぁ その話普通に気になる
187 21/01/10(日)14:02:37 No.763775838
羊太夫とかいたのもこの辺だっけ?
188 21/01/10(日)14:02:46 No.763775886
反撃できない位置があるからレベリングにいいんだっけ?
189 21/01/10(日)14:02:54 No.763775921
710年って遣隋使や遣唐使もぼちぼち終わる位の時期だし 渡来人有り難がられる時代でもないだろうな
190 21/01/10(日)14:02:59 No.763775940
埼玉にも海があったって何か映画でも見たな
191 21/01/10(日)14:03:15 No.763776022
ウンコと話す人おおいな
192 21/01/10(日)14:03:22 No.763776063
>羊太夫とかいたのもこの辺だっけ? 羊太夫は群馬の多胡のあたりのイメージがある
193 21/01/10(日)14:03:47 No.763776192
>反撃できない位置があるからレベリングにいいんだっけ? こいつ移動できないから 近接は無理だけど槍と遠距離はノーダメで叩けるんだ
194 21/01/10(日)14:04:03 No.763776275
>ウンコと話す人おおいな 荒らしに構うのも荒らしっての忘れてるの多いよね
195 21/01/10(日)14:04:08 No.763776297
遣唐使終わるのは890年代だよ
196 21/01/10(日)14:04:20 No.763776352
>ウンコと話す人おおいな 安置から殴るのは天下大将軍の正しい倒し方だし…
197 21/01/10(日)14:04:21 No.763776357
ギオペとこれのイメージ
198 21/01/10(日)14:04:43 No.763776467
休日前後は元気だよね
199 21/01/10(日)14:04:49 No.763776491
>遣唐使終わるのは890年代だよ 894(吐くよ)ゲロゲロ遣唐使という語呂合わせで覚えた
200 21/01/10(日)14:05:02 No.763776540
>ギオペとこれのイメージ ホードとサンドマンのことも忘れないでくださいね
201 21/01/10(日)14:05:05 No.763776559
日高市もすっかり荒れネタになっちゃったね…
202 21/01/10(日)14:05:17 No.763776629
>羊太夫は群馬の多胡のあたりのイメージがある ああそうだったもっと北か
203 21/01/10(日)14:05:27 No.763776670
韓国も 高麗も 同じよ
204 21/01/10(日)14:05:35 No.763776706
そういや大陸系の出の秦氏もここら辺が本拠だっけ
205 21/01/10(日)14:05:36 No.763776712
崖撃ちマナー違反なのでやめて下さい
206 21/01/10(日)14:05:50 No.763776772
>894(吐くよ)ゲロゲロ遣唐使という語呂合わせで覚えた いやな覚え方…でも当時の船での酔いは尋常じゃなかっただろうな
207 21/01/10(日)14:05:56 No.763776807
高句麗の元王族が移り住んだという話ももあるけど 地方の一豪族扱いに収まってるし母国の文化もほぼ残ってないしで特別な扱いだったわけではなさそう
208 21/01/10(日)14:06:19 No.763776915
曼珠沙華見に行くところ
209 21/01/10(日)14:06:37 No.763776985
>韓国も >高麗も >同じよ 同じ半島にあったという意味ではそうかも?
210 21/01/10(日)14:06:41 No.763776999
日高屋は郷土愛強い企業だと思う
211 21/01/10(日)14:06:43 No.763777007
>韓国も >高麗も >同じよ イタリア人ってローマ帝国=イタリアって考えてるのかな
212 21/01/10(日)14:06:46 No.763777023
>894(吐くよ)ゲロゲロ遣唐使という語呂合わせで覚えた 894(白紙)に戻そう遣唐使でいいだろ!?
213 21/01/10(日)14:06:55 No.763777065
実物そのうち見に行きたい
214 21/01/10(日)14:07:06 No.763777116
>そういや大陸系の出の秦氏もここら辺が本拠だっけ 伏見とか太秦のイメージあったけどここら辺ともゆかりあるのか
215 21/01/10(日)14:07:14 No.763777154
高麗のマの語源は良くわからんね 大陸でも普通にリで通るのに 埼玉ではコウマって読んでたみたいだし 埼玉がおかしいのか埼玉が
216 21/01/10(日)14:07:22 No.763777185
でも日高市に1店しかないんだよね日高屋
217 21/01/10(日)14:07:26 No.763777207
>日高屋は郷土愛強い企業だと思う 日高屋ってあの日高屋!?マジか
218 21/01/10(日)14:07:33 No.763777235
ああ関東の秦氏は相模だったたごめん
219 21/01/10(日)14:07:35 No.763777248
>894(白紙)に戻そう遣唐使でいいだろ!? 794ウグイス平安京と語呂が似てて覚えやすい!
220 21/01/10(日)14:07:52 No.763777323
秦氏は日本海側から入ってきた人らじゃなかったか 間違ってたらすまん
221 21/01/10(日)14:08:05 No.763777385
>高麗のマの語源は良くわからんね >大陸でも普通にリで通るのに >埼玉ではコウマって読んでたみたいだし >埼玉がおかしいのか埼玉が 中国語と朝鮮語で読みが違ったとかかな
222 21/01/10(日)14:08:22 No.763777459
>崖撃ちマナー違反なのでやめて下さい は?その分ドロップ取れないんだから多めに見ろよ
223 21/01/10(日)14:08:38 No.763777527
どうでもいいけど もしかしてと思って調べたら日高屋って創業者が日高市出身だから日高屋って名前なんだな 腹切って詫びるわ
224 21/01/10(日)14:08:39 No.763777536
>高麗のマの語源は良くわからんね >大陸でも普通にリで通るのに >埼玉ではコウマって読んでたみたいだし >埼玉がおかしいのか埼玉が 狛犬には高麗犬って書き方もあるし割りと全国的かと思ってた
225 21/01/10(日)14:08:40 No.763777542
2度と帰ってくるなよ
226 21/01/10(日)14:09:00 No.763777631
まあ日本もジーパングオとか明らかに違う呼び方されてたりするし…
227 21/01/10(日)14:09:03 No.763777645
>中国語と朝鮮語で読みが違ったとかかな どっちも日本語の音読みから大きく変わるイメージ無いから不思議
228 21/01/10(日)14:09:12 No.763777693
日高って言うとどこぞにある「」収容牧場思い出すんだ
229 21/01/10(日)14:09:28 No.763777767
高麗神社と高麗駅の駅舎にあるのは知ってるけど他にもあるのかもしかして
230 21/01/10(日)14:09:38 No.763777825
>2度と帰ってくるなよ 埼玉から帰ってきた奴ってなんか独特の臭いというか雰囲気があるよね
231 21/01/10(日)14:09:51 No.763777895
>高麗神社と高麗駅の駅舎にあるのは知ってるけど他にもあるのかもしかして みんぱくでみた
232 21/01/10(日)14:09:53 No.763777902
いちおう茨城と千葉の県境にも高来という地名はあるんよね 関係性があるんだかないんだか
233 21/01/10(日)14:10:11 No.763777995
>腹切って詫びるわ なんで?!
234 21/01/10(日)14:10:16 No.763778015
>秦氏 弓月君は奈良の人だっけな 漫画化の弓月光のPNの元ネタ
235 21/01/10(日)14:10:19 No.763778024
アーススパイク!
236 21/01/10(日)14:10:40 No.763778130
>日高って言うとどこぞにある「」収容牧場思い出すんだ 浦河の「」だから日高って聞くとちょっとだけ反応しちゃう まぁ「」なんて数えるほどいないんだけどさ…
237 21/01/10(日)14:10:50 No.763778175
>狛犬には高麗犬って書き方もあるし割りと全国的かと思ってた 初めて聞いた 高麗に狛犬みたいなのあったのか?
238 21/01/10(日)14:11:13 No.763778278
>腹切って詫びるわ 介錯しもす!
239 21/01/10(日)14:11:39 No.763778388
秦氏は自称秦国の王族だけど燕の家臣で朝鮮半島の方を支配下にしてた秦氏ってのがいるんだよな 距離を考えると燕の方の秦氏じゃねえかな
240 21/01/10(日)14:11:55 No.763778454
歴史や韓国に詳しい人多いみたいだから聞くけどなんでソウルって漢字表記がないの? マジで超疑問
241 21/01/10(日)14:11:55 No.763778459
相変わらず雑学が貯まるスレだな…
242 21/01/10(日)14:12:01 No.763778477
高麗市の住民は高麗当時の移民の子孫と縁を感じて越してきた韓国系の二種類いるのか
243 21/01/10(日)14:12:13 No.763778528
漢字読めないからアメリカ人みたいにそれっぽい漢字当てはめてるんだっけ?
244 21/01/10(日)14:12:27 No.763778593
>弓月君は奈良の人だっけな >漫画化の弓月光のPNの元ネタ 「」さんの知恵袋機能はすごいの一言だよ
245 21/01/10(日)14:12:28 No.763778600
朝鮮焼きみたいな感じで特に意味は無いけど朝鮮半島の地名が付いたとかじゃないのか
246 21/01/10(日)14:12:47 No.763778692
>>2度と帰ってくるなよ >埼玉から帰ってきた奴ってなんか独特の臭いというか雰囲気があるよね サイタマラリヤに感染したか…
247 21/01/10(日)14:13:12 No.763778816
ソウル以外は全部漢字表記あるのになんでソウルだけないの?
248 21/01/10(日)14:13:14 No.763778823
秦氏って言うと景教絡みの話思い出すな キリスト教
249 21/01/10(日)14:13:29 No.763778890
当時は辺境もいいとこだよね 開拓のために送り込んだんかな
250 21/01/10(日)14:13:55 No.763779013
>どっちも日本語の音読みから大きく変わるイメージ無いから不思議 そうなると 普通にコマに移住した人たちが訛っただけなのでは?ってなるな
251 21/01/10(日)14:14:03 No.763779052
近くに西武鉄道の検修場くらいしかないよ
252 21/01/10(日)14:14:22 No.763779134
>歴史や韓国に詳しい人多いみたいだから聞くけどなんでソウルって漢字表記がないの? >マジで超疑問 日本統治時代に京城と当てたけど戦後そういうのを徹底的に排除したから
253 21/01/10(日)14:14:37 No.763779211
韓国にもあるけど漢字表記なのが歴史を感じる…
254 21/01/10(日)14:14:55 No.763779285
狛犬と獅子も元を糺せば大陸からの物だし高麗経由でコマの名がつくのもありえそうだけど そこらへんは諸説あるみたいね
255 21/01/10(日)14:14:59 No.763779305
>初めて聞いた >高麗に狛犬みたいなのあったのか? サンスクリット語説と高麗説があるみたいだからどこかでぶつかって読み方が変わっていったのかもしれん
256 21/01/10(日)14:15:06 No.763779340
>日本統治時代に京城と当てたけど戦後そういうのを徹底的に排除したから 京城はソウルって読まないでしょ
257 21/01/10(日)14:15:53 No.763779570
この将軍標ってシベリアアラスカ通じて北米インディアンのトーテムポールと連続した文化なの?
258 21/01/10(日)14:16:09 No.763779631
>韓国にもあるけど漢字表記なのが歴史を感じる… 韓国でもこういう歴史的なやつは漢字じゃない? とおもったけどググったら韓国語になってるのもあるんだな ださい…
259 21/01/10(日)14:16:27 No.763779733
距離取って矢撃ってた思い出が蘇る
260 21/01/10(日)14:16:34 No.763779768
>この将軍標ってシベリアアラスカ通じて北米インディアンのトーテムポールと連続した文化なの? はい
261 21/01/10(日)14:16:58 No.763779915
ソウルは漢城だろ
262 21/01/10(日)14:17:04 No.763779940
スレ画も高麗だからって戦後とかにつくられたやつだろ さすがに1300年伝統受け継いでないだろ
263 21/01/10(日)14:17:05 No.763779945
>>この将軍標ってシベリアアラスカ通じて北米インディアンのトーテムポールと連続した文化なの? >はい マジで!?
264 21/01/10(日)14:17:27 No.763780070
今でも高麗川行きの表示見るとちょっと緊張感感じる程度には心のなかで辺境扱いしてる
265 21/01/10(日)14:17:53 No.763780220
弓月光さんてここ数年単位でまったく目にしてないや ご健在なんだね
266 21/01/10(日)14:18:01 No.763780258
懐かしいなこれ ポン酢で食べるのが好きだった
267 21/01/10(日)14:18:05 No.763780278
ソウルは朝鮮語で首都を示す言葉で漢城とか京城とか歴代の漢字表記は全部当て字
268 21/01/10(日)14:18:06 No.763780280
ヒガンバナ見て帰りに餃子食べて帰る 埼玉は楽しい
269 21/01/10(日)14:18:13 No.763780322
フェイヨンに生えてるこいつ狩りまくったな…
270 21/01/10(日)14:18:16 No.763780334
>今でも高麗川行きの表示見るとちょっと緊張感感じる程度には心のなかで辺境扱いしてる 辺境だからな…
271 21/01/10(日)14:18:22 No.763780353
ちんこ
272 21/01/10(日)14:18:33 No.763780408
ダブルストレイフィング! 屈伸… ダブルストレイフィング! 屈伸…
273 21/01/10(日)14:18:33 No.763780409
>懐かしいなこれ >ポン酢で食べるのが好きだった !?
274 21/01/10(日)14:18:50 No.763780492
>ソウルは漢城だろ 李王朝時代がそうで韓国併合後は京城になったんだよ
275 21/01/10(日)14:19:42 No.763780742
ヤマノススメの飯能巡礼のついでに足を伸ばしたら辿り着いた場所だ
276 21/01/10(日)14:19:49 No.763780771
>朝鮮焼きみたいな感じで特に意味は無いけど朝鮮半島の地名が付いたとかじゃないのか 続日本紀にここへ高句麗の遺民を移住させたって書いてあるから明確に高句麗由来
277 21/01/10(日)14:20:11 No.763780870
八高線乗ると高麗川あたりでやたら待った覚えがある
278 21/01/10(日)14:20:12 No.763780880
シンジュクは漢字だと江戸だよって言ってるようなもん
279 21/01/10(日)14:20:46 No.763781038
結局ソウルの漢字表記ない謎はわからないままか
280 21/01/10(日)14:21:07 No.763781161
>狛犬と獅子も元を糺せば大陸からの物だし高麗経由でコマの名がつくのもありえそうだけど >そこらへんは諸説あるみたいね 諸説あるとは言うが朝鮮経由や由来とされてる説の大半が日本統治時代に作られたもの 古代だと半島経由して無い場合の方が多い
281 21/01/10(日)14:21:20 No.763781216
高麗も飯能も何もねーからな
282 21/01/10(日)14:21:24 No.763781235
つまり韓国語って 言葉だけの韓国語が先にあって漢字をあとから輸入した日本語とおなじパターン?
283 21/01/10(日)14:21:31 No.763781266
やまとことばにも漢字で表せない言葉いっぱいあるでしょ
284 21/01/10(日)14:21:40 No.763781300
ソウルは新羅の国号でもある徐羅伐(サーバル)、あるいは徐伐を由来にしてるから強引に漢字を当てはめるなら徐伐でいいんだけどハングルの標準化後に都市名を名付けてるからそもそも正式に当てはまる漢字が無い もし日本が英語を標準語にした後で英語名の町作って「それは漢字でどう書くの」って言われても困るだろ
285 21/01/10(日)14:22:28 No.763781500
>ソウルは新羅の国号でもある徐羅伐(サーバル)、あるいは徐伐を由来にしてるから強引に漢字を当てはめるなら徐伐でいいんだけどハングルの標準化後に都市名を名付けてるからそもそも正式に当てはまる漢字が無い 徐羅伐キャッツ!
286 21/01/10(日)14:22:56 No.763781624
日本だってヤマトに大和って漢字をあとから当てはめたわけだしな…
287 21/01/10(日)14:23:13 No.763781710
徐羅伐ちゃん!
288 21/01/10(日)14:23:18 No.763781740
徐羅伐ちゃーん
289 21/01/10(日)14:24:46 No.763782121
みんみー