虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/10(日)11:28:56 今vrain... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/10(日)11:28:56 No.763733598

今vrainsの新リボルバー様登場するとこまで見たんだけどこの人ちょっとかっこよすぎない? 相変わらず古の魔法好きすぎる…

1 21/01/10(日)11:32:34 No.763734447

底知れぬ絶望の淵に沈め

2 21/01/10(日)11:34:07 No.763734847

リボ様はずっと格好良くてひどい

3 21/01/10(日)11:34:48 No.763735013

リボ様の好きなシーン話題に出したいけどまだ先だから我慢する…

4 21/01/10(日)11:34:52 No.763735033

最後まで強いしカッコいいからな…

5 21/01/10(日)11:36:45 No.763735477

>リボ様の好きなシーン話題に出したいけどまだ先だから我慢する… まだ良き活躍あるんだ… 楽しみにして観るね

6 21/01/10(日)11:38:35 No.763735947

身も蓋もない太古の汎用魔法罠での打開が何故か面白すぎる

7 21/01/10(日)11:39:15 No.763736113

リボ様は格好良くて強いんだ でもその人生の九割が父親の負の遺産の清算なんだ

8 21/01/10(日)11:39:16 No.763736116

これアバターチェンジが逆だったらギャグだったよね

9 21/01/10(日)11:39:49 No.763736228

対閃光防御って何…

10 21/01/10(日)11:41:52 No.763736791

>VRAINSの九割が鴻上博士の負の遺産の清算なんだ

11 21/01/10(日)11:41:54 No.763736798

筒使い出した時はげ、外道~って言いそうになった

12 21/01/10(日)11:43:59 No.763737298

ミラフォの時もそうだったけどただ懐かしいカードを出すだけじゃなくて それをしっかり戦術に組み込んで展開的にもそれを軸に見せてきたのが最高に好き

13 21/01/10(日)11:44:56 No.763737531

「」が冗談であれミラフォだろって皆で言ってたら本当にミラフォだった時の衝撃が凄かった

14 21/01/10(日)11:45:03 No.763737569

鴻上博士とSOLがこの世界の悪いところの全てを背負ってるからな…

15 21/01/10(日)11:45:37 No.763737738

ミラフォと筒はやりやがった笑って感じだったけどそれ以降の古い罠シリーズはあまりにもガチすぎて視聴者も引いててだめだった

16 21/01/10(日)11:47:24 No.763738185

ヴァレル・Sの召喚演出最高にカッコいいよね

17 21/01/10(日)11:47:55 No.763738316

ストラクのCMでもミラフォ推しててダメだった

18 21/01/10(日)11:48:29 No.763738471

二期はそこから加速度的に面白くなるよね

19 21/01/10(日)11:49:20 No.763738698

新リボルバー様登場したところまで見たってことは ハノインジャー見たのか

20 21/01/10(日)11:49:40 No.763738797

VR始まる前ぐらいの自分にミラフォ自体が強化されるぜー!とか言ったら間違いなくdelされる

21 21/01/10(日)11:50:02 No.763738892

ハノイの騎士は復活する!(ドーン

22 21/01/10(日)11:51:25 No.763739230

マインドクラッシュは反則すぎる

23 21/01/10(日)11:51:41 No.763739299

>ハノイの騎士は復活する!(ドーン あの爆発オチは初見でも耐えきれないしなんなら今見ても笑う

24 21/01/10(日)11:51:45 No.763739320

>二期はそこから加速度的に面白くなるよね おばさん救出からの背景で爆発して背を向けて歩く絵笑えて好き

25 21/01/10(日)11:52:13 No.763739433

(一人だけ変身しないスペクター)

26 21/01/10(日)11:53:56 No.763739861

>(一人だけ変身しないスペクター) 身バレを気にしないコテハンの鑑

27 21/01/10(日)11:54:03 No.763739893

>マインドクラッシュは反則すぎる ニコデスマンのADS動画で対戦相手に七剣をマインドクラッシュするリボルバーいてダメだった

28 21/01/10(日)11:54:22 No.763739975

背景とかアバターの変化が妙に早いのも笑う

29 21/01/10(日)11:56:41 No.763740509

>対戦相手に七剣をマインドクラッシュするリボルバーいてダメだった リボルバーはそういうこと するし何なら互いに任意のカードをデッキトップに置く効果使ってからやる

30 21/01/10(日)11:57:40 No.763740764

ヴレインズはボーマン編終わってくらいから録画ずっと溜めてるけど悲しい終わり方しそうで怖くて見始められない…

31 21/01/10(日)11:58:40 No.763741033

>ヴレインズはボーマン編終わってくらいから録画ずっと溜めてるけど悲しい終わり方しそうで怖くて見始められない… みんな前を向いて歩きだすから安心してくれ「」i…

32 21/01/10(日)11:59:09 No.763741147

>ヴレインズはボーマン編終わってくらいから録画ずっと溜めてるけど悲しい終わり方しそうで怖くて見始められない… ずっと悲しいけど最終回は見て損はしないから見るんだ… 今度の新規で古傷からえぐられたよ…

33 21/01/10(日)12:00:25 No.763741502

su4503227.jpg この前出たグッズがやたら多いリボルバー様

34 21/01/10(日)12:02:25 No.763741989

ただの総集編かと思ったら最後にとんでもない爆弾落としていったハノイ組に心底痺れたよ…

35 21/01/10(日)12:03:40 No.763742271

辛いけど希望がないわけではないから…

36 21/01/10(日)12:04:19 No.763742445

マイナスからゼロになってちょっとだけプラスになる物語

37 21/01/10(日)12:04:26 No.763742471

ヒの死人の群れ見に行ったらキャラグッズの儲けはVRAINS単体でかなりあるみたいで驚いた… イラストとか摘みとかじゃなくてもっとキャラというか髪型の帽子とか出ないかな…

38 21/01/10(日)12:04:36 No.763742519

辛い悲しいを誰も否定できてないのが笑う …辛い悲しい

39 21/01/10(日)12:05:00 No.763742612

目立ちたくないからってリボルバー様に押し付けてる… アバターに変わってるやつかっこいい…

40 21/01/10(日)12:06:43 No.763743068

クソ親父ザオブイヤー

41 21/01/10(日)12:07:37 No.763743324

やっぱ蕎麦とのラストバトル最高だよ…

42 21/01/10(日)12:08:16 No.763743487

良き力だ。

43 21/01/10(日)12:08:35 No.763743570

>ヴレインズはボーマン編終わってくらいから録画ずっと溜めてるけど悲しい終わり方しそうで怖くて見始められない… そこからが本当に面白いから!

44 21/01/10(日)12:09:42 No.763743831

懐かし汎用罠の中に混じるレッドリブート君いいよね…

45 21/01/10(日)12:11:55 No.763744383

アニキ~

46 21/01/10(日)12:12:07 No.763744429

リブートが原作通りオルタキラーになってる

47 21/01/10(日)12:13:12 No.763744723

(格納庫から発進するヴァレルロード)

48 21/01/10(日)12:13:23 No.763744778

あれはおそらくミラーフォースのような

49 21/01/10(日)12:14:08 No.763744982

>ヴレインズはボーマン編終わってくらいから録画ずっと溜めてるけど悲しい終わり方しそうで怖くて見始められない… 俺もボーマンで止めてる…

50 21/01/10(日)12:15:29 No.763745340

>あれはおそらくミラーフォースのような からのミラーフォースじゃねーか!!

51 21/01/10(日)12:15:36 No.763745363

ストラク今ある分無くなったら絶版だろうから早めに買っとこう

52 21/01/10(日)12:16:26 No.763745608

引いたカード良き力って褒めるのいいよね

53 21/01/10(日)12:16:45 No.763745683

語ったらネタバレになるからその先見ろとも見るなともいえない

54 21/01/10(日)12:16:50 No.763745709

本人もアバターもイケメン過ぎる

55 21/01/10(日)12:17:06 No.763745781

ミラーフォースのような一発逆転系のカード…

56 21/01/10(日)12:17:09 No.763745792

リボルバー様の死生観すごく格好いいんだけどまだまだ先だからここでは書かないでおくね...

57 21/01/10(日)12:18:57 No.763746284

LP4000なら筒使えば手っ取り早く終わるから使うね…

58 21/01/10(日)12:19:07 No.763746322

最後は蕎麦が勝って良かったな

59 21/01/10(日)12:20:49 No.763746777

>(格納庫から発進するヴァレルロード) su4503280.png 効果処理としてヴァレットサーチする永続魔法にならないかな… カード名セクター扱いになるフィールドでもよい

60 21/01/10(日)12:22:21 No.763747204

スレ画がミラーフォース使ってからOCGでもむっちゃ優秀なミラーフォースサポートが出たのが笑う そんなに使って欲しいのか…

61 21/01/10(日)12:23:32 No.763747551

気はすんだか?

62 21/01/10(日)12:24:34 No.763747838

なんでこいつこんなにミラーフォース好きなの?!ってなった

63 21/01/10(日)12:24:47 No.763747912

守備表示にできないリンクモンスターを大量展開しないと攻撃できないロックしてからのミラフォだから説得力が違う

64 21/01/10(日)12:24:54 No.763747952

ミラフォ使ったから再登場したら筒使ってくるんじゃねって冗談で言ってたら本当に使ったのはダメだった

65 21/01/10(日)12:25:46 No.763748197

ミラフォ筒神宣

66 21/01/10(日)12:26:01 No.763748259

Aiちゃんの総評だと蕎麦より実力上だったし主人公的な補正なかったら負けてた

67 21/01/10(日)12:26:42 No.763748443

>Aiちゃんの総評だと蕎麦より実力上だったし主人公的な補正なかったら負けてた というかリボ様負けるつもりありありだったしな

68 21/01/10(日)12:26:46 No.763748457

(だれも勅命の話はしない)

69 21/01/10(日)12:27:05 No.763748552

フルフェイスのときは割と愉快なテンションだったけどイケメンになってからはクール過ぎる…

70 21/01/10(日)12:27:11 No.763748577

>(だれも勅命の話はしない) ネタバレになるからに決まってるだろ 馬鹿なのか

71 21/01/10(日)12:27:12 No.763748585

鬼塚がミラフォトラウマになってるのが面白すぎる

72 21/01/10(日)12:27:36 No.763748681

現実でも相性いいわけでもないのにヴァレル相手で筒警戒しなきゃならないのはダメだった

73 21/01/10(日)12:27:49 No.763748743

スリーストライクバリアを使ってる横で和睦を平然と使うような人だリボルバー様は

74 21/01/10(日)12:28:38 No.763748980

個人的意見だがソウルバーナー対リボルバーはVRAINSのベストバウトだと思うから3期見てない人は見てほしい

75 21/01/10(日)12:29:05 No.763749117

ガチカード入れてもファンデッキ扱いになるのいいですよね

76 21/01/10(日)12:29:15 No.763749163

罠なんておっせぇよなー!速攻魔法使おうぜ!!!な遊戯王に一石を投じる良き力

77 21/01/10(日)12:29:16 No.763749168

ミラフォランチャーの絶対にミラフォ使う感好き

78 21/01/10(日)12:29:20 No.763749197

>ネタバレになるからに決まってるだろ >馬鹿なのか 最終戦の結果まで出てるのに正気か

79 21/01/10(日)12:30:17 No.763749466

>>ネタバレになるからに決まってるだろ >>馬鹿なのか >最終戦の結果まで出てるのに正気か 他にネタバレが出てるからと言ってそれがネタバレをしていい理由にはならないだろ そちらこそ正気なのか

80 21/01/10(日)12:31:24 No.763749755

ヴレインズ本当に面白かったから終わった時つらかった

81 21/01/10(日)12:31:36 No.763749819

>罠なんておっせぇよなー!速攻魔法使おうぜ!!!な遊戯王に一石を投じる良き力 一方で罠を封殺するリブートも使ってるというリアリスト具合

82 21/01/10(日)12:32:16 No.763750006

>フルフェイスのときは割と愉快なテンションだったけどイケメンになってからはクール過ぎる… 2部以降はああいうことするテンションじゃなかったのはそうなんだけど でもあのツラで舞ったりするリボルバー見たかった

83 21/01/10(日)12:32:30 No.763750064

ミラフォ食らった後の攻防も面白いから好き

84 21/01/10(日)12:32:49 No.763750161

あっから建て直す鬼塚には参るね…

85 21/01/10(日)12:33:55 No.763750444

一期で出てきたテーマどれも優秀だな…

86 21/01/10(日)12:34:18 No.763750559

>あっから建て直す鬼塚には参るね… さすがだなGo鬼塚…

87 21/01/10(日)12:34:56 No.763750757

>>あっから建て直す鬼塚には参るね… >さすがだなGo鬼塚… Playmakerのレス

88 21/01/10(日)12:35:11 No.763750837

お前のような男は嫌いではない…!

89 21/01/10(日)12:36:53 No.763751355

>ヴレインズ本当に面白かったから終わった時つらかった ちょっと早めに終わったのがいっぱい悲しかった

90 21/01/10(日)12:37:40 No.763751638

実際ミラフォで盤面空になってから立て直せるのはすげえよ…

91 21/01/10(日)12:37:42 No.763751648

深夜に爆破うぇぶあじでも立ててただろお前! リボルバー様いいよね….

92 21/01/10(日)12:38:00 No.763751736

>>>あっから建て直す鬼塚には参るね… >>さすがだなGo鬼塚… >Playmakerのレス 礼賛するsoulburner

93 21/01/10(日)12:38:22 No.763751865

ひたすらお辛い物語だったけど最後まで追いかけて良かったよ… 重いから気軽に他人には勧められないけど俺は好きだよ…

94 21/01/10(日)12:38:44 No.763751980

ヴレインズは毎回デュエルも話も重くて濃いから毎話毎話面白かった

95 21/01/10(日)12:39:22 No.763752174

書き込みをした人によって削除されました

96 21/01/10(日)12:41:25 No.763752799

面白いけど重い話続きで息抜き回が欲しかったけど遊作の性格がそれを許さなさそう

97 21/01/10(日)12:42:02 No.763752994

尺あったらフュリアスはリボルバーが使ってラスボス戦後にソルバが託されたヒートアクセスとかエンドが出るラストデュエルがあったのかなと邪推してしまう じゃなきゃ放送終了からしばらくしないと出てこないようなシチュエーション感じさせすぎるフレーバーの新規だし

↑Top